RD-XD91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91 のクチコミ掲示板

(6228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめDVDドライブ

2015/01/10 17:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:4件

はじめて質問させていただきます。

題名にある通りなのですが、出来れば新品で入手可能なDVDドライブで、換装可能なおすすめな一品てございますでしょうか?。

なにぶん古い機種ですので、なるだけ安価で(出来れば壊れにくいと定評などあると嬉しいです)修理してみたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18355730

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/10 17:56(1年以上前)

一番安いので。
とりあえず91は何が付いているんですか?

書込番号:18355790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/10 17:58(1年以上前)

無理でしょう。
これに投資はせず、買い換えた方がいいです。

書込番号:18355797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2015/01/10 21:21(1年以上前)

今売られている機器は、取り付けても作動するでしょうかね。ここです。問題は。SATA端子のような気がしますが。

書込番号:18356533

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2015/01/11 09:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/01/11 10:20(1年以上前)

やるだけ時間とゼニの無駄、それがイヤならさっさと買い増ししろ。

書込番号:18358106

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2015/01/11 13:11(1年以上前)

たぶん、この様なぶんなげタイプの質問をしているくらいなので、

パラレルATA シリアルATA などの違い、パラレルATAの機器が最近減っている事も知らないでしょう。

たぶん、誰かのブログに書かれた事を真似する事くらいしかできないでしょうから、スレ主さんには、無理だと思います。

書込番号:18358655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 16:05(1年以上前)

皆々様、いろいろなアドバイスありがとうございます。



>とりあえず91は何が付いているんですか?

今、ついているDVDドライブは「SW−9574−E」がついているようです。



>たぶん、誰かのブログに書かれた事を真似する事くらいしかできないでしょうから、スレ主さんには、無理だと思います。

IDE接続が少なくなってるのは、わかります。
ここにいらっしゃる方たちほどの知識と技術はありませんので、否定できません(;^_^Aアハハ

書込番号:18359207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/01/11 18:14(1年以上前)

意地でも自力で直したいならどっかでDVDドライブが無事な中古の出物探して移植する以外どうしようも無いんじゃね。

書込番号:18359595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/12 01:23(1年以上前)

埼玉から大人気なSBマン伺わせましょうか?
ホワイトユーザーが嫌いみたいなので、お客にも吠えるかもしれませんが(^_^;)
買い増ししろ!って、、
吾輩が言うのもなんですが、むかしおおむかし、おはようくじら?
って朝ニュースがありましたな(^_^)

書込番号:18361171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2015/01/12 10:17(1年以上前)

型番が判っているのなら、量販店か町の電気屋さんを通してメーカーに在庫があるようなら、ドライブを取り寄せてみたらどうでしょう。電気屋さんには部品を出してくれるようです。

書込番号:18361815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDがついに壊れました。

2013/11/28 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 ykomoさん
クチコミ投稿数:31件

買ってから8年になります。これまで、故障もなく順調に動いていたのですが、先日DVD−Rに焼いているときに失敗し、その後「ディスクをチェックしてください」というメッセージ。で、この掲示板で調べたところ、交換以外にないことが判明しました。HDD内の番組をDVD−Rに移し代えることと、これまで殻付RAMで取り貯めたものを見るためです。
そこで、この板を参考に、中古のSW−9576C(でしたっけ?)を手に入れました。
これまで、パソコンのHDD交換や、メモリ増設の経験はありますが、レコーダー関係は初めてです。
交換作業の前に、皆様にアドバイスを頂きたいと思います。
一応、失敗して、動かなくなったらあきらめて買い換えようと思っていますが・・・

作業に入る前に、やっておくべき事、必要な工具(道具)等あれば教えてください。
一応、作業の方法はこの板にありましたが、もし、もっと詳しく分かる方がいたらそれも教えてください

書込番号:16892872

ナイスクチコミ!3


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/11/28 23:45(1年以上前)

 まず、SW-9576CはPC用ドライブだとフロントベゼル(前蓋)外さないと取り付けできませんので注意。 

 本体の取り外しや取り付けはドライバーだけでいけます。PC弄っていたなら作業は簡単でしょう。
 側部と後部のネジ外したら、両サイドの後部をつかみ持ち上げるように引き抜けば良いはず。

 リボン状テープは信号用なので取り扱いには注意してください(うっかり間違えて切ったりしないで)。剥がしたところはセロテープでもう一度くっつければ。
 ついでにコンデンサ類が異様に膨らんでいないかのチェックもしておくと良いかも。
 

書込番号:16893011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2013/11/29 01:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/29 13:40(1年以上前)

一応静電気逃す腕輪くらいはあった方が良いような気が。
とはいえレコーダーはばらしたこと無いので参考程度で。

XD91,まだ実家でサブ機として生きてます。延長保証期間中にHDDが一度,DVDが一度
壊れました。(DVDドライブは数百枚焼いた後なので寿命だったかも)

書込番号:16894647

ナイスクチコミ!2


スレ主 ykomoさん
クチコミ投稿数:31件

2013/12/09 21:36(1年以上前)

修理しました!
オークションでDVDドライブを購入(5000円)
その後、HDDのねじだけ外し、DVDドライブを交換。
DVDに差し込んであるコネクタの外し方を間違え、一旦は修理した後もエラー表示となったが、その後、オークションで出品されている他品の写真で、コードが裏返しであったことが判明。
やり直したら復活しました。
DVDドライブの5000円のみで修理完了です。
アドバイスをいただいた皆様に感謝します

書込番号:16936854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画中に裏番組が…

2013/10/11 00:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 yukixxxさん
クチコミ投稿数:2件

録画予約をして別の裏番組を見ていたところ、
録画の時間になると突然、予約していた番組に自動的に切り替わり、
その後はチャンネルが全く動かない状態でした。
録画中に裏番組を見る事はできないのでしょうか…?

接続の方法としては、地デジチューナーをデッキに接続→HDMI→TVという方法です。
どなたか、分かる方いらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。

書込番号:16690767

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 01:08(1年以上前)

W録ボタンを押せば、別番組も見られるはずですが。

書込番号:16690826

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 01:30(1年以上前)

失礼しました。XD91でしたか92と勘違いしました。たしかデジタルとアナログのW録でしたね。デジタル放送のW録はXD92からのはずです。
 したがって切り替えは出来無いと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/hdd/rd-xd91/

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/07/news096.html

書込番号:16690887

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 03:07(1年以上前)

HDMIの付いたTVならデジタル放送対応チューナーが付いていると思うのですが、裏番組なら(TVの入力切り替えから)TVチューナー視聴に切り替えて見るのは問題があるのでしょうか。
 アンテナ線さえ両方繋いでいれば、TVのチューナーとレコーダーは完全別動作です。CATVに加入だとBSやCSなどは支障が出る場合も。
 それともTVではなく、チューナーなしのパソコンモニターのような機種ですか?

>接続の方法としては、地デジチューナーをデッキに接続→HDMI→TVという方法です。
 別に地デジチューナーを本機のビデオ入力に接続してるということでしょうか?この辺が良く判りません。

書込番号:16691003

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukixxxさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/12 21:07(1年以上前)

お答え有難うございます!

デッキ側での切り替えはできないんですね…!!
TVの方は普通に地デジチューナーが付いておりますが、
チューナーはDVDデッキのみにしか接続しておりません。
なんとかTV側にも接続してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16698231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD換装作業中 HDDの外し方

2013/05/19 07:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

以前、DVD換装について質問させて頂きました。
ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010222/SortID=13939792/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8A%B7%91%95%81%40DVD#tab

その後、DMR-BWT520を購入し、
DVD換装はすっかり忘れていました。

当機種対応のDVDが手に入り、
換装にチャレンジすることにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010222/SortID=8357976/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8A%B7%91%95%81%40DVD#tab

しかし、「HDDを外」せず困っています。
DVD側のネジってどうやって外すんでしょうか?

書込番号:16149405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2013/05/19 07:46(1年以上前)

HDDのみ外そうとしていました。
台?ごと外せばいいんですね。
自己解決しました。

書込番号:16149452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 映像

2012/08/26 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:1件

急に映像だけが映らなくなりました。音声は流れます!
故障なんですかね?どなたか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:14983198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/08/26 15:27(1年以上前)

TVとの接続はどのケーブル使っています?

とりあえずケーブルを抜き差しするのと、XD91の電源長押しでリセットして電源ケーブルをしばらく抜いてから再起動してみて下さい。

書込番号:14983366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/26 15:38(1年以上前)

D接続なら解像度切替かも。

書込番号:14983391

ナイスクチコミ!0


land100さん
クチコミ投稿数:62件

2012/08/26 15:48(1年以上前)

リモコンの解像度切り替えを押してみる

書込番号:14983416

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/08/26 16:09(1年以上前)

こんにちは
>D接続なら解像度切替かも。
D端子接続で無くて、 赤・白・黄色の線でのみなら 
リモコンの解像度切替を頭って押してD端子接続になり
画面が出なくなった可能性があります。(その後のリモコンはカバー内に変わった)
なので。本体のD2 D3 とか出ていたら 出ない様に(赤・白・黄色の線接続映像)する。

書込番号:14983478

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/08/26 16:11(1年以上前)

失礼しました 頭って→誤ってです。
過去に、良く有る事例でした。

書込番号:14983483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

量販店で購入後、約5年です。
DVDを再生しようとしたところ、
「ディスクをチェックしてください」
というエラーが出るようになりました。

電源を落としてみても変わらず、
レンズクリーナーを挿入しても、
レンズクリーナーを認識してくれません。

そこで質問なのですが、
修理となると大体いくらくらいになるか?
この状態でHDD内に残ったデータを取り出す方法があるか?
(もしHDD内のデータが取り出せれば、修理代の額によっては買換えしたい)

よろしくお願いします。

書込番号:13939792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/25 16:26(1年以上前)

DVDドライブの修理なら福沢さんふたりか3人が相場です

>レンズクリーナーを挿入しても、

認識の有無は横に置いといて
東芝はレンズクリーナーを推奨していません

>この状態でHDD内に残ったデータを取り出す方法があるか?

デジタル放送をTSで録画したモノなら
i-link(TS)を使ってムーブ出来るけど
他のレートで録画したデジタル放送は不可

コピフリモノなら赤白黄色のケーブルでつなぎ
VHS同士のダビングのようにすれば一応可
ただし画質は劣化します

いずれにせよ実時間かけてせっせとやるしかありません

書込番号:13939885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2011/12/25 16:50(1年以上前)

>>万年睡眠不足王子 様

2〜3万であれば、新規購入の頭金にしたいところです。

>認識の有無は横に置いといて
東芝はレンズクリーナーを推奨していません

知りませんでした。

>デジタル放送をTSで録画したモノなら
i-link(TS)を使ってムーブ出来るけど
他のレートで録画したデジタル放送は不可

BS2をVRモードで録画しておりました。
残念です。

HDMIやLANでPCへというのも無理そうですね。


>コピフリモノなら赤白黄色のケーブルでつなぎ
VHS同士のダビングのようにすれば一応可

やっぱりこれでやるか、素直に修理しか無さそうですね。

大変貴重なレスありがとうございました。

書込番号:13939972

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2012/01/14 18:48(1年以上前)

遅レスですが、もし、パソコンのドライブを交換できるスキルがおありであれば、自分でDVDドライブを交換する方法があります。
私は兄弟機のRD-XD71にて、以下のホームページを参考に交換成功しました。

http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5

書込番号:14022242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2012/01/14 21:06(1年以上前)

>>b-t750さん
とりあえず、DVD再生のみはPS2で行いつつ、
情報を集めていたところでした。ありがとうございました。
ノートPCのHDD換装は1度だけしたことがあります。
早速拝見しましたが、なかなか難しそうですね。

書込番号:14022792

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2012/01/15 21:18(1年以上前)

ノートPCのHDDを換装できたのなら、XD91のDVD換装も大差ないですよ。

書込番号:14027184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2012/01/16 11:21(1年以上前)

最終手段はHDMIキャプチャーを使ってブッコ抜きですかね。

テレビ放送はDVDにはSD画質しか残せないですし、一度ケチの付いたレコはこれからも利用するには、あまりにもリスクが高いと思います。

修理代よりも新しいBDレコを買う方が安いなんて、地球には優しくないですが。

書込番号:14029048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2012/01/20 18:36(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
取り敢えず、GAを決めさせていただきました。

書込番号:14045985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング