RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コマーシャルカットで録画できないですか

2005/10/22 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 マツ吉さん
クチコミ投稿数:4件

番組録画再生時にコマーシャルになるたびにリモコンで飛ばすのが結構
面倒でコマーシャルカットで録画できないかマニュアルを探してみても
載ってません。やはりこの機能はないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4522440

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/22 22:39(1年以上前)

この機種を含めコマーシャルをカットして録画出来るレコーダーは有りません。

再生やダビングの段階でコマーシャル部を自動的に選択しない様にする機能であれば、他のメーカーには有ります。(東芝には有りません。)

コマーシャルをカットして録画する事は自分の首を絞める様なもの(自社のCM迄カットしては意味が無い。)ですから、恐らくこれからも出ないと思います。

書込番号:4522473

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/22 22:55(1年以上前)

>番組録画再生時にコマーシャルになるたびにリモコンで飛ばすのが結構面倒で

もう御使いかも知れませんが、リモコンの「ワンタッチスキップ」を使えば簡単にスキップさせる事が出来ます。
設定を30秒にすれば、1回目が約28秒、その後は30秒スキップします。

書込番号:4522544

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツ吉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/22 23:36(1年以上前)

jimmy88さん 早速のご回答ありがとうございます。

やっぱりリモコンで地道にやるしかないのですね。

>コマーシャルをカットして録画する事は自分の首を絞める様なもの
・・おっしゃる通りだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4522668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/22 23:54(1年以上前)

一応、参考までに…
東芝のサイトにFAQに載っていますね。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/faq/rd-xs53.htm
19. 自動CMカット機能は搭載していますか?
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/faq/ans/faq_rec025a.htm

書込番号:4522733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み込み

2005/10/21 01:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ブリ123さん
クチコミ投稿数:2件

RD-XS41にてDVD-RAMに書き込んだものが
RD-XS53では読み込めません。
新規ファイナライズして下さい、と出てきます。
どのようにしたらRD-XS53で読み込めるように
なるのでしょうか?
お教え下さい、お願いします。

書込番号:4518523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/21 01:54(1年以上前)

何もしなくてもできるのが普通です

RAMかXS53どちらか・・
もしくは両方問題があります

RAMの場合はRAMそのものか
録画したXS41という可能性もあります

書込番号:4518613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリ123さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/21 18:30(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

そうですよね、何もしなくても再生できるのが
普通ですよね、PCでは問題なく再生できるのですが
RD-XS53に問題があるんですかね?

書込番号:4519595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像がでません。

2005/10/09 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:10件

DVDを通して画像が見れません。 ちょくちょく、画像が途切れてしまうのです。TV直接だとそんなことないのですが・・。 途切れる時間も長くなってきて修理を依頼しました。基板を取り替えてもらったのですが、症状は良くならず。再度修理依頼したら、持ちかえって修理するということで、代替機にRD-X5を置いていきました。 しかし、また同じ症状がでました。 接続がおかしいのでしょうか?でも去年の8月に購入以来ずっと使えてたのに・・。 誰か原因が分かる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4489537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/09 01:52(1年以上前)

映像ケーブルが断線しかかってるのではありませんか?
映像ケーブルを交換してみてはいかがでしょう?

あるいは、TVの入力端子が接触不良かもしれません。
TVの外部入力端子が複数あるなら、違う入力端子に接続してみるとどうでしょう?

書込番号:4489568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/10/09 17:31(1年以上前)

レコーダーで録画した物を再生した時。

・同じ所で途切れるならアンテナ側。
・途切れる場所が変わるならレコーダー<->TV間。

市販(レンタル)DVDの再生で。

・途切れが出るならレコーダー<->TV間。
・途切れが出ないならアンテナ側の可能性が高い。

機械を交換して同じ状態が出ているのならレコーダーの可能性は低いのでは?

書込番号:4490924

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/09 17:35(1年以上前)

S端子を使っているなら、
S端子で接続しているところを何回も抜き差ししてみてはどうでしょう。

書込番号:4490931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/09 21:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
TVとレコーダーの接続はD端子を使用しています。
D端子ケーブルも新しいのに交換してます。
途切れる部位は毎回違います。 昨日は全く見れなかったのに今日は見れる、という具合です。 RD-X5ではまだ試してませんが、RD-XS5のときはDVDのときも同様でした。(画面がすぐ途切れる。)
さっぱり原因が分かりません・・。

書込番号:4491380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/09 21:28(1年以上前)

単純にTV側の不具合では・・
D端子以外は試しました?

書込番号:4491443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R2の操作について

2005/10/04 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 animaru444さん
クチコミ投稿数:3件

R1は正常に動いて録画できるのですが、R2はチャンネルの変更は出来るのですが、音声がライン1の音しか入りません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
何が悪いのか?

書込番号:4479559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/04 23:23(1年以上前)

電源を切り、電源コンセントを抜いて15分間放置してみてください。
XS43/53の持病のようなものです。

書込番号:4479607

ナイスクチコミ!0


スレ主 animaru444さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 23:26(1年以上前)

有難うございます。やってみます。

書込番号:4479621

ナイスクチコミ!0


スレ主 animaru444さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 00:00(1年以上前)

有難うございました。
おかげさまで、正常に直りました。
しかし、本当に故障が多いです。

書込番号:4479723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

音声が片方からしかきこえない?

2005/10/02 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:11件

友人のDIGAで録画してもらったDVDを再生すると、右側だけからしか音声が聞こえないのです。 どうすれば両方から聞こえるのでしょうか? DVDの内容は TVドラマ(モノラル)です。 RD-53で録画したものをDVDにダビングして再生すると 両方から聞こえます。よろしくお願いします。

書込番号:4474569

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐっつさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/02 23:39(1年以上前)

答えになってるか分かりませんが、、、、
TV側の設定で、モノラル(右)等を選択することで対処できませんでしょうか?

書込番号:4474666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/03 00:08(1年以上前)

それってDIGAで何を録画してるんですか?
DIGAにスカパー・VHS・CATV等の外部入力で録画してるなら
DIGAに入力時点で本当に左音声が入っていない可能性はあります
原因はDIGAと外部入力の左音声端子の接触不良・切断などです

DIGA内蔵チューナーでの話ならわかりません
そのディスクを他の機械で再生すればディスクとXS53
どっちに原因があるか予想はつくと思います

対策は・・そのままで我慢するかTV側のXS53からの左音声端子を抜いて
代わりに右音声端子を左に刺せばとりあえず左右から音は出るかもしれません

書込番号:4474742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/03 00:09(1年以上前)

TV側で右と左のバランスを変えてみると、左側だけにしたときに若干聞こえる程度になってしまいます。 RD−53 の前面の右側(時計表示の右側)のR・Lの表示はR側だけ ピコピコしててL側はレベルがありません。 パイオニアのDVD機で再生してみたのですが、同じく右側だけしか音声が聞こえませんでした。 しかし パソコンだと(コスミオ)両方から聞こえます。 どうしてもダビングしたい番組なのです。 どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:4474750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2005/10/03 00:21(1年以上前)

スカパーからDIGAに録画したものです。 RD以外のパイオニアでも同じく右側の音声が聞こえないので、ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるとおりかもしれません。  DIGA では両方から聞こえるのかもう一度友人に確認してみます。 しかし パソコンでは両方から聞こえるのはおかしいですよね。 なにか設定方法を変更したらいいとかとかありましたらお教えください。お願いします。

書込番号:4474779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/03 00:21(1年以上前)

試したことはないんですが・・・
XS53の初期設定でライン音声選択をRにして
パイオニアのDVDプレーヤーで再生したのを
XS53の外部入力で録画すればできると思います

書込番号:4474781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/10/03 00:28(1年以上前)

>しかし パソコンでは両方から聞こえるのはおかしいですよね。

どんな再生ソフトを使っているかわかりませんが、モノ音声を両方のスピーカーに流している
だけでは?
ステレオイヤホンでもモノ入力を左右のイヤホンで聞けるようにする切り替えSW付の物も
有りますから。

書込番号:4474798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/03 00:44(1年以上前)

パソコンでは InterVideo WinDVD for TODHIBA というもので見ました。RD機の RとLの表示がRだけしかないところをみると、このDVD自体にLの音声がはいっていないんですよね。HN不詳さんのおっしゃるとおりだと思いました。 音声のことにまったく気づかず 120枚も一気に録画してしまって、涙がちょちょぎれています。ぐっつさん ユニマトリックス01の第三付属物さん HN不詳さん お返事いただいてありがとうございました。

書込番号:4474837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/03 23:34(1年以上前)

>DVDの内容は TVドラマ(モノラル)です。            元のドラマはモノラルではなく、二ヶ国語ではないですか?   海外ドラマでしょ?

書込番号:4477099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイが開かない

2005/10/01 19:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:2件

ディスクが入ったままトレイが開かなくなりました。電源OFFのまま開閉ボタン押しても開きません。開閉ボタン押すとディスクの読み込みが始まるだけです。一応再生は出来ます。入れてあるディスクはDVD-RWです。

書込番号:4470950

ナイスクチコミ!16


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/01 20:03(1年以上前)

♪チーパオさん  こんばんは。  ドライブの前面に 小穴 があります。 ゼムクリップを伸ばした様な細い針金をまっすぐ押し込むと 手でトレイが開くようになってます。

書込番号:4470966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/01 22:16(1年以上前)

>電源OFFのまま開閉ボタン押しても開きません。

取説P.25に,この操作を行ってもディスクが取り出せない場合は,「東芝
家電修理相談センター」にご相談ください。と書かれています。販売店ま
たは東芝に相談することをお勧めします。
試しにコンセントを抜いてしばらく放置してみてください。本機の誤作動が
原因ならば,これで直るかもしれません。


>ドライブの前面に 小穴 があります。

強制排出用の小穴はないのでこの方法は使えません。本体のカバーを
開けるとあるのかもしれませんが……。

書込番号:4471346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/01 22:17(1年以上前)

電源OFF状態で本体の開閉ボタンを押しっぱなしにしてもだめでしょうか?
1分押し続けてもだめならだめでしょうけど…

BRD さんへ
>ドライブの前面に 小穴 があります。
XS53をもっていないので確認できないのですが本体前面に穴があるのですか? 形状が同じX5には見当たらないのですが。
それとも、天板を開けてDVDドライブが見える状態にして行うということでしょうか?

書込番号:4471351

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/01 22:34(1年以上前)

失礼しました!!  真っ赤な誤答です。  てっきりCDD/DVDドライブと勘違いしました。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010107

書込番号:4471405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/10/01 22:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。暫く電源OFFのまま放置して本体の開閉ボタン押しっぱなしにしたら開きました。押しっぱなしにするのがミソだったんですかねw。それと強制排除用の穴は見当たらなかったです。そもそも無いのかな?それにしても最近トレイが開きかけてすぐに戻ってしまうとかもあったのでこの先不安です・・・。

書込番号:4471422

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング