
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年7月3日 18:45 |
![]() |
4 | 5 | 2007年7月18日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月6日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月2日 22:53 |
![]() |
2 | 4 | 2007年6月2日 11:44 |
![]() |
1 | 6 | 2007年6月2日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
前面にあるL-2入力端子に外部機器を繋いで録画したら、映像は録れているのですが音声が録れていませんでした。
画面をL-2にして見ると映像も音声もしっかり写っているのですが、そのまま録画ボタンを押し録画して、それを再生してみると何故か音声だけが撮れていません。
なぜなのでしょうか、どなたか直す方法わかるかたいらっしゃらないでしょうか?
0点

多分コレでは?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%B9%90%BA%82%AA%8Fo%82%C8%82%A2&BBSTabNo=9999&LQ=R2%81@%89%B9%90%BA%82%AA%8Fo%82%C8%82%A2&SortDate=0&PrdKey=20278010107
電源切→コンセント抜き→1時間ほど放置
で一応直ると思います。
それにしてもXS53ってこの症状(バグ?)多いですね。
書込番号:6460914
1点

ジャモさん返信ありがとうございます。
R2の音が聞こえなくなるという症状は私も以前何度かなりました。でも今回はその症状とは別物っぽいです。電源を入れなおしても改善されませんでした。
サウンドのコードの接続部分を少し回したりしていじったら録音できるようになったりならなかったりしました。
でも、画面では音がでてるのに録画するとでなくなるのはおかしいですね・・・。どうなってんだか・・・。
書込番号:6497239
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
はじめまして。ほとんど使っていなかったDVDドライブが突然操作不
能になり、DVR-ABM16Cへの換装を考えています。何度も書き込に挙がっている話題だと思うのですが、あまり自信がありませんので、換装の手順を詳しく教えほしいのですが、よろしくお願いします。
0点


修理に出されては・・・換装も1万弱、訪問修理でも15,435円でちゃんとグレーのトレーでいい感じ持込で2200円引き事と次第により無料です。
書込番号:6411732
1点

詳しく教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。自分で換装すると決めていましたが、修理が事と次第で無料とは・・・悩むところです。
書込番号:6416020
0点

ちょっとフロントパネルの取り外しがやや面倒な点以外は
PCドライブ交換感覚で行けます。ただIOデータの松下製
ドライブに交換した場合、DVD+R(DL含む)の再生が不可能に
なりますが。
書込番号:6525289
2点

結局、換装しました。そうなんでよすね。フロントパネル取らない
と開閉いないんですね。皆さんの書き込み良く読んだつもりでしたが、換装して前パネルを付け直してトレイ開閉を押したらびっくりです。トレイがでてきません。換装される方、換装するドライブのフロントパネルは事前に取っておいたほうがいいですよ。
書込番号:6551457
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
RD-XS53を購入後、1年半でDVDドライブが壊れました。LANケーブルでRDとPCを直接つなぎデータを移し変えたのですが、
チャプターを打ってるファイルがうまく書き込めてません。とびとびになってたり、音声がでなかったり・・・
RDからPCへLAN経由でデータを移した人はうまくいったのでしょうか?
0点

XS43やXD72で、普通に、RD→PCのデータバックアップと、PC→RDの書き戻しにLAN接続で使っていますよ。
(PCとのやり取りには、LANDERDやVirtual RDを利用)
チャプターを打っているファイルも、全く問題無くRD側に書き戻せています。
どのようなソフト(バーション)を使用して失敗していますか?
書込番号:6406784
0点

Virtual RDを使用してます。チャプターをうってないものはうまくとりこめたんですが・・・
書込番号:6407626
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
既にこちらで十分な返信がついているのに、なぜ新しく質問し直すのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6393454
>もう少し、状況を詳しく書かないと、誰も答えようが無いですよ?
(6月1日 21:09 ましろんさん)
>現在のネットワークへの接続状況が書いてないので、まずはその辺から
>ご自分の情報を書かれてはどうでしょうか。
(6月2日 08:48 はらっぱ1さん)
尋ねられたことには答えず、ただ一行の質問だけで解決するわけないです。
書込番号:6397239
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ゴミ箱を空にしたら 元に戻す方法はないでしょう
書込番号:6393620
0点

よくある質問ですが、無理ですね。
パソコンで削除ファィルを復活させるソフトを
使うようなわけにはいきません。
書込番号:6393723
1点

自分自身のミスなら諦めもしやすいよね。
レコーダーの不具合でHDDの録画内容が逝っちゃう事も有るだから。
書込番号:6393842
1点

51です。
全くできない訳では無いようです....。
(1) 目から火が出るほどの高額を覚悟して専門業者に依頼するかするか?
(2) 1886630の書き込みを参考に、とてつもない時間がかかることを覚悟してがんばるか?
です....すでに、新たに録画されていたら絶望的と思いますが.....いずれも、現実的ではないですね...。
書込番号:6395470
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
ある日突然繋がらなくなったのですか?
それとも、最初から繋がらないのか?
ルータやPCを交換したら繋がらないのか?
IPアドレスを指定しても繋がらないのか?(http://192.168.0.1/のように)
もう少し、状況を詳しく書かないと、誰も答えようが無いですよ?
書込番号:6393522
0点

XS53はIE7では使えないのではありませんか?
FirefoxやOperaで使ってみてはいかがでしょう?
書込番号:6394105
0点

XS53なら、IE7でも問題は出ません。
でも、一応、Firefox等で試してみるのも良いかと。
ユーザー名とパスワードは合っていますか?
リモコンで操作して、ユーザー名とパスワードを入れ直し、再度、ネットdeナビを使用しても繋がりませんか?
書込番号:6394995
0点

推測ですが、オルタナティブ ゼロさんは、ユーザー名とパスワードに何を入力したら良いか分からない、ということではないでしょうか?
>オルタナティブ ゼロさん
ご自分のネットワーク環境のユーザ名とパスワードを入れればいいんですけど、現在のネットワークへの接続状況が書いてないので、まずはその辺からご自分の情報を書かれてはどうでしょうか。
書込番号:6395071
0点

オルタナティブ ゼロさん
これ
(ネットでナビ [6396991])
に書いてる事一々スレ立てなくてもここで書けば良かったのでは?
(内容的にわざわざスレ立てる意味が無い),それとデジレコ買うの
これが初めてですか?,あと質問内容がどこも漠然とし過ぎて情報
が無さ過ぎるので, もう少し詳しく内容を書いた方が,有益な情報
が来やすくなりますよ。
書込番号:6397048
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





