
このページのスレッド一覧(全1100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月3日 14:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月3日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月2日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月2日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


田舎なので常時接続はISNDしかありません。
やはりブロードバンドでないとDPEGは見られないのでしょうか。
ナローバンドで使用されている方がおられたら、使用感などお聞きしたいのですが。
0点

X4EXですが、ISDNでも問題なく使えてます。おそらく、53でも使えると思います。
使用感は、ADSLなどが、どの位の速さで、番組情報を取得出来るのかわかりませんが、ISDNでは、最初の番組取得は、20分〜30分ぐらいかかったと思います。
書込番号:3102134
0点



2004/08/03 11:03(1年以上前)
サトッシさん、早々のレスありがとうございます。
ISDNでもOKと聞きかなり購入に気持ちが傾いていますが、もう少しお聞きしたいことがあります。
一度番組取得をすると、後は早く表示されるのでしょうか?
それとDPEG以外で番組予約は出来るのでしょうか。
上記の質問が初歩的なことでしたらすみません。
書込番号:3102239
0点


2004/08/03 12:04(1年以上前)
ISDNでもできなくは無いけど、
ルーター設定したりとかブロードバンドよりは面倒なので、
他メーカーのEPG搭載機のほうがいいと思いますよ。
W録とスカパー目当てなら仕方ないですが。
YahooBBとかも来てないんですか?
書込番号:3102361
0点


2004/08/03 12:41(1年以上前)
DEPG以外では、
・iEPG(PCとLANを構築し繋ぐ、PCから予約を入れる)
・メール予約(↑設定+α設定要)
・Gコード
・手動(VHSライクに一項目づつ入力)
で予約可
書込番号:3102463
0点



2004/08/03 14:53(1年以上前)
俺はできたさん、遠雷さん、つたない質問にご返答ありがとうございます。
はい、YahooBBも来ない田舎なのです(汗)
W録とスカパー連動の両方はこれしかないので、ナローですが買ってみようかと思いました。
沢山の情報をありがとうございました。
LANは既に構築していますので遠雷さんの意見を参考に、頑張ってみようかと思っております。
本当にありがとうございました。
書込番号:3102747
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


当方、本商品がHDDレコーダーの中で一番欲しい機種なのですが
現在、無線LANの環境で、HDDレコーダーを置く予定の場所と
5メートル以上離れています。
本HDDレコーダーを無線LANでつなげるような商品は無いものでしょうか? どうぞ回答宜しくお願い致します。
0点



2004/08/02 12:52(1年以上前)
追加です。
バッファローでこのような商品があるのですが使えるのかな?
東芝さんに聞くのがいいのでしょうか?
無線化している方がおられたら教えてください。
<商品名>バッファロー
2.4GHz・54Mbps無線LANAirStation
無線LAN Ethernetメディアコンバータ
WLI2-TX1-G54
書込番号:3098903
0点



2004/08/02 13:00(1年以上前)
度々すみません。 東芝のサイトの仕様で
>ご家庭内での配線引回しが困難な場合に、無線LANネットワークで接続する>には、別途、ルーター内蔵無線LANアクセスポイント(市販品)、および本>機とつなぐための無線LANイーサネットアダプタ(市販品)が必要となります。
と記載されております。 できるってことはわかりました。
あとは推奨の商品が知りたいです。 家の環境はバッファローの商品で無線環境ができておりますので前述したバッファーローの少雨品で接続可能ですかね?
書込番号:3098931
0点

私もコンバータはWLI2-TX1-G54を使用して無線化にしていますが問題ありません。
ちなみにルーターはバッファロー製のAirStation「WBR-G54」を使用しています。
このサイトで「無線」で検索すれば沢山ひっかかると思いますので
参考にしてみては?
書込番号:3098983
0点



2004/08/02 17:56(1年以上前)
どうもありがとうございます。 買ってみてわからなかったらまた相談させてください。
書込番号:3099579
0点


2004/08/03 14:46(1年以上前)
さんざんガイシュツですがRDを無線化する際にはこちらが参考になります。
「RDに無線LANアダプタをつける」
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml#7
書込番号:3102724
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53




2004/08/02 23:43(1年以上前)
RDシリーズでGRT搭載なのは、
X1,X3,X4
です
X2およびXSシリーズは廉価シリーズなのでGRT搭載しないようですね。
X5の発表を心待ちにしている毎日です。
GRT搭載のW録出してほし〜い♪
書込番号:3100947
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


すごい基本的な質問かもしれませんが
スカパー!録画は連動すると明記していますが
普通にチャンネルを変えてみているときもスカパー!のチャンネルを
XS−53のリモコンで変更できるんですか?
0点


2004/08/02 23:20(1年以上前)
はい。連動可能なチャンネルはXS53のリモコンでチャンネル変更可能です。
書込番号:3100802
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
無線の構築で困っています・・・。
当方、ルーターはBuffaloのAirStation「WBR-G54」を使い、
同じくBuffaloのメディアコンバータ「WLI2-TX1-G54」をXS53に接続して
ネットに接続しようと思っています。
PCに有線でコンバータを接続してセットアップは終了し、
XS53に接続し直してコンバータを認識できる様にはなったのですが、
XS53側の初期設定からネットの設定をしてるのですが認識しません。
たぶん、DHCPの問題の様な気がするのですが、どうすれば良いのかわからず
困っています・・・(涙)
現在はWBR-G54側をDHCPサーバを使用する、という設定にしています。
(他のPCを無線カードで繋いでいるためIP自動取得で割り当てています)
コンバータ側は固定IPの方が良いと書いてあったので、
xxx.xxx.xxx.10に手動割り当てをしてMACアドレスも指定しました。
また、DHCP除外IPにも指定しました。
この状態で、コンバータの認識はしてるのですが、
XS53側の設定をどの様にしたら良いかで困っています・・・。
詳しい方、助言をお願い致します!m(_"_)m
0点


2004/07/25 15:53(1年以上前)
XS-53には固定IPとAirStationのLAN側IPアドレスをデフォルトゲートウェイおよびDNSに設定してあげればいいと思います。
RD-XS53設定例)
IPアドレス:xxx.xxx.xxx.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:1xxx.xxx.xxx.1
DNSサーバ:xxx.xxx.xxx.1
書込番号:3069982
0点


2004/07/25 16:01(1年以上前)
アイコン間違えてしまいました。補足ですが、DNSサーバはプロバイダで指定のものがありましたら、それを指定してください。
書込番号:3070002
0点


2004/07/25 17:44(1年以上前)
私も結構手こずりました。
WHR2−G54とWLI2−TX1−G54の組み合わせで使用しています。
私は次のようにしてみました。
まず、WLI2-TX1-G54とWHR2-G54をつなげてイーサーネットコンバータマネージャよりIPアドレスを設定し、暗号化を全てやめておく。
ノートPCを用意してそれにWLI2-TX1-G54を接続し、インターネット接続できることを確認する。コマンドプロンプトでipconfig /allと打って、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバを確認する。その内容をメモにとり、RD-XS53の設定に入力したら成功しました。番組ナビが表示されるようになりましたが、外部からの番組予約などはまだしたことがありません。
書込番号:3070280
0点

>J3100GTさん、Mr.Eilcさん
アドバイスありがとうございました!!(^o^)
無事に番組ナビを表示する事も、ネットdeナビをPCで立ち上げる事もできました!!
ネットワークの知識が薄いと設定が少し難しいですね(^^ゞ
でもこれでやっと快適なRDライフが送れそうです(^^)
あとはスカパーの連動予約を確認するだけです。
どうもありがとうございました!
書込番号:3071104
0点

私も本日購入して早速接続してみました。ルータはBuffaloのAirStation「WBR-G54」、同じくBuffaloのメディアコンバータ「WLI-T1-S11G」を使用してます。自分の場合は接続確認まではうまくいったんですが、最後にモードを押すのを忘れて、番組表が取得できずに1時間ぐらい格闘してました><
今はここのカキコを参考に無事接続できました。ありがとうございました。
書込番号:3100434
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53



異常ではありません。まだメンテナンスデータはありませんので。
書込番号:3100329
0点



2004/08/02 21:55(1年以上前)
かつきさん
早速の回答ありがとうございました。
故障かなって思ったのでこれから安心して使えます。
書込番号:3100371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





