RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続はどうするの?

2004/07/31 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 とらねこちゃこさん

シロートの質問です。誰か、教えてください。

現在、CATVのデジタルSTB(パナソニックのTZ-DCH500)にDVDレコーダー(パナソニックのDMR-E70V)をIrシステムケーブルを使って接続し、録画の連動をさせています。録画予約したものは番組タイトルの情報がレコーダーに送られ、非常に便利で満足しています。

今回、RD-XS53への買い換えを検討しているのですが、Irケーブルを使ってデジタルSTBと録画を連動させられるのでしょうか。デジタルSTBのマニュアルを読むと、松下とパイオニアのDVDレコーダーのみIrケーブルで接続できるとあり、東芝のは無理のようです。
それとも他にいい方法があるのでしょうか。
連動が無理なら、パナソニックのE95Hとなりそうなのですが。

書込番号:3089868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源

2004/07/29 06:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 YAMATAKESさん

電源を入れた場合、RD-XS41よりは早く立ち上がるようになったの
でしょうか?教えて下さい。

書込番号:3083529

ナイスクチコミ!0


返信する
7100Pro使用者さん

2004/07/29 14:00(1年以上前)

XS40からXS43に乗り換えましたが特別早くなった印象(もちろん早くはなっているんでしょうが)はありませんね。相変わらずゆっくりって感じ。だからといって特別いらいらする感じはないですね。パソコンの立ち上げを待つ感じといったら良いでしょうか。おそらくXS41からだと体感的にはあまりかわらないのではないでしょうかね。それよりもDEPG良いですよ。

書込番号:3084389

ナイスクチコミ!0


dip4943さん

2004/07/30 07:36(1年以上前)

具体的には、何秒くらいになったか教えていただけませんか?
(メディアを入れているときと入れていないとき)

書込番号:3087020

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/07/30 23:32(1年以上前)

私のXS53では以下の時間でした。XS41との差は分かりません。
腕時計の秒針による「手動計測」ですので、1秒位の誤差はあります。

1)電源を入れてから、TV放送が表示されるまで・・・15秒

2)電源オンの状態で、フォーマット済みのRAMを入れてから、RAMが認識されスタンバイとなるまで・・・・25秒

3)電源オンの状態で、市販のDVD(「ラスト・サムライ」)を挿入してから、映像が開始されるまで・・・18秒

書込番号:3089503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVとパソコンのDVD−Rの共聴

2004/07/28 21:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 樹里亜24さん

素人の質問なのですが、XS53を購入して
DVD−RにTVで撮ったデータを書き込んで、
パソコンで見ようとしたら見られません。
基本的に無理な話なんでしょうか。
又、パソコンで取ったMPGファイルをDVD−Rに
書き込んで、それをXS53でTVで見られるのでしょうか。
なにをいまさらな質問かと思いますが、
ご回答お願いします。

書込番号:3082071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/28 21:28(1年以上前)

>パソコンで見ようとしたら見られません。
ファイナライズをしましたか? 「DVD-Video作成」以外の方法でRに
書き込んだ場合,ファイナライズが必要です。

>パソコンで取ったMPGファイルをDVD−Rに書き込んで、
MPEGファイルをそのままRに書き込んでも再生できません。オーサリ
ングソフトを使って,DVD-Video形式で書き込んでください。

書込番号:3082096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/07/28 21:29(1年以上前)

まず、DVD-Rに高速ダビングを行った後にファイナライズを実行していないことが原因として考えられます。ファイナライズについては説明書(操作編)のP181を参照してください。

書込番号:3082100

ナイスクチコミ!0


assseさん

2004/07/28 22:01(1年以上前)

ファイナライズはつい忘れがちです。気をつけましょう。

書込番号:3082249

ナイスクチコミ!0


スレ主 樹里亜24さん

2004/07/30 23:15(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
もう少し勉強したいと思います。

書込番号:3089422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続について

2004/07/30 11:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 商売繁盛2004さん

この機種のスカパー連動・W録に惹かれて購入を検討しているものなの
ですが、皆さんXS53を設置している場所というのはPCのすぐそばなので
しょうか?

私の家庭環境はPC設置が2Fにあるため(ルーターも2F設置)、1Fリビング
にXS53を設置する際、ネットワーク接続はどのようにされているのでしょうか。

同じような悩み?を持つ方がおられれば、是非接続例等をお聞かせいた
だければと思います。無線等で飛ばせれば良いかと思っているのですが
そんなことが出来るのでしょうか・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:3087588

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/07/30 12:16(1年以上前)

無線化できますよ。
この掲示板を「無線」で検索してみてください。
山ほど実例ができます。その中でご自分の環境に
最もあったものを参考にされると良いと思います。

書込番号:3087632

ナイスクチコミ!0


通 り す が りさん

2004/07/30 12:54(1年以上前)

10mや15mのLANケーブルなら安上がりです。
モールで隠せば目立ちません。

書込番号:3087703

ナイスクチコミ!0


あばれさん

2004/07/30 13:08(1年以上前)

無線LAN Ethernetメディアコンバータ
をつかえばOK

書込番号:3087734

ナイスクチコミ!0


スレ主 商売繁盛2004さん

2004/07/30 13:12(1年以上前)

早速沢山のご返信ありがとうございました。

無線化できるとの事で早速過去ログを検索し、購入検討
しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3087744

ナイスクチコミ!0


RD-X3です。さん

2004/07/30 15:19(1年以上前)

こちらも参考になるでしょう。とくにRDに使える無線LANアダプタが
網羅されているのは便利です。

「RDに無線LANアダプタをつける」
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml#7

書込番号:3088064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフーのメールでメール予約できますか?

2004/07/30 12:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 みいじろうさん

初めてのDVDレコーダーでXS53を購入しました。
買う前にこちらを見てなかったので、後から見て少々血の気が引きましたが、
一応スカパー連動(かなり古いDST-SP1)もでき、そこそこ使えてます。

ところで、メール予約設定でかなり手間取りました。
最初ヤフーのメールでPOPサーバーやSMTPサーバーの設定をしたのですが、
全く予約ができませんでした。アドレス間違って無いと思うんですけど。
どなたかできてる方いませんか?
ヤフーはpop(smtp).mail.co.jpで設定しました。
今は一応CATVのでできてます。

よろしくお願いいたします。

因みに余談ですが、サポートセンターにいろいろ教えてもらったんですが、
バグのことは全く言われませんでした。まあ設定でとまどってる人に言っても仕方がないと思われたのでしょうか・・、

書込番号:3087659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2004/07/30 13:07(1年以上前)

できます。
設定方法は、ここの読みましょう。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html

ちなみに、「Yahoo!デリバリー」に登録しないとPOPアクセスはできません。

書込番号:3087731

ナイスクチコミ!0


スレ主 みいじろうさん

2004/07/30 13:24(1年以上前)

デリバリーの登録してませんでした。謎が解けました。どうもありがとうございました。

書込番号:3087768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2004/07/30 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 レミ丸さん

すいません 質問させてください
チューナーと連動するケーブルは付属ですか?
ちなみにチューナーは話題になってるSONYのDST-SP1です^^;
よろしくお願いいたします

書込番号:3087531

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぐせ21さん

2004/07/30 11:42(1年以上前)

はい。付属です。

書込番号:3087540

ナイスクチコミ!0


スレ主 レミ丸さん

2004/07/30 12:10(1年以上前)

有難うございます

書込番号:3087612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング