RD-XS53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53 のクチコミ掲示板

(8029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの換装

2007/06/07 03:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 さん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。ほとんど使っていなかったDVDドライブが突然操作不
能になり、DVR-ABM16Cへの換装を考えています。何度も書き込に挙がっている話題だと思うのですが、あまり自信がありませんので、換装の手順を詳しく教えほしいのですが、よろしくお願いします。




書込番号:6411253

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/07 04:01(1年以上前)

http://yaplog.jp/dotto_2/archive/58

書込番号:6411292

ナイスクチコミ!1


k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 10:18(1年以上前)

修理に出されては・・・換装も1万弱、訪問修理でも15,435円でちゃんとグレーのトレーでいい感じ持込で2200円引き事と次第により無料です。

書込番号:6411732

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/08 19:22(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。自分で換装すると決めていましたが、修理が事と次第で無料とは・・・悩むところです。

書込番号:6416020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/12 05:43(1年以上前)

ちょっとフロントパネルの取り外しがやや面倒な点以外は
PCドライブ交換感覚で行けます。ただIOデータの松下製
ドライブに交換した場合、DVD+R(DL含む)の再生が不可能に
なりますが。

書込番号:6525289

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/18 23:49(1年以上前)

結局、換装しました。そうなんでよすね。フロントパネル取らない
と開閉いないんですね。皆さんの書き込み良く読んだつもりでしたが、換装して前パネルを付け直してトレイ開閉を押したらびっくりです。トレイがでてきません。換装される方、換装するドライブのフロントパネルは事前に取っておいたほうがいいですよ。

書込番号:6551457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が立ち上がらない

2007/07/03 03:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 zyoさん
クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になります。
本日レコーダを見ていたらずっとローディングしていました。
とくにエラー表示がなかったので普通に電源を押したのですが
落ちず、長押しで落としました。
そして電源ケーブルも抜いて少しまち、接続し
そしてまた電源を押すとまったく立ち上がらず、
ずっと黄色ランプのままなのです。電源を長押しすると
黄色と赤の交互点灯を繰り返すのみ。
コードを抜こうが電源押そうが、電源ランプが赤になるわけで
なくずっと黄色(スタンバイ?)状態になるのです。
立ち上がらないのでエラーコードをみれもせず
こんな状態になった方はおられるでしょうか?

書込番号:6495852

ナイスクチコミ!0


返信する
MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2007/07/03 03:36(1年以上前)

zyoさんへ

以前同一機種で、修理になると思います。

書込番号:6495858

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/12 03:06(1年以上前)

MS9さんへ

早速の返信ありがとうございます。
同じ症状なられたのですね(泣)
一体なにが原因なのでしょうね。
修理にだしても録画した中身が戻らなさそうですねぇ。

書込番号:6525183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外部機器から音だけ録画できない。

2007/06/22 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:7件

前面にあるL-2入力端子に外部機器を繋いで録画したら、映像は録れているのですが音声が録れていませんでした。

画面をL-2にして見ると映像も音声もしっかり写っているのですが、そのまま録画ボタンを押し録画して、それを再生してみると何故か音声だけが撮れていません。

なぜなのでしょうか、どなたか直す方法わかるかたいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:6460774

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/22 17:28(1年以上前)

多分コレでは?

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%B9%90%BA%82%AA%8Fo%82%C8%82%A2&BBSTabNo=9999&LQ=R2%81@%89%B9%90%BA%82%AA%8Fo%82%C8%82%A2&SortDate=0&PrdKey=20278010107

電源切→コンセント抜き→1時間ほど放置

で一応直ると思います。
それにしてもXS53ってこの症状(バグ?)多いですね。

書込番号:6460914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/03 18:45(1年以上前)

ジャモさん返信ありがとうございます。

R2の音が聞こえなくなるという症状は私も以前何度かなりました。でも今回はその症状とは別物っぽいです。電源を入れなおしても改善されませんでした。


サウンドのコードの接続部分を少し回したりしていじったら録音できるようになったりならなかったりしました。
でも、画面では音がでてるのに録画するとでなくなるのはおかしいですね・・・。どうなってんだか・・・。

書込番号:6497239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:40件

つい先ほど、故障しているのを発見。録画は6/19より撮れていなかったので、そのときよりおかしいのかと・・・
現象としましては、リモコンも何も動作せず、仕方なく電源10秒押しで強制終了しました。再度立ち上げると、”予期せぬエラーが・・・”とでて、HDDに撮ってあるのを見ようとしたところ、
リストは全て残っているのですが、”再生できませんでした”とでます。HDDの残容量確認も---とでてます。
同じ症状が起きた方みえますでしょうか?
復活が可能なのか、もし修理ならいくらくらい掛かるのか教えていただけますでしょうか?
一応、明日カスタマーセンターには確認します。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6461660

ナイスクチコミ!0


返信する
MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2007/06/23 23:07(1年以上前)

mark エックスさんへ

レスが付かないので。

>予期せぬエラーが・・・”とでて、
>再生できませんでした”とでます。HDDの残容量確認も---とでてます。
>同じ症状が起きた方みえますでしょうか?

どのRDでもHDDが断片化、状態悪くなれば同様になります。

>復活が可能なのか、もし修理ならいくらくらい掛かるのか教えていただけますでしょうか?

HDD初期化で復活する事もある。
ただし、早期故障早い事も多い。

>一応、明日カスタマーセンターには確認します。
よろしくお願いいたします。

サービスセンターに連絡相談した方が早い。

書込番号:6465645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/06/24 10:39(1年以上前)

MS9さんへ

回答ありがとうございました。

HDD初期化で何とか、録画はできるように・・

いままでの撮ってたのが無駄に・・・

残念です。

書込番号:6467089

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2007/06/24 22:46(1年以上前)

mark エックスさんへ

>HDD初期化で何とか、録画はできるように・・

とりあえず、様子見、ライブラリーよく見て、エラーログがどんどん増えるなら用修理。

>いままでの撮ってたのが無駄に・・・
これからは、見ないで失うより、早送りでもよいから、消化して、
大事な物は、DVDに早めに焼く様にした方が良い。

>残念です。
過去ログ色々見ればそう言う物です。

>仕方なく電源10秒押しで強制終了しました。
録画予約のDVD互換が、切りに成る事がある、確認して、
DVD互換入りにしていないと、苦労する。

一度予約も全てクリアしてから使用した方が良いよ。

RDがある事楽しんで。

書込番号:6469581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RDからPCへ

2007/06/05 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:2件

RD-XS53を購入後、1年半でDVDドライブが壊れました。LANケーブルでRDとPCを直接つなぎデータを移し変えたのですが、
チャプターを打ってるファイルがうまく書き込めてません。とびとびになってたり、音声がでなかったり・・・
RDからPCへLAN経由でデータを移した人はうまくいったのでしょうか?

書込番号:6406350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/06/05 21:27(1年以上前)

XS43やXD72で、普通に、RD→PCのデータバックアップと、PC→RDの書き戻しにLAN接続で使っていますよ。
(PCとのやり取りには、LANDERDやVirtual RDを利用)
チャプターを打っているファイルも、全く問題無くRD側に書き戻せています。

どのようなソフト(バーション)を使用して失敗していますか?

書込番号:6406784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/06 00:12(1年以上前)

Virtual RDを使用してます。チャプターをうってないものはうまくとりこめたんですが・・・

書込番号:6407626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットでナビ

2007/06/02 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

ページには入れたのですが画面が真っ白なページでした

書込番号:6396991

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/06/02 22:53(1年以上前)

既にこちらで十分な返信がついているのに、なぜ新しく質問し直すのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6393454

>もう少し、状況を詳しく書かないと、誰も答えようが無いですよ?
(6月1日 21:09 ましろんさん)

>現在のネットワークへの接続状況が書いてないので、まずはその辺から
>ご自分の情報を書かれてはどうでしょうか。
(6月2日 08:48 はらっぱ1さん)

尋ねられたことには答えず、ただ一行の質問だけで解決するわけないです。

書込番号:6397239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング