RD-XD91 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB RD-XD91のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • RD-XD91の価格比較
  • RD-XD91のスペック・仕様
  • RD-XD91のレビュー
  • RD-XD91のクチコミ
  • RD-XD91の画像・動画
  • RD-XD91のピックアップリスト
  • RD-XD91のオークション

RD-XD91 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画中に裏番組が…

2013/10/11 00:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 yukixxxさん
クチコミ投稿数:2件

録画予約をして別の裏番組を見ていたところ、
録画の時間になると突然、予約していた番組に自動的に切り替わり、
その後はチャンネルが全く動かない状態でした。
録画中に裏番組を見る事はできないのでしょうか…?

接続の方法としては、地デジチューナーをデッキに接続→HDMI→TVという方法です。
どなたか、分かる方いらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。

書込番号:16690767

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 01:08(1年以上前)

W録ボタンを押せば、別番組も見られるはずですが。

書込番号:16690826

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 01:30(1年以上前)

失礼しました。XD91でしたか92と勘違いしました。たしかデジタルとアナログのW録でしたね。デジタル放送のW録はXD92からのはずです。
 したがって切り替えは出来無いと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/hdd/rd-xd91/

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/07/news096.html

書込番号:16690887

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/10/11 03:07(1年以上前)

HDMIの付いたTVならデジタル放送対応チューナーが付いていると思うのですが、裏番組なら(TVの入力切り替えから)TVチューナー視聴に切り替えて見るのは問題があるのでしょうか。
 アンテナ線さえ両方繋いでいれば、TVのチューナーとレコーダーは完全別動作です。CATVに加入だとBSやCSなどは支障が出る場合も。
 それともTVではなく、チューナーなしのパソコンモニターのような機種ですか?

>接続の方法としては、地デジチューナーをデッキに接続→HDMI→TVという方法です。
 別に地デジチューナーを本機のビデオ入力に接続してるということでしょうか?この辺が良く判りません。

書込番号:16691003

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukixxxさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/12 21:07(1年以上前)

お答え有難うございます!

デッキ側での切り替えはできないんですね…!!
TVの方は普通に地デジチューナーが付いておりますが、
チューナーはDVDデッキのみにしか接続しておりません。
なんとかTV側にも接続してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16698231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 映像

2012/08/26 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:1件

急に映像だけが映らなくなりました。音声は流れます!
故障なんですかね?どなたか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:14983198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/08/26 15:27(1年以上前)

TVとの接続はどのケーブル使っています?

とりあえずケーブルを抜き差しするのと、XD91の電源長押しでリセットして電源ケーブルをしばらく抜いてから再起動してみて下さい。

書込番号:14983366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/26 15:38(1年以上前)

D接続なら解像度切替かも。

書込番号:14983391

ナイスクチコミ!0


land100さん
クチコミ投稿数:62件

2012/08/26 15:48(1年以上前)

リモコンの解像度切り替えを押してみる

書込番号:14983416

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/08/26 16:09(1年以上前)

こんにちは
>D接続なら解像度切替かも。
D端子接続で無くて、 赤・白・黄色の線でのみなら 
リモコンの解像度切替を頭って押してD端子接続になり
画面が出なくなった可能性があります。(その後のリモコンはカバー内に変わった)
なので。本体のD2 D3 とか出ていたら 出ない様に(赤・白・黄色の線接続映像)する。

書込番号:14983478

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/08/26 16:11(1年以上前)

失礼しました 頭って→誤ってです。
過去に、良く有る事例でした。

書込番号:14983483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝DVDビデオデッキRD-XD91トラブル

2011/10/16 20:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

スレ主 ナバコさん
クチコミ投稿数:2件

子供が、録画してある動画をDVDRディスクにダビングしようとして、DVDRディスクを入れて、VRボタンを押してたのですが、その時のデッキはVRボタンが点灯し、電源スイッチの色は黄色っぽくなっていました。初期化をどうしたらよいか分からず、そのまま放置していた状態を知らずに、録画予約していた時間を確認しようと思い、リモコンの入力切り替えして、確認して、TSが点灯していなかったので、手動で押しても切り替わらず、電源も黄色のまま青くならないので、リセットしようと、コンセントを抜きました。その後挿し直して電源を入れても、すぐwait表示になり、その後表示が消えてしまいます。時刻だけは表示されています。DVDのディスクも取り出せす困っています。何か回復する方法は有りますか?

書込番号:13636780

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2011/10/17 08:02(1年以上前)

こんにちは
>リセットしようと、コンセントを抜きました。

これは致命的な事を招くのでなるべく避けましょう。

先ずは、切れている状態で本体電源を10秒ほど長押し
パソコンと同じリセット動作(プログラム的リセット)
これで、どうなるかです。
 取り急ぎ
                   一休み 拝

書込番号:13638626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナバコさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/17 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく試してみます。

書込番号:13638674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブを交換したものの。。

2011/06/07 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:2件

「ディスクをチェックしてください」とエラーメッセージがでるようになり、ドライブをSW-9574‐Cに交換しました。純正はSW-9574‐Eですが、いろいろ調べてみても互換性はあるようでした。DVDを入れた後、エラーメッセージは消えて、読み込んでいるマークは出ているものの、しばらくすると、なにごともなかったようにDVDを認識しません。どこが悪いのか見当がつきません。なにか方法をご存じの方がいたらよろしくお願いします。()

書込番号:13103966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2011/06/07 23:03(1年以上前)

確認ですが、ドライブは新品?それとも中古?

書込番号:13104220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/08 00:13(1年以上前)

DVDドライブはパソコンショップで中古で購入しました。購入する際、実際にDVDが見られるかどうか目の前でパソコンにつないでテストくれました。その時はDVDをきちんと読み込んでパソコン画面に映像がきちんと出ていましたので、ドライブには問題がないと思いました。

書込番号:13104610

ナイスクチコミ!0


nomu555さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 23:52(1年以上前)

投稿から日にちが経っているので既に解決されているか、新機種を購入されているかもしれませんが、参考になればと思い投稿しました。

スレッド12277365で投稿していますが、交換されたDVDは純正で使用されていたタイプのもので、記載の通り互換性は問題ないと思います。
ただし、私の場合は対応しているDVD-Rの書き込み速度(x8)以上のディスク(x16)を使用して壊れました。仮に使用されているDVD-Rが説明書記載の速度以上だとドライブに影響が出てくる(認識しない、書き込み途中でエラーになる、などなど)可能性があります。

店舗によっては扱っていない、あるいは割高かもしれませんが、RD-XD91が対応している書き込み速度のDVD-Rを購入してトライしてみて下さい。
残念ながら、この機種はDVDのインターフェースがIDEという旧世代なので、最近のシリアルATAではなく高速書き込み対応のDVD-Rを使用すると問題が出てくると思います。

書込番号:13829943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えについて

2010/11/27 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

今の機種から買い替えを考えているんですがお勧めのレコーダーはありますか?

書込番号:12286466

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/27 23:23(1年以上前)

パナソニックのBW690なんかはどうでしょ?

書込番号:12286564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/11/27 23:27(1年以上前)

回答ありがとうございます
そうですか(*_*)検討してみます

書込番号:12286583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/28 00:23(1年以上前)

>今の機種から買い替えを考えているんですが

現在も問題無く使えるならサブで使えば(TSで録ってるならパナ/RDの対応機なら
I リンクで移せるし)
一般論ではBD勧める連中多いだろうけど,
91だとTSも全部コピワンだからI リンクムーブの安定性を考えるとX9系
(S1004はまだ入手可)を勧める(BD再生はプレイヤーで見ればよい)。

書込番号:12286913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/11/28 03:25(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
>(TSで録ってるならパナ/RDの対応機ならIリンクで移せるし)

XD91からだとパナは無理なのでは?AかX7世代以降なら可能でしょうが。

書込番号:12287496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/28 03:34(1年以上前)

>XD91からだとパナは無理なのでは?AかX7世代以降なら可能でしょうが。

忘れてた!!確かにそうだ(X6系→XD92D S601/600も同様)なのでこりゃ意地でも
S1004探すしかないな(現在X9は新品では絶望的に入手難)。

書込番号:12287511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな状況になりませんか?

2010/09/11 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

画面の不具合で困っています。
どなたか情報あれば教えてください。

症状
画面がオレンジ系一色に変わります。(写真参照)
特に見るナビへの切り替え、および見るナビから再生画面もしくはTV放送へ
切り替えた際によく出ます。

接続環境
HDMIケーブル(VICTOR)製で接続。
TVはPanasonicのVIERA TH−32LX500。

平成18年にTVとセットで購入。購入当時からよく出る症状です。
色が変わるだけなので放置していましたが、今年の正月にDVDの
読み込み不良になり、5年保証があったので、同時に修理してもらいました。

こうすれば出るといった再現に法則性がなく、すったもんだの結果、
デジタル基盤交換で一度は完治、しかし最近になって、また発生。
再度修理依頼をすることになりました。

本日来た東芝の修理担当者は、この症状に関しては情報がないとの事だったので、
質問した次第です。よろしくお願いします。


ちなみに前回の修理時にHDMIコードは、いろいろ付け替えてましたが
異常はないようです。

書込番号:11893208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/11 15:26(1年以上前)

再度修理するよりも、S503またはS1004K辺りと交換できないか
交渉してみても良いと思いますよ。
なお、交渉するのは修理に訪れたサービスマンに行って下さい。

余計なお世話かも知れませんが、TV台の背面は塞がれてるのでしょうか?
塞がれてるとしたら、ガラス扉も閉じたままで使用してるのなら
換気が悪く、熱が篭ってしまうと思いますよ。

書込番号:11893291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/09/11 15:42(1年以上前)

のら猫ギンさんご返事ありがとうございます。
基本的に修理できるなら使おうと思ってます。
またラックの裏ですがまるまる空いています。

書込番号:11893347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/11 15:49(1年以上前)

元々XDシリーズは不具合が多発してたような機種ですので
修理して続けていくよりも、交換してくれるのなら交換してもらった方が
後々の事を考えても、機能の事を考えても得だと思うのですが…

書込番号:11893369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XD91」のクチコミ掲示板に
RD-XD91を新規書き込みRD-XD91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XD91
東芝

RD-XD91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

RD-XD91をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング