RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

遂にハードオフへ

2005/03/14 13:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 Solid Balloonさん

昨年11月に購入したXS53、遂にハードオフへ放出。
購入当初からの不満3点。
1、最も使用頻度の多いLP録画画質が不満
2、リモコンが不良品だった→クレーム交換
3、DVDドライブの不安定→クレーム交換

2と3はとりあえず解決しても1がどうしようもない。

1月半ばに撤去し、修理から戻っていたXS40を復帰させる。
やはりこちらのほうが画質はいい。

3月3日に節句の挨拶に来た妹の旦那がXS53を見つけ、
「使わないなら是非俺に」という表情。
しかし私が不満を持っている機械を渡すのは気が引ける。
誰も目の届かないところへ・・・ということでハードオフへ。

ハードオフさん、ごめんなさい。そういうことです。

書込番号:4070242

ナイスクチコミ!0


返信する
tacoxさん

2005/03/14 13:53(1年以上前)

いくらだ売れました?

書込番号:4070254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solid Balloonさん

2005/03/14 14:11(1年以上前)

30,000円です。

書込番号:4070298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2005/03/14 19:08(1年以上前)

> 1、最も使用頻度の多いLP録画画質が不満

でも、この辺の掲示板で見聞きするかぎりでは、LP画質なんか似たり寄ったりのようですが…(実際に見た事あるのは東芝とパイオニアだけだけど、やっぱり似たり寄ったり)

書込番号:4071271

ナイスクチコミ!0


xcvさん

2005/03/14 23:19(1年以上前)

XS40とX5を使っていますが、X5のLPはXS40のと比べると
ぼやけすぎていますね。
もっとも旧機種を使っていなければ、こんなもんだなと思うのだけど。

書込番号:4072763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/15 02:35(1年以上前)

LP画質で見て何が楽しいのだろうかと?
と言うのが正直な感想です。

松下の新型のLPで解像度500本は見てみたい気もしますが。。。。

書込番号:4073694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solid Balloonさん

2005/03/15 07:06(1年以上前)

>LP画質で見て何が楽しいのだろうかと?
私の持つX3とXS40ではLP画質でも充分な画質なのですよ。

書込番号:4073933

ナイスクチコミ!0


SHINのすけ携帯さん

2005/03/15 08:54(1年以上前)

子供用アニメはLP、ドラマはSPより手前のレートで録画してますね。
話がわかるれ良いと割り切っます。

書込番号:4074114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/03/15 09:13(1年以上前)

気に入って、これは高画質で観たい!と思えば市販ソフトになってから買うので、放送時視聴はLPで良い、というのが私の率直なところ。

ちなみにトークバラエティなどは絵はおまけ的に考えているのでEPで充分(^^;

書込番号:4074163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solid Balloonさん

2005/03/15 11:43(1年以上前)

私のSP/LP使い分けは、
SP:音楽、美術関係
LP:それ以外

美術関係は、初めはLPで録画してましたが、去年の正月あたりからSPにしてます。
しかし、先頃のルーブル百選はあまりにも長いのでLPにしましたが。

書込番号:4074551

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/03/15 13:43(1年以上前)

以前はよくLPを使っていました。DVDも高かったのもありますが、
その時は15インチのTVでしたのであまり気になりませんでした。
最近はDVDも安くなったし、TVも42インチなので、LPではとらなくなりました。
音楽番組は最高画質容量節約で、見て消しは9.2です。
ドラマは両面で5又は6話入るように4.0から4.6です。

思うに、録画レートはTVの大きさに影響されると思います。

書込番号:4074940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2005/03/15 19:31(1年以上前)

まあ結局、許容できる範囲は人それそれ、というお決まりの結論でしょう。

> 私の持つX3とXS40ではLP画質でも充分な画質なのですよ。

私はX3ですが、LPではダメ。過去使った事があるのは、NHK教育の
英会話番組くらいなものかな。

書込番号:4075987

ナイスクチコミ!0


金銀パールプレゼントさん

2005/03/16 10:22(1年以上前)

LPなんかつかったことないですねえ。
プロジェクター使用なのでいつも最低SPです。
惜しいですね。
ハードオフに売るなら私が買ったのに。

書込番号:4078872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RD-H1

2005/03/09 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 井上 晃宏さん

shop 1048(ネーミングセンス悪い)の通販専用で、RD-H1が出ます。タイトル数やHD容量の関係で増設したい方はこれを買うと良い。ただし、こいつも396タイトルしか入らない。250GB。
DEPGは入っているがスカパー操作機能はない。ネットdeダビングを使って増設HDとして使うならこれしかない。ただしムーブはできない。

書込番号:4044464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/09 14:21(1年以上前)

うーむ
かなり昔になる話題ですが……
何故今?

書込番号:4044668

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/03/09 14:31(1年以上前)

予約手続き開始が3/9からなので
今日見つけたのかもしれませんが

それにしてもなんでXS53の情報なのでしょう?

書込番号:4044697

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上 晃宏さん

2005/03/09 14:41(1年以上前)

だって、ネットdeダビング機能のあるレコーダというと、XS53が最初じゃん。一番台数が出てるし。
H1の会議室はないのでここに書きました。有用な情報でしょ。XS53を買い増すよりは4万円も安いし。

書込番号:4044736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/03/09 16:56(1年以上前)

買い増しできるんだったらPCみたいな外付けDVDドライブでも出して欲しいよね。(もちろん東芝ドライブではないやつ)

書込番号:4045181

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2005/03/09 20:50(1年以上前)

初回分は既に完売。

書込番号:4046163

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上 晃宏さん

2005/03/09 21:09(1年以上前)

しまった。買い逃した。
衝動買いはしないので、数日考えてから買おうと思ってた。

書込番号:4046277

ナイスクチコミ!0


え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2005/03/09 23:07(1年以上前)

W録なら買いたい。

書込番号:4047142

ナイスクチコミ!0


tousibaさん
クチコミ投稿数:37件

2005/04/08 18:23(1年以上前)

RD-H1
明日、到着のメールありました.

書込番号:4151006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

またドライブ不良

2005/02/25 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 もめて疲れたさん

過去2度ドライブ不良で交換しているのですが、またおかしくなりました。今回もドライブ交換といわれましたが・・・・・

ドライブ交換してもなおらないじゃん!

しかも2回目の交換のときは最初とりつけたドライブが不良(扉が開かない・・・ありえねー!)でその場でつけかえたので、実質3つだめになってるぞー

これはリコールのレベルじゃないのか!!!ドライブ!

1年すぎたら交換も有料になっちゃうし、最悪です。

しかも今回は作業員がくるといってた日にこないしさ。東芝が指定したんだぞー日程は!
どうなってんだよ東芝。東芝問題が教訓になってないのか?

別機種に交換とかしてくんないかなあ・・・・・(交換で中をみたけどあれは正常な機材でも長く使ってると壊れる構造だぞ、熱が・・・・)

別機種に交換できたかた、どうやったらそんなうまく交渉できるんでしょう?

書込番号:3986437

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/25 22:01(1年以上前)

>別機種に交換できたかた、どうやったらそんなうまく交渉できるんでしょう?

初期不良ならともかく、長期間使用していてのトラブルで、そんな人って、いるんですか?

ちなみに私は、XS53を発売日(7月下旬)から使用していますが、まったくノー・トラブルですので、すべてのドライブが不良な訳ではないようです。いままでに、Rは100枚以上、RAMは50枚位ダビング、ムーブしています。

東芝製ドライブは、残念ながら「当たり外れが大きい」ということでしょうね。

やはり、松下製ドライブ搭載機への買い替えがよろしいかと思います。

書込番号:3986752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/25 23:14(1年以上前)

東芝問題を正しく把握されてます?

書込番号:3987149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/02/26 09:11(1年以上前)

> 交換で中をみたけどあれは正常な機材でも長く使ってると壊れる構造だぞ、熱が・・・・

本当にそれが言い切れる程の方なら、それを指摘すれば簡単に交換してもらえると思いますが…?

書込番号:3988664

ナイスクチコミ!0


なんともはや?さん

2005/03/04 11:34(1年以上前)

スレ主さんは何が問題でドライブ交換したのか書いておられません。
したがって、不満をぶちまけたいだけ(うっぷんはらし)だと思います。
別機種に交換なんて、そんなうまい話あるなら、私にもおしえてほしい。

書込番号:4018176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/03/04 11:43(1年以上前)

ド頭にきて判断ができてないのでしょう。

例えば
>実質3つだめになってるぞー
>これはリコールのレベルじゃないのか!!!ドライブ!

この3つ連続だめ、の頻度がたまたま自分に集中したのか、全般的にそんな状況なのかを思考出来ていないために、”リコールモノ”という結論を導いています。

まぁ仕方ないと思いますけど。

しかも言った日にサービスマン来ないというおまけつきでは腹もたって然るべきですしね^^;

書込番号:4018210

ナイスクチコミ!0


fujikkoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/04 23:23(1年以上前)

手前ミソですが、
RD-X4の板、
 [3771649]保証が切れる前にドライブの動作チェックを!
の私のレスを参照下さい。

 昨年4月に購入、約10ヶ月使用でも場合に依っては、
他の機種に交換は出来ます。
 使用者に非がなく、修理しても機械がスペック通りの
動作をしないのですからね。ただ、私の場合東芝自体が
応じた訳ではなく、あくまで、販売店のご厚意に依る
ところなのですが。ご参考まで。

書込番号:4021176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質に少しがっかり

2005/02/06 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 画質がっかりさん

今までPC+SmartVision HG2/RでTVを録画していました。家電のTVに
比べてノイジー(粒状感。特に画面暗部)だと感じ、同じ家電のDVD
レコーダーだと画質が向上するかと思ってX53を購入しました。
厳密な比較をしたわけではありませんが、どちらの画質もほとんど
変わりませんでした。
どちらもY/C分離やDNRがついているので、PCより本体内ノイズが
少ない分家電が有利かと思ったのですが、そうとも限らないのですね。
それなりの出費だった事、編集してDVDに焼くにはPCの方が便利な事
(フレーム単位編集が前提です)から、かなりショックです。
これからはW録と320GBのHDDに魅力を見出すしかなさそうです。
#W録は購入初日から利用し、便利だと思いました。

書込番号:3893486

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2005/02/06 22:37(1年以上前)

PC+SmartVision HG2/Rだと、フレーム編集からDVD作成まで、無劣化でできるということでしょうか。

書込番号:3893816

ナイスクチコミ!0


スレ主 画質がっかりさん

2005/02/06 22:56(1年以上前)

フレーム単位で編集(分割→不要部分削除→結合)しても、結合する
数フレームだけ再エンコードされ、残りはエンコードされませんよ。

書込番号:3893970

ナイスクチコミ!0


スレ主 画質がっかりさん

2005/02/06 23:01(1年以上前)

完全な回答になっていませんでした。
結合部以外を無劣化で編集した後は、DVD作成もそのまま無劣化で
行えますよ。結合部も極一瞬ですので劣化に気づく事はないと思います。
「SmartVisionは」というより、「PCでは」ですね。
家電もVideoモードでこのような機能をサポートしてくれると
嬉しいのですが。

書込番号:3894019

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2005/02/06 23:12(1年以上前)

それは便利ですね。

DVDレコーダーだと無劣化でフレーム編集したい場合は、VRモードで保存するしか方法がないですからね。

書込番号:3894109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格急降下!

2005/01/27 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 シャトルベアさん

ほんと安くなりましたね、、
もう取り扱い店舗も少なくなってきてるし、在庫も価格も底でしょうか。
私が購入した時は11万だったのに・・(><)半値だ・・。

書込番号:3842225

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/27 13:48(1年以上前)

私なんか、発売日に12万円ですよ。(笑)
しかし、何の不具合もなく、6ヶ月間しっかり働いてくれていますので満足しています。

次は、X5を90000円以下で買おうと、じっと待機中です。

書込番号:3842245

ナイスクチコミ!0


syabadabaさん

2005/01/27 14:24(1年以上前)

僕は去年の10月に8万円台後半で買いました。
(当時は3ヵ月後にここまで値崩れするとは思いませんでした・・・)
そして先々週、楽天にて送料込み49800円で2台目を購入しました。

自分的にはX5にあまり魅力を感じないため、2台の53で満足しています。

2台あると何かと便利で、1年半か2年後にハイビジョン対応次世代ディスク機に乗り換えても、その間の便利さで充分に元が取れると考えています。

書込番号:3842349

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/27 14:40(1年以上前)

>そして先々週、楽天にて送料込み49800円で2台目を購入しました。

それは、超お買い得でしたね! 2台で「4録」は魅力ですね!

>自分的にはX5にあまり魅力を感じないため、2台の53で満足していま>す。

私の場合、GRTは不要なのですが、XS53ではRAM・RWへの書込み速度が遅いのと、RAMの認識時間がかなりかかること、家族4名で使用なので320GBでもすぐに一杯になってしまうこと、東芝製ドライブの場合1年くらいたってからの不具合報告も多いこと等から、「松下製ドライブ」搭載機で、HDD容量も大きいX5の追加購入を予定しています。

書込番号:3842387

ナイスクチコミ!0


いつものことさん

2005/01/27 16:13(1年以上前)

こんにちは、私も発売前に予約し¥105,000で購入しました。このての商品は特にいつものことと諦めてますが、しかしこの機種は特にそれがひどいですね。xs−30を¥90,000、xs−41を¥99,800と過去にも買いましたが、ここまで短期間に価格が下落し、販売終了ということも無かったです。DVD−R焼きを除けばそんなに悪い機種でもないと思うんですが・・・

書込番号:3842665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/27 16:16(1年以上前)

値段が下がるのは喜ばしい筈なのですが、喜ばない人が二人…、『生産者』と『もう買っちゃった人』です(ToT)。 買った後に値段が上がろうが下がろうが損得無いんですが、やはり気になりますねぇ(笑)。

書込番号:3842680

ナイスクチコミ!0


喜ばないひとさん

2005/01/28 16:53(1年以上前)

もうひとり喜ばない人。それは、予算を使い切ったひと。

プロジェクター買っちゃったから、買えないんだよ〜〜!

書込番号:3847459

ナイスクチコミ!0


RDに疲れましたさん

2005/01/31 03:06(1年以上前)

私は138000です

競合店少ない為いつも高い

故障対応も良くない、悲しいな

みんな安く買ってるのね、参考に成りました。

書込番号:3860815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんか不遇な53・・・

2005/01/07 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ありすともさん

なんか53って人気無いですね・・・
カタログから消えるし。ソフマップの買い取り額もやたら低いし。
46よりHDDも大きいのに、なんか不遇だなあ・・・

書込番号:3745027

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿ラスカル2さん

2005/01/08 10:45(1年以上前)

EPG無いのが致命的では?

書込番号:3746632

ナイスクチコミ!0


人生が二度あればさん

2005/01/08 13:15(1年以上前)

スカパー系オタクには人気です。
それなりにテクがないと使いこなせないし、一般人にはいらない機能や装備が豊富だから、普通に見るとコストパフォーマンス悪いでしょーね。
まあDVDドライブの問題で必要以上に叩かれてるみたいなとこがあって、おかげで最近安く買えました。

書込番号:3747180

ナイスクチコミ!0


sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/01/08 13:38(1年以上前)

HDDレコーダとして毎週録画用途に使用するセカンド機としては最適です。
在庫処分を見付けると320GB搭載機が60000円を軽く切っているので。。。

直ぐにファームウェア更新・DVDは焼かない、という使い方なら
凄くコストパフォーマンスは良いですよ。

書込番号:3747257

ナイスクチコミ!0


HRTスペシャルさん

2005/01/08 16:26(1年以上前)

>EPG無いのが致命的では?

 XS53は、DEPG(XS46/36でいうところのiNET)とiEPGが使えます。
 EPGが一切ないのは「XS33」ですよ。

書込番号:3747880

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2005/01/08 20:36(1年以上前)

> DEPG(XS46/36でいうところのiNET)

ADAMSもDEPGですよ。
DEPGとは東芝独自のTV画面で見れる番組表のことです。

XS34からADAMSでの受信ができるようになり、それまでのX4EX、XS53/43と同じ
インターネットからの取得をiNETと呼ぶようになって、2種類取得できるので
WEPGと言っているのです。

X4EX,XS53/43は、DEPG(iNET)とiEPG
XS46/36は、DEPG(ADAMS,iNETのWEPG)とiEPG

書込番号:3748971

ナイスクチコミ!0


らテラるさいとれーなーさん

2005/01/09 19:20(1年以上前)

人気がある機種がかならずしもいいとはいえないのでは?
ひとそれぞれ必要な機能&価値観がちがいますから。

人気が無いのは、得に東芝ドライブ搭載ってだけで極端な悪評たてるような人たちがいるのだからしかたがありません。
逆に安く入手できることを最大のメリットと考えれば良いわけです。

東芝はやはり年末の新機種を主力に置いているようなので、販売終了も当然と言えば当然。
53/43でデータをあつめて36/46/5を作ったわけだが、それにしても36/46/5の不具合報告をみれば完成度の低さはあきらかですね。

いつになったら安定したRDを提供してくれるのでしょうか?

書込番号:3754123

ナイスクチコミ!0


HRTスペシャルさん

2005/01/10 22:51(1年以上前)

>ADAMSもDEPGですよ

 誰もADAMSがDEPGではないとは言っていないでしょ。
 「EPG無いのが致命的では?」という発言に対して、XS36/XS46などでいうところのiNETとiEPGは使えますよ、と言ったまでです。

書込番号:3761426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング