RD-XD91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91 のクチコミ掲示板

(6228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 help me!!!さん
クチコミ投稿数:13件

低予算でハイビジョン放送を観るためにデジタルチューナー未搭載でD4端子が2個あるブラウン管テレビを予約し、現在契約中のCATVをアナログからデジタルにしようと考えてみましたが、今、頭の中が大変混乱しています。
>DSTB→DVDレコーダー→テレビと接続すると、デジタルチューナーを内蔵していないRD-XS38等ではデジタル及びハイビジョン放送は観られない?又は画質が落ちるのでしょうか。
>CATVデジタルではムーブしたDVDの内容を他の部屋にあるアナログDVDレコーダーRD-XS36で編集はできるのでしょうか。また画質は?

リビングでハイビジョンやデジタルを観れることがまず第一ですが、リビングで録画したDVDを自分の部屋で編集することが多くなり(可能であれば)そうなので、RD-XD91とRD-XS38価格差及び編集したDVDがどのくらいの画質を確保できるのかでリビング用のレコーダーを決めたいと思っています。どなたかお助け下さい。

書込番号:4632536

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/05 16:34(1年以上前)

>DSTB→DVDレコーダー→テレビと接続すると、デジタルチューナーを内蔵していないRD-XS38等ではデジタル及びハイビジョン放送は観られない?又は画質が落ちるのでしょうか。

STBを外部入力しているのであれば、録画も視聴も可能です。
但し、録画はハイビジョン画質にはなりませんし、視聴時のCH切換はSTBにて行う事となります。

>CATVデジタルではムーブしたDVDの内容を他の部屋にあるアナログDVDレコーダーRD-XS36で編集はできるのでしょうか。また画質は?

チャプター編集・プレイリスト作成・部分削除は出来ると思います。
中身を書き換えている訳ではないので、画質は最初にDVDへムーブした状態と変わりません。

書込番号:4632639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVIに接続?

2005/12/05 16:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 azunchaさん
クチコミ投稿数:52件 RD-XD91のオーナーRD-XD91の満足度4

このレコーダーを、DVI接続してパソコンのモニターで視聴することはできるんでしょうか。できるとしたら、どのように接続したらいいんでしょうか。

さしあたりテレビまで買い替える資金がないので、パソコンモニタで代用できればと思ったもので。

HDMI→変換アダプタ→DVIを考えたのですが、持っているモニタが1680x1050で、解像度の関係から多分アウトと思います。

D4→DVIの変換ができればベストなんですが…。

書込番号:4632578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について教えてください

2005/12/04 03:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 konekopostさん
クチコミ投稿数:5件

XS-57を買うつもりでいたのですが、上位機種が欲しくなってきまして...XS-57はそろそろ生産終了で大阪のビッグカメラ難波店では58,800円とのことでしたが、こちらの機種はどの程度まで値段が下がるのでしょうか。もちろん私見で構いませんので、価格変動に詳しい方、教えてください。

書込番号:4628592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 08:04(1年以上前)

今までの感じから
デジタル機器は発売から
おおむね3ヶ月も経過すると
値段が急速に下がります。
(他社の新製品が丁度出るとかなのかもしれないが)

そういう買い方もいいのではないでしょうか


XD71にしてもデジタルチューナーもあり
店頭の金額でも順当な値段かなと思います。


これが3ヶ月するとさらに安くなるので
もうレコーダーがあるのなら
急いで買う必要もないでしょう。

書込番号:4628746

ナイスクチコミ!0


スレ主 konekopostさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/05 02:00(1年以上前)

K's FXさん、アドバイスありがとうございました。
ご意見を参考にして考えてみます。

書込番号:4631673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/05 02:43(1年以上前)

来年のことを言っても鬼が笑うだけでしょうが、最近のデジ家電は代謝が激しいので、(断言はしませんが)来夏頃には6万円以下でしょうね。
最近のDVDレコーダーの価格動向を見ていると、モデル末期には予約販売価格の半値近くになっていますから・・・。
モデル末期と言ってもメーカーとして損して売る訳は、ないはずですから、最初の販売価格は、マニアや新しもの好き向けに相当高値を付けていると思います。
また、初期ロットは、バグ、故障が出やすいこともお忘れなく。

とは言え、モデル末期にニューモデルを見ながら機能の劣る旧モデルを買うのもシャクでしょうから、特に急がないのであれば、3〜6ヶ月くらいして価格、品質共に安定した頃に買うのがベストかと思いますよ。

書込番号:4631740

ナイスクチコミ!0


shuzさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/05 11:22(1年以上前)

デジタル家電では欲しい時が買い時と言われるようにあまり値下がりを
待ち続けるのはどうかと。
この機種の場合、リリース予価が17万円でしたので、現状言われている
最安値の実質\78,000.-程度は十分買いの値段だと思います。

そもそも単体のデジタルチューナーが4~7万円程度すうることを考えれば
恐ろしくハイバリューではないでしょうか?
地方の方ですとなかなか安値では難しいかもしれませんが、ネット通販
大手のa社とかでしたら実質\84,000.-程度で買えますよ。
年末年始の特番や映画など、録れないほうが痛いと思いますが?

書込番号:4632134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとの連動とその他etc

2005/12/04 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:12件

東芝製にはLANの差込があるみたいですが
PCでキャプチャーした番組をレコーダーに転送させることって
出来ないんでしょうか?

DVD(レンタル等)をハードディスクに落とすことは出来ますか?

当方テレビが旧式のワイドなんですが、デジタル放送を見ているときに番組によって左右が帯び着きになってしまうんですが
そーゆーものなのでしょうか?

書込番号:4631193

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/04 23:53(1年以上前)

>東芝製にはLANの差込があるみたいですが
>PCでキャプチャーした番組をレコーダーに転送させることって
出来ないんでしょうか?

VirtualRD for Windows Ver 2.00β9 というフリーソフトを使えば可能だと思いますが、RAM等にコピーして移動した方が確実でしょう。

>DVD(レンタル等)をハードディスクに落とすことは出来ますか?

そんな事をしてはいけません。

書込番号:4631264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/05 00:30(1年以上前)

>番組によって左右が帯び
デジタル放送の中には4:3の番組に黒帯をつけて、
無理矢理16:9にしたものがあります。
これは、TVの側ではどうしようもありません。

>DVD(レンタル等)をハードディスクに落とす
こうゆう話がしたければ2ちゃんねるに行って下さい。
価格.comでは違法行為が含む話題は好まれませんので。

書込番号:4631425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/05 00:43(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
東芝のHPの商品紹介のところでDVDからHDDへのダビングが
出切るって書いてあったので他のも出切るかなと思い質問してみましたが普通に違法でしたね・・・失礼致しました。

書込番号:4631468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 yamahironさん
クチコミ投稿数:11件

現在、下記のようなものを所有しています。
テレビ:SONY製KV-25DA55(アナログチューナーのみ内蔵)
DVDレコーダー:東芝製RD-XD91(地上デジタル対応)
スカパーチューナー:東芝製CSR-B4(110度CSデジタルではなく、普通のスカパーです)
上記のテレビとDVDレコーダーの組み合わせで地上デジタル放送は見れるでしょうか?
ハイビジョン画質では見れませんが、通常画質でなら試聴可能でしょうか?
DVDとテレビはどのように接続すればよいのでしょうか?
また、上記状態で地上デジタル放送とスカパーのアナログ放送のダブル録画はできますでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4631207

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/04 23:49(1年以上前)

>上記のテレビとDVDレコーダーの組み合わせで地上デジタル放送は見れるでしょうか?

XD91を購入するのですから地上デジタルは見れますが、その前に放送を受信出来る地域である事と、アンテナが対応している必要が有ります。

>ハイビジョン画質では見れませんが、通常画質でなら試聴可能でしょうか?

XD91にはハイビジョン画質で録画出来ますが、視聴する場合はTVが対応していなければ通常画質となります。

>DVDとテレビはどのように接続すればよいのでしょうか?

これまでのVHSデッキ等を接続するのと変わり有りません。

>また、上記状態で地上デジタル放送とスカパーのアナログ放送のダブル録画はできますでしょうか?

出来ますが、地上デジタル(BS・110度CS)についてはTSモードでの録画となります。

書込番号:4631249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

番組表が表示されないです

2005/12/01 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 ducaさん
クチコミ投稿数:18件

ADAMSで番組表を取得してるのですが地デジの番組表は表示されるのですが、地アナの方は表示されません。どうしたら良いのか教えて下さい。宜しくお願い致します、

書込番号:4622205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/03 12:06(1年以上前)

デジタル放送の番組表はADAMSを使っていないと思いますよ。RD-XD91 にはADAMS機能が装備されていますか?。・・・地上デジタルが受信できる環境が整ったら、もはや地上アナログは不要です。私は地上アナログのアンテナケーブルは外しました。

書込番号:4626478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/03 20:22(1年以上前)

130theaterさんお返事ありがとうございます。購入機はRD-XD71なのですが、こちらの方が書き込みが多い様なので、それに基本的な部分は共通みたいなのでこちらに投稿しました。デジタル放送と地上アナログ放送の両番組表ともADAMSで取得していると思っていました。違ったんですね。
W録したいのでどうしても地上アナログは必要で、手動で予約すれば問題ない話しなんですけど番組表を使った方が予約が簡単なので。
ADAMSは説明書の通りにしていますし実際にデータを取得している表示も出ているのですが番組表は表示されません。地域設定もあってるし・・・何が間違ってるのか??です。
NETの方で取得すれば良いのですが環境は光ファイバーでモデムもルータも無い直接LANケーブルで繋いでいる状態でして「ルーターからIPアドレスが取得出来ません」といった表示が出まして色々とやってみたのですが駄目で諦めました。ルーターを買えば解決するのでしょうか?今一セッティングの方法が分からないので出来ればADAMSで取得したいと思っています。

書込番号:4627511

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/03 21:50(1年以上前)

番組ナビチャンネル設定→チャンネル設定の設定/変更→地上放送の設定を選択→(ステップ2)を表示させる。

それで、チェックマーク(取得CH)と、それの付いている欄の各種設定(特にCHコード)が正しい事を確認して下さい。

それが、間違い無ければ取得出来ると思います。

最後に、取説にも有りますが、作業の完了後には必ず「登録完了」をクリックして下さい。

書込番号:4627741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/04 11:06(1年以上前)

HD・DVDさん ありがとうございます。
設定に間違いは無い様なのですが表示されないです・・・。
当方横浜なのでCHコードは関東のA800から始まるCHコードで間違いないと思うのですが・・・なぜ?です。

それからなぜか、簡単メニュー→設定メニュー→チャンネル/入力設定→地上アナログ設定と行きたいのですが、地上アナログ設定が選択出来ない状態(文字が黒では無い状態)になっているのですがどうしてなのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:4629097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/04 12:49(1年以上前)

「それからなぜか、簡単メニュー→設定メニュー→チャンネル/入力設定→地上アナログ設定と行きたいのですが、地上アナログ設定が選択出来ない状態(文字が黒では無い状態)になっているのですがどうしてなのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。」

TSからVRに変える事で解決しました。

書込番号:4629339

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/04 19:16(1年以上前)

>ducaさん

何か苦労為さって居られる様ですね。

ADAMSに設定し、受信確認が済めば、後はチャンネル表示登録の一覧表で、設定確認をするだけで、番組表取得において、それ以外にする事は無いと思います。

登録(チェック)、ポジション、CHロゴ(地上A)、表示CH、CHコード、チャンネル名が記入されていれば、正しく設定されています。

当方は、CATVで一寸苦労させられましたが、上記の表を変更して取得の成功しました。

上手く行かない時は、混乱して一寸した事を見過ごしてしまう傾向に有る様です。

邪魔臭くても、改めて最初から進めて行くと上手く行くと思います。

書込番号:4630248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/04 23:45(1年以上前)

HD・DVDさん ありがとうございました。
ADAMSに設定後、受信確認をしていなかったのに気づき、只今したところ無事に表示されました。間抜けでした。

書込番号:4631237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング