RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RD-XS53、価格急降下ですね・・・

2004/10/09 19:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 luv2youさん

¥76,990だったのでつい買ってしまいましたが
それにしても急に安くなりました。
RD-X5の高機能(600GBとかGRT)はあまり興味がないのですが
新機能の「ネットdeモニター」は良いですよね。
東芝さんはXS53で「ネットdeモニター」が使えるように
本体のプログラムをアップデートすれば値下げしなくても
まだ高値で引き合いが維持出来るのではないでしょうか・・・。
(というか、そうなればいいなという個人的願望)

書込番号:3366689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

すんごい値崩れだね。

2004/10/09 03:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ありすともさん

8万切るとは・・・GRTいらない人は間違いなくこちらが買いだね。

書込番号:3364322

ナイスクチコミ!0


返信する
井上 晃宏さん

2004/10/09 15:05(1年以上前)

12万円で買った人はバカを見たと思う。私は9万3千円です。やはり、この手のAV製品は発売後半年は「待ち」でしょう。

書込番号:3365830

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん

2004/10/09 17:39(1年以上前)

> 12万円で買った人はバカを見たと思う。

 私は12万円で買いましたけど、バカな買い物とは思いませんでした。
 新機種をいち早く使い、再放送があるかどうかわからない番組もW録で録画
できましたし...
 (早く買う人は、当然それなりのリスクも考慮しています)

 元々、本体を価格だけで判断していなかったという理由もありますが。


 個人の価値観は尊重すべきですけど、ネットとはいえ「バカ」という表現は
慎むべきですね.

書込番号:3366299

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/09 20:36(1年以上前)

私も12万円で発売と同時に買いましたが、3カ月も早く買って、それだけ機能を満喫したわけですから、決してバカを見てはいませんね。

もうすぐ、XS56という新機種が出るのに、いまから、XS53を買う人も、まあ、見方によっては、おかしい人・変わった人、かもしれませんしね。

まあ、「価値観の相違」でしょうね。
半年待ったら、次の機種が出ますしね。

書込番号:3366894

ナイスクチコミ!0


8月購入さん

2004/10/09 21:30(1年以上前)

バカみちゃったw

書込番号:3367067

ナイスクチコミ!0


@東芝日曜劇場さん

2004/10/09 22:34(1年以上前)

だから何度も書きますが。

別に車や家買う訳じゃないんだからさ。

2、3万円程度の差で得した、損した、って・・・。

書込番号:3367269

ナイスクチコミ!0


貧乏なのさん

2004/10/09 22:51(1年以上前)

10万円前後の物が2〜3万も同じ品で違うって大問題。
金銭感覚は人それぞれですよ。

書込番号:3367331

ナイスクチコミ!0


PMRCさん

2004/10/09 22:51(1年以上前)

馬鹿で結構ばんめし食うな!

書込番号:3367341

ナイスクチコミ!0


RD-X2ユーザーさん

2004/10/09 22:56(1年以上前)

> この手のAV製品は発売後半年は「待ち」でしょう。
 この手のAV製品は発売後半年 立つとカタログ落ちします。
 この手のAV製品は発売後半年 立つと入手困難になります。
 この手のAV製品は発売後半年 立つと新製品が出ます。
 この手のAV製品は発売後半年 立つと...


> 12万円で買った人はバカを見たと思う。

「東芝製ドライブ非搭載のRD」を待っていた者にとって
今これを買えば、
 ”バカを見たと思う” どころではないのでは?


松下製DVDドライブ搭載のRDが出る事が分かている段階で
安いというだけでこの機種買うのは、安物買いの大損になりませんか。

値段は重要ですが、それだけが価値基準ではないでしょう。
また、新製品を購入するメリットを理解されていますか。

RDは、安さだけを基準で選ぶ商品ではないと思いますが。


表現には気を付けましょう。
井上 晃宏 の書き込みは、購入者を「バカ」にしています。
(わざと「さん」を入れてません。その他不適切な表現があります)

書込番号:3367349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/09 23:48(1年以上前)

この製品を発売直後に12万で買った人の大半は、数ヶ月待てばかなり値が下がる事は承知の助で買ったんだと思う。十分それだけの価値のある機種だから。

書込番号:3367493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/09 23:48(1年以上前)

この製品を発売直後に12万で買った人の大半は、数ヶ月待てばかなり値が下がる事は承知の助で買ったんだと思う。十分それだけの価値のある機種だから。

書込番号:3367503

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/10 05:04(1年以上前)

128000円で買ったバカです、こんなに早くこんなに安くなるとはおもいませんでした、しかしXS53には満足しています、それまではX2でしたので!

書込番号:3368288

ナイスクチコミ!0


COLTO.S.A.Aさん

2004/10/10 18:51(1年以上前)

発言者さんを擁護する訳ではありませんが、
「12万で買った人はバカだ」とまでは言ってるようには聞こえなかったんですが。
正直 気持ちのいいレスとは思いませんけど。

書込番号:3370337

ナイスクチコミ!0


S.S.Nightさん

2004/10/10 19:22(1年以上前)

kanasugi1さん
XS56 初めて聞きましたが
どういうものなんでしょう?
スペックとかまだ公表されてないのでしょうか?

書込番号:3370444

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/10 20:13(1年以上前)

XS46/56については、まだ、スペック等は公表されてはいませんが、まもなく正式発表があると思いますよ。
さまざまな情報から、近く後継機種が出るようです。

もしドライブが、X5のように「パナ製の高速ドライブ」(まだ推測ですが)になっていれば、数万円分の価値がある大きな違いだと思いますので、ここは「待ち」だと思いますよ。

書込番号:3370616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おかしな仕様

2004/10/08 00:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ひろよんさん

うちで確認したおかしな仕様(バグ?)を報告します。

1 録画中に、見るナビで一覧表示させると、フォルダー名などが赤字で表示されることがある。

2 録るナビで土曜日の 1:30 〜 2:00 までの予約と、同土曜日の 23:00 〜 1:30(日曜早朝)までの予約をすると、予約が重複していると言う警告なのか、表示が青くなる。
ネットでナビの予約では、警告は出ない。

3 録画が休み無しで3個以上続いたときに(星・重なって月・重なって星などの場合)、録るナビでタイトル設定をしていて、最後の録画が終了したときにフリーズした。
どうにもリモコンキーを受け付けないので、17分以上待ってから、パワーボタン長押しで強制終了させ、再起動すると、
「停電を検出した」と出て、録画していた3つのファイルは、”名称不明ファイル”というような名前に変わってルートフォルダに置かれていた。一部予約がおかしくなったりしていたが、おおむね問題なく復帰した(汗)

上は固有の問題かもしれませんので、
”こういうことが起こる可能性がある”という情報として捉えてください。

X1・XS40・XS53 と3台利用させてもらってます。東芝さんありがとう。

書込番号:3360509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本当みたい!?

2004/10/06 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ブラージさん

2chでも話題になってますが、RD-XS36・RD-XS46出るみたいですね。

ttp://www3.toshiba.co.jp/dvd/db/user_passwd/return_j.cgi

「登録時の 機種名 (半角)」の横のプルダウンに
RD-XS36 RD-XS46 つうのがあるんだが、これが後継機種なのか?

書込番号:3356026

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/10/06 23:53(1年以上前)

気が付く人は気が付くものですね。
GRTはないにしても、DVD-RのVRモード録画対応、WEPG、DVDマルチドライブの高速化、どれが実現するのでしょうかね?

書込番号:3357016

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/10/07 09:01(1年以上前)

次の機種で欲しい機能はLANで画像情報を送受信する機能でしょう。せっかくPCとルータでDVDレコーダにつながっているのだから、PC上で画像が見れてもいいと思う。

書込番号:3357807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラージさん

2004/10/07 22:37(1年以上前)

XS43のスレにありました

[3357838]新製品情報????? さん 2004年 10月 7日 木曜日 09:21

下記は私の友人から得た情報です。
友人は所属から考えてかなり信頼できる人ですが、その友人自体に騙されてるかもしれないのでご了承くださいね。

RD-XS46 250GB/ドライブ変更/リモコン銀/筐体色銀/W録/BS
RD-XS36 160GB/ドライブ変更/リモコン白/筐体色白

ネットでダビングには改良が入るようです。
ソフトウェア自体はX5ベースという話ですからWEPG・ネットでモニターは入ると思います。(これは私の推測)

発表が遅れているのは部品調達が間に合わなく、X4が流通していないためX5を優先させているそうです。
この「部品」がパナドライブのことだと嬉しいですね!

ドライブがパナだと買いです!

書込番号:3359865

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/10/07 23:37(1年以上前)

私は2台目なのでW録は不要。

RD-XS36 160GB/ドライブ変更/リモコン白/筐体色白
WEPG・ネットでモニター
DVD-R・VRモード対応
ドライブがパナ(DVD-RAM5倍速)
だと良いな(^^)

書込番号:3360185

ナイスクチコミ!0


asistさん

2004/10/08 00:37(1年以上前)

予約数32は増えないのでしょうか、予約数99に期待します。

書込番号:3360513

ナイスクチコミ!0


も1個要望さん

2004/10/08 01:11(1年以上前)

コピワン番組のレート変換ムーブにも対応してほしいですね。

パイ・パナ・シャープは可能なのに。

レート間違いすると、DVDに収まらないんで。

書込番号:3360662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

訪問修理

2004/10/06 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ゆうこ8さん

先日、”ER7061”と言うエラーメッセージがでました。
サポセンに連絡すると、最初はメーカーへ後送と言われたのですが、
インターネット(主にこの掲示板)の過去ログで訪問修理と書いてあったので、
その旨を伝えたら、無料訪問修理OKとの事でした、でも部品の都合で
1週間後との事で、1週間待ったのですが、その間に、何度電源を
入り切りしても、エラーがでなくなって、修理に来たときも、エラーの
確認は出来ませんでした。
でも、HDD(MAXTORのQuickVIEW)の交換をして貰いました。
で、エンジニアに聞いたのですが、初期は、他の会社のHDDだったそうです。
また、HDDに関してメーカーによるこだわりは無いとのことで、
性能を満たしている会社の物は時期によりコストとの相談で選択しているとのことです。
機能的には、160MBが二つが、RAIDを組んだ状態だそうです。
交換したHDDは今回は無償修理のためもらえませんでした。
(PCで再利用と思ったのに・・・普通のIDEですので)


あと、噂のDVDドライブですが、次期機種のパナ製は
機能面の理由で、(何か足りない機能が有るのでしょうか?殻付きRAM??)あり得ないと言われていました。
しかし、コスト面と供給量の問題で、自社製を含め未定とのことでした。

あと、D−LDでフリーズの問題は、エンジニアさんは、
今のところ聞いたことがないが、多くのユーザーで起こっていれば、
ファーム改訂で対応できるでしょう。とのことでした。

非常に真摯な対応で、感じの良い技術者さんでした。

書込番号:3353578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり後継機発売!?

2004/10/01 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

板違いですが、兄弟機だと思うのでこちらにも同文で掲載しました。


先日うわさで聞いていた新機種の発表があり、XS43の後継機ではないことがわかったのでこの機種を買おうと決めたのですが、
本日とあるところで、53/43の後継機56/46が11月に発売されると聞きました。
その後継機に東芝がいう「非常に安定したドライブ」が搭載されるのなら、高くてもそれを買おうと思います。
ドライブが替わらないのなら、機能は53/43で申し分ないので、安くなるであろう43を買うか、さらには53にも予算的に手が届いてくるかもしれないな〜と思っています。
2年位HDD&DVDの購入を考えながら待ち続けてきたので、あと一ヶ月くらいは我慢できると思います。ドつぼにはまってるともいいますが笑。
皆さん、この情報どう思いますか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
ドライブは新しくなるでしょうか?
ならないと意味がないような気もしますし・・・・

書込番号:3337396

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/10/01 21:29(1年以上前)

真相・登場時期は分かりませんが、いずれ、XS43/53の後継機種は出ると思いますよ。型番は「XS54/44」かもしれませんが・・・。

まずは、X5の発売まで待つことでしょう。すべては「X5のドライブの真の実力」を見極めてから、だと思います。あと1カ月半です。

失礼ながら、2年間も待ち続けている間に、すでに「次世代機」(BDレコーダー)も登場してきておりますので、もう2年待たれるという選択肢もありますね。あと2年もすれば、デジタル・チューナー搭載の次世代機が花盛りでしょう。

ということでは、いつまで経っても買えませんので、いますぐ、「ドライブが安定」しているパナ機かパイオニア機を買う、という手もありますね。

とりあえず、安い(4万円弱)PSXを買ってしまう、というのもアリでしょう。PSXでも、普通に使う分には十分です。

書込番号:3337817

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/10/02 12:22(1年以上前)

>本日とあるところで、53/43の後継機56/46が11月に発売されると聞きました。

11月に発売されると発表されているのは、最上位機種のRD−X5と一番下位のRD−XS24の2機種です

56/46が発売されるのかどうかはわかりませんが、少なくとも今日時点で東芝からアナウンスはありません

それと、

>板違いですが、兄弟機だと思うのでこちらにも同文で掲載しました。

マルチポストは禁止されてますよ!
この書き込み内容なら、どちらか一方に書けば十分では?

書込番号:3340034

ナイスクチコミ!0


OPM3さん

2004/10/02 18:01(1年以上前)

そんなルールがあったのですね・・・無知でした・・・
すみません。
ただ、X5やXS24以外に発売されると聞いたので、
皆さんに確認してみたかっただけなのです・・・
申し訳ありませんでした。

書込番号:3341025

ナイスクチコミ!0


karaoさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/02 23:51(1年以上前)

2年待てるなら、無くても大丈夫だと私は理解しています。
必要ならすぐ買いましょう。

書込番号:3342249

ナイスクチコミ!0


ぽぽっとさん

2004/10/03 17:22(1年以上前)

53、43の後継機でるみたいですよ。
WEPG搭載のマイナーチェンジじゃないのかな?

書込番号:3344810

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/03 19:29(1年以上前)

・・・・・・・・・
53、43の後継機でるみたいですよ。
WEPG搭載のマイナーチェンジじゃないのかな?
・・・・・・・・・

はい、これだけ急速に価格が低下していますので、おそらくWEPG搭載のマイナーチェンジ版が出るでしょうね。

問題はドライブですが、おそらく現在と同じでしょうか?
さすがに、フラッグシップ機より先にドライブを変えないでしょうかね?

書込番号:3345258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング