RD-XD91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91 のクチコミ掲示板

(6228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの読み込みについて

2007/10/05 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:143件

久しぶりに質問させていただきます。

昨日、例の「ディスクをチェックしてください」の不具合でドライブをメーカーで交換してもらいました。
以後、バックアップしたDVDの読み込みが9割くらいの確率で失敗します。
VR形式でダビングしたものはほぼ問題ありませんし、市販のものの再生も問題はありません

メディアはマクセル製の物しかためしてはいません。

やはりドライブに問題があるのでしょうか?
それとも推奨メディアを使えば問題が解決されるのでしょうか?

書込番号:6832079

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/10/05 00:08(1年以上前)

>以後、バックアップしたDVDの読み込みが9割くらいの確率で失敗します。

これはドライブ交換前にDVD作成したものの読み込みが失敗する、ということでしょうか?
そうであれば、ドライブが調子の悪い状態で焼いているので焼きが甘くて読み込み失敗するのかもしれません。

書込番号:6832103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/10/13 21:46(1年以上前)

返信おそくなりすいませんでした
お答えありがとうございます

結論からいうとザッツの日本製メディアを使うとうまくいきました。
やはり日本製は最高品質なんですね。
これからは安売りに走らず良いものを買っていきたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:6864173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーのEPG表示について

2007/10/12 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 gonlitaさん
クチコミ投稿数:42件

どうも分からないので質問させて下さい。
表題の件、私はこの時期スカパーのスポーツ中継を録画することが多いのですが
EPGの更新が遅いようなのです。(入力1にスカパーチューナーをつなげてます)

当日の夜や翌日の試合中継があるにも関わらず、EPGにはその番組名が表示されず、
別の番組が表示されています。(チャンネル設定はあっています)
しょうがなく手動で予約するのですが、当然のことながら録画したタイトルは別の表示に
なっていて不便なのです。

で、もしかしたらと思い「番組検索」をかけてみました。
MLB中継だったので「レッドソックス」で検索してみると、検索結果には表示されるのです。
で、検索結果から予約は出来ます。
でも、その後にEPGのそのチャンネルのその時間帯を表示してみると、相変わらず別の
番組タイトルが表示されているのです。「番組説明」ボタンで内容を見ても、別の番組の
ものでした。

このようなことってあるのでしょうか?
データは来てる(検索結果で出るので)はずなのに、EPGでは表示されないことが。

どなたか解決方法お分かりですか?

書込番号:6859937

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/12 19:16(1年以上前)

根本的な疑問。スカパーの番組表は、iNETから取得していますか。

検索してヒットするのは、もしかしたらCS110度のe2 by スカパーかもしれません。

書込番号:6860361

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/12 19:39(1年以上前)

あともうひとつ。

スカパーの番組表をiNETから取得しているとして、
SPxxxとC100-xxxのxxxの部分が合っていますか。
合っていないケースもありますので、
番組ナビのチャンネル設定で調べた方がいいです。

書込番号:6860412

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/10/12 19:40(1年以上前)

>このようなことってあるのでしょうか?

検索する方ではヒットしても、通常の番組表では表示されない事は多々あります。

検索する場合はその都度データを取得するので、最新のデータとなる様です。

デジタル放送の様に放送局が作成している番組表ではないので、更新はリアルタイムという訳では有りません。

番組表を強制DLすると、データの更新は出来ますが、それをするよりまめに検索する方が手っ取り早いと思います。

書込番号:6860417

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonlitaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/10/12 22:20(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。


Mygenさん

> 根本的な疑問。スカパーの番組表は、iNETから取得していますか。
> SPxxxとC100-xxxのxxxの部分が合っていますか。

説明不足でした。
もちろんiNET接続しており、EPGの表示設定も合っています。
まったく問題ありません。


jimmy88さん

残念ですね。仕方ないといえば仕方ないのですが・・・。
この時期、スポーツ中継は頻繁にスケジュールが変わるので、面倒でしょうがありません。

書込番号:6860984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画した番組が勝手に消える..orz

2007/09/24 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 mozeeさん
クチコミ投稿数:118件

こんにちは。RD-XD91を2年近く使用しています。
よく、おまかせ自動録画でクラシックの番組を録画しているのですが、最近、録画してあったはずの番組が勝手に消えることが頻発しています。(それも新しく録画したものばかり。)

自分で普通に消すときはいちどゴミ箱に入れてから消していて、ゴミ箱内には他の番組がまだ残っているので、知らずに消去してしまったとは考えにくいのです。
おまかせ自動録画の設定では「自動削除」の設定が「容量不足時」となっていたのですが、ディスクの空き容量は十分に残っていたので、それが原因だとも思えません。

同じようなタイトルの番組がフォルダ内に8本くらい入っているのですが、これと何か関係があるの
でしょうか?

もし既知の障害であったり、何らかの仕様なのか、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:6794262

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/09/24 20:42(1年以上前)

残り容量が35%以上ないと、自動削除されます。
自動削除をしないにすれば解決します。

書込番号:6794480

ナイスクチコミ!0


スレ主 mozeeさん
クチコミ投稿数:118件

2007/09/24 20:55(1年以上前)

Σ(゚口゚; ガーン。仕様だったのですか。
自動削除とはてっきり残り0になったら消えていくものだと思っていました。
もう一度マニュアルを読み返してみます。

ありがとうございました!

書込番号:6794545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/09/25 01:02(1年以上前)

>自動削除とはてっきり残り0になったら消えていくものだと思っていました。

これを実行しているのがソニーだけです。厳密には録画番組の予定容量が残容量を上回った場合だけですが。

東芝の35%は、正直使えませんので、頑張って自分で容量管理された方が良いと思います。

書込番号:6795957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン

2007/09/16 07:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:7件

TSモードで録画した 映像の音声だけをCD
にする方法はないですか

書込番号:6760260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/16 08:52(1年以上前)

CDにするための機種は何ですか?

書込番号:6760437

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2007/09/16 10:34(1年以上前)

下記の必要箇所を参考にしてください。

http://homepage2.nifty.com/sophia0/vr2video/

音声ストリームを分離した後に、
サンプリング周波数を44.1MHzに変更する。
(HeadAC3he や SSRCGui 等で)

書込番号:6760709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/16 10:50(1年以上前)

>TSモードで録画した

多分コピワンだし、まだHDD内でしょう。

書込番号:6760780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

皆様、お願いいたします。
先日HDDにディスク保護がかかってしまい再生以外できなくなってしまいました。
こちらの板を拝見してみるとHDDの初期化しか方法がないみたいなので
コピワンは移動、削除ができない為あきらめ、
それ以外のタイトルをVRモードにて一時退避と思いDVD-RWへダビングいたしまし、
枚数に限りがあるので一度パソコンのHDDへ移動させました。
移動したファイルはパソコンへインストールしてあるDVDプレイヤーで再生はできました。
XD91のHDDの初期化をし正常に録画できるように復帰いたしました。
そこでDVD-RWにそのまま残っていたタイトルは、XD91のHDDへダビングし元に戻りましたが
パソコンより再度DVD-RWへコピーし、コピーしたDVD-RWはパソコンでは正常に再生できましたが
XD91ではダビング、再生、何もできません。
XD91でのVRモード初期が関連してるのでしょうか?
XD91のHDDへ戻す方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6699082

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/08/31 12:26(1年以上前)

DVD−RW→PC→DVD−RWのデータ移動はどの様な方法で行ないましたか?

恐らく最初にPCへ移動した時の方法に問題が有ると思います。

XD91で正常に扱える様にするにはPCでDVD−RWにVRモードで記録するソフトが有れば問題無いと思います。

但し、XD91に戻すと又同じ事が発生する可能性が有りますので、DVDの枚数を増やして記録させ、XD91には戻さないのが一番良いと思います。

書込番号:6699160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2007/08/31 12:29(1年以上前)

他機種で録画(作成)したVRモードのRWが読めない場合は、
作成元でファイナライズすれば読めるようになる可能性が高くなる。

書込番号:6699163

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/31 21:45(1年以上前)

jimmy88さんお返事いただきありがとうございます
DVD-RWよりパソコンへは普通にファイルコピーを行いました再度DVDへもファイル書き込みを行いました。
特に映像編集ソフト等は使いませんでした。それが原因だったのでしょうか?
VRモードで記録するソフトとは代表的なのでどのようなものがあるのでしょうか?
パソコンへのコピー方法の間違えで今からそのようなソフトを使用しても手遅れなのでしょうか?

モチづくり研究室さんお返事いただきありがとうございます
作成元でファイナライズですねこちらもソフトが必要なのですか
何かフリーソフトとかでもあるのでしょうか
B's Recorder GOLD8
Roxio Easy Media Creator 9
Ulead DVD MovieWriter 4 SE
程度ならインストールしてありますがこのようなのではできないですよね
再生はUlead DVD Player 2.0で行いました

書込番号:6700755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/31 23:34(1年以上前)

それらのソフトの取説(ヘルプ)で「VRモード」で検索した結果は?

書込番号:6701288

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/09/01 00:26(1年以上前)

>DVD-RWよりパソコンへは普通にファイルコピーを行いました再度DVDへもファイル書き込みを行いました。
>特に映像編集ソフト等は使いませんでした。それが原因だったのでしょうか?

ディスク丸ごとをHDDにコピーしたという事でしょうか。

同じ方法でDVD→PCへコピー後、元のDVDを空にして再びHDDからファイルコピーしましたが、特に問題は有りませんでした。やはり最初のコピー時に問題が発生していると思います。

書込番号:6701594

ナイスクチコミ!2


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/09/01 01:24(1年以上前)

jimmy88さんありがとうございます
同じ方法で復元できたのですか

私はディスクの中身すべて選択フォルダーへドラッグでコピーしましたが
この時点で不具合が出ているかもしれないですね

XD91のHDDに保護がかかっている状態でのダビングというのも影響しているのでしょうか?
現在正常に戻っているのでテストしてみます

ノーブル P4さんありがとうございます
早速検索かけてみます。

書込番号:6701858

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/09/01 02:05(1年以上前)

テスト結果です、ダメでした
本機で初期化されていないディスクです。
クイックメニューのディスク管理からDVD初期化を実行して下さい。
と、確認メッセージが出てしまいます。
HDD保護は無関係でした。

ノーブル P4さん
検索結果ですがヒットしませんでした。

書込番号:6701982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/01 07:01(1年以上前)

Ulead と B's は、DVD VRの書き込みにも対応してるような気がするんだけど…

元々、PCへの取り込みの時点での問題も有るから仕方ないかな。

書込番号:6702248

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/09/01 08:23(1年以上前)

yurapさん

XD91のDVDドライブは異常なしなのでしょうか?
使われているDVD-RWは国産ですか?

よく知らないのですが、DVD-RWってPCではどうやってファイナライズ処理するのですかね…
ライティングソフトが勝手にしてくれるのでしょうか?それとも不要?

DVD-RWがダメならDVD-RAMではどうでしょうか?

書込番号:6702376

ナイスクチコミ!1


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/09/04 16:13(1年以上前)

ノーブル P4さん ジャモさん

せっかくのお返事をしばらく見れなく
大変遅くなり申し訳ございませんでした。

DVDドライブは両方共正常かと思われます
エラー等は出たことがございません(現時点がエラーなのかもしれませんが・・・)
メディアも国産でビクター > VD-W120XJ10 (DVD-RW 4倍速 10枚組)
を使用しておりVIDEOモードでダビングしたものを同じ方法にてパソコンのHDDへコピーし
RoxioのDisc Copierで再度メディアに書き込むと問題なく91で見れます
やはりVRモードでのPCへの取り込みPCからメディアへの書き込み方法が安易だったのでしょうか
失敗しないVRモードのPCへの取り込みPCからメディアへの書き込み方法がございましたら
ご指導ください。

書込番号:6715339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表からの録画ができない

2007/08/11 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:2件

番組表から録画指定をしようとするとフリーズします。強制終了して再度試みても同じ症状が出ます。解決方法があれば教えてください。

書込番号:6630050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/08/11 11:11(1年以上前)

修理が必要な事例です。

個人出来る事は、電源OFF時にコンセントを10〜20分抜き、放置したあと、設定を出荷時に戻すをするぐらいです。

これでダメならHDDを初期化するぐらいです。

これでもダメなら、修理です。

書込番号:6630211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/18 18:59(1年以上前)

HDDを初期化したら直ったようです。

書込番号:6653784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング