『チューナー画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『チューナー画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チューナー画質について

2004/11/23 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 パナE200H→RD-X5ユーザーさん

はじめましてつい先日パナE200HからRD-X5へ乗り換えたばかりの東芝初心者ユーザーです。
まだ使って間もないのですが皆様は画質の面では満足されているのでしょうか?
と言うのも何かこちらのチューナーを通してテレビを見てると色が潰れている(?)ような印象を受けてしまいます。
表現が不適切かもしれませんが直接テレビを見ている時は全くそんな感じはしないのですがRD-X5からD出力でテレビを見ると(録画してなくても)かなり画質が違っててかなり不満を持っています。
録画前でこんな状況なのでとても録画する気にはならないのですが試しに録画した内容を確認してみたら案の定潰れた感じがして・・・レートを最高まで上げてももちろん改善された感じはありません。
この状況が通常のものならばあきらめようと思いますが、この固体特有のものならばメーカーなり購入先に交換してもらおうと思っています。
設定が悪いのかもしれませんが宜しければ皆様のご意見をいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3534973

ナイスクチコミ!0


返信する
TGOさん

2004/11/23 07:52(1年以上前)

初期設定−映像・音声設定−エッジ強調で、シャープに振ってみたり、再生DNRで3D-DNRを使ってみてはいかがでしょう。結構かわりますよ。

書込番号:3535407

ナイスクチコミ!0


The Best Of Both Worldsさん

2004/11/23 09:26(1年以上前)

パナE200H→RD-X5ユーザーさん

気にされている受信画質の現象はR1、R2両方とも同じでしょうか?
[3534176]に書きましたが、X5のR1(星)は受信感度が高めに設定されているらしく、R2(月)に比べてノイジーになりやすいです。
試しにR2ではどうか確認してみてください。

私は松下機をDMR-E20、HS1、E100H、E95Hと使い続けていますが、E20、HS1までは色のバランスも良く非常に綺麗でしたが、E100H以降のチューナは色合いを少し薄めに調整されている様で、他社のTVやビデオデッキ等に比べてやや淡い感じです。
今お使いのTVがE200Hの受信画面を基に調整されていると、X5の場合は色合いが少し強い印象を持たれるかも知れません。
その場合には、X5の「設定」から「映像調整」を行うか、TV側で少し色合いを薄めに設定されては如何でしょうか?

書込番号:3535632

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/11/23 10:06(1年以上前)

私の初印象は、「[3508713]RD-X5 使い始めました。」に書きましたが、RD-XS40と比べ、色が濃すぎる感じがしましたね。
調整の効果かあったのか、慣れて来たのかわからなくなっていますが、違和感はなくなりつつあります。

書込番号:3535740

ナイスクチコミ!0


RDに疲れましたさん

2004/11/23 11:58(1年以上前)

私も200Hからx4>xs53>x5と使いました、が200H一番まともと思います。
画の色味について、x5初期不良なのか?、濃い目で極端に残像出たり、
滲み多かったり、ノイズリダクション全て切ると、かなりまともになるが
アニメ等で確認していると、色ずれ多い事確認出来ました。
他の人で画変と書いている人も居るので、内容色々有りそうです。
RDは、panaの様に、アフター対応出来ない様なので、連絡しても持ち込
み修理してもなかなか直りません、要注意です。

書込番号:3536167

ナイスクチコミ!0


あぬしゅさん

2004/11/23 23:50(1年以上前)

まさか、ダブルチューナーとはいえ、ここまで質を落とすとは
思いませんでした。もう録画は外部入力のみです。
いままでの等速ディスクの倍速ディスクへの書き換え専用機に
します。 もうR2なんて気にもとめません。
消費者をなめんなよ、東芝 !!!

書込番号:3539179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング