RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー連動の不具合

2005/01/29 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 Taroan3さん

初めて質問します。よろしくお願いします。
RD−XS53を’04年11月に購入しました。
スカパーチューナーはSONY SAS−SP1SETです。
’03年3月頃に購入しました。
しかし、XS53がこのチューナーと連動しません。
設定はスカパー!連動入 入力(L3)にしています。
ソニー1、ソニー2両方試しました。
チャンネルは番組ナビで合わせてあります。
過去ログにも似たような記述がありましたが
解消できませんでした。
解決策がありましたらお教え下さい。

書込番号:3854065

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/29 23:37(1年以上前)

電源連動も「入」にしていますよね?
番組ナビで連動設定したスカパーチャンネルの番組表が取得できているならXS53側の設定に問題は無いはずです。
DST-SP1には連動できないという報告が多数あるので、ユーザーレベルではどうしようもないのかもしれません。

一縷の望みをかけて、スカパーチューナーでチューナーのアップデートを行う「衛星ダウンロード」を試してみては?

書込番号:3854231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taroan3さん

2005/01/30 12:36(1年以上前)

アドバイスありごとうございました。
早速、「衛星ダウンロード」を試みました。
しかし、ダウンロードの画面までいきましたが、
「現在受信中の衛星ではダウンロードサービスが行われていません」
というメッセージがでて、実行することができませんでした。
 

書込番号:3856520

ナイスクチコミ!0


来訪者さん

2005/01/31 20:06(1年以上前)

設定に間違いがないのでしたら、CSチューナー本体のリモコン設定ではないでしょうか。
 
 リモコン設定が、1になってないと、連動しないようです。私も過去ログで見つけるまで、理由がわからず、SP5を買おうかと思ったほどです。

 これぐらいは、説明書に記載して欲しいですよね。

書込番号:3863491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taroan3さん

2005/01/31 21:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
早速確認しました。
CSチューナーのリモコンモードもCS1になっていました。
残念ながら連動されませんでした。
貴重な時間を割いていただいてありがとうございました。
また、何かヒントがあれば教えて下さい。

書込番号:3864078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

R2の残量について

2005/01/28 23:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 R2−RD2さん

電源を入れ起動時に「R2の容量がなくなりました。録画予約ができない可能性があります」みたいなメッセージが出て、R2で予約した番組が録画できませんでした。R2の残り容量を確認する方法はありますか?もしご存知でしたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:3849039

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2005/01/28 23:51(1年以上前)

HDD自体には余裕がある状態での話ですね。

特にないんじゃないかしら。
DVDディスク4枚分の制限にひっかからないよう、意識して3分HDD未使用時間を設けるしかないですね。
危険な時は、HDDの再生やダビングを避けた方が良いかも。

書込番号:3849234

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2−RD2さん

2005/01/29 10:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
HDDはMN3.0で残量10時間前後での話なんです。
DVDディスク4枚分の容量がHDDに残っていないと、例え1時間番組であってもR2へは録画できないと言うことでしょうか?

書込番号:3850959

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/01/29 12:01(1年以上前)

>HDDはMN3.0で残量10時間前後での話なんです。

DVDディスク4枚分の容量はSPモード(4.6)の8時間に相当しますので、空き容量が足りません。
要らない番組を消すかRAMへ退避する必要が有ります。

書込番号:3851195

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2005/01/29 13:07(1年以上前)

HDD容量がない状態での話ですね。

そうとすると、おかしいですね。
その状態だとR1の方が録画できないはずですが、R1で録画できてR2で録画できない状態ですか?

逆でないですか?

書込番号:3851455

ナイスクチコミ!0


FGCさん

2005/01/29 14:37(1年以上前)

> 逆でないですか?

特に逆では無いと思いますよ。
R1 と R2 のどちらが先に録画不能になるかは、状況によりますから。

・残り容量が R2用に確保済みの状態 → R1 が先に X
・R2用の確保済み領域が足りなくなった状態で、
 HDD上で連続した未使用領域が少ない状態 → R2 が X

今回はおそらく後者のケースじゃなかろうかと思います。

どちらの場合であっても、録画先を DVDメディアにすれば
W録画は可能なので、それで凌ぐ手もあります。

書込番号:3851790

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2−RD2さん

2005/01/29 17:37(1年以上前)

ハンドルネーム変えました。さん、jimmy88さん、FGCさん
教えていただきありがとうございました。
今まで、HDDの容量はまだあるのに、
なぜR2での録画ができないのだろうか?と謎でしたが、
皆さんに教えていただき理解できました。
R2で録画する場合は、
DVDディスク4枚分の容量を確保しないとダメなんですね。
またR2の容量を確保できたとしても、
確保によってHDD自体の残量がなくなった場合は
R1での録画が出来なくなる可能性があるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:3852438

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2005/01/30 06:47(1年以上前)

XS36以降の冬モデルは5枚分の容量確保になっていますね。
その分HDDに連続でW録できる容量が増えてるわけですよね。

パナ機はこのあたりの制約はどうなっているのでしょうか?

書込番号:3855506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

今日思い切ってRD-XS53を買いにヤマダ電機に行きました。
欲しいDVDレコーダがスカパー連動だったためでしたが、売り切れで生産の中止されたため入荷も出来ないとのことでした。違う店に行っても同じ。。
スカパー連動DVDレコーダってRD-XS53とX-5以外にありませんが?
 X−5は高い。。。しかし、何故RD-XS53だけが生産中止だろう?この掲示板にクレームもおおくやはり問題のある機種ですかね。。

書込番号:3852589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/29 19:01(1年以上前)

XS53がないとなると,スカパー連動ができるのはX5しかありません。

XS53は,X5,XS36/46などの冬モデルではなく,XS43と同じ夏モデルな
ので,生産中止(終了)も仕方がないかもしれません。XS53の後継機が
出るといいのですが・・・・。

書込番号:3852807

ナイスクチコミ!0


bobonbobanboさん

2005/01/29 19:06(1年以上前)

つかヤマダ以外で買えば?
なんのために価格COMがあるのかと小一時間(ry

書込番号:3852835

ナイスクチコミ!0


あれまおやまさん

2005/01/29 23:11(1年以上前)

ビックの通販に再入荷したみたいですよ。
77,700円の15%ポイントですが。

書込番号:3854059

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2005/01/29 23:18(1年以上前)

地域差があるようですね。
私もヤマダで先週購入しましたが、今日、店へ行ったところ購入時とほとんど在庫が変わらず
7〜8台ぐらいありました。
59900円のポイント10%、富山の高岡です。
型落ちだと敬遠するのでしょうね。
DVDドライブをほとんど使わず、ADAMSも受信できない地域なので私はXS53で十分ですが。

書込番号:3854111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビの受信ができません

2004/12/30 07:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

おはようございます。レベルの低い質問で申し訳ありませんが、ほとほと困っています。テレビやビデオデッキでは問題なく受信できるチャンネルがRD-XS53では受信できないのです。大阪市内に住んでいるのですが、チャンネル設定時、サンテレビ、京都テレビ、テレビ大阪の3局がまったく映らないのです。他の局は普通に映っているのですが・・・なにかご存知の方教えていただきたいのですが。

書込番号:3705856

ナイスクチコミ!0


返信する
RDに疲れましたさん

2004/12/30 08:06(1年以上前)

XS53単体で、試されましたか?、また、各機器&CH違いで、
画像の映り具合差大きく有りますか?。

以前から使用の機器では問題無くても、最近のDVDレコーダー
アンテナからの入力十分レベル高くないと、まともに映らない事多いです

特に入力レベル不足ですと、ミーティング掛けて映らない様にしてるようです。

入力レベル不足ならば、ブースター&ケーブル交換で対応可能です、
お店に相談されたらどうでしょう。

新規購入されたのでしたら、お店で見てもらう(初期不良多い機種なで)
必要あるのでは?。

書込番号:3705931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/30 08:30(1年以上前)

3つともUHF局ですね。マンション共通かなにかでしたら実際のチャンネルが変わっている可能性があります。個別チャンネル設定かなにかで受信チャンネルと表示チャンネルをもう一度チェックされてはいかがでしょうか。

書込番号:3705958

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽市さん

2004/12/30 08:57(1年以上前)

ご丁寧のアドバイスありがとうございます。同じケーブルでテレビ、ビデオを試しましたが共に受信しました。手動設定も試しましたがかわりなしです。まさかこんなスタート時点で撃沈するなんて・・

書込番号:3706027

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/30 09:47(1年以上前)

うまく受信できているビデオデッキのチャンネル設定画面だして参考にしたほうがいいですね。ビデオデッキの設定はどなたがなさったのでしょうか?その方へ泣きついては?

想像では建物の共聴システムがCATVで、UHF局はVHFの空いてる周波数で送出してるとか。。

書込番号:3706170

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽市さん

2004/12/30 10:28(1年以上前)

ありがとうございます。ビデオチャンネルの設定は自分でやりました。テレビやビデオの取り説などひっぱり出して見てみたのですが参考にはなりませんでした。買った店に送って調べてもらおうと思います。

書込番号:3706303

ナイスクチコミ!0


おいなりワンさん

2004/12/30 12:34(1年以上前)

僕も楽市さんと同じ状況に陥りました。
大阪府内にいてるんですが、テレビ大阪・サンテレビ・KBS京都はビデオでは映るのにこのレコーダーでは映りません。
解決策ありましたら教えて下さい。楽市さん進展ありましたら書き込みお願いします。

書込番号:3706704

ナイスクチコミ!0


LIGHTHOUSEさん

2004/12/30 16:02(1年以上前)

山田のかかしさんやRHOさんが言っている事をもう一度良く確かめて見ましょう。
たとえば東海地区ではテレビ愛知はUHF25chですが、私の地域のケーブルテレビ局では、テレビ愛知をVHF12chに周波数を変えて送信しています。
楽市さんがケーブルテレビに加入しているかどうかは判りませんが、電波障害対策などで知らない間にケーブルテレビを利用しているということもありますので、現在ちゃんと映っているテレビやビデオのチャンネル設定画面を出して確認してみましょう。

書込番号:3707446

ナイスクチコミ!0


大掃除中ですさん

2004/12/31 14:45(1年以上前)

私は大阪のCATV加入者ですがチャンネル設定はサンテレビ=V3、京都テレビ=C23、テレビ大阪=V11で映っています。番組表も受信しています。もう一度チャンネル設定を確認してみたらいかがですか。

書込番号:3711519

ナイスクチコミ!0


HIRO435さん

2005/01/29 21:12(1年以上前)

はじめまして。RD-XS53を購入し、チャンネル設定のところでつまずきました。

私の住んでいるところは芦屋で、神戸と灘で設定してみましたが、NHKとテレビ大阪とサンテレビしか映りません。

画像が崩れるとかいうレベルでなく、ブルーバックになる。

以前、逆の症状の方の書き込みはあったと思うのですが。

旧のビデオでは、きれいに映りますし、どうしようもなければマニュアル設定するしか無いのでしょうが、今まで、そんな事は無かったので誰か近くで同じ症状に陥っている方いませんでしょうか?

書込番号:3853398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MONIって???

2005/01/29 17:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ReRe:さん

XS53昨年の12月に購入し大変便利で喜んで使用しています。
ですが、ある日を境に表示窓のところに「MONI」という
表示が出たまま消えなくなってしまいました。
買ったばかりのときにも出たことがあるのですが放っておいたら
しばらくしたら消えていました。
ところが最近になってまた出てきました。
説明書を読んでみてもどこにも書いてないのですが
いったいどういう意味なんでしょう?
どうやったら消えるんでしょう?
どなたかお分かりになれば教えてください!!

書込番号:3852527

ナイスクチコミ!0


返信する
Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/01/29 18:04(1年以上前)

入力3スルー機能について取扱説明書を読んでみてください。

書込番号:3852558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ReRe:さん

2005/01/29 18:22(1年以上前)

Raikaさん
ありがとうございます!
早速説明書を読んで入力3スルーボタンを押したら
元の表示に戻りました!!
こんな初歩的な質問にお答えいただき感謝します。

書込番号:3852632

ナイスクチコミ!0


桐々舞子さん

2005/01/29 18:23(1年以上前)

リモコンの「入力3スルー」を押してみてください。
見るなナビで再生してるときでも「入力3スルー」を押すと
現在放送中の番組を見ることが出来ると思います。

書込番号:3852634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格.COMのしくみって?

2005/01/27 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 いつものことさん

現在xs53を所有しておりますが、あまりの価格下落に衝動買いの虫が大騒ぎし見ていると、こちらの最安値が現在サクセスで¥58,000となっていますが、実際見に行くと¥55,980になってます。そして数分後に見に行くと¥56,980になっていました。しかも在庫が残り12台かと思うと1台になり、その次見ると4台、今見ると7台になってます。どういうことなんですかね〜 こちらの最安値と実際の店舗の価格が違うってことはよくあることなんでしょうか?まあもっと安いんですからいいんでしょうけど・・・

書込番号:3842700

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/27 18:12(1年以上前)

はい、よくあります。

「価格コム」の更新は、タイムラグがありどうしても遅れますので、直接、販売店のサイトをまめにチェックしたほうが、より安価な情報がゲットできます。

特に、PCサクセスは、タイムセールをしょっちゅうやっていますので、価格は、余計変動します。

書込番号:3843090

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつものことさん

2005/01/27 21:45(1年以上前)

kanasugi1さんありがとうございます。やはりそうなんですね、これからはこまめにチェックします。ありがとうございました。

書込番号:3844121

ナイスクチコミ!0


外野席成功さん

2005/01/28 20:17(1年以上前)

秋葉の店はだいたい店頭と通販は別組織で価格も違うのが普通 サクセスもこの例

書込番号:3848086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング