このページのスレッド一覧(全892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年12月3日 20:43 | |
| 1 | 10 | 2005年12月3日 15:49 | |
| 0 | 2 | 2005年12月3日 12:48 | |
| 0 | 10 | 2005年12月3日 08:03 | |
| 0 | 2 | 2005年12月2日 23:33 | |
| 0 | 0 | 2005年12月1日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
スカパー加入にあわせて、
連動録画が可能なXD91を購入しました。
昨日までは順調に録画が出来ていたのに、
今日になって、タイマー録画の時に
チューナー側のチャンネルが変らなくなってしまいました(T_T)
XD91側からの選局画面も表示はされるものの
チューナー側へ反映してくれません。
特に設定等を触ってはいません。
敢えて言うのであれば、スカパーが2日から本契約になった
と言う事くらいです。何か影響があるのでしょうか?
チューナーはSONYのDST−SP5を使用しています。
連動ケーブル東芝純正のものを取り寄せて購入しました。
ご指導をよろしくお願いいたします
0点
sora_rainさんへ
今晩は、まいりますね。
1)一応RDのリモコンで、クイックメニュウ、スカパーCH選局で正しく機能しているか確認されたし。
登録全てのCHについて行う必要有り。
現状の確認
2)また、電源連動にしてあるならば、連動切って見て確認もされた方が良いので。
3)一番怪しいのは、連動コネクター部分での接触不良です、
綺麗にクリーニングして何度も指し直すと、良くなる場合も有る。
上記で復帰しなければ、早期故障も考えられます。
購入電気店で交換してもらうか?、東芝にサービス頼むか?
対応の早い方で任せる事になります。
一応参考まで
書込番号:4627563
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
私マンション住まいで、
家には中野のケーブルテレビが入っているらしいのです。
同一周波数パススルーらしいのですが、アナログとBSデジタルは映ります。
しかし、地上デジタルが映らないのです。
電話線を繋ぐように書いてありましたが、
私は携帯だけですので繋げません。
このインターネットは会社で使うだけです。
なにが問題なのか分かる方教えて下さいませんか。
27日にRD-X91を買いました。
0点
こんにちは。
1つ確認したいのですが、接続・設定早わかりという両面印刷された用紙にある、「チャンネル設定をする」という項目に書かれている作業は実行されましたか?
ちなみに、電話線をつながなくても問題なく放送は受信できます(私もつないでいません)。
書込番号:4618656
0点
ADAMSと
初期スキャンはやってみました。
地デジの各チャンネルのマークはでています。
が映りません。
E202と画面にでます。
書込番号:4618896
1点
>E202と画面にでます。
受信不良のエラーコードですので、電波が来ていないか、地上ディジタルアンテナ端子接続が出来ていません。
>同一周波数パススルーらしいのですが、・・・・・。
これを確かめてみないと解決しません。
書込番号:4619901
0点
皆さんありがとうございました
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/0502_kantoukouikiken.htm#tokyo
ここには同一周波数パススルーと
出ていたのですが、アンテナを買うか、どうするか、
もう少し考えまてみます。
書込番号:4621361
0点
返信が遅くなりました。パススルーに対応していれば、接続・アンテナケーブルの状態・本体の設定に問題がなければ正常に受信できるはずです。私の地域のケーブル局もパススルーを始めたので、アンテナなしで受信できています。
アンテナを買われる前に、ご自宅でケーブルテレビが受信可能かどうか一度ケーブル局に確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:4621395
0点
>ここには同一周波数パススルーと
出ていたのですが、アンテナを買うか、どうするか、
もう少し考えまてみます。
アンテナは必要ありませんし、CATVの方が断然安定しています。
地上ディジタルのアンテナ端子に、間違い無く接続されているので有れば、設定間違いかRD-X91の不良です。・・・・・RD-X91の不調の可能性が大きい様な・・・・・!?
書込番号:4621629
0点
マンション共用部にあるTV用受信設備や機器はUHF波に対応していますか?
私も中野在住で、中野のCATV局の電波が供給されているマンションに住んでいます。
私も同じようにXD91で地デジが受信できず、色々調べたのですが、
マンション受信設備に設置されているブースター(増幅器)がVHF(アナログ地上波)のみ対応の機器となっていました。
地デジはUHF帯ですから、「これじゃ映らないよなぁ」ということで、
マンション管理会社に連絡して対応機器への交換を依頼し解決しました。
どうやら、CATVが繋がっているからといって建物設備まで対応しているとは限らないようです。
松たけおさんも、お住まいのマンション設備の機器仕様を確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:4624149
0点
分かりました。
この機器の調子も
早送りした後に通常再生すると、音がでなくなったり
初期設定でアナログチャンネル設定のところがグレーになって
設定できなくなってしまったり
工場出荷時に戻したりと、試行錯誤しています。
工場出荷時に戻すと、
パソコンのOSのインストールと同じぐらいに
面倒くさいことになります。
(予約録画したいものがいっぱいあるせい?)
今までのアナログDVDレコーダーはセッティングが簡単だった。
(セッティングが必要なかった?)
デジタルチューナーとしてコピーガードに神経を使っているせいか、
色々なメニューをつけ過ぎなのか
東芝の製品のせいなのか?
なんか調子悪い。消化不良ぎみだ。
メーカーにも相談してみたいと思います。
皆さん、
ひろなんさん、
ありがとうございました。
書込番号:4626397
0点
>初期設定でアナログチャンネル設定のところがグレーになって
設定できなくなってしまったり
この点ですが、リモコンのTS/VRボタンまたはXD91本体のVRボタンを押してVRに切り換えないと、アナログチャンネル設定は変更できない仕様になっています(私も最初に間違いました)。
書込番号:4626891
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
デジタル放送対応ということで購入を考えはじめてます。
質問ですが、
この機種はハンディーカムなどのデジタルビデオで撮影したデータを編集して、
mpegとしてDVDに焼いて保存できるのでしょうか?
X5はあったような気がしましたので。
どなたか、ご教授願います。
0点
>この機種はハンディーカムなどのデジタルビデオで撮影したデータを編集して、mpegとしてDVDに焼いて保存できるのでしょうか?
MpegというかDVD−Video形式で−Rや−RWに、VRモードで−RWやRAM(−R VRモード)に保存する事となります。
編集方式等はX5と同じです。(DV端子経由やS端子経由で取り込みます。)
書込番号:4626023
0点
>jimmy88さん
早速の返信ありがとうございます。
条件を満足しそうなので、
購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:4626575
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
なんだか、ぼくも機械に遊ばれてしまってます(^_^;)
今日、スカパー110を契約したのですが、
契約したはずのチャンネルが写らずに、
「契約が必要です」の画面が表示されたままです。
「契約しました」のメールも届きました。
でも、無料チャンネルはなぜか写ります・・・。
カードもちゃんと入っているし、
アンテナレベルも大丈夫なんですが、
初期化しても、コンセントを抜いてもだめです。
BSデジタルはちゃんと写ってるみたいです。
何でか分かる方いますでしょうか?
メーカー側に問い合わせたほうがいいんですかねぇ?
0点
たんにタイムラグだけじゃないんですか?
確か即時で見られるようになるのではなく
しばらく経たないとだめだったと思います。
書込番号:4612526
0点
契約してから視聴できるまで、1〜2日掛かります。
たしか、契約完了のメールが衛星で届くと思います。
詳細はスカパー110のHPを参照してください。
まぁ、もう少し待ってれば見られます^^
書込番号:4612896
0点
土日を挟むと余計に遅くなる・・・かも知れません。
書込番号:4613242
0点
今、私も同じ現象で23日登録して未だに映っていません。
メーカーに問い合わせたら実機を使ってで調査するとの事です。恐らく不具合でだと思います。
書込番号:4614212
0点
私も1日中放置してもだめでしたので
別のデジタルチューナー(私の場合はTV)に登録したB-CASカードを差し替えてたら、すぐに認識して見られるようになりました。
RD-XD91に戻しても大丈夫で録画も問題なくできます。
メーカーの方も電話でこのやり方が応急処置と言っていました。
他にもバグが出ているらしく、バージョン・アップを検討中で、この110CSの件も改善されるかどうかを2〜3日中に返事をくれるとのこと。
まだ調査中らしいのでどうなるかわかりませんが・・・
書込番号:4614707
0点
みなさんお返事ありがとうございます。
やっぱバグなんですかねぇ〜
昨日の夕方スカパーを申し込んで1日以上たってるし・・・
一応明日まで待ってみます。
バイヤさん
メーカーさんから返事が来たら、是非教えてくださいm(__)m
書込番号:4615190
0点
予想通り、初期不良交換ではなくバージョン・アップで対応しますとのこと。スカパー110が見れない件も含まれるらしいので、気長に待つことにします。
今週中に動きがあるかと尋ねたら
「そんなに早くは無理です」と言われました。
わかりしだい、続報は報告してくれるそうです。
年内中に対応してくれるとありがたいんですけどね。
書込番号:4620046
0点
12/3にバージョンアップがあるけど、この不具合は含まれないのかなぁ?
Ver03
1.一部のCS放送の受信状況の改善をしました。
2.番組表での操作性能を向上しました。
となっているけど・・
書込番号:4620067
0点
12/3のバージョン・アップは書き込み後に知りました。
メーカーの一部の人間より、ネットでの情報の方が確かとは・・・
書込番号:4620174
0点
私もスカパー有料チャンネルが見られず苦労していましたが、本日未明のバージョンアップで見られるようになりました。みなさま情報感謝です。
書込番号:4625992
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
私は静岡県と愛知県の県境に住んでいて静岡と愛知の両方の放送局を受信できる環境にありますがADAMSの受信CHは静岡のテレ朝系に設定している為、静岡の番組表しか出ません。愛知の番組表も同時に出すことは可能なのでしょうか?ちなみに番組ナビチャンネル設定の詳細でA800−***のCHコードを入れてみましたが駄目でした。
0点
ADAMSの場合には異なる地域の番組表を同時に取得する事が出来ませんので、「iNET」にて番組表を取得する必要が有ります。
iNETであれば、地域に関係無く番組表が取得出来ます。
書込番号:4625285
0点
jimmy88さん 早速の返信ありがとうございました。明日LANケーブルを買ってiNETで試してみます。
書込番号:4625336
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91
こちらの書き込みを参考にRD-XD91を買いました。
DVDにはさほど詳しくないので、DVDの不具合なのか、自分が無知なのか分からないため質問をさせてください。
テレビはシャープLC-32GD6で、HDMI端子にDVDを繋げてテレビの入力切替をしたところ、ピシッと嫌な音がして、その後「対応出来ない音声信号が入力されています。出力機器の設定を確かめて下さい」というメッセージが出ました。ちなみに音声出力はHDMI-AUTOにしています。
その後、WOWOWの5.1サラウンド番組を観たところ、ミシミシと言うかビリビリと言うかそういう雑音がずっとするのです。音声出力をPCMに変えても同じ音がします。地上デジタルや他のBSチャンネルはそのような雑音はしません(5.1サラウンドのものがなかったため確認は出来ていないだけかもしれません)。
それで最初は、WOWOWの信号がおかしいのかと思いWOWOWに問い合わせたころ、WOWOWの信号が送られてくるB-CASをテレビ側に入れると同じ番組でも雑音はなくなるので、信号の問題ではないと言われました。次にHDMI端子やケーブルがおかしいのかなと思い、テレビとDVDをピン端子(赤白黄色の端子)で繋げました。すると同じ雑音がしました。だから、ケーブルや端子の問題ではないと思うので、テレビかDVD側に問題があると思われるのですが、どうなのでしょうか?。ちなみに、5.1サラウンドの番組をDVDに録画して観ると、雑音は消えています。
サポセンなどに連絡しても、検証して連絡するということで埒があかないという感じなので、もしご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






