RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価情報とはいえませんが

2004/12/12 20:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 殻つきDVD-RAMさん

本日ヤマダ電器千葉本店でXS-53買ってきました。
税込70140円。まあ報告するほど安くないかもしれませんが。     但しHDも対象の無料5年保証付きなので私的には満足です。
現在使用中のHS-2は2年程度の使用で誤作動、書き込み・読み取りエラーはほんとに皆無ですが今では驚異の40G.
XS53にするか330Hにするか散々迷った挙句、玉砕覚悟でXS53にしました。
最悪320Gのハードディスクレコーダーを買ったと思ってもこの価格なら
納得できると考えていますが。
さてユーザーの方に質問。
DVD-Rの書き込み・読み取り性能は過去ログ読んで期待していませんが、
DVD-RAMに関しては余り話題にされていないのですが、これは問題なし
だからと考えてよいのでしょうか。


書込番号:3623006

ナイスクチコミ!0


返信する
papi子さん

2004/12/12 23:10(1年以上前)

青森県八戸市ですが、
ヤマダ電機で、
69800円(税込)一人1台でしたが−−−

地域によって、微妙に格差ありなんですかね?

なんか、だまし討ちみたいな気分になりそう?

書込番号:3624083

ナイスクチコミ!0


RDに疲れましたさん

2004/12/13 00:01(1年以上前)

各個体で大きく差が有る様で、一概にこうですよ、と言えません。
ただし、NET上の書き込みでRAM破損報告も、色々有ります。
私のケースもRAMダメな時有りました。

最近は涼しくなりましたので、本体内の熱問題少ない様です、
来年の夏が怖い、とおもいますが。

最近はファームもバージョン上がり、改善されて来ている様ですが、
やはり、ユーザー不調対応十分では有りません。
未修理ユーザー機が、巷にいっぱい有るのではと思います。

XS53生産終了機と店員数人より聞いてます、現在の在庫が、
問題解消してるとよいのですが?

各個人ごとに、使用結果が全てです、良い結果期待します。

書込番号:3624465

ナイスクチコミ!0


スレ主 殻つきDVD-RAMさん

2004/12/13 23:49(1年以上前)

papi子さん、RDに疲れましたさん レスありがとうございます
それにしても外箱は派手というか日本製品離れしたノリですね。
チョッと前までイタリア車のオーナーは遠出するときには
お祈りしたそうです。
神様 帰りもこの車で帰れますように。でも2回に1回は
電車だったとか。
そんな気分ですがでも後悔は全然してません。
外出先から録画操作が出来る、これだけでも私には選ぶ十分な理由に
なります。

書込番号:3629286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーターについて教えて下さい

2004/12/13 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ヤナヤナ13さん

昨日、ヤマダ電機で広告品\69,770を値切って\66,800で購入しました♪
早速、番組ナビで情報をダウンロードしようとしたら…ルーターが無い事に気づきました

そこで、RD-XS53ユーザーの皆様にチョッと教えて頂きたいのですが、
ルーターにはVPN対応とそうでないものがありますが、何が違うのでしょうか?
価格差がかなりありますが、VPN対応じゃないものでも大丈夫なのでしょうか?
因みに、私の家の環境はYahooBB12M、WinXPです。
目的としては、録画予約を忘れた時に、外部から予約したいのです。(できるんですよね?)
その他、必要なものはあるのでしょうか?

初心者で色々とお聞きしますが、宜しく御願い致します。

書込番号:3626251

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2004/12/13 13:14(1年以上前)

VPNの意味知らない人には、いらない機能です。
無駄にお金を使う必要は無いので、VPN比対応で利用するとよいです。

不明な点は、とりあえずぐぐって
http://www.google.co.jp/search?q=VPN&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=mozilla-search

書込番号:3626337

ナイスクチコミ!0


え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2004/12/13 19:30(1年以上前)

>目的としては、録画予約を忘れた時に、外部から予約したいのです。(できるんですよね?)

これは、POP3で利用出来るメールアドレスがあれば可能です。
RD-XS53が常時インターネットに接続出来る状態(メールを定期的に受信するため)
が必要です。

書込番号:3627552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤナヤナ13さん

2004/12/13 21:34(1年以上前)

教えて頂いたVPN、勉強致しました。
え〜どさん、有難うございました。

書込番号:3628233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表の取得

2004/12/12 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 まさやんままさん

番組表がうまく取得できず悩んでいます。
説明書の通り設定をしたと思うのですが今のところ取れていません。
設定をしてから丸1日たっているのですが
もっと時間がかかるものなんでしょうか?
ネット接続をしていなくても取れるんですよね?
すごく初歩的な質問だと思うのですが機会オンチの私には
どうしていいのかさっぱり分かりません。
どうかお力をお貸しください。

書込番号:3624020

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/12/12 23:08(1年以上前)

ネットに接続していないと取得できません。
説明書73ページの必要な条件・接続・設定を確認してください。

書込番号:3624068

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/12/12 23:09(1年以上前)

XS53は、ネットにつながないと番組情報を取得できません。

書込番号:3624071

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさやんままさん

2004/12/13 09:33(1年以上前)

かつきさん、ビッグビッグさん、ありがとうございました。
ネットをつながないと駄目だったのですね(T_T)
購入する時に聞いていない私がバカでした。
今日早速電気屋さんに相談してみます。(自分では出来ないので…)
どうもありがとうございました。

書込番号:3625660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機の発売は?

2004/12/13 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 にいちゃん,まさちゃんさん

各メーカーの中からカタログを見まくってDVDレコーダーを選んでいます。機能面・価格面から考えるとRD−XS53に決まりでした。でも,この掲示板を読むにつれ,ドライブの不具合が不安で踏みとどまっています。
 この機種の後継機はいつ頃出るのでしょうか?どなたか噂を聞いてはいませんか?後継機はおそらくドライブの不具合も改良され,理想的なDVDレコーダーになると思います。
 もうすぐ発売から5か月。XS46はとっくに発売されているのに・・・。今から後継機の発売が待ち遠しくてたまりません。

書込番号:3624840

ナイスクチコミ!0


返信する
Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/12/13 01:40(1年以上前)

一部報道ではRD-XS53は「継続販売」と報じられています。
在庫がなくなるまでなのか、継続生産なのかは判りません。

ドライブが松下寿製に変えられて販売されると言う不確定情報も書き込まれましたが
信頼性は薄いと思われます。なにより既存ユーザの不満が紛糾しますし。
にいちゃん,まさちゃん さん も、
既に購入していたとして、松下ドライブ版XS53が出回りだしたら
自分の製品もドライブ無償交換して欲しいと考えますよね?

XS53の後継機種は出ないはずです。ポイントは、価格 & 機能差です。
XS46がスタート価格で9万円台前半(ポイント考慮して8万円強 というケースも)で購入できているようですし、
フラグシップのRD-X5は既に12万を切り、実質11万前半で購入できたと言う報告もあります。

RD-XS53をベースに、XS46同等の変更を加えた機種を出しても
「機能を削ったX5」にしか見えないのです。
これを、9〜10万の価格帯にピンポイント投入しても
企業としてはメリットは全く無いでしょう。
1モデル増やすコスト増の方が無駄ですし、棲み分けが出来ませんから。

次のXSシリーズ新型は、おそらくXS43/43の一年後、7月頃などが現実的だと思いますので
この年末に購入希望であれば、ご自分の予算と
必要な機能のトレードオフでXS46かX5のいずれかから検討するべきです。
HDD容量差からすると出回ったばかりのXS46はまだ割り高な気もするので、
割り切れるならXS36もよいと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041104/toshiba.htm

書込番号:3625045

ナイスクチコミ!0


ニッケルンさん

2004/12/13 02:07(1年以上前)

この掲示板で得た情報ですが
XS53はオリンピックに向けて苦肉の策で発売された
X4EXとX5の狭間の機種と聞きました

よってXシリーズに匹敵するXS53の次の機種は4年後まで出ない???

ちなみに自分は11月下旬に購入しまし太陽誘電の4倍速DVDで30枚ぐらいDVDを作成しましたが
エラーゼロですよ

書込番号:3625130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音量について

2004/12/08 18:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 きむりーんさん

今日XS53を購入したのですが、DVD再生時の音量とTVアナログの音量に差があり何とかならないものかと思い、書き込みさせていただきました。具体的には、DVDをストップすると急にTVの音が大きくなる感じです。どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:3603478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/08 19:07(1年以上前)

DVDというのは,市販またはレンタルのDVDソフトのことでしょうか。
DVDソフトは,音の大きな部分と小さな部分の差が大きく,そのために
会話部分の音量がTV番組より小さくなります。

残念ながら,DVD再生の音量を調節する機能はないため,どうすること
もできません。本機を外部入力の状態にした上でDVD再生をすれば,
「DVD再生ストップ → 即大音量」は避けられますが,根本的な解決に
はなりません。

書込番号:3603660

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/12/08 19:09(1年以上前)

他メーカですが、下記を参照してください。
[3357907]DVDを再生すると音量がさがる

DVDを観るときには音量を大きくして、観終わったら音量を小さくするしかないです。

書込番号:3603669

ナイスクチコミ!0


来訪者さん

2004/12/10 21:57(1年以上前)

内蔵チューナーの音、小さくできますよ。

初期設定の録画機能設定の中の録画入力レベルで

地上波、BS、入力1、2、3、それぞれ別に設定できます。

とても役に立つ機能ですね。

書込番号:3613115

ナイスクチコミ!0


すくらぶるさん

2004/12/11 22:22(1年以上前)

>来訪者さん

なんか勘違いされてません?

書込番号:3617943

ナイスクチコミ!0


来訪者さん

2004/12/12 23:35(1年以上前)

説明不足でしたか。

きむりーん さんの問題は、この方法で解決できると思いましたので。

この方法ですと、TVに直接つないで使用している場合には、TVのチューナーと外部入力との音量差という、別の問題が発生してしまいますが・・・

ところで、すくらぶるさんて、きむりーんさんじゃないですよね。

書込番号:3624272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISDNでDEPGのダウンロード

2004/12/12 06:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 たこ男2さん

フレッツISDNで電子番組表DEPGのダウンロードは出来ますか?
通信速度は糸電話に毛の生えたような64kしかありません(涙)

書込番号:3619693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2004/12/12 08:42(1年以上前)

出来ます。
ウチもフレッツISDNですが、データ取得は出来ています。

書込番号:3619920

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/12/12 09:32(1年以上前)

よく言われる「常時接続環境が必要」と言う文言は
要するに、RD自体がダイヤルアップしたり
パスワード・IDを使って自発的に接続したり出来ないので
それを肩代わりする機器が別に必要と言うことだと思います。

ダイヤルアップルータや、ISDNで接続しているPCから
「インターネット接続の共有」等で
LANケーブルの形で回線を入力することができれば
常にオンライン状態である必要も無いですし、
速度的制約も薄いと思われます。

書込番号:3620078

ナイスクチコミ!0


タコ男2さん

2004/12/12 23:30(1年以上前)

無事に電子番組表のデータ取得が出来ました。

書込番号:3624244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング