ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48
XS48も、XS38と同様のチューナーなので、ここでもアナウンスさせていただきます。詳細は、「RD−XS38クチコミ」をご覧下さい。
書込番号:4935035
0点
画質調整の設定はもちろん、規定値のままです。
表題について記した内容は、私の見解ではなく、メーカーからの回答です。一般の掲示板に掲載することも了承していただきました。
書込番号:4935992
0点
もう一つ、アンテナケーブルを5Cとかの太い物を使ったり
ブースターを付けて電波の強度を確保されてますか?
受信機器が増える事で電波が分散され1台毎に供給される電波が
弱くなりざらついたりとかはVTRの頃から有る事です。
Wチューナー機はその名の通り内部にアナログチューナーを2機
積んでいますからその分電波は弱くなります。
VHS機を2台付けたような物で、H1のシングルチューナーより
電波が弱るのは仕方ないかと。
書込番号:4936401
0点
以前、W録機の「チューナーの画質が良くない。」とメーカーの
発表会で質問したら、「それはアンテナ(受信環境)が悪いからだ。」
といわれてた記者がいた。
別に、チューナーの質が悪いのは東芝に限ったことじゃない。
松下やちょっと前のPioneerに比べれば、XS48/38って、確かに受信
環境でなんとかなるレベルだと思いますが。
書込番号:4936498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/06/03 2:07:10 | |
| 6 | 2009/09/22 22:59:48 | |
| 1 | 2008/09/12 22:32:18 | |
| 4 | 2008/10/11 1:21:34 | |
| 2 | 2007/10/29 2:20:52 | |
| 10 | 2007/11/03 6:19:05 | |
| 6 | 2007/10/11 0:01:10 | |
| 2 | 2007/09/05 22:48:31 | |
| 3 | 2007/09/01 16:09:29 | |
| 1 | 2007/07/05 22:25:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






