RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格下落し過ぎが気になる・・・

2005/01/23 03:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 のあXS31さん

今週頭まで店内に山積み状態で54800円で販売していたXS53。
今日行ったら49800円になっていました。
XS31を95800円で買っていたので、この価格でW録機能とHDD容量320Gなら
買いだと思い、衝動買いしてしまいました。

XS31ではDVDトラブルが非常に多かったので(修理完了後、同現象再発で翌日再修理等)
今回はそうでないことを祈っていますが、激安店でもない店で上記値段だったので
それだけが今になると非常に気がかりです・・・。

書込番号:3820980

ナイスクチコミ!0


返信する
D7000さん

2005/01/23 11:10(1年以上前)

どこのお店ですか?

書込番号:3821878

ナイスクチコミ!0


xs−41さん

2005/01/23 16:24(1年以上前)

どこのお店でしょうか?教えてください〜

書込番号:3823339

ナイスクチコミ!0


jukaさん

2005/01/23 20:16(1年以上前)

私もXS31を1年半弱使っていて、このたび価格下落でXS53を購入しました。(何人もの方が書いておられる56,800円ですが。)
我が家のXS31も、突然固まったり(電源長押しを知らなかったのでコンセントを抜いて、HDDの記録パー)、推奨のパナRAMを受け付けなかったりしながら、だましだまし使ってました。
でも、私自身にとって、知人が持ってるパナに比べると使い勝手が断然いいので、東芝買いました。
貴方も私も当たりのXS53であるよう祈ってます。

書込番号:3824634

ナイスクチコミ!0


RD-X5( ゚д゚)ホスィさん

2005/01/23 21:09(1年以上前)

いくら安くともXS53は悪名高き東芝ドライブです。買うのだったら多少高くとも松下ドライブ搭載機種をお勧めします。後で絶対後悔します。

書込番号:3824948

ナイスクチコミ!0


わたおいさん

2005/01/24 08:00(1年以上前)

私は昨日、愛知県安城市のエイデンにて49800円で販売しているのを見ました。
昨年の在庫処分といった64800円から始まり、ついに49800円になりました。
まだ在庫はありましたよ。
ちなみに私は昨年同店にて60000円で購入しました。(5年保証付き)

書込番号:3827289

ナイスクチコミ!0


たまたまのひとさん

2005/01/24 11:51(1年以上前)

HDDだけの使用だと割り切って使うとすればよいのでは・・。
自分ももすこし安くなればかっちゃうつもりです。

書込番号:3827848

ナイスクチコミ!0


くろや!さん

2005/01/24 20:16(1年以上前)

こちらの掲示板を見て5万円台ならと思い、
都内のヤマダ電機数店を回りましたが、
XS53はすべて売り切れていました。残念。

書込番号:3829541

ナイスクチコミ!0


xs−41さん

2005/01/25 11:34(1年以上前)

わたおいさん、エイデン安いですね〜愛知県まで買いに行けないので、エディオンダイレクトで見ましたが、会員価格で59,800でした。
49,800にならないかな〜

書込番号:3832528

ナイスクチコミ!0


スレ主 のあXS31さん

2005/02/05 23:47(1年以上前)

遅レスすみません。
私の買った店は・・・って、わたおいさんと全く同じ店です。
わたおいさん、奇遇ですね。w

しかし一昨日、DMで特価情報が来たのですが
そこにはXS53は64800円になってました。。。
やっぱ下げ過ぎたってことでしょうか。
今のところ使っていて不具合らしき現象といえば
フォルダを勝手に作ってしまう現象ぐらいです。
まぁXS31の不具合は、使い出して半年過ぎたあたりから
ボロボロでだしたんで、油断は出来ないですけど・・・。

書込番号:3888511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RD−XS53ゲットしました。

2005/01/17 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 XS53さん

長崎のヤマダ電機で21日まで処分価格でていました。
74800円(ポイント30%)、56800円(ポイント無し)。
ポイント無しで買ってしまいました。のこり在庫1台限りみたいです。

書込番号:3793670

ナイスクチコミ!0


返信する
ts4さん

2005/01/19 00:53(1年以上前)

私は福岡のヤマダで同じ価格で購入しました。
ねばって値切ったらSONYのDVD-Rを10枚だけ付けてくれました。
モデルチェンジ前とは言え安かったと思ってます。
取扱説明書が厚くて使いこなせるか不安ですが(^_^;)

書込番号:3801037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XS53ゲットしました。

2005/01/17 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ゲットだぜさん

ミドリ電気一宮店に行って、XS53が69,500円で3台あったのでこの掲示板で得た情報(ヤマダ電機は60,800円)を言ったら60,500円になりました!!PSXからの乗り換え(スカパー連動したいので)で、まだ今朝セットアップしたばかりですが、スカパー連動に感激です。ただ、予約録画実行中でもスカパーのチャンネルは変えられちゃうんですね。子供が録画中にチャンネル変えないか心配です。みなさんは、どうされていますか?

書込番号:3792710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:987件

2005/01/17 13:17(1年以上前)

子どもの手の届かないところへ、本体・リモコンとも置く、と。

ウチは窓から侵入した野良猫にリモコン踏んづけでチャンネル替えられたことが・・・

書込番号:3792720

ナイスクチコミ!0


桐桐舞子さん

2005/01/17 13:39(1年以上前)

私もXS53とても気にいって使っています。特にスカパー連動は最高ですね。
スカパーのリモコンは使わないようにしたらいかがですか!
全て、xs53のリモコンだけ使うようになされば如何ですか?
はずしていたらごめんなさい。

書込番号:3792774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲットだぜさん

2005/01/17 23:19(1年以上前)

アドバイスありがとう御座いました。予約時だけでなく、リアルタイム視聴時でもXS53でスカパーのチャンネルを変えられるんですね。よくマニュアルを読んでみます。しかし、リモコンの操作はPSXの方が数段良かったなー(ヨコタテ、ピッと)。

書込番号:3795519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/01/20 12:49(1年以上前)

私も年末にXS53を買いました!パナソニックの80Hの買い足しです。
W録、スカパー連動、EPG機能がとっても便利ですよね!もう80Hは再生専用機になってしまいました。
でもでも、リモコンの操作性がどうしても馴染めないのです。特にTVとDVDの切り替えスイッチが。DIGAみたいに独立して電源ボタンくらいは配置して欲しかったです。
ポイント込み62,000円でこの機能でしたから、納得していますけど♪

書込番号:3807392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

店頭最終段階かと思われます・・

2005/01/15 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 イヤマダ電機さん

1/15〜ヤマダ電機大阪野田店のセールで「30%ポイント」対象機種になっていました。先週買った時には20%だったので少し残念。売価は74,800円です。でも在庫無し。生産終了につき入荷予定無し。展示品限りでした。

書込番号:3783258

ナイスクチコミ!0


返信する
ありすともさん

2005/01/15 22:58(1年以上前)

今日博多のヤマダ電機でスカパチューナー付税込¥56800で売ってましたよ。
セカンドに買おうと思ったら展示品しか無くなりましたと・・・
もっと早く行けば普通に新品があったそうです。
しかし叩き売りだなー。

書込番号:3784692

ナイスクチコミ!0


クジラとメダカ-Uさん

2005/01/16 00:47(1年以上前)

X5のセカンド機として、年末年始に撮り溜めたTV番組を自室で見る為、本日 地元のヤマダにて56800円/ポイント無しで購入、ようやく設置が終わりました。X5と本機をLANケーブルで直接つないで、映像をダビング(ムーブ?)する事は可能でしょうか?。どなたかご教示下さい。(因みにどちらもネットには接続していません)

書込番号:3785364

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/01/16 10:00(1年以上前)

>>X5と本機をLANケーブルで直接つないで、映像をダビング(ムーブ?)する事は可能でしょうか?。

RDシリーズ付属のクロスケーブル(もしくは市販の長いもの)で
両機を接続してネットdeダビングを行います。
(ダビング操作は送り側のRDで行います。)

RD-X5の取説 操作編 だと166ページです。
将来的にインターネットに接続する時は

インターネット回線からルーターへ接続し、
RDはそれぞれストレートケーブルでルーターへ接続することになります。

書込番号:3786553

ナイスクチコミ!0


クジラとメダカ-Uさん

2005/01/16 10:23(1年以上前)

Raika さん  早速回答頂き、ありがとうございます。これから、ケーブルを買ってきて接続してみます。スミマセンが、その前にもう一つ教えて下さい。付属の接続用ケーブル(クロス)では短い為、15メートル程度のケーブルを購入しようと思いますが、クロス/ストレートどちらでも大丈夫でしょうか。

書込番号:3786628

ナイスクチコミ!0


ハッスルホイッスルさん

2005/01/16 15:27(1年以上前)

もう、売り切れみたいですけど、ラオックスのネットショップで昨日の午後から送料、税込みで49800円だったですよ。 ホントに最終段階ですね。
(最初は43の間違いかと思いましたが・・・)

ここ暫く色々なサイトや店舗をチェックしてれば、また同じような条件で買えるでしょうね。

自分も53ユーザーで、先日サブに36を買ったのですが、36を買う前だったら、53を買ったと思います。 5万なら。

書込番号:3787882

ナイスクチコミ!0


\49000がネット販売最安値?!さん

2005/01/16 22:18(1年以上前)

昨日23時頃たまたま、楽天からのリンクで、ラオックスのネットショップへ行き着いたんですが、確かに消費税、送料込みで、¥49000!!
即買いました〜。私も最初表記間違いかと思ったんですが、ちゃんと今日、「SX53発送しました」メールがきて、一安心です。
ヤマダネットショップでの¥60000を逃しただけに、喜びがとっても大きいです!

書込番号:3790084

ナイスクチコミ!0


ゆうすけ2005さん

2005/01/16 22:41(1年以上前)

探しましたがみつかりませんでした。まだ販売しているのでしょうか。

書込番号:3790257

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/01/17 05:49(1年以上前)

クジラとメダカ-U さん

http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/08/01.html

PCでのネットワークと全く変りません。

RD同士を一対一で直接接続する場合は距離に関係なくクロスケーブルを使用します。

ルータに複数台のPCやRDシリーズを接続する場合
使用するケーブルは全てストレートです。
(上のリンクの画像ではハブを使用していますが
インターネット番組表と ネットde〜系機能を両立する場合は
必ずご自宅の環境にひとつはルータが必要です)

書込番号:3791764

ナイスクチコミ!0


ハッスルホイッスルさん

2005/01/17 18:49(1年以上前)

>ゆうすけ2005さん

残念ながら販売当日の深夜に売り切れた(セール価格分は)みたいですね。
「ec−Trust」という店名です。

自分もたまたま深夜、楽天をチェックしてて見つけまして、翌日ここでチラッとお知らせしようと思い再度確認した時には売り切れになっていました。

時々思いがけないショップで意外に安い買物が出来たりするので、狙ったモノはここ意外もまめにチェックしておくといいですよ!。

まぁ決算期に向かい、またここでもあると思いますけど・・・

書込番号:3793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/01/17 19:41(1年以上前)

なんだか最近安売り情報ばかりで・・・・
それが悪いとは思いませんし必要とされてる方も多いでしょう。
でも既に市場価格はどこでも微々たる差になり、何も大勢で寄ってたかって井戸端会議の必要はなくなったんじゃあないでしょうか?
1000円2000円に拘るよりも使い方とか、もっと有益な情報が欲しい。
きっとこんなこと書くと総攻撃されるんだろうなあ。

書込番号:3794013

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヤマダ電機さん

2005/01/17 22:13(1年以上前)

だって・・「価格Com」の○特掲示なんだもん・・(;_;)ちなみに家の近所の「ミドリ」は69,800円です。

書込番号:3794926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/01/17 22:20(1年以上前)

イヤマダ電機さんのおっしゃるとうりでした。
私の勘違いですネ
場違いな発言お許しください。

書込番号:3794993

ナイスクチコミ!0


クジラとメダカさん

2005/01/19 22:14(1年以上前)

Raika さん
ありがとうございました。仕事で帰りが遅く、回答頂いたものを確認するのが遅れてしまいました。そうですか、クロスケーブルでなければダメなんですね。付属のクロスでつないでみたら、シッカリつながってくれてダビングに成功。やった!!その後に借り物のストレート(20m)をつないだら見事にダメでした。長いクロスケーブルを買うか、思い切ってルーターも買って、PCとx5とx53を3台 LANでつなぐか思案どころです。クロスケーブルって、あまり流通が無いのでしょうか。ネットで検索しても、圧倒的にストレートが多いみたいですネ。LANにまったく疎い為、店頭価格の掲示板で場違いな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。今後も皆さんにいろいろと教えを請うて、快適に使いこなせるよう努力します。よろしくお願いします。ところで、皆さんのレポートからすると、地方のヤマダでも56800円で買えたのはマアマアだったでしょうか。(自分でそう言い聞かせてる)

書込番号:3804856

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/01/22 08:43(1年以上前)

>>クジラとメダカ さん

もうご覧になっていないかもしれませんが

無事、接続できてよかったですね。

この場合のクロスケーブルの使用は基本的に一対一で行う例なので
PCからX5やXS53へアクセスするなら、
ルータを通して一元管理した方が良いと思います。

20メートルの引き回しが困難であれば、
無線内蔵型のルータも考えてもいいですね。

(コストと設定の手間だけで言うなら有線が気軽なんですが)

書込番号:3816170

ナイスクチコミ!0


クジラとメダカ-Uさん

2005/01/22 17:38(1年以上前)

Raika さん
アドバイスありがとうございます。何とかLAN環境を整えようと思い量販店を回ってみます。BUFFALOの有線ルーターで安価なものを検討中で、仕事が一段落する来週末にでも、購入/接続しようかと思ってます。

書込番号:3818162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり激安?!

2005/01/09 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 はなさかじいさんさん

ヤマダWEBショッピングにでてましたがなんと!!!
税込みで¥60800
かなり安いと思いませんか???

書込番号:3752816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/09 14:21(1年以上前)

確かに安いですね

ただし53が東芝ドライブさえ積んでなければの話ですが・・・・・。
不遇の名機ですね・・・・。


書込番号:3752870

ナイスクチコミ!0


ponpon4aさん

2005/01/14 03:32(1年以上前)

福岡県田川市のヤマダ電機で59,800円でポイント10%で購入しました。 まだ在庫はありましたよ。

書込番号:3776018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

愛知県春日井地区の最安値

2005/01/03 18:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 えむむらさん

一昨日購入しました。
ギガス春日井店にて59,800円でした。

なおPanasonicのDMR-E220Hはミドリ春日井店にて60,000円(FujiのRAM10枚付属)、東芝のRD-XS36は57,000円でした。

書込番号:3723696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング