RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/09/20 18:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 neoslitさん

RD-X1から乗り換えてきました。W録、ネットdeナビ、スカパー連動など便利な機能が多いですが、リモコンはイマイチです、RD-X1のジョグダイヤルはやはり便利、XS53のリモコン反応が鈍い、見ナビ、チャンネル変更などよく使うボタンが小さいのは信じられないディサンと思います。

書込番号:3290462

ナイスクチコミ!0


返信する
井上 晃宏さん

2004/09/20 23:26(1年以上前)

XS30系列のリモコンよりはずっとマシではないかと思いますよ。
真ん中に決定ボタンがあるのはいいとして、4スミにそれぞれ
選択ボタンが4対、計8個配され、場合場合で別の選択ボタンを
使うことが要求されるという、頭の悪さ。
 1年半使ったらさすがに慣れましたが。

書込番号:3292061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Iamネットでの番組表予約

2004/09/06 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ドナルドダックスフンドさん

以前こちらで質問させて頂き、Iamネットは認証システムを導入していて番組表を見て予約することが出来ないと書き込みましたが、次にも使えるからと思い、今まで使用していたスイッチングHUBからルータに変えてみたところ、PCを起動しなければいけない、と言う制限はありますが使用することが出来ました。やはりHUBではなくルータを使用するべきでした。
その節には色々とご指示頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:3229563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待ちきれず・・・

2004/08/28 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:191件

本日、埼玉のヤマダ電機(久喜)にて、105000円にて購入しました。
年末出るであろう、X5は待てませんでしたw
私の環境では、ゴーストが出るので迷いましたが、X4からの、追加購入だったので、53は、スカパーとBSの録画メインで、その他はX4での録画になりそうです。ただ、E85Hに比べると、ゴーストが目立たないので、これは、チューナーの差なのでしょうか?ただ、E85Hと、入れ替えただけなのですが・・・・。

ドライブの方は、読み込みの方は、X4での製作したR、RAM、パナのE85Hで製作したR、RAM共に、問題なく読み込めましたので、一安心かと。
やはり、スカパー連動は、いいですね。
リモコンも、53の方が、使い勝手はいいですね。

メール機能での、不具合のソフトウエア修正は、対象外だったみたいですが、早とちりで行ってしまいましたが、問題なく?終了したので、良かったです。やはり、ちゃんと確認しながら、行わないとダメですねw

X4で、起動時間、読み込みなどの遅さは、慣れていますが、E85Hに比べると、やはり遅いので、もうちょっと早くして欲しいですね。

書込番号:3195621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2004/08/28 22:30(1年以上前)

>本日、埼玉のヤマダ電機(久喜)にて、105000円にて購入しました。
参考までにお伺いしたいのですが、この金額はポイントを換算したものでしょうか?それとも、ポイント無し現金金額でしょうか?

私も購入を検討していますが、当地のヤマダではポイント換算 \116,200、現金で \106,400 程度です。

こちらの最安値との差額が10%程度なら量販店で購入しても良いのかなと思ってます。

書込番号:3196014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2004/08/28 22:46(1年以上前)

説明不足ですみません。
ポイントを差し引いて、105000円です。
ポイント無しの現金値引きだと、11万だったかな?

書込番号:3196093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2004/08/28 22:57(1年以上前)

了解です。

当地のヤマダではポイント換算 \106,400、現金で \116,200 の間違いでした。

依然、迷ってます。

書込番号:3196151

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2004/08/29 10:04(1年以上前)

昨日、柏ヤマダで買いました。

税込104500円。
ポイント5%でした。
# 私は冬ボ一括だったので3%でしたけど

人のよさそうな腰の低い、かなり年配の店員さんで、いきなり上記金額を提示され、びっくりしました。

書込番号:3197798

ナイスクチコミ!0


わしじゃぞさん

2004/08/30 03:48(1年以上前)

どこも安いなぁ。
やまぐちのヤマダ電機は
145000円(だったかな?)でポイント22パーセント。
ポイントなしで114000円でした。

書込番号:3201673

ナイスクチコミ!0


ぢょにい〜さん

2004/08/30 23:23(1年以上前)

わたしも本日、RD-XS53買いました。
神奈川のヤマダ電機で、現金での支払額が税込み108000円、これでポイント
還元を20%付けます、との条件でしたので、即決しました。
閉店間際に行って迷っていたら、良い条件が出てラッキーでした。

書込番号:3204984

ナイスクチコミ!0


i-syouさん

2004/09/04 00:24(1年以上前)

>神奈川のヤマダ電機で、現金での支払額が税込み108000円、これでポイント
>還元を20%付けます、との条件でしたので、即決しました。

差し支えなければ、どこの店で購入されたか教えて下さい

書込番号:3220432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/08/26 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 通りすがり@東芝日曜劇場さん

購入から1ヶ月経ったところで使用レポ。

当方パイオニアのDVR−77Hからの乗り換えです。2年前に77Hを購入したのと同価格でRD−XS53購入しました。

前機との比較では、機能云々以前にまず並べて見ると外観からしてまるで違う。DVR−77Hなんていつの時代の代物だよ、と思えます(笑)。

1.リモコンのボタン配置
再生を停止したつもりが静止画になってたことが何度も(笑)。しかしこれ、フレーム単位での編集時に「一時停止」ボタンを多用する為の、編集ヘヴィユーザー向けのこだわりのボタン配置なんでしょうね。

2.サーチ時の停止レスポンス
デジタルプレイヤーの宿命である訳ですが、前パイオニア機に比べて「ここ」と思って再生ボタン押した場合のフレームのズレが大きいような気がします。何かスロットの目押し失敗したみたいで気分悪い(笑)。

3.録画画質について
まあこんなもんかな、って感じです。D−VHSからDVDレコに乗り換えた時に既にその画質の悪さには失望済みなんで(笑)。「画質の悪さ」というのは無論コストパフォーマンスのことです。

4.レジューム
初めてRAM使うんで、ディスクでレジューム効くのはちょっと感動(笑)。

5.HDD(又はDVD)再生中のチャンネル表示
仕様でもバグでもどっちでもいいんですが、最初はその意味がわかんなかったんですよ。でもやっと分かりました。HDD再生中でも今どのチャンネルを受信してるか知りたい時があるってことが。PinP再生の時ですね。このPinPも個人的にはありがたい。スポーツなどどうしてもリアルタイムで見たい性分なんで(笑)。

書込番号:3188090

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/08/26 22:24(1年以上前)

5番だけ。
今どのチャンネルか知りたいのであれば、本体の表示窓で
常時チャンネルが確認できます。

再生中に表示されるのは音声が切り替わった時だけです。
いつ表示されるか解らないので、これを確認に利用するのはどうかと。
この表示は邪魔なだけです。

書込番号:3188184

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/08/26 22:32(1年以上前)

僕もPIONEERからの乗り換えなんですが東芝機は起動時やDISC読み込み、DISC取り出しなどの動作がノロくてイライラします。あと予約録画が10分前からでないと受け付けてくれないのは結構不便ですよね(最初から東芝機にしていると気にならないかもしれませんが)
画質の方は東芝の方がすっきりしていてきれいな感じがしました。TUNERの性能が良いからかもしれませんね。(所有のPIONEERがTUNER画質悪と評判の710Hなのでなおさらかもしれません)

書込番号:3188228

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/08/27 00:16(1年以上前)

>あと予約録画が10分前からでないと受け付けてくれないのは結構不便ですよね

えっRD-XS53ってそうなのですか
XS40だと1分後の予約だろうと受け付けてくれますが
(少なくともネットdeナビの場合)

書込番号:3188795

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/08/27 00:20(1年以上前)

>(少なくともネットdeナビの場合)
追伸 録るナビでも「10分前からでないと」という制限はありませんでした。

誤解しているのでは。それとも仕様が変わったのかな?

書込番号:3188824

ナイスクチコミ!0


shukさん
クチコミ投稿数:80件

2004/08/27 01:57(1年以上前)

当方 XS43 で、XS53 でも同じだと思いますが、
通常の状態では、1分後であろうが開始時刻を過ぎていようが登録ができます。
しかし、一方のチューナーが予約録画/予約録画待機状態では、
もう一方チューナーの録画予約をしようとしても、
開始時刻を現在時刻の5分後以降にしないと、受け付けてくれません。

ちょっと融通がきかないですね。

書込番号:3189221

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/27 02:33(1年以上前)

XS40とXS53しか持っていませんが、この2台では同じ仕様です。
番組開始1分前でも録画予約できます。
現在時刻が録画開始時間を過ぎている場合、予約の操作完了と同時に録画が始まります。
一方のチューナーが予約待機or予約録画中の時はshukさんが書かれている通り。

BOBOブラジルさんの言っているのは録るナビで新規予約を選ぶと録画開始時刻が
現在時刻の10分後になっている事だと思います。ネットdeナビの録るナビでも同じ仕様。
(前述の通り10分より短くする事は可能です)

予約録画の10分前に電源が入るのも早過ぎる気はしますが、5分前になるとキャンセル
以外の操作が出来なくなる方が不便です。
毎週や毎日録画の場合、せめて今回だけキャンセルが出来れば・・・

書込番号:3189274

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/08/27 06:34(1年以上前)

こんにちは

>しかし、一方のチューナーが予約録画/予約録画待機状態では、
>もう一方チューナーの録画予約をしようとしても、
>開始時刻を現在時刻の5分後以降にしないと、受け付けてくれません。

そういう仕様になっているのですね。録画すべきHDDの領域の計算のため
必要なのでしょうかね。

書込番号:3189459

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2004/08/27 09:38(1年以上前)

RDって予約録画5分前から5分間は、トラブりそうな操作は一切出来なくなりますよね。
だからXS43/53の2つ目予約もそうした制限の1つでしか無いだけかと。

...でも、HDD→DVD高速コピーの処理くらい受け付てほしいなぁ。
録画情報でHDDへ録画するって判っているはずなのに。

書込番号:3189740

ナイスクチコミ!0


shukさん
クチコミ投稿数:80件

2004/08/27 12:37(1年以上前)

>予約録画待機状態

あ〜、東芝機には "予約待機状態" というものはありませんでしたね。
東芝ユーザーには意味が通ると思いますが、他社ユーザーに誤解されると困るので
訂正します。

 "予約録画待機状態" → "予約録画準備中"(予約録画開始前5分間)
でした。

書込番号:3190155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/08/27 23:22(1年以上前)

> トラブりそうな操作は一切出来なくなりますよね。
> .....
> 録画情報でHDDへ録画するって判っているはずなのに。

単なる憶測ですが、RDシリーズは機能が多いので制御ソフトウエアも複雑。そしてトラブルが起こりやすいのは状態が変化する時。いつでも何でもできるようにしようとすると検証やバグ取りが大変。「なら空白の5分を作っておけばいい」ってことではないですかね。(検証やバグ取りって、一般の人が思ってるよりかなり大変なんです。下手すると開発期間の半分くらい占めたりして)

書込番号:3192170

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/08/28 00:48(1年以上前)

私のスレに色々レスありがとうございます。再度確認したところ、みなさんが言われるように一方のTUNERで録画中は5分後からでないと設定できないという事、また新規に予約をいれようとすると10分後の時間が出てくるという事が分かりました。
買ったばかりでまだ使いこなしていませんが色々へんな仕様?が分かってきました。W録の星と月のKEYで切り替えたときに録画中のTUNER側を映すと録画マークの赤丸がでませんけどへんじゃないですか?録画していない方のTUNERに切り替えると赤丸がでるんですけど。

書込番号:3192573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビング

2004/08/24 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 まもなく購入さん

ダビングについて教えてください。DVD→HDDが可能とありますが、東芝(RDシリーズ)で焼いたDVDのみ可能なのでしょうか?また、今使用されている方で、他のメーカー(ソニー、パイオニア他)で焼いたDVDは本当にダビングできないのですか?どういうメッセージが出てダビングできないかも知りたいのですが・・・。

書込番号:3181054

ナイスクチコミ!0


返信する
baba1111さん

2004/08/24 23:35(1年以上前)

東芝の対応機同士なら「無劣化」でダビング可能で、
他機種なら「無劣化」では不可ということですよ。

ですので、無劣化じゃなければ他メーカで作成したDVDでもダビング可能です。

書込番号:3181248

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもなく購入さん

2004/08/24 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。
その場合、別のDVDプレーヤーで再生し、RD53の外部入力(S端子とかRCA)のアナログ入力を使うということでしょうか?

書込番号:3181281

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2004/08/24 23:50(1年以上前)

いえ、ラインUダビングというのでダビングするのでRD本体だけでできます。

内部でラインを繋いでるイメージです。
DVD入れて、チャンネルをラインUに合わせて、DVDの再生を始めて、録画ボタンを押す。って感じです。

書込番号:3181350

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2004/08/24 23:53(1年以上前)

DVDの再生映像を録画しなおしているだけなので、実時間かかり劣化するということです。

>その場合、別のDVDプレーヤーで再生し、RD53の外部入力
>(S端子とかRCA)のアナログ入力を使うということでしょうか?
これの「別のDVDプレーヤー」を用意しないでRDのDVDドライブを使ってるだけって感じになります。

書込番号:3181372

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/08/25 07:16(1年以上前)

>DVD→HDDが可能とありますが、東芝(RDシリーズ)で焼いたDVDのみ可能なのでしょうか?

メディアの種類がDVD-RAM、DVD-RW(VRモード)なら他機種でも無劣化ダビングは可能かと思います。

書込番号:3182187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番組時間の変更

2004/08/19 04:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

メール予約を試そうと、RDのメールの設定をした所
RDからこんなメールが自動で送信されてきました。
『以下の予約は時間変更のため一部録画できない場合があります。』

これは毎週予約をしている番組が、スペシャル等で時間が延長されている場合等に教えてくれるのですね。
※私の例は、実際は番組がずれたのでは無く、予約の重複の為1分短く予約していたのを警告してきたのですが。
※別に1分短くしないでも、後の予約が優先されるから良いのですが、予約一覧で赤く表示されるのが気に入らないので変えてました。

凄い便利な機能だと思うのですが、説明書等に記述有りましたっけ?
別にメール予約しなくても、この機能だけでも十分に価値が有ると思うのですが。

それでこの機能はどの程度の時間変更迄見てくれるのでしょうか?
例えば21:00〜21:54の予約がスペシャルで21:00〜22:24とか30分の延長とかは見てくれそうですが
いつもは18:00〜18:30の番組がずれて17:30〜18:00にずれても確認してくれるのかな?

書込番号:3159812

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2004/08/19 05:43(1年以上前)

自己レスです。
マニュアルの記述をやっと見付けた
操作編のP198でした。
予約している時間と、番組表の時間が重なっている部分が無いと駄目なんですね。
>いつもは18:00〜18:30の番組がずれて17:30〜18:00にずれても確認してくれるのかな?
は確認してくれないという事なんですね

書込番号:3159830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング