RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DST-800JSでスカパー連動OK

2005/01/07 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 200206バイク乗りさん

ソニーの古いスカパーチューナーの
DST-800JSと言うモデルですが、連動OKでした。
参考までに。

書込番号:3742782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W録、スカパー連動機能ありのHDDレコーダー

2004/12/23 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 wedさん
クチコミ投稿数:5件

先週購入しました。(amazon)
クリポン改&DVDレコをあわせて処分し、それを元に購入しました。

しかし、ドライブの悪さは言われていたとおりですね。
ーRはまともに焼けませんね。誘電のも3枚に1回アウトです。

ただし、W録、スカパー連動機能ありの320GBのHDDレコーダー、
しかもPC連携機能あるので、そう考えれば、納得できるところだと思います。早見も使えるレベルです。

在庫も少なくなってきたようですので、いいタイミングに買えたと思います。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:3675347

ナイスクチコミ!0


返信する
井上 晃宏さん

2004/12/23 19:03(1年以上前)

DVDドライブ以外の不満と言えば、
・フォルダ数が24に制限されている
・最大タイトル数396という制限が、HD容量よりもきつい。30分番組ばかりを1.4MBPSで録画していると、半分いかないうちにタイトル数がオーヴァーする。
・PC連携機能が必ずしも万全でない。たとえば、CSチャンネルに関しては、チャンネルナンバーが自動で入らないことがある
・LANを通してPC上で再生する機能が(公式には)ない
・リモコンのTV操作ボタンが一部DVD操作ボタンと兼用で、モード切り替えボタンをしじゅうカチカチやっているので、そのうち壊れるのではないかと思う。

書込番号:3675608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2004/12/24 09:12(1年以上前)

ウチでは、太陽誘電やPanaのDVD-Rでの焼きミスは一度も無いですよ。

書込番号:3678389

ナイスクチコミ!0


RD2台目さん

2004/12/24 11:04(1年以上前)

っていうか、メーカー推奨の誘電の−Rが焼けないのであれば、交換対象なのでは?

書込番号:3678694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/21 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 さやぢいさん

先週購入しました。この掲示板を参考にさせてもらったのでレポートします。
私の場合、XS53かXS36かで迷い、最終的にXS53を購入しました。
スカパー連動がかなり欲しかったので機能的には53でよかったのですが、
やはりDVDドライブの問題で36とぎりぎりまで迷いました。(X5は予算的にNG)

実際に使用してみて、やはりスカパー連動は快適です。便利ですね。
かなりの頻度でスカパー予約するのでこの機能があると非常に楽です。
チューナーはSONYのDST-SP1でいまのところ問題なく連動予約できています。
DEPGがスカパーのEPGと似ていたので特に違和感なく使用できますね。
ネットへは無線LANルータ(WBR-G54)経由でケーブル接続しています。

また個人的な使用目的としてDVDは記録よりも再生の方が頻度が高いだろうと
再生品質の方が気になっていましたが、いまのところPCで焼いた-Rの再生や
市販のDVDでの再生に全く問題がないので満足してます。
(-RはPCのドライブ(GSA4160B)で焼いたSW-Tecの4倍やRITECの8倍)
53のドライブで焼く頻度はそんなに多くないだろうという個人的な理由ですが
焼く場合も国産メディアで問題なかったので自分には53でよかったかなと思います。

あとはフォルダ機能とPCとの連携(ネットdeナビ)が便利だと感じています。
またVirtual-RDも試してみましたがPCへ転送して視聴できました。
これも便利ですね(付属のソフトではないですが)

53は他社と比較しても機能やHDD容量を考えると安くでていると思うので
HDD中心でスカパー連動に魅力を感じる(かつ予算的にX5が対象外)なら
買って満足できると思います。
もちろんドライブが良いに越したことはないですが。。
私の場合特に年末までに欲しかったので53購入に至りました。
迷われてる方が多いので参考まで。

書込番号:3667281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー再生機能が動作しない

2004/12/19 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 じゃむ036さん

録画した番組を好きな順番に再生したいのですが・・・(>_<)
クイックメニュー表示を押してもメモリーリストが表示されないお〜
誰か助けてくださぁい!!

書込番号:3654700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/19 13:09(1年以上前)

>クイックメニュー表示を押してもメモリーリストが表示されないお〜

・取説によると、ビデオモード記録のDVDもしくはCDでしか使えない機能ですが
 DVDドライブに上記ディスクは入っているのか?
・「クイックメニュー」→「特殊再生モード」を選んでいるのか?
 「メモリリスト」は「特殊再生モード」の下にあるようですが。
・以前、設定したものが表示されないというのであれば
 設定後に電源を切っていないか?

以上、確認のこと。

書込番号:3654827

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃむ036さん

2004/12/19 13:31(1年以上前)

「クイックメニュー」→「特殊再生モード」→全タイトルPLリピート・タイトルリピート・チャプターリピート・A−Bリピート・表示しかでません!!
どうしたもんでしょうか?
クイックメニューを使う前にメモリーリストを作成しないといけないのでしょうか?
そうだとしたら、同のようにすればいいのですか?
教えてください。
*フォルダーの中に録画した番組を気に入った物だけを選んで再生したいのですが・・・・
初心者で申し訳ありません。

書込番号:3654919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/19 14:04(1年以上前)

>フォルダーの中に録画した番組を気に入った物だけを選んで再生したいのですが・・・・

「フォルダ」という事は・・・
再生したい番組が録画されているのは、HDD・RAM・-RW(VRモード)のいずれかではないのですか?

私が最初のレスに書いた通り、「メモリリスト」は
【ビデオモード記録のDVDもしくはCDでしか使えない機能】です。

HDD・RAM・-RW(VRモード)に記録されているものについては
【プレイリスト】を使うと取説に書いてあります。

-RW(VR)については明記されてはいませんけど。

書込番号:3655074

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃむ036さん

2004/12/19 15:29(1年以上前)

色々と申し訳ありませんでした。
もう一度説明書を読んで見ます!!

書込番号:3655430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XS-53購入しました。

2004/12/13 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 MILLION BAMBOOさん

[3543790]にて質問させて頂いたものです。
先週の土曜日(12/11)に名古屋大須のヤマダでRD-XS53を購入しました。丁度当日からリニューアルオープンとのことで、現金特価\72,000位になっており、値引きして!といったら、あっさり\67,300.-にしてくれ、最終\67,000.-で購入いたしました。
日曜日にハードの接続と初期設定し、DXアンテナのDIR-50とのスカパー連動もメデタク確認できました。
あとはネットでナビの設定を今週中にして、DVDメディアへの書込みに問題ないか確認したいですね。

ご参考まで報告いたします。

書込番号:3628927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/14 08:48(1年以上前)

MILLION BAMBOO さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
DIR-50との連動も問題なかったようで良かったですね。
DVDドライブが当りであることを祈っています。
それでは楽しいスカパー!&DVDレコライフを♪

書込番号:3630504

ナイスクチコミ!0


やっと購入!さん

2004/12/14 18:57(1年以上前)

今日、宇都宮のヤマダ電機で購入しました。先週日曜から、ポイント無しで66000円で売られています。交渉の必要ありませんでした。
早速立ち上げ、台湾製のSuper-Xを認識でき、一安心。良い買い物でした。
Super-xを認識できないとショックでしたから。でもX5は高すぎるし。ギャンブルでしたがあたりでした。

書込番号:3632370

ナイスクチコミ!0


R9セレソンさん

2004/12/15 13:57(1年以上前)

大須のヤマダ?栄店のことですか?だったら私が買った1週間位後ですね、ちなみに栄店のリニューアルオープンは12月4日ですが…

書込番号:3636375

ナイスクチコミ!0


ああ2さん

2004/12/16 11:43(1年以上前)

DVDドライブが悪かったら、ヤマダ電機に電話すれば
東芝のサポートの方に連絡してくれます。
私の場合は、3日後に無料出張修理に来てくれました。
料金は、もちろん、ただで、30分くらいで
終了しました。
DVDドライブが最新になり、SuperXやライテック、SWでも
録画できるようになりましたが、東芝の方が
台湾製は、ドライブ寿命を縮めるので、使わないように
注意してくれました。

書込番号:3640618

ナイスクチコミ!0


MILLION BAMBOOさん

2004/12/17 12:30(1年以上前)

あそこのヤマダは栄店になるのでしょうか?若宮通りの北側ですしね。
店員さんによるとオープンは4日からでしたが仮みたいなかたちで、本格的に値引きはじめたのは私が行った日からだそうです。

書込番号:3645141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シュレック2対策

2004/12/06 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:74件

全部の機種ではありませんが、東芝HPにてアップデート始まりましたね。
とりあえずシュレック2は持ってないので関係ないと思っていましたが、
詳細を見てみると、

(1)DVDソフト、シュレック2の特殊なデータの対応を行い、再生可能としました。
(2)再生中、受信チャンネルが表示される場合があったが、表示しないよう改善しました。
(3)レート変換ダビング中、ごくまれに1分程度でダビングが失敗する場合がありましたが改善しました。
(4)番組予約が制限の上限(32件)の時、番組ナビからの予約キャンセルができない場合があったが改善しました。
(5)HDD上でチャプター分割し、チャプターサムネイルの変更した後にDVD−RAMへ高速ダビングすると、DVD−RAMへコピーされたタイトルのサムネイルが全て最初のフレームの映像に変わる場合がありましたが改善しました。
(6)見るナビでタイトルサムネイル一覧とタイトルリスト一覧表示でフォルダの収録時間の表示が異なる場合がありましたが改善しました。
(7)ジャストクロックをNHK教育で設定している場合、ジャストクロックが働くとDVD−Videoのレジュームが解除される場合がありましたが改善しました。
(8)W録で同時刻の番組をR1,R2で予約し、片方をフォルダに指定、もう片方をルートに指定した場合、ルートに指定した番組もフォルダに録画されることがありましたが改善しました。
(9)レート変換ダビング中、W録R2の入力がコピー禁止映像となった場合、レート変換ダビングが中止することがありましたが改善しました。
(10)DEPGのデータ取得時、インターネット回線が遅い場合(混み合っている場合)、まれにBS電源設定のパワーセーブモードが切りに変わる場合がありましたが、改善しました。

以上、てんこ盛り状態です(^^♪

個人的にはレート変換ダビング失敗の解消と勝手に出るチャンネル表示の改善が嬉しいです。

アップデートしたら、また報告します。
他の方もレポートお願いします。

書込番号:3593694

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/12/06 15:30(1年以上前)

すでにあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=&SortID=3592873

書込番号:3593729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2004/12/06 16:17(1年以上前)

Toshiba全般のほうにあったんですね。失礼しました。

書込番号:3593875

ナイスクチコミ!0


ぶふうさん

2004/12/06 16:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。ソフトウェア的には、後発のRS-XS34/XS24と同レベルになったのでしょうか。それ以上に改善されてますか。
私はXS53の掲示板しか見ないので助かりました。

書込番号:3593878

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/12/06 16:45(1年以上前)

XS53やXS43にそれぞれマルチポストで投稿されない。
同時期の機種で片方の掲示板にしか投稿されない。
などあるので、1機種のみではなく他の機種やすべてで閲覧することをお勧めします。

書込番号:3593952

ナイスクチコミ!0


らうごんさん

2004/12/07 11:56(1年以上前)

私からも情報ありがとうございます。
わたしも持っている機種のものしか見ないので助かりました。
「すべてを閲覧することを」とありますが、正直そんなに時間は
ありませんのでありがたい限りです。

書込番号:3597732

ナイスクチコミ!0


あうばさん

2004/12/07 19:55(1年以上前)

XS53はこんなに対策事項があるのに、一番にファームを出してきた。
対策ソフトは作ってあったけど、だしてなかっただけ?
もしかして、シュレック2の不具合が無ければアップデートされずに、そのまま放っておかれたのでは?

と、青梅の真ん中で独り言を叫んでみる。

書込番号:3599174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2004/12/08 11:15(1年以上前)

>対策ソフトは作ってあったけど、だしてなかっただけ?

ある程度問題が出尽くしてからまとめて、という考えはあったでしょうね。
頻繁にファームウェアUPされたら、それはそれで
「またファームウェアが変わった。一回でできないのか?」
って叩く人が居そうですし。

早い遅いはこの際置いといて、対策された事を喜びましょう。

とりあえず、自分のはレート変換で止まる問題が解決できて良かったと思っています。

書込番号:3602200

ナイスクチコミ!0


無線LANで×さん

2004/12/11 11:11(1年以上前)

アップデート、エラーもなくうまくできたと思ったけど、
それ以降LAN接続(無線)がなぜかできなくなった。

書込番号:3615338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング