
このページのスレッド一覧(全1100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月17日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月17日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 14:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 02:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
[3133093]スカパー番組表
上記のスカパーがみたいさんは連動しているみたいですね。
予備や他のメーカで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:3151756
0点



2004/08/16 23:39(1年以上前)
かつきさん返信ありがとうございます。
予備で試してみましたが、連動できませんでした。
ちょっと他メーカーでも試してみます。
書込番号:3151813
0点

私もDST-SP1ですが、運良く上手く連動しています。
ただ、このチューナーは連動しないという報告がされている機種で、
過去にもいろんな連動不可の報告がされています。
・まったく問題が無い
・電源だけが連動しない
・まったく連動不可
・10回に1回くらいは連動する
・CHの連動が2ケタだけは入力される
・今まで連動してたのに、連動しなくなった
・・・などです(汗)
原因はまだわからないみたいですが・・・。
ですので、ユリシーズさんのチューナーがまったく連動不可なのでしたら
残念ですが・・・(涙)
書込番号:3151900
0点



2004/08/17 00:36(1年以上前)
どうもまったく連動不可みたいです。
他メーカーで試しましたが、ダメでした。
いつかバージョンアップ等で連動できる日を待ってみます。
書込番号:3152132
0点


2004/08/17 17:39(1年以上前)
わたしも、DST−SP1で連動できませんでした。
サポートセンターに問い合わせ聞いたところ、「DST−SP1と連動しない報告があります。」といわれました。
現在のところ原因不明だそうです。
原因がはっきりすれば、対応する可能性もあるとのことですが、何せ原因がはっきりしないのではっきりわからないとのことでした。。。
ソニーのサポートセンターの方にも連絡して、「DST−SP1の不具合ではないですか?」とたずねましたが、やはり「東芝さんの方に問い合わせていただけませんか?」という返事でした。。。
「販売店等に持ち込んでいただければ、お調べすることはできると思います」ともいわれました。
やはり、連動はほしいですね〜。
しょうがないのでDST−SP5にでも買い換えようかなーと計画しています。。。。
書込番号:3154237
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

2004/08/16 15:38(1年以上前)
RD-XS53以前の機種で予約録画しているやり方と同じになるのではないでしょうか。
ですので基本的に、
1.スカパーのチューナ側で録画したい番組を予約
2.RD-XS53側の録るナビでスカパーチューナの入力(例:LINE3)で予約
その際、「連動なし」で設定
(出先なので未確認ですが、録るナビ上でできたかと思います)
3.録画時間がきたら、チューナ側の予約で指定チャンネルに切り替わり
RD-XS53側はチューナ連動なしで、単純にその映像出力を録画する
となるかとは思いますが
書込番号:3149866
0点


2004/08/17 15:22(1年以上前)
スカパーのDEPG対応でない番組は、「CH100−***」では
なく、「CH000−***」で登録できるようです。
これは、皆さんぶつかる壁のようで、過去にも同様な質問が何度とか
投稿されているようです。小生もこれを読んで解決しました。
↓これを参考にして下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20040729/109156/
書込番号:3153861
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


見るナビの中の録画した番組の番組名のところに、たまに「………(番組タイトル):次予約開始」って表示しているのがありますが、これってどういう意味でしょうか?(^^; マニュアルを参照したんですが説明を見つけることができず…(T-T)
どなたかご教授いただけないでしょうか?m(_ _)m
0点


2004/08/17 14:42(1年以上前)
その番組の予約終了時刻に他の予約開始時刻がかぶったことによって
終了時刻まで録画が完了できなかったため
書込番号:3153738
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
ソフトウェアの修正をして、電源ONでもメールで録画予約できたのですが。
たとえば、24時以降から始まる予約
open ******* prog add 20040822 2400 2500 10
で予約メールを送ると、返信メールで
メール予約はできませんでした。
本体側でエラーが発生しました。
本体が予約処理を受け付けられない状態でした。
が、返ってきます。
open ******* prog add 20040822 2300 3059 10
24時より前から開始すると、正常に予約出来ました。
みなさんは、どうですか?
0点


2004/08/17 09:34(1年以上前)
>たとえば、24時以降から始まる予約
これは、翌日の0時以降の予約にすればいいのでは?
書込番号:3152965
0点

説明書のメール予約の所には、「00〜23」とあります。
「24〜30」は使えないのではないでしょうか。
でも、終了時間は3059で予約できたのですよね。
書込番号:3153009
0点


2004/08/17 11:11(1年以上前)
はい、
prog add 20040822 2400 2500 10
でしたら、
prog add 20040823 0000 0100 10
とすれば予約できますよ。
書込番号:3153215
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


XS53のスカパー!連動チューナーにSONYのDST−SD5を繋ぎましたが電源連動にしないとスイッチが入りません。この他にMS9,SPも持っていますがどれがよいでしょうか。それから、アニメを録画するため日本旗を購入しましたが、CH724が連動しないのはどうしてでしょうか。お教えください。
0点

電源連動にしないとスイッチが入らない仕様です。(家はMS9使用)
SP1はロット?により連動できるものとできないものがあるようです。(過去ログ参照)
チャンネル連動に関してはネットdeナビの本体設定>チャンネル名設定で
C000724をC100724と変更してもダメでしょうか?(若しくは逆)
書込番号:3152549
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


W録に魅力を感じて、2日前にRD-XS35購入しました。
ところが、先ほどより困ったことになりました。
W録R2(月)チューナーで受信すると
映像は選択したチャンネルが表示されるのですが、
音声はW録R1(星)のBSチューナーで選択したチャンネルのものが
流れます。
原因として考えられるのは
R1側で地上波を予約していたのを
同じ時間帯でBSを録画するために、上書き録画予約をし
R2側に当初R1に予約していた番組を録画するように変更してから
おかしくなったのではないかと思います。
現在、W録R1側は問題ないですが
R2側は録画していなくても、音声はBSの音声がでてます。
どなたか解決策がお分かりになるかたがいれば
お知恵を拝借できませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2004/08/15 16:09(1年以上前)
直るという保証は在りませんが、おかしな状態に陥った時の常套手段として、電源コンセントを抜いて30分以上放置する、というのはどうでしょう?。
書込番号:3146605
0点



2004/08/15 18:51(1年以上前)
2SC372Yさん、ご返答ありがとうございます。
常套手段を試してみたところ
みごとに直りました。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:3147012
0点


2004/08/17 02:21(1年以上前)
予約関連ソフト不具合多々あると思います。バグ出ししましょう
書込番号:3152478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





