RD-XD91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91 のクチコミ掲示板

(6228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルの受信チャンネルレベル

2008/03/09 12:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:53件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

地デジのチャンネルレベルがどんなにがんばっても60を突破しません。
しかしXD91からアンテナをスルーしてるTVの方の地デジチャンネルレベルは、
おおむねで90から100にまで達してるんですが・・差が大きすぎる。個体の
不具合でしょうか?あるいは東芝のチューナーってこんなもんなんですかね。
皆様のXD91チャンネルレベルってどれくらい行ってますか?

書込番号:7507455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 12:12(1年以上前)

受信レベルの最大値に決まりがなく、各社バラバラです。
A社の機種では最大が100だったり、B社では最大が50だったりしますので、比較しても意味がありません。
当方のX6の地デジレベルは45〜55程度です。

書込番号:7507485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/09 12:28(1年以上前)

>不具合でしょうか?あるいは東芝のチューナーってこんなもんなんですかね。

不具合でもなければ、東芝機のチューナーの性能が悪いわけでもないでしょう。
テレビの数値がXD91より大きくても、実際にはテレビの方が減衰しているはず。

ウチには東芝機が複数ありますが、いずれも50〜60台で問題ありません。

書込番号:7507541

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/03/09 12:31(1年以上前)

XD71のユーザーですが、60行かなくても正常です。

50あれば十分で、余程のことがない限り画面にモザイク状のノイズが
出てしまうようなことはないでしょう。

40〜44くらいが怪しいレベルで、電波状況が悪い時に、ノイズが出る
ケースが出てきます。

一番レベルの低い局が、45くらいならアンテナは十分でしょう。

書込番号:7507552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

2008/03/09 14:09(1年以上前)

即レスいただきましてありがとうございます。

うちのXD91は、使い始めてからもうすぐで16ヶ月になります。
まさかもう耐用年数がやってきたのかと半ば勘ぐったり、
もしくは高額なブースターを導入するしかないのかなと考え
てたところです。

それにしても50〜60が上限値とはわかりにくい。
それにあのレベルメーターのグラフィックはおかしいですね、
アンテナの受信性能のほうまで懐疑させてくれます(苦笑;

良かったぁ。おかげさまでほっとしました。
重ねまして皆様どうもありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7507931

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/03/09 14:46(1年以上前)

映像が出なくなった訳ではないのね...。

書込番号:7508064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/10 18:05(1年以上前)

えぇっと・・・
うちのXD-71の受信レベルを見ますと
最低で61です 

書込番号:7513745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDRAM/RWの空き容量について

2008/02/25 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

RD-71使って2年弱になるが、 HDDからCMカット編集せず、そのまま移動する。(RAM/RWへ) 後で、部分削除した時、削除した時間分の容量ふえない。TOSHIBAの仕様で、この機種でわ、非対応だったのか!。 S-300も使っているが、容量もとに戻る。みなさんいかがか?!

書込番号:7445515

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/02/25 19:16(1年以上前)

そもそも、DVD上で、部分カットなんてことはしません。
最終保存先のデータを断片化するような使い方は、怖くて出来ません。

書込番号:7446158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/26 07:59(1年以上前)

DVD-RAMならHDDと同じように使えて、部分削除したら容量はちゃんと増えるよ。

DVD-RWもVRモードなら問題ないと思うけど。

当然、DVD-Rでは容量は増えないし、DVD-RWでもVideoモードだと増えないかも。

いずれも、原産国が日本の正常なディスクを使っていればね。

書込番号:7448761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDVDって・・・

2008/02/20 09:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 mangerさん
クチコミ投稿数:15件

RD-XD91はHD-DVDではないのですか?
撤退するのは、次世代メディアである「HD DVD」のみで、
(HDではない)従来のDVD機器(レコーダー・プレーヤー)の事業は継続されます。
というレスを見たのですが。。。
RDシリーズは今後も開発して新商品が出続けるのでしょうか?
東芝はレコーダー・プレーヤー全てから撤退するということではなかったということ
でしょうか・・・
初心者の質問ですみません。。。

書込番号:7419627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/20 10:04(1年以上前)

>RD-XD91はHD-DVDではないのですか?

HD DVDではない。
HD DVD機には型番にAがついている。

>従来のDVD機器(レコーダー・プレーヤー)の事業は継続されます。というレスを見たのですが。。。

レス以前に記者会見で社長がその様に発言したようですけど。

書込番号:7419727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/20 11:11(1年以上前)

確かに何も知らない人はただのDVDとHD DVD の区別が付かず DVDレコーダすべてから撤退するように聞こえてしまうようです。これも紛らわしいHD DVD の名づけの罪のように思います。本当に名前がもっと適切であれば事情が違っていたかもしれません。

書込番号:7419926

ナイスクチコミ!2


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/02/20 11:44(1年以上前)

東芝のプレスリリースにそう出ています。
BDに参入する計画がない、というのは記者会見での西田社長の発言。
もっとも、今後どうなるかは分からない。

XD91にHD DVD載っていないことといい、東芝のホームページとかで調べてからスレ立ててくれ。
スレ主さんのPCとインターネットが泣いている。

書込番号:7420024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/02/20 13:12(1年以上前)

「HD DVDレコーダ」の「HD」をHDDと勘違いしてはる方や、
HD(HV)を録画できる(HDD/)DVDレコーダのことと勘違いしてる方も
いてはるようでんなぁ。

書込番号:7420334

ナイスクチコミ!3


スレ主 mangerさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/20 18:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。。。
ど素人な質問にお答えくださり本当にありがとうございました。
やっと理解できました。。。

書込番号:7421482

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/21 04:44(1年以上前)

ツッコミさんは、そんな初心者さんでも、
スピーカーの右と左くらい解かるとおもいま。
っとか言いたそう

書込番号:7424178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語での再生について

2008/02/02 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:26件

質問をさせて下さい。テレビで好きな映画が放送される場合はHDに録画して週末にまとめてみています。録画では無く、オンタイムで見る場合(洋画の場合です)、吹き替えは嫌なので副音声にして原語で再生して、テレビの字幕機能で字幕を出して見ています。これをHDに録画した洋画でやろうとすると上手くいきません。HDに録画した洋画も、吹き替えの声でなく、副音声で再生する事は出来ますか?宜しくお願いします。

書込番号:7329379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/02/02 10:51(1年以上前)

やちよマンさん、こんにちは!

TS で録画したタイトルでしたら、そのタイトルを再生中に

 リモコンのクイックメニュー>信号切替>音声切替

を選ぶと 音声2 (副音声) に切り替えることが出来ますよ。

書込番号:7329438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/02 11:20(1年以上前)

みにべろさん、なるほど。。助かりました、有難うございます!

書込番号:7329555

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/02/02 15:46(1年以上前)

とりあえず解決してよかったですね。

でも、取説(操作編)に書いてあることですので、今度からは取説を読んでから質問スレを立てて下さいよ。

書込番号:7330653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットdeモニターとネットdeリモコン

2008/01/23 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 youhiroさん
クチコミ投稿数:4件

ネットdeナビにおいて、ネットdeモニターとネットdeリモコンの画面がでません。それ以外はどの機能も使用できます。

表示状況としては、メインメニュー内のネットdeモニターをクリックすると、リモコンの画像は表示されるのですが、モニター画面が表示されません。

過去スレも全て閲覧しトライしてみたのですが、2年前のスレなのでもしかしたら現在の状況と変わってしまっているかも?と思い投稿いたしました…
QuickTimeはVer 7.3
Javaはスタンダードエディション 6 Ver 1.6


ネットdeモニターよりDLNAの方が優れているなどのスレも見ましたが、何のソフトが必要なのか?このPCで可能なのか?など解らないことばかりなので、可能であればネットdeモニターで視聴したいと思っております。

でも現在はこっちの方が主流だよ!などのご意見があれば併せてご教示願います。

書込番号:7282605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/23 13:54(1年以上前)

ネットdeモニターではコピーフリーしか見ることができません。
チャンネルをアナログ放送にするか、アナログ放送のタイトルを再生するとネットdeモニター画面に表示されませんか?

書込番号:7282848

ナイスクチコミ!0


スレ主 youhiroさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/23 14:01(1年以上前)

回答有難うございます。

ご回答頂いた以前の問題だと思います…
モニターウィンドーが起動しないのです。

念のため、タイトルはアナログで保存してあります。

書込番号:7282860

ナイスクチコミ!0


スレ主 youhiroさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/23 14:11(1年以上前)

したっけさん、す、すみませんでした。

保存していたタイトルを再生してみたら、数秒後にモニター表示されました〜!
どうやらやり方が間違っていたようです。
再生から始めないとモニターウィンドーは起動しないんですね〜。

本当に有難うございました。

書込番号:7282887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LANDE-RD

2008/01/11 19:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

色々苦労しましたが、RDからPCへの転送に成功しました。が、逆の書き戻しができません。

送信開始をクリックすると、「確認」「RDの機器選択画面を出して下さい。」とのメッセージが出るのですが、その選択画面に行くことができません。
REMOTE.INIファイルをauto_cmd=1にすると、「自動でネットワーク機器選択画面を開きます。」とのメッセージの後「OK」をクリックすると、しばらく「追加」「削除」ボタンがグレー化した後もとに戻り何の変化もありません。

ご助言お待ちしております

書込番号:7233165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

2008/01/13 03:13(1年以上前)

過去ログを洗いなおした結果、したっけさんの丁寧な記述を発見しまして成功いたしました。

したっけさん、ありがとうございます。

REMOTE.INIファイルはauto_cmd=0 に戻しました。途中までRDからPCへの転送の手順で操作し、ダミーの??アナログタイトルを選んで、決定を押さない・・・とは!!
これはちょっと思いつきませんでした!

ちなみに、REMOTE.INIファイルをauto_cmd=1にすると、自動で編集ナビが開き、怪しい動きをするようになりました。
これがきちんと動作してくれるとうれしいのですが・・・

OSはXP、LANDEは1.21 です。

書込番号:7239826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング