
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS34


店頭予想価格は8万円前後?W録でも無くBSも無いのに高い。
XS43より高い?出始めだけで実際5万円くらいに成るのか。
他社はEPG(電子番組表)対応でHDD160GBモデルは、
ソニーPSXで4万円切って、BS内臓のスゴ録でも5万円くらい
三菱のが5万円切っている、人気の松下でも5.5万円。
松下は新製品発表でこれから値下がるのでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040909/toshiba1.htm
0点


2004/09/09 23:38(1年以上前)
このメディアでの実売予想価格は、他機種から考えて、だいたい「その8割位から販売スタート」と考えてよろしいかな、と思います。
としますと、約6万4000円で販売開始、年末には7割の5万6000円くらいまで下がるでしょうか?
まあ、PSXは別格として、この位の価格になれば、十分、候補機種にはなりえますね。
書込番号:3244896
0点


2004/09/09 23:40(1年以上前)
歴代店頭予想価格(3xシリーズ)
XS33 8万円前後
XS35 11万円前後
XS32 9万円前後
XS31 11万円前後
XS30 10万円前後
8万ならすぐ5万円台になるでしょうね
書込番号:3244910
0点


2004/09/10 10:01(1年以上前)
いまいち評価の悪かった33の後継機種って事でしょうな。
EPGつけてカートリッジRAM対応にした。
書込番号:3246191
0点


2004/09/10 13:46(1年以上前)
後継にしては、リリース間隔が短すぎる。
これは最初から仕組まれていた or XS33自体が目晦ましなのか...
或いは... 赤いDVDレコの懸賞企画持ち込まれたんで、急遽でっち上げたとか(^^;;;
書込番号:3246767
0点


2004/09/10 16:16(1年以上前)
野次馬101号さん
なるほど、とすると本来なら、XS43/53にも搭載したかった機能なのかもしれませんね?
「W録&WEPG」として得りたかったのかなあ!
もしかすると、「XS44/XS54」の登場も間近でしょうか?
ネットへの常時環境がネックで、東芝のW録を買い渋っている人も多そうですし・・・。
パナ(E85H)とは、売れ行きで全く勝負にならなかった機種(XS33)が、WEPG搭載で、価格次第では対抗馬になりえますかね?
しかし、「R8倍、RAM5倍」(E87H)と「R4倍、RAM2倍」(XS34)の差は大きいですねえ・・・。
書込番号:3247088
0点


2004/09/10 16:16(1年以上前)
去年もXS31という目眩ましがありましたね。
書込番号:3247090
0点


2004/09/10 17:20(1年以上前)
>もしかすると、「XS44/XS54」の登場も間近でしょうか?
あ、それイイ♪ XS獅子ってか(^^;; (おやじギャグ?)
でもやっぱ来年なんだろうなあ。XS53/43にしても、音が出ないとか入れ子に録音
されるとか訳判らんバグがあるようなので、DVDドライブ共々完成度を高めたものを
リリースして欲しいっす。乱発せず、じっくりデバックしておくれ〜♪
書込番号:3247254
0点



2004/09/10 18:56(1年以上前)
250GB、W録、BS内臓のRD−XS43が75000円なので
RD−XS34が2万円以上安くないと出始めでも厳しいと思います。
5万円くらいだったら両機でどちらにするのか迷うかも知れませんが。
前のXS3○シリーズよりは良いですがまだ少し中途半端なような。
W録は付いていたほうが良かったでしょうね。
書込番号:3247572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





