VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

チャンネルの設定と番組予約

2006/12/01 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 miluさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、RD-XD72Dの購入を検討しているものなのですが、
質問があります。
当方の地域でアナログチャンネルは、フジが27ch、HTBが
35chという設定になっているのですが、地形の問題があり
27ch→46ch・・・というような変則的なチャンネルで
受信しなければなりません。

ビデオ本体にチャンネル設定があると思われるので、当該チャン
ネルをつければ番組が写ると思うのですが、電子番組画面から
予約をするとき、フジのチャンネルを選択した場合、きちんと
46chから受信して録画してくれるのでしょうか??

なにぶん初心者なもので、最近のビデオの機能が把握できており
ません。

お分かりになるかたがいらしゃいましたら、ご教授お願いいたします。。。

書込番号:5700441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 13:38(1年以上前)

特異な場合手動設定もあるので問題ないでしょう

書込番号:5700457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/01 13:46(1年以上前)

表示chと受信chの手動設定はどんなレコ
(昔のビデオでも)にでもあるので大丈夫
です。
しかしながら「初心者」がこの機種を購入
するのは無謀に思えますね。

書込番号:5700480

ナイスクチコミ!0


スレ主 miluさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/01 13:50(1年以上前)

K’sFXさん、ご回答ありがとうございます。

手動設定と言われますと、電子番組予約をしたあとにチャンネル
を細かく設定しなおすということになるのでしょうか??
それとも、内部的に27chは46chという設定を機械に
設定しておけて、電子番組画面からフジを選択したら46chから
録画しておけるということなのでしょうか???

アナログ放送がなくなりかけてきたこの時期に、「変な質問!」
と思われるかもしれませんが、今のカセット式のビデオでは
かなり面倒な思いをしていたので、、、解消されていたら嬉しい
な〜・・・って思っています。

書込番号:5700484

ナイスクチコミ!0


スレ主 miluさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/01 13:55(1年以上前)

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。

10年以上使っていたVHSカセットのビデオデッキからビデオ
テープが出てこなくなり、HDDつきのビデオを検討していました。
わたしの希望としては、まぁ、そこそこHDDの容量があって、
安くて、デジタルハイビジョン放送が受信できるものでした。
地上デジタルはまだみれませんが、(マンションのアンテナの
関係だそうです・・・)デジタルハイビジョンは受信してみる
ことができます。

あまり多機能じゃなくていいのですが、400Gタイプでしたら
この機種がかなり安いのでは??っと思って購入を考えていまし
た。。。

やっぱり、私には難しい機種なのでしょうか・・・・(涙)

書込番号:5700497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/01 14:18(1年以上前)

>あまり多機能じゃなくていいのですが、400Gタイプでしたら
>この機種がかなり安いのでは??っと思って購入を考えていました。。。
まず多機能が東芝の「売り」です。
値段も「売り」ですが、残念ながら価格相応の
品質問題があります。
「安さ」に惹かれて選択すると後悔するのでは?

>やっぱり、私には難しい機種なのでしょうか・・・・(涙)
取説読めば質問の件はわかったと思いますが、
東芝は初心者には優しくない製品です。
気合いと根性で使いこなす覚悟が必要です。
たかだか家電製品なんですが。
一度ハマると抜け出せない麻薬的魅力も
あるようですが…。

書込番号:5700551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 15:27(1年以上前)

手動設定と言われますと、電子番組予約をしたあとにチャンネル
を細かく設定しなおすということになるのでしょうか??


いやそうじゃなくて最初に初期設定で合わせてしまえば
EPGで予約出来るって事です.
表示も変えること出来るはず

長く都内にいたせいで田舎のチャンネルがピンとこなくて
田舎に1度戻った太時に
表示を全て関東圏の表示にしたことがあります

書込番号:5700724

ナイスクチコミ!0


スレ主 miluさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/01 17:19(1年以上前)

K’sFXさん、ご回答ありがとうございます。

>いやそうじゃなくて最初に初期設定で合わせてしまえば
>EPGで予約出来るって事です.
>表示も変えること出来るはず

うっ!できるのですね!!
さすがは10年前のものとは違い進歩していますね!!^^
大変参考になりました。^^v

書込番号:5701087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/12/01 20:40(1年以上前)

デジタル貧者さんが言っていますが、東芝機は初心者には優しくないです。でも、使って見れば他のメーカーの編集は何これ?です。

それが不具合が多いとか地雷とか言われながら、コアなユーザーがいる所以ですが、分厚い分かりづらい説明書と不具合はする物と言う事が前提の購入なので、矢張りお勧め出来ません。

一番分かり易いのはSONYですね、後はパナです。

書込番号:5701767

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/12/01 23:15(1年以上前)

miluさん、こんばんは。
35、27とくると手稲山、函館山、天都山ですね。どれも行きました。
多分、宮の沢か、山元かと思いますが。

東芝はチャンネルの入れ替え、アナログは15個の登録、任意の順番の移動が可能で、デジタルも各社の中でも、最も登録が出来るかと思います。
私のデジタルEPGの中は、関東+独立U、富山KNB、新潟、長野、山梨、福島を入れてもまだ表示されています。かなり余裕をもった設計かと思います。
少し複雑ですが、まぁこういう利用をしなくても十分、柔軟な対応が可能です。

書込番号:5702590

ナイスクチコミ!0


J-T09さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 06:33(1年以上前)

北海道ではいくらがんばってもフジテレビは受信できないよ。
北海道ではuhb(北海道文化放送)だからね。

書込番号:5703586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/02 06:55(1年以上前)


??????????????????????????????

当たり前な話なんだが?
どうした?

書込番号:5703617

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/12/03 00:08(1年以上前)

確かに・・・。
でも数ヶ月前くらいなら、やってた人もいるかも?アナログならね。

書込番号:5707258

ナイスクチコミ!0


スレ主 miluさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/04 11:23(1年以上前)

森の住人白クマさん、JOKR-DTVさん、ご返信ありがとうございました。

むむむ・・・・
JOKR-DTVさん、するどい!!
住居は宮の沢です。。。
数年前に引越してきて、そのときアンテナの説明を受けて、何か変な設定をしなければならないのね・・・と思っておりました。
最近の技術の進歩に感謝です^^
(わたしの今使っているVHSのビデオデッキがだめだめだったのですね。。。)
そろそろボーナス商戦の真っ只中になり、各電気屋さんが安売りを
がんばる頃になると思われます。
多分、わたしはRD-XD72Dを購入することになると思います。
(マニュアルと格闘する日々が続きそうです・・・)

返信をいただいた皆さん、アドバイスありがとうございました^^v

書込番号:5713139

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/12/05 00:16(1年以上前)

miluさん、それはよかったですね!
また北海道に行きたいなぁ〜。

E300もなかなかいいかもですよ!
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-e300/index.html

書込番号:5716133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/11/30 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:2件

概出でしたらすいません
DVDレコーダー初心者なのですが、値段につられて一ヶ月程前に購入しました。
この掲示板をチェックはしていましたが、自分は録画や編集をそれほど頻繁に行うことがないので、ここにいわれている不具合は、さほど気にならないと思っていました。
このところ仕事が忙しく夜帰って、手持ちのDVDを見るだけでしたが、先週、以前見たDVDを再度見ようと挿入したところ、画面右に読み込み中と出た後、何も反応しません。
おかしいと思い、いろんなDVDで試しましたが、なんと初めて見るDVDは再生されるが、二度目以降は反応しないのです。
夜でしたので、東芝のサポートセンターに電話してみると、このようなことはお客様が初めてで聞いたこともありませんが、修理予約なさいますか?と優しく応対していただきましたが、まず購入先に電話してみることにしまして、電話したところ、購入してすぐなら、交換ですけど、まずは修理になりますと言われましたが、納得いかず、修理は構わないが、その場で対応できない時のために新品もって来てくれとお願いしたら、その場でメーカーに問い合わせたところ、あっさり交換になりました。
こんな初歩的な不良も、よくあるのでしょうか?
だとしたら、新品に交換後も不安でたまりません。
できるのなら、他製品に交換してもらった方がよかったのか、次回何かあった時の参考にしたいので皆様よろしくお願い申し上げます。

書込番号:5696872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/30 16:37(1年以上前)

>なんと初めて見るDVDは再生されるが、二度目以降は反応しないのです。
市販DVDですよね?
RDは何でもあり、の世界ですが、さすがにこれは
初めて聞くなぁ(笑)。
友人のRDは録画済みメディアを見終わると自動消去
してくれてついでに2度と認識しないメディアにして
くれるそうですが…。

書込番号:5696923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/30 17:06(1年以上前)

はじめまして



友人のRDは録画済みメディアを見終わると自動消去
してくれてついでに2度と認識しないメディアにして
くれるそうですが…。

ガクガクブルブル

書込番号:5696998

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/30 17:20(1年以上前)

51です。

>自分は録画や編集をそれほど頻繁に行うことがないので、ここにいわれている不具合は、さほど気にならないと思っていました。

 編集をあまりしない、また、その出来具合に拘らないならRD購入は失敗だったかもしれません...。
 多機能を盛り込んだ結果、他社のレコーダで普通に出来る事にまで不具合が及んでいるようです.....残念ながら.....。

書込番号:5697046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/30 18:34(1年以上前)

>友人のRDは録画済みメディアを見終わると自動消去
してくれてついでに2度と認識しないメディアにして
くれるそうですが…。ガクガクブルブル

それは凄い。X4EXで松下製のRAMが挿入しただけで破壊してくれました。当然と言うかまともなRDでも初期化も物理フォーマットも出来ず、PCでも無理でした。

書込番号:5697271

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/11/30 22:05(1年以上前)

>友人のRDは録画済みメディアを見終わると自動消去・・・
東芝と松下のカタログには、他社のレコーダーで録画した
ディスクの再生は保証しないと明記してるが、
自己録再でトラブルを起こすなら問題ですね。
別スレでシャープで録ったディスクをパイオニアで
再生しようとして、失敗して初期化された例が有りますが。

書込番号:5698146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/30 22:29(1年以上前)

自己録再で事故が起きるのが東芝だもの


       byみつを

書込番号:5698275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/01 09:24(1年以上前)

当然自己録再。

書込番号:5699808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/01 14:34(1年以上前)

スゴイッ!

コードネーム:”ミッション・インポッシブル”

書込番号:5700592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 14:37(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
自分の場合は市販のDVDでしたが自己録までも・・・
RD恐るべし・・・
次回何かあった時は、考えさせていただきます。
まあ、どちらにしても、初心者は手を出すべきではないかと・・

書込番号:5700600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビが起動しません

2006/11/29 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いいたします。
当方、福井県からの発信です。

福井県では、テレビ朝日系を受信できない地域であるため、
ADAMSサービスを利用できません。
そのため、ネットdeナビを利用しようと、本機の「簡単メ
ニュー」→「設定メニュー」→「通信設定」→「イーサネッ
ト設定」で、「本体ユーザー名」と「本体パスワード」を
設定したのですが、パソコンのブラウザからアクセスしよ
うとすると、ログイン名とパスワードを入力する画面が出
るのですが、設定したとおり入力しても再入力を促される
だけで、結局3回失敗して真っ白画面になります。

故障でしょうか?
明日にでも、RDシリーズサポートダイヤルに電話しようと
思いますが。

ちなみに、アップデートは行なっており、最新の状態です。

どなたか、うまく設定できていらっしゃる方がいらっしゃっ
たら、ご教授願います。

書込番号:5694196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 21:57(1年以上前)

おそらく、WEBブラウザにIE7を使っておられると思います。
残念ながら、IE7ではログインできません。
IE6に戻すか、別のブラウザ(firefoxやopera等)をご利用ください。
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=IE7&BBSTabNo=2&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0

書込番号:5694265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/30 04:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに、ブラウザにはIE7を使用しておりました。

Firefoxなどでやってみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5695579

ナイスクチコミ!0


ttokkunさん
クチコミ投稿数:7件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度4

2006/12/04 00:45(1年以上前)

私もなった経験があります。私の場合はセキュリティソフトを一時的に無効にしてログインするとできましたよ。

書込番号:5712212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

黄色のiの文字

2006/11/26 20:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 masmanさん
クチコミ投稿数:9件

画面の右側に黄色でiの文字が出てきて消えません。
マニュアルみたけど、消し方が書いてません。
どなたか助けてください。

書込番号:5682115

ナイスクチコミ!0


返信する
FGC2さん
クチコミ投稿数:163件

2006/11/26 21:40(1年以上前)

> 画面の右側に黄色でiの文字が出てきて消えません。

以前の機種での対処方法です。
 設定メニュー -> 管理機能 -> デジタル放送のお知らせ -> 放送局からのお知らせ
で消せるとの事です。
http://kakaku.com/bbs/20278010223/SortID=4717037/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=i%82%CC%95%B6%8E%9A&LQ=i%82%CC%95%B6%8E%9A

> マニュアルみたけど、消し方が書いてません。

最近の機種のマニュアルには書いてないのでしょうか?

書込番号:5682358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 22:24(1年以上前)

>最近の機種のマニュアルには書いてないのでしょうか?

書いては有るけど分からなかっただけだと思います。確かに分かりづらいですね。X6ですが困ったときはにも載って無く、総合さくいんにもiマークでは載っていません。

操作編の99ページに「i」のアイコンが表示されている時にクイックメニューボタンを押し「放送局からのお知らせ」を選び決定ボタンを押します。

と載っているだけです。これでは分からないでしょうね。

書込番号:5682615

ナイスクチコミ!0


スレ主 masmanさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/26 23:06(1年以上前)

早めのレスありがとうございます。

設定メニュー→管理設定→デジタル放送のお知らせ
から消せました。


せっかくの日曜日にDVDや動画を楽しみにしていたので、
気になって気になって、かなりイライラしてしまいました。

やはりマニュアルにはのっていないようです、多分。。。


ありがとうございました。

書込番号:5682872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/27 00:11(1年以上前)

取扱説明書 操作編 65ページ 右側 ではありませんか?
取扱説明書のPDFファイルをダウンロードして検索しただけですけど。

書込番号:5683195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな事できますか???

2006/11/26 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

この機種は、同じ番組を同時に2番組を録画できますか???
例えば、今バレーを放送していますが、この番組を2つ撮りたいと言う事です。
チューナーAとBで撮れるかという事です。

書込番号:5681799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 20:07(1年以上前)

出来ますよ,このマシンはそれが売りなんだし。

書込番号:5681892

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2006/11/26 20:07(1年以上前)

可能です。

>チューナーAとBで撮れるかという事です。

同じ番組ならチューナーは片方しか使用しないのでは。

書込番号:5681895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/26 20:10(1年以上前)

>同じ番組ならチューナーは片方しか使用しないのでは。

多分、それは違う。

書込番号:5681903

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2006/11/26 20:22(1年以上前)

家電買換時さん、訂正ありがとうございます。

MPEG2-TSの場合は1チューナーに付き1ストリームのみ流れると言う事ですね。

書込番号:5681952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 20:30(1年以上前)

スレ主さんはデジレコを何台持っていますか?それと機種名も
詳しくお教え願いたい(過去レスを軽く見回った感じ日立機使い
みたいだけど?)

書込番号:5681996

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度4

2006/11/26 21:54(1年以上前)

VDMさんの質問は、
例えば、T放送局の○月×日の19:00〜21:00にやっているバレーを、AチューナーとBチューナー同時に録画が可能か?
ということでよろしいでしょうか?

結論から言うと、可能です。

ただし、Bチューナーは地デジ、BS、CSデジタル放送のみですので、アナログ地上波放送ではこの形の録画は不可能です。

私の場合、間違えて予約を入れてしまい、地デジ放送の同じ番組をVRモードとTS2に予約を入れてしまいました。

予約は受け付けられましたので、録画は可能のようでしたが、実際にはTS2の予約をキャンセルしてしまったので、録画はしていません。

滅多にやらない方法かと思いますが、
例えば、コピー制限が付けられている番組で、DVD2枚分作りたい場合は、この方法が採れると思います。
ただし、TS2で撮った方はレート変換ダビングで等速ダビングになるので、実用性に乏しいと思います。

書込番号:5682445

ナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2006/11/26 22:19(1年以上前)

ton-chanさん有難うございます。良く分かりました。最初にはっきりとコピーワンスのDVDを2枚作りたいのですがと書けば良かったのですが、それでは余り露骨過ぎるので書きませんでした。

>TS2で撮った方はレート変換ダビングで等速ダビングになるので、実用性に乏しいと思います。

等速ダビングでも時間が掛かるだけで、特に問題にはなりません
有難うございました。

書込番号:5682592

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:191件

2006/11/27 06:10(1年以上前)

露骨って何を露骨にしたくなかったの?著作権?だとしたら勘違いだと思うんだけど(笑)

書込番号:5683772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/27 08:45(1年以上前)

>最初にはっきりとコピーワンスのDVDを2枚作りたいのですがと書けば良かったのですが、それでは余り露骨過ぎるので書きませんでした。


この文章を読み取ると
要はコピワン制限を受けた
同じプログラムを

別のディスクに計2枚作りたいって事でしょう

露骨もクソもあるかい
画像安定装置使え
使ってバックアップするべしと(笑)

要するにそうやって録画した番組を
売ったりしなければ侵害にはならないので
逮捕もクソもありません

書込番号:5683917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追従は一番組?

2006/11/26 10:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして。

以前同じ局でスポーツ番組の後、バラエティー、ドラマと
連続して録画予約して、両方とも追従指定にしていたところ、
スポーツ番組延長後、バラエティーは録画できていたのですが、
ドラマがタイトルはリストに出ているのに再生すると何も写らず
といった具合です。他の番組は正常に録画できているので
追従を二回連続でやると駄目なのか、それとも不具合なのか

イマイチわかりません(´ヘ`;)これは不具合なんですかね?


わかる方いらっしゃったらご教授下さい。

書込番号:5679972

ナイスクチコミ!0


返信する
ozxさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 01:01(1年以上前)

XD91,71の頃からですが 2つ続けて録画予約してあったものが スポーツ放送などの延長で放送時間がずれた場合 後に録画予約してある方は追跡録画できません。
東芝には このような場合追跡録画が出来ないと報告してあるのですが 同様の連絡がないようで あまり真剣に取り合ってもらえません
 ぬ0003さんからも東芝に連絡して 強くプログラムの改善を要求してください。

書込番号:5691293

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/29 03:01(1年以上前)

ちょうど今晩、X6で試しましたが、うまく行きましたよ。最近のファームアップで改善したのかもしれません。詳細は、私のブログに書きました。
http://hddreco.at.webry.info/200611/article_1.html

書込番号:5691575

ナイスクチコミ!0


ozxさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 19:20(1年以上前)

上記の内容に一部補足します。
最初のころは 予約の方法が2つとも毎週録画の場合は出来なかったのですが いつのかは解りませんがバージョンアップで直ったようですね。
しかし さらに1週間前と今週の録画開始時間が違う場合でさらにスポーツ放送などの延長で放送時間がずれた場合 後に録画予約してある方は追跡録画できません。
これはついこないだも出来なかったのを確認しております。
XD91とXD72と両方とも出来ないようなので まだバグは直っていないようです。

書込番号:5697405

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/30 22:52(1年以上前)

ozxさん

へーー。そんな複雑な状況にはなったことがないです(多分)。その再現性をテストするのも大変そう。。なかなか作れないですよね。

連続録画で延長のときは注意するようにします。

## ソニーD700/800/900Aみたいにスポーツ延長しただけで、録画されなくなる不具合に比べれば、OKかな

書込番号:5698416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング