RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力の最高レート設定

2004/08/02 00:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 damage99さん

ビデオテープの内容を外部入力を使って「最高画質レート容量節約モード」で録画をしたいのですが、この様な場合は一旦「録るナビ」で予約しないと駄目なのでしょうか?
出来れば直接リアルタイムに録画したいのですが、何か方法をご存知の方いらしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:3097567

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/08/02 00:21(1年以上前)

予約録画でしか使えません。

書込番号:3097620

ナイスクチコミ!0


kenchaさん

2004/08/02 01:18(1年以上前)

X4スレッドの↓が参考になるかと。
[3047743]ビデオを最高画質で録画するには

書込番号:3097848

ナイスクチコミ!0


スレ主 damage99さん

2004/08/02 21:50(1年以上前)

かつきさん、kanchaさん 回答ありがとうございました。

X4の掲示板も確認してきました。やっぱり出来ないんですね。
残念・・・。

書込番号:3100351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール録画

2004/08/02 10:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 スカP−さん

先日、RD-XS53を購入したのですが、メール録画の設定の仕方がさっぱりわかりません。
せっかくの便利な機能なのでぜひ使いたいのですが、
なにぶん初心者なのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

パソコンとは、ルーターで接続しています。ネットdeナビは使用できてます。
メールの設定をもう少し分かりやすくしてほしかったな・・・(自分の力不足)

書込番号:3098547

ナイスクチコミ!0


返信する
歯肉炎さん

2004/08/02 12:27(1年以上前)

メールの設定はWindowsのPOPサーバの設定とほとんど同じです。プロバイダから送られた手引書はありませんか?

一応RD-X4の板に同じ質問がでてますので参考にしては?
 [3090647]メール録画予約設定を教えてください

書込番号:3098825

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカP−さん

2004/08/02 15:26(1年以上前)

歯肉炎さん レスありがとうございます。さっそく試してみます。

書込番号:3099236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/07/30 10:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 53壊れた?さん

こんにちは。
昨日RD-XS53を購入し、早速接続したのですが、
ネットワーク接続後(成功し、PCからも操作できました)
番組ナビのダウンロードをしているとジャストクロックの設定を
しなさいとのメッセージが出てきたので、ジャストクロックの設定をしました。そのときに「サーバー&時報」(でしたっけ?)を選択したところ
それから15分くらい何も操作が行えなくなりました。
やむなく電源を落としてしまったのですが、ジャストクロックって
時間がかかるものなんですか?使用されている方教えてください。
ちなみに、再起動後も同様でした。しかもネットワーク接続ができなくなり
ルータの応答がないとか言われる始末で、他に所有してるRD-X3は繋がるのに…。

長くなりましたが分る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:3087385

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/07/30 11:50(1年以上前)

なんか怪しげな挙動ですので、販売店orサポセンに連絡するほうがいいとは思いますが、私なら
1. 「設定」「ネットワーク設定」画面で「接続確認」する。
2. 同じく「設定」で手動で時刻設定をしてみる。
あたりを試してみます。1.は外に出ていけてるのかの確認。
2.は時刻が最初から大幅にずれていると何が起こるかわからないので一応やってみるってとこですかね。
「ルーターの応答がない」といわれてる時点で望み薄ではありますが...
参考まで。

書込番号:3087563

ナイスクチコミ!0


スレ主 53壊れた?さん

2004/08/02 11:13(1年以上前)

なんとか無事治りました!
いろいろ試したのですが、結局モデム・ルーターRDと全て電源落として(コンセント抜いて)つなぎ直したら、正常に動きました。
ありがとうございました。ただ気になるのが、「時報&サーバー」はどれくらいの時間がかかるんですか?ヨドバシで勝手にいじったんですけど、これまた全然操作できない状態になってしまいました。(そのまま閉店になってしまいその後どうなったのかは未確認です)

書込番号:3098670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD→DVD-RAMのコピーについて

2004/08/01 02:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:44件

HDDでフォルダの中に入れてるタイトルをDVD-RAMにコピーすると
RAMのほうに同じフォルダ名でフォルダが作られてしまいます。
X4の時にはフォルダが勝手に作られなかったと思うのですが
設定でRAMにフォルダを作らないように変えられるのでしょうか?

書込番号:3094157

ナイスクチコミ!0


返信する
なたんさん

2004/08/01 12:08(1年以上前)

それは仕様だったとレビューか何かで
読んだ覚えがあります。

設定変更ができるかまで書いてあったかは
定かではないです。
すいませんあんまり参考にならなくて。

書込番号:3095205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/08/02 01:36(1年以上前)

ありがとうございます。
仕様じゃ変えられなさそうですね?
まったく東芝さんは余計な仕様にしやがって・・・苦笑
いちいちRAMのフォルダ解体しなきゃならないのは面倒だが
フォルダ作るよりは解体するほうが簡単ということでそういう仕様にしてしまったのか?
フォルダごとコピーだったらフォルダ作られてもまだわかるんだけど・・・

書込番号:3097906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CSR−A3とスカパー!連動

2004/08/01 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 CSR−A3さん

RD−XS53で連動対応機種に書かれていない東芝製のCSR−A3と連動に成功した方は情報の提供をよろしくお願いします。

書込番号:3095076

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/08/01 13:03(1年以上前)

どこの掲示板だったか覚えてませんが、連動問題なしという書き込みを2度ほど見ました。

書込番号:3095374

ナイスクチコミ!0


CSR−A2さん

2004/08/01 20:36(1年以上前)

XS53とCSR−A2ですが連動できてます。ただし衛星切替は
自動では出来ず、あらかじめ選局側に切り換えておかなければ
なりません。

書込番号:3096737

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSR−A3さん

2004/08/02 01:21(1年以上前)

ねぐせ21さん、CSR−A2さん情報ありがとうございます。購入のポイントになりました。

書込番号:3097864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地上アナログチューナーについて

2004/07/25 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ahamakoさん

はじめまして。
RD−XS53には、地上アナログチューナーを二つ搭載していますが、R1の地上アナログチューナーで録画すると画面に波が打ったようになります。しかし、R2のチューナーでは、そのようなことはありません。故障なのでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:3071517

ナイスクチコミ!0


返信する
taku0013さん

2004/07/27 09:29(1年以上前)

ウチのRD-XS53もR1で撮った番組も暗い部分で波打ってます。
R2では確認してませんが、RD-XS53のアンテナ出力から繋いでいる
パナソニックのDMR-E85Hで撮った同じ番組では波打っていません。
RD-XS53のチューナーってこんなものなのでしょうか?

書込番号:3076302

ナイスクチコミ!0


MARQUEさん

2004/07/27 22:59(1年以上前)

うちもR1だと波打ってしまいます。ただし、R2でもよく見ると
波打っているので、R1の方が感度が悪いような感じに見えます。
ブースターでもかますと消えたりしますかね?。

書込番号:3078546

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/07/29 19:10(1年以上前)

まだ長時間再生した訳ではありませんが、私の機種では、R1でもR2でも、そのような現象は見られません。(モードはSPです。)

サポートセンターに問い合わせをされてみたほうがよろしいかと思います。

書込番号:3085109

ナイスクチコミ!0


damage99さん

2004/07/29 22:51(1年以上前)

うちのも波打ってます。サポートに連絡された方いらっしゃいますか?
不良品?なんでしょうか・・・。

書込番号:3085924

ナイスクチコミ!0


tocchan46さん

2004/07/30 11:40(1年以上前)

XS43ユーザだけど、同じ現象に遭遇しました。
アンテナ線はJコムチューナ⇒X2⇒XS43⇒TVの順に繋いでるけど
X2とTVは感度良好だが、間にあるXS43の特定1チャンネルのR1が
どうも波うっちゃうんですよね。
他のチャンネルも最初ひどかったけどアンテナ線のコネクタいじくりまわしてる内に、波はほどんど見られなくなりました。
もしかしたらアンテナ線の接触や受信環境が影響してるかもしれませんね。

書込番号:3087534

ナイスクチコミ!0


damage99さん

2004/08/01 23:58(1年以上前)

あの後色々調べてみて解決したのでご報告です。
結論からいうと、壁からXS53までの間でケーブルが何かのノイズを拾っていたみたいです。
ちょっと費用(大体5千円位)が掛かってしまいましたが、
 (1)プラスチック製だった分配器を鉄製の物に交換
 (2)ケーブルをF端子の物で太さが4〜5mm程度の太い物に交換
したら波が無くなりました。
ひょっとしてR1は53の内部で増幅してるのかも知れないですね。(それでノイズも目立っちゃうのかなーと思いました。あくまで推測ですが。)

書込番号:3097513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング