RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2004/08/01 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

久しぶりのRD購入ですちょっと、うれしい!!。
RD−X5まで待つつもりでしたが我慢できませんでした。
RD−2000から始まってRD−X3と、
これで3台目になります。
XS53は地上波も外部入力の画像も
「ザラッとして、荒い感じ」がします。
2000、X3の方が滑らかな感じ。
地上波のチューナーは2000が、いちばんです。
GRTが搭載されてないにもかかわらず、きれいに映ります。
もっとも、XS53が2台買えて、おつりがくるほど高かった!(笑)
リモコンの操作が今までのと違っているので、とまどってます。
しかし、削除やチャプター編集などの速度は格段に
早くなっていますね。特に2000とXS53じゃ「特急と路面電車」
くらいの差があります。
それと「最大の売り」であるW録は、やっぱり便利です。
入力3のスルー機能も魅力です。
X5は地上はデジタル、BSデジタル搭載になるんだろうなぁ・・・
もしかしてHD DVD+HDDになっちゃうのかな?
多分、買っちゃいそうな気がする。RDから抜け出せないのが怖い!

書込番号:3097234

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/02 00:31(1年以上前)

高価な機種ほどいいチューナー持ってますからね・・・。

せっかくのW録でも肝心の入口が×だと
どうかなぁとK岡氏は画質に気にする方ではないからなあ


書込番号:3097672

ナイスクチコミ!0


たまはる2さん

2004/08/02 23:24(1年以上前)

X5にはとても期待してます 
X5は地上はデジタル、BSデジタル搭載になるんだろうなぁ・・・
同感ですが  
HD DVD+HDDはになっちゃうのかな?
これは来年の目玉でしょう 

書込番号:3100832

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/08/03 00:06(1年以上前)

できれば、X5にはまだデジタルチューナー搭載してほしくないですね。アナログチューナーの最高峰を目指してほしいです。(あくまで個人的な希望)

書込番号:3101079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2004/08/04 02:37(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見有難うございます。
RDは思い入れを強く持ったファンが多いですよね。

ソニーが早々とブルーレイを発売しており
続いてパナソニックもついにブルーレイを発売するとの事で
HD−DVD陣営は遅れをとってしまった状態なので
覇権争いのために東芝があせらなけれいいのですが・・・

書込番号:3105126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

有りか!?いいのかな??・・・・。

2004/07/31 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1090733687/236-
パソとつないで動画転送・・・。
めっつぉからの情報です・・・。

書込番号:3093192

ナイスクチコミ!0


返信する
subutaさん

2004/07/31 23:11(1年以上前)

さすがマニア向けレコーダーRDですね。
わかりやすく説明すると「ネットdeダビング」をRD間ではなくてパソコン側に仮想RD?を設定して行うことです。これから実験してみます。
FTP Serverの機能を付加したVirtualRDは
http://up.isp.2ch.net/up/70b5068d4d51.lzh にあるそうです。

書込番号:3093408

ナイスクチコミ!0


ナルフォードさん

2004/08/01 09:45(1年以上前)

パソコンでRDの画像が見れて何がうれしいんですか?
素直にわかりません。

書込番号:3094752

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2004/08/01 10:58(1年以上前)

「見れること」ではなくて「転送出来る事」では??
RAMに移さなくていいし容量の制限もなく送れる。
かつパソでの編集の方が楽(エンコードも自由自在だし)

書込番号:3094976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/08/01 14:15(1年以上前)

他に、万が一、RDのドライブが故障した場合でもPC に録画データを退避できるので、PC転送のメリットは大きいと思いますよ。

書込番号:3095610

ナイスクチコミ!0


困ったものださん

2004/08/01 20:20(1年以上前)

作者も困ってるのに直リン張らないように!>subuta
(注:すでにその場所からダウンロードできなくなってますが…)

それに2chでのアンオフィシャル且つ安全なものと確証がとれてないものをいきなり書き込みますかね〜>秦璃
(VirtualRDの作者様、申し訳ないです)

もし、それによってなにかRD本体に異常が発生した場合あなたは責任が取れるのですか?
それともいち早くここに書き込んで情報提供者とやらでちやほやされたかった?

書込番号:3096685

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2004/08/01 23:54(1年以上前)

ちやほやというより、より便利になる可能性の高い項目だったので書いてみたまでです。(スルーされると思ってましたが・苦笑
ツール直リンはどうかと思いますが、あくまで情報提供です。
ちょっとしたネタだと思ってください、
荒らすつもりで書いたのではないということはご理解願います。m−−m
アングラに及ばず公式以外での情報は全て自己責任です。
だからって逆に誰も使わなければその事柄の発展及び改善は望めませんが・・・。

書込番号:3097500

ナイスクチコミ!0


iiwake?さん

2004/08/02 09:46(1年以上前)

7/30にも同様の内容でスレが立ちましたが。
そのの時は話題が続かなかったので良かったんですが。

2chの直リンク貼るとはね、あちらの内容はここにはそぐわないですよね!
「自己責任」って初心者の多いここの住人をアングラに誘ってどうする。
2ch風に言えば「空気嫁」って感じですかね。

書込番号:3098485

ナイスクチコミ!0


前スレ309さん

2004/08/02 12:25(1年以上前)

VirtualRD作者です。
話がこじれそうなので私の見解を明確にしておきます。

私がよくないと感じたのは2chへのリンクではなく
使い方の説明のないツールへの直接リンクです。

現時点のVirtualRDは解析が終わったばかりのテスト版です。
2chの解析スレッドを見ている方々向けのものであり、
手動で設定をしたりWindowsの設定を変更する必要があることなど
ツールとして決して使いやすいわけではありません。
自己責任、自己解決を前面に押し出しています。
このような状況で説明書の含まれていないファイルへの直接リンクは
混乱の元となります。

2chへのリンクに関しては私はさほど気にしていないのですが、
こちらの一般掲示板と違って向こうは「解析」のための場所なので
初心者の質問等の書き込みはそぐわない感があります。
向こうでの書き込みの際にはお気を付けください。

今後は初心者の方にも使いやすいように改良していきますので
今は温かく見守ってやってください。

書込番号:3098816

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

2004/08/03 20:41(1年以上前)

作者方様へ:
安易な書き込み非常に申し訳ありません(--;
今までに出来なかった理想の機能がと思い、つい先走って書き込んでしまいました。
いままでアンオフィシャルなもので、非常に有用なものにお世話になっていたため、今回もうまくいけるのでは!?と疑ってかかりませんでした。
内容把握が足りませんでした、反省しております。
VirtualRD作者さま、あなた方のような「レコ機をもっと使いやすく」という信念、善意で、無償ながらもツール提供してくださる人は非常にありがたいです。
これからの発展、楽しみにしております。
どうも済みませんでしたm−−m

書込番号:3103652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/11/16 10:12(1年以上前)

VirtualRDでの転送速度は速いんでしょうか?

書込番号:3507077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XS53のHDDは1基

2004/07/31 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 kanasugi1さん

みなさま、こんにちは、過去の話を蒸し返して悪いのですが・・・、

他に聞きたいことがあり、先程、インフォメーション・センターに電話した際についでに確認したのですが、「XS53のHDDは、320GBが1基です。」と回答されました。「160GBのHDDが2基ではないのですか?」と確認したのですが、「私自身が内部を開けてみた訳ではありませんが、HDDは1基です。」と明言していましたので間違い無いと思います。

そう考えますと、「R2用に、320GBのHDDからまず8時間分の領域を確保する、3分以上空けないと、次の8時間分を確保できない」という設定も理解しやすいですね。

ところで、「HDDは2基」という情報のソースは、どこからだったのでしょうか?
もしよろしければ、ニュース・ソースをお教えください。

下記のレビューの記載も、「HDDが1基」と考えたほうが、より理解しやすいと思います。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news053.html

以下、一部転載。
・・・・・・・・・・・・
ちょっとややこしいのはR2での録画で、連続録画に“DVD4枚分まで”という制限が加わる。DVD4枚分というと、SPモードで約8時間にもなるため、大きな制限ではないように思えるが、ここでいう“連続”にR1での録画も含まれている点がややこしい。つまり、連続した録画の途中にR1/R2の両方が3分間以上の空白時間(録画がない時間)をおかないと、R2を含む約8時間(SPモードの場合)の録画は行えない。この空白時間を入れると、R2録画は再びDVD4枚分にリセットされるのだ。

 これは恐らくHDDのフラグメントを防ぐための対策。R2での録画用にHDDのできるだけ連続した領域を先に確保しておくことで、同時録画を行ってもフラグメントが発生しにくくしているわけだ。幸い、EPGでの録画予約ではR1が優先利用されるため、よほど頻繁に同時録画が発生しない限りR2の録画制限に引っ掛かることはないだろう。ただし“同時録画は当たり前”といった超ヘビーな使い方をする場合には、十分注意しておく必要がある。
・・・・・・・・・・・

書込番号:3091046

ナイスクチコミ!0


返信する
シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/31 11:37(1年以上前)

中見たことあります。2基です。

書込番号:3091155

ナイスクチコミ!0


シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/31 11:54(1年以上前)

確認もせずに間違った回答をする人がいますからね。
私も何度か経験していますし、過去ログでも何度か出ています。

書込番号:3091220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/07/31 13:38(1年以上前)

シロノさん、こんにちは。

・・・・・・・・・
中見たことあります。2基です。
・・・・・・・・・

そうですか、実際に内部を確認されたのでは間違いありませんね。
どうも失礼しました。

それにしても、インフォメーション・センターの人も、いい加減ですね。
いい加減な答えをしないように、再度電話して、注意しておきます。

書込番号:3091508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/08/01 00:19(1年以上前)

最初の設計では一基だったのが途中で二基に変更されてサポートには古い情報が流れているのかも?

じゃあ何でわざわざ二基にしたのか?
コストの為という意見も有りますが、HD DVD用の準備だと思うんですが
どうでしょう?
現在出ているHDDではHD DVDやブルレイ用のHDDとしては少し物足りないと
思いませんか?

書込番号:3093695

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/08/03 02:15(1年以上前)

X3の時も80ギガ2台だったのでただ単にコストの問題でしょう。
250ギガでは他社と比べてアドバンテージを見出せないし、400ギガはX5のために取っておかないといけない。となると間を取って160ギガ2台が妥当でしょう。
意表をついてX5が250ギガ2台になる可能性もありますが。

書込番号:3101570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QuickVIEW

2004/07/30 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 シロノさん
クチコミ投稿数:160件

シェア70%のMaxtor。XS53もQuickVIEWですね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/29/news027.html?lc10

X4は解りませんが、XS41のように他メーカのHDDも採用しているのでしょうか。
記事によるとXS43の筐体前面にロゴがある。ということなのですべて
QuickVIEWなのかもしれませんが。

書込番号:3087244

ナイスクチコミ!0


返信する
TA331144さん

2004/07/30 19:17(1年以上前)

XS32(初期ロット)はフタ開けてみたらSeagateでした。某AV関連ホームページにはMaxtorと書いてありましたが間違いです。
XS53は320Gという容量は中途半端なのですが、160Gが2台入ってるのかな?

書込番号:3088653

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/30 20:34(1年以上前)

SeagateとMaxtor両方あったのでしょう。XS41もそうでしたから。
XS53は160GBが2基です。

書込番号:3088852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットdeダビ

2004/07/30 09:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ねぐせ21さん

PCへの録画データの吸出しに成功した模様。
今後が楽しみです。

書込番号:3087195

ナイスクチコミ!0


返信する
toughbook萌えさん

2004/07/30 09:19(1年以上前)

情報源はどこですか?>「PCへの録画データの吸出しに成功」

書込番号:3087206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぐせ21さん

2004/07/30 09:23(1年以上前)

>>情報源は
某巨大掲示板です。

書込番号:3087215

ナイスクチコミ!0


もぐーさんさん

2004/07/30 20:20(1年以上前)

実名にて、お願い致します。
操作方法は?

書込番号:3088826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XS53レビュー記事

2004/07/29 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

www.itmedia.co.jp
のlifestyleにレビューが載りましたね

興味深かったのが、連続録画に"DVD4枚分まで"という制限について
R1→R2連続での録画もDVD4枚分までの制限になるんですね。

書込番号:3084470

ナイスクチコミ!0


返信する
だぶ録さん

2004/07/29 14:48(1年以上前)

山手線はW録シール宣伝

書込番号:3084498

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/07/29 20:31(1年以上前)

遠雷さん、レビュー記事の情報、どうもありがとうございました。
詳しいレビューですので、購入を考えておられる方のご参考になりますね。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news053.html

以下、蛇足です。
ノートンのインターネット・セキュリティを使用されている方は、このサイトの画像が表示されない場合がありますので、その場合には、セキュリティをオフにしてご覧ください。

書込番号:3085425

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠雷さん

2004/07/29 23:43(1年以上前)

kanasugi1さん
リンクのフォロー有難うございます。

書込番号:3086147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング