
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 16:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月23日 07:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 12:41 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月24日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


XS53安くなってきたので買っちゃいました。重宝している機能は、
録画したい番組名やタレント名をお気に入りワードに登録しておくと
地上・BS・スカパー問わず自動的に検索して番組をリストアップしてくれる機能が最高です。これで録画もれが無くなりました。そして東芝初心者で少し不安だったのですが、メディアTDKのプリンタブルを30枚強消化しましたが綺麗に焼けて満足です。本体の熱もソニー製スカパーチューナーに比べると1/10ぐらいの熱かな?というか体温ぐらい?
冷たいよ〜 とにかく熱いと言われていましたから拍子抜けでした。
百聞は一見にしかず。買ってよかったです。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


始めまして おはようございます
RD-XS53が昨日届きました
予算的に RD-XS43を考えており スカパー連動が出来るか
RD-XS43の「くちコミ掲示板」で聞いたところ
ご親切に教えて頂き AVマウスでは色々弊害があり RD-XS53を進められ
スカパーチューナーと同時に買うことに踏み込みました
まだ 一日しか使ってませんが すっごく気に入ってます
機能も思ってた以上に有り 覚えるのに時間が掛かりそうですね
嬉しい機能が満載なので これから楽しんでいきます
何より嬉しかったのは スカパーが連動してEPGで予約出来て
録画が出来る事なのですが それだけの機能では無く
RD-XS53でスカパーのチャンネル等が変えれる事です
今回 ワープビジョンと言う 画像と音声を無線で飛ばし
離れた所から リモコン操作出来る物も購入したのですが
これもまた便利で 2階の自分の部屋から RD-XS53をコントロールして
観れるのはもちろん スカパーと連動してくれるので
スカパーのチャンネルまで変える事が出来て 大満足です
本当に買って良かったと思います
判らない点が有りましたら 聞きますので色々ご指導お願いしますm(_ _)m
0点


2004/10/22 12:09(1年以上前)
初めまして、
自分も2階のテレビでXS53の映像が見たいと思っていたので、
ワープビジョンにとても興味があります。
画質の面では、どのような感じなのでしょうか?
やはり、電波で送信するので、ノイズ等は出てしまうのでしょか。
使用感を教えていただければ、ありがたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3411902
0点



2004/10/22 17:01(1年以上前)
ayakennさん こんにちは
私も以前から 気になっており やっと購入したのですが
画像は 予想通りでした
ライブカメラよりは数段画像は上ですが
普通のテレビって訳までは 行きませんね・・・
私のイメージでは ビデオのLPモードに近いと思います
他の画像を電波で飛ばす機械とかよりは 綺麗かな?
HPとかでは 100m飛ぶと書いてありますが
あまり飛ばない様な気がします アンテナの向き等
チョット変わるだけで 画質も変わってしまいます
ノイズも多少拾ってる感じがありますが あまり気になりません
始めは 無線LANの電源を入れてると 画像が乱れ
見難かったですが 無線LANの電源を切れば
気になりません・・・(面倒ですが・・・)
XS53だと スカパーが連動してくれて 2階でチャンネルが変えれるので
なんかお得感はありますよ
画質は イマイチですが 使いかっても良いので
私は さっそく XS53のリモコンも注文しました(2階専用)
3000円弱でしたよ〜
リモコンで全ての機能は使えました
スカパーを繋げない場合は
安いDVDレコーダーを買うのも手かもしれませんね
スカパーも もう一台買えば問題はありませんが・・・
やはりコスト的に考えて こんなものかな〜って感想ですが
満足してます
書込番号:3412480
0点


2004/10/22 18:09(1年以上前)
maki-さん
早速のリポートありがとうございます。
普通に見るぶんには、問題がなさそうですね。
また、2階のリモコンでスカパーのチャンネル切替等
すべての操作が出来るのは、とっても魅力的です。
問題は、無線LANとの干渉ですね。
ルーターとの間を離しても画像が乱れてしまうのでしょうか。
これさえなければ、すぐにでも欲しいと思うのですが、
悩むところです。
書込番号:3412632
0点


2004/10/23 07:26(1年以上前)
RD-XS40ユーザです。
(RD-XS53の購入を考えておりますが・・・。)
おしえて下さい。
現在、リビングにデッキを置いており、録画した番組を寝室等のTVで観れたら、いいな〜っと思っていたのですが、ワープビジョンはいくらぐらいするのでしょうか?
書込番号:3414369
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


XS53、昨日届きました。とりあえず最初に驚いたのがホントに静かですね
故障したビクターのHDDレコーダーはとにかくキンキンと気に障る音がして
すごくストレスが溜まったので。買ってきてすぐの頃は結構静かだったのに…
せっかくなのでいくつかレビューをば。なにかの参考になれば幸いであります
CATVだったので番組表の取得とかが不安でしたがマニュアルで設定すれば
何の問題もなく取得してくれましたし並び替えとかもできるのが良い感じです
うちのスカパーチューナーはアイワのSUーCS5というかなり古いタイプで
アンテナとセットで10000円。しかもその場ですぐスカパーに契約すれば
5000円をキャッシュバックというほとんど捨て値的なものだったんですが
連動は問題なく機能してます(設定は予備で)。電源の連動も問題なしでした
これでチューナーの予約を忘れてブルー画面のみという事もなくなるでしょう
難しそうだったネットdeナビも簡単に設定出来ました。PCと家電の連携は
どうしてもMacに対応してない事が多いですが、これはブラウザを使うので
プラットフォームに関係なく使えるというのが○です。便利なので予約とかは
ほとんどこれでやりました。もちろんセキュリティはちゃんとオンにしてます
あとはTV(WEGA)からのデジタル放送の録画をどうしようかなと思案中
DV端子で連動できないのかな〜。別メーカーだし無理かなぁ。とりあえずは
AVマウスで対処。そのうちデジタルチューナー内蔵機種も出るんでしょうね
まだナビとか操作感覚の違いでちょっと戸惑ってますが今のところは満足です
0点


2004/10/14 00:44(1年以上前)
いずみのさん、ひとつ質問してもよろしいですか?AVマウスを使われているようですが、私もWEGA(KDL−L30HX1)を所有しています。しかしX53はAVマウスに反応してくれません。うちにある他メーカーのビデオデッキは問題なく反応するので故障ではないようです。どのように使われているか教えていただけますか?
書込番号:3383433
0点



2004/10/14 02:23(1年以上前)
どうもです。うちのWEGAは先日買ったKDー32HR500ですが
XS53でAVマウス連動しますよ。設定は東芝のHDD・DVDです
リモコンモードが1の時はうまくいかなかったので、モードを2にして
なおかつXS53のリモコン設定もDR2にすればちゃんと動きました
TVで予約したらチューナーをデジタル出力端子を繋げたラインにして
電源オフで待機させないといけないのは面倒ですがまあ仕方ないですね
ただ、デジタルBSの番組を録画すると16:9の映像が4:3になり
左右に圧縮されたような感じに録画されてしまうのが困るところです…
ま、TVのワイド設定をフルにして見ればいいですし、設定をいじれば
ちゃんと撮れる方法もあるのかもしれないのでいろいろと調べています
やはりL3端子を使ったほうがいいのかな。スカパーに使ってますけど
書込番号:3383668
0点


2004/10/15 00:44(1年以上前)
お答えいただきありがとうございます。私のWEGAのAVマウスリモコン設定では、東芝はビデオだけで、HDDレコーダーの設定がありませんでした。KDー32HR500には付いているんですね。現在はテレビをつけっぱなしにしておかないと予約録画できない状況です。ソニーさん衛星でバージョンアップしてくれないかなあ。ところで16:9の映像が4:3で左右に圧縮されて録画されるのはスクイーズといって正常ですよ。上下に黒がある16:9画像(レターボックス)より高画質です。KDー32HR500をお持ちでしたらこのままの方がよいと思います。
書込番号:3386282
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


先週XS53を購入しました。
当方はX1を持っていますが、このXS53のチューナー、
なかなか綺麗に映りますね。
(分配機の前にブースターを付けているせいかもしれませんが)
X1と比べて、タイトルの削除などの処理が格段にアップしており、
非常に驚きました(^^;
さて、スカパー!連動のために買ったXS53ですが、
ある現象を発見したので報告します。
1台目のXS53をXS53-1、2台目のXS53をXS53-2とします。
またスカパー!チューナー(ソニーのアンテナチューナセットのSP1)を
それぞれSP1-1、SP1-2とします。
XS53-1にSP1-1を、XS53-2にSP1-2をつなぎました。
するとSP1-2はチャンネル変更や電源連動がまったくしないのです。
XS53-1につないでも連動する気配がありません。
ここの価格コムで言われている不具合の出るSP1かと思い、
SP5を買って、XS53-2に接続。すると問題なし。
そしてスカパー!が2台あるので、SP5のリモコンコードを2に設定しました。
すると、さっきまで連動していたSP5がまったく連動しません。
もしや?と思い、SP5のリモコンモードを1に戻し、連動の確認。
すると連動(電源ONやチャンネル変更)するではないですか。
ひょっとすると、、と思い、箱にしまったSP1-2を取り出し、
SP1-2を確認するとリモコンモードが2で設定してあります。
これをリモコンモード1に戻し、XS53-2に接続。
あら不思議。連動するではないですか。
どうやらSP1の場合、本体のリモコンモードが1でないとXS53は
連動できないみたいです。(少なくとも当方では)
。。。さてこのSP5はどうしましょう(^^;
SP1が壊れたときのために予備にしておくか、
それとも、加入して別の外部入力つなぐか。。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


某店で9万弱で購入しました。
XS40からの買い替えですが、なにより技術進歩が早くて驚きました。
一昨年12月にXS40は10万強で購入しましたが、それよりも2万以上安いにもかかわらず、性能を比較すると、W録、マルチドライブ、大容量320GB(XS40の倍以上)スカパー連動(SD5との動作確認済)、EPGなどなど。
番組削除のスピードアップや録画画質の向上など基本的な部分も良くなっています。 只一つだけ苦言を呈すとすれば、RAMの認識時間がかかりすぎることですかね。 トータルで見て、良い買い物をしました。次世代機まではこれで乗り切ろうと思います。
0点


2004/10/04 19:56(1年以上前)
X-5には興味なかったのかな?(笑)
書込番号:3348536
0点


2004/10/05 12:41(1年以上前)
X5では、10月からの新番組には間に合いません。
ま、映画録画用途にはあんまし関係無い気もしますが...
書込番号:3351012
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


ようやくネットがつながるようになって、スカパー連動機能とかを一通り試して見てきがついた。DEPGの番組表の時間異動がトロくさすぎる。iEPGで録画予約しようにも、スカパーは番組表を見れるだけで録画予約はできないそうだ。iEPGは、フォルダの名前書き換えとかぐらいしか使い道がない。
フォルダ機能は予想以上に便利で、同一作品でサブタイトルだけ別のやつを片っ端から放り込んだ。DVD-RAMとのダビングには時間がかかるが、フォルダ移動は一瞬で終わる。
電源オンオフやディスクのLOAD/UNLOADはXS30よりも格段に時間がかかるようになった。RWへの対応もした報いで、識別に時間がかかるんだと思う。毎回、全部試すんではなく、直前に使ったディスクを記憶して、次回はそれから試すぐらいの知能があってもよいと思う。
テンキーでの文字入力はそれなりに工夫されていて好感が持てる。
DVD-RAMとHDのコピー速度は改善されていない。
0点


2004/09/24 03:19(1年以上前)
>iEPGで録画予約しようにも、スカパーは番組表を見れるだけで録画予約はできないそうだ。
本当?OnTVでスカパーの録画予約できたけど?
書込番号:3305825
0点



2004/09/24 05:22(1年以上前)
テレビサーフでiEPG予約できるのは、地上波、BSだけです。専門チャンネルは番組表が表示されるだけです。
書込番号:3305929
0点


2004/09/24 09:24(1年以上前)
話逸れるけど、テレビ王国の方がCSの対応親切じゃない?
書込番号:3306314
0点


2004/09/24 09:46(1年以上前)
iEPGでの予約の場合
私はテレビ王国+UKTvMailの組み合わせで対応させてます。
書込番号:3306351
0点


2004/09/24 10:03(1年以上前)
まんまみぃーやさん、こんにちは。
>私はテレビ王国+UKTvMailの組み合わせで対応させてます。
について、教えてください。
UKTv〜を見てみたら結構面白そうなのですが、TVガイドがターゲットのように見えます。
テレビ王国も問題無くスクリプト処理されるのでしょうか?
書込番号:3306393
0点


2004/09/24 10:58(1年以上前)
>テレビ王国も問題無くスクリプト処理されるのでしょうか?
はい、問題なく利用できます。
利用手順としては
・UKTvMailをインストール
・UKTvMailを設定(HTTPで使用する・使用するRDを登録)
・テレビ王国で適当な番組の予約ボタンを、右クリック→対象をファイルに保存
・保存したファイルを右クリック→開く
・利用するアプリケーションとしてUKTvMailを選択
これでテレビ王国(My page内)の予約ボタンをクリックするとUKTvMailが立ち上がり、OKをクリックすれば予約完了です。
あっ、分かってると思いますがRDの電源はONで・・・w
書込番号:3306530
0点

>DEPGの番組表の時間異動がトロくさすぎる。
狙った日時に移動するのに時間がかかるとか、面倒だって事?
もしそうなら、クイックメニュー開けば一発で移動できると思うけど・・・
(既出)
書込番号:3306661
0点


2004/09/24 12:19(1年以上前)
>はい、問題なく利用できます。
早速試してみようと思います。
サクっと操作したく色々試してみたけど、どれもイマイチ、有益な情報ありがとうございます。
書込番号:3306740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





