


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS57
現在「RD-XS57」購入を検討しています。 理由はスカパーと連動(ADSL常時接続等の条件付)しているということなので・・・。 毎日スカパーを観ており、録画もよくしてます(今はVHS使用中)。
全くの素人なので皆さんにお聞きしたいのですが、
@スカパー録画の使い勝手はどのようなものでしょうか?
Aまた他機種でもよいものありますか? 是非ともご教授ください。
書込番号:4392962
0点

現在影響は少なくなったそうですが、丸囲い文字は機種依存文字なので使用は避けましょう。
1.XS57で予約するだけで良いのでとっても便利です。
但し、PPVはスカパーチューナー側でも視聴予約が必要です。
DVDレコーダーに対応したAVマウスを持つスカパーチューナーもありますが、AVマウスではレコーダー側のチャンネル選択ミスによる録画失敗の可能性が残ります。
また、録画した番組のタイトルが自動的に付くので、目的の番組を探しやすい。
2.他メーカーのDVDレコーダーでは連動機能はありません。
同じ東芝ですが、X5という選択肢もあります。
但し、X5にはXS57にある便利機能の一部(スポーツ延長や番組追跡等々)がありません。
書込番号:4393120
0点

1.スカパー録画の使い勝手はどのようなものでしょうか?
VHS+スカパーからXS57+EPG+スカパーに移行すると感動します
今まではなんだったのか・・・と後悔すると思います
すべてが劇的に改善します
番組予約がXS57のEPGから完了します
ただしPPVとか録画不可には対応できません
2.また他機種でもよいものありますか? 是非ともご教授ください。
すでに生産中止となりましたがコクーンEX9/11というスカパー連動の名機が
ありました。ヤフオクでは展示品等が今でも手に入ります
XS57との最大の違いはシリーズ予約という機能があります
スカパーでは米ドラマ、アニメ等再放送およびシリーズ放送が非常に多いですよね
例えば「Xファイル」と登録していれば、番組表の中からXファイル #1、#2なんかを
探してきて録画してくれるという切れ者です
しかしながら現行機種では東芝のシリーズで探すしかありません
どの機種がスカパー対応かはカタログ見ればわかります
書込番号:4393426
0点

>スカパー録画の使い勝手
非常に便利。
>他機種
現行機種では、XS57・X5・Z1だけだったかと。
書込番号:4393516
0点

ご返事有難うございました。
辞書〜さん、およよ〜ん、財布空っぽ!さんの言葉を聞いて
スカパー連動は意外と便利・簡単?(スキル的な問題は別かな)そうなので
前向きに購入を検討していきます。
またわからないことありましたらご教授ください。
書込番号:4393912
0点

こんにちは
>スカパー連動は意外と便利
も〜素直じゃないなあ(笑)意外なんてもんじゃないって
CSチューナーで視聴予約して、VHSの外部入力で、VHSも外部入力録画予約してそれに合わせてテープ入れ替えて録画している環境からのXS57購入だとしたら
感動、悶絶するレベルにある。
>簡単?(スキル的な問題は別かな)
スカパーのEPGは使ってますよね。その視聴予約に録画ボタンもついた
と思えばOK、しかも録画先がHDDなので毎週予約設定したら
もう何もすることはない。テープを交換する必要もない。
見るナビボタンから録画された番組を見るだけ
CSチューナーは全く操作しなくなります
>前向きに購入を検討していきます。
それどころかスカパーユーザーならスカパー連動機種持ってないと
スカパーに払ってるお布施がもったいない。早急に購入すべし!
ただしCSチューナーとつなぐデータ端子ケーブルが
別売りだったような気がする
書込番号:4394038
0点

>CSチューナーとつなぐデータ端子ケーブルが別売りだったような気がする
XS57は別売り。
書込番号:4394307
0点

XS57はメール予約も出来るようになってさらに便利。
¥5,000位までなら出してもいいからX5にも追加して欲しい。
(いや、そんな可能性はまず無いってのは判ってるんですけどね)。
書込番号:4394719
0点

注意が必要なのは2カ国語放送の番組。
X-FILESのような吹き替え版と字幕版が別番組ならいいけど、
スタートレックのような左右で言語が違うヤツです。
XS57の番組ナビからの予約だけでもちゃんと録画されますが
(別売りのケーブルが必要)番組が始まると画面の上に
チャンネル番号や言語の表示が出てしまいます。
そこで、そんな番組の時にはXS57の番組ナビで予約した上で
チューナー側でも同じ番組を「録画」で予約します。
ビデオ時代の面倒さが伴いますが、画面の上の鬱陶しい表示が
出なくなります。
まぁ番組数も限られるので実際にはそれほど面倒でもないです。
それ以外の部分に関しては、番組ナビの使い勝手も含めてとても
満足です(^^)V
書込番号:4394852
0点

すみません 連続でおじゃまします。
というか訂正です。
>それ以外の部分に関しては、番組ナビの使い勝手も含めてとても
満足です(^^)V
基本的には本体に関して満足なんですが、リモコンの反応が
悪すぎて使い勝手に影響しています。
個体差かもしれないのですが、特に一時停止は4回押してやっと
反応するくらいなのでここぞと言うところで止まりません。
以前にも同様なご意見がありましたが皆さんはどうなんでしょうね。
書込番号:4394860
0点

エート、XS57/XS37のリモコンの一時停止って確か放した時に信号が出るんじゃ
有りませんでしたっけ。
書込番号:4394973
0点

>エート、XS57/XS37のリモコンの一時停止って確か放した時に信号が出るんじゃ
>有りませんでしたっけ。
違います。リモコン自体は押している間信号が出ています。XS57/37のほうで信号が途切れた時にポーズがかかる仕様になっているようです。
でも、ほんとXS57のリモコンは反応悪いですねぇ。XS43は一発で効くのに。
書込番号:4395288
0点

携帯カメラかデジカメでリモコンの発光部を見ると、ボタンを押している間に
信号が出ているか、ボタンを放した時にでているのかは簡単にわかります。
あとはXS57の動作も合わせて考えれば、どういう仕様かわかると思います。
書込番号:4395605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS57」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/12/11 23:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/14 23:10:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/16 20:19:28 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/27 10:52:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/09 16:52:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 2:17:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/07 21:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/21 13:15:16 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/27 8:36:48 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/22 13:29:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





