VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーより早い者勝ちセール

2009/05/19 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

30000円で販売されていますが、
トラブル機種なので買わない方がいいですよね。

http://shop1048.jp/news/sales/index_j.aspx

書込番号:9568887

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/19 15:21(1年以上前)

恐ろしい事に完売になってます。

デッドストックでしょうか?

書込番号:9569283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/19 15:54(1年以上前)

3円でも買わないです。

書込番号:9569390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/19 16:27(1年以上前)

オークションで開始価格35,000円くらいで転売されるんですかね。

書込番号:9569485

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2009/05/19 16:51(1年以上前)

メーカーよりお願いが書いてあります。

ご購入商品のキャンセル・返品、転売、オークション等への出品はご遠慮
くださいますようお願いいたします。

書込番号:9569578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 17:13(1年以上前)

トラブル機種でしたが、今は安定して動いています
勝手に自動更新しているようですね

対応はしてくれたものの、初期化のおかげで何度泣かされたことか・・

3万円なら!

書込番号:9569650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

アマゾン安いね

2007/03/23 19:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:8件

ここはポイントが5%付くから、実質の最安値ですね。
在庫もあるようなんで週末まであれば買いです。
他も下がるのなぁ。

書込番号:6150595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/03/23 20:53(1年以上前)

アマゾンだから,長期保証ないし,Iリンク端子も付いてないから
全然買い特に見えんな,トラブルフリーな物が手に入る確立は低い
だろうし,S300が同じ値段になった時にS300を買う方が
全然得だと思うよ。

書込番号:6150795

ナイスクチコミ!2


a_inoueさん
クチコミ投稿数:43件

2007/03/24 09:55(1年以上前)

 S300って、どの辺がXD72Dより進歩してるんですか?メーカのページをいくら読んでもよくわからないんだけど。HD容量では72Dが400GBで勝ってるし。
 私は53使ってまして、DVD-RL記録をしたいので、買い替えるつもりなんですが、72Dで十分のように思えるんですね。

書込番号:6152985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/24 10:30(1年以上前)

安定性が違う。

書込番号:6153071

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/24 10:43(1年以上前)

インターフェイスがかなり改良されて、チューナーとしても使い易くなった。
リモコン選局は相変わらずだけど。

XS53は私も使っていたけど、XDシリーズとSシリーズの関係は、
評判が悪かったXS53/43と比べて格段によくなった
X5にたとえられる存在かも。(誉めすぎか)

私はX7がはっきりするまで見送るが、
店頭で触ってかなり気に入った。

書込番号:6153096

ナイスクチコミ!1


a_inoueさん
クチコミ投稿数:43件

2007/03/24 10:45(1年以上前)

なるほど、それじゃもう1万円だしてS300を買いましょうかね。新製品にしてはとんでもなく安い価格だしなぁ。

書込番号:6153099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/03/24 11:26(1年以上前)

長期保証は必ず付けて買いましょう。

書込番号:6153233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/03/24 14:28(1年以上前)

安さに釣られず、ここの口コミを入念にチェックしてから買ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:6153872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/24 18:22(1年以上前)

72D・・・・・・・・・・。地雷発生装置をワザワザ買わなくても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。

書込番号:6154662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特価情報

2007/01/20 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:4件

昨日ですが、ヤマダ電機高松鶴市店で¥54,800−でアウトレットが
3台ありました。ポイントは付かないみたいですが、新品と同じ保障が付くそうです。5%払えば5年保障も可能だそうです。

書込番号:5902749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/01/20 16:11(1年以上前)

1/20〜26のヤマダのチラシで、
\69,800 更にポイント進呈
展示及び在庫限り
5年間保証対象品

とありました。

書込番号:5902839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/01/20 16:16(1年以上前)

>5年間保証対象品

「5年間無料保証」と違い、
加入料が別途要るのか・・・
な〜んだ。

書込番号:5902855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/20 21:22(1年以上前)

金曜日にヤマダで交渉をして買ってきました。
69,800円で5年間保障を込みで交渉。
この機種の場合、評価見ても5年保障は絶対いる
と思ったので、ガンバリました。最初のヤマダでは
有無を言わさず駄目と言われ、2件目で交渉成立。
念願の地デジデビューです。今回交渉してみて
ヤマダの店舗でも売る気がある所とない所がある事
が良くわかりました。

書込番号:5903959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 21:39(1年以上前)

その気持ち良く分かります。
何軒かお店を回って分かったのですが
お店の違いもありますが、店員の差も
かなりあることが分かりました。
こちらでは、コジマで交渉したところ
交渉の余地もないという、態度だったので
お店のスローガンは”安値世界一に挑戦”でしょ、と、
言ったところ、「あくまでも挑戦なので無理です」と
あっさり、突き放す様に言われました。
こちらでは、安く買いたかったらヤマダか、ケーズですね。

書込番号:5904050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/21 20:28(1年以上前)

本日、ビックカメラ難波にて現品限り57000円でした。(ポイント1%還元有)長期保証に加入できないとの事で、結局E-300を購入しましたが。
現品は見た限り4台程ありました。(20時時点)スレ違いですが、92Dがヨドバシ梅田で現品限り63800円でもありました。こちらは月曜の話なのでもうないとは思いますが。こちらも長期保証対象外でした。
東芝機を長期保証無しは・・・さすがに安くても買えなかったです。。。安かっただけに残念ですが。それでもよろしいという方が見えればビックはまだあると思います。

書込番号:5907932

ナイスクチコミ!0


poko3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 01:08(1年以上前)

本日ヤマダ電機川口店に行きましたら完売でした。
その後ビックカメラ池袋店に行ったら完売でした。
家に帰りヤマダwebを覗いたら72Dは無かったのですが、
92Dが「87,800円で17,560 ポイント還元。」
実質7万程度なので早速注文しよう。
住所や支払い条件等入力していざ注文。
そしたら売り切れになっていた。
ぎりぎり間に合わなくて残念。

書込番号:5909304

ナイスクチコミ!0


sinoriさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/22 23:18(1年以上前)

この掲示板をみてヤマダ電機の高松鶴市で最後の1台を購入したものです。
RD-E300と比較し悩みましたがデジタルW録とHDが100GB多いので同じ値段ならばと思い決めました。
ただ、昨年実家にRD-XD71を購入して設置したのですがリモコンの機能が多すぎて親が使いこなせていない状況です。
基本的にRD-XD72Dも機能面で同じと思うと家族が使いこなせるか不安です。
ちなみにどなたかRD-E300のシンプルリモコンをXDシリーズで使えるか試された方いらっしゃいますか?一部の機能は使用できないとしても大部分が使えるのであれば別途購入してもいいかなと思っています。

書込番号:5912173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 jiroppさん
クチコミ投稿数:1件

相場通りでした。現金特価59800円のサイトより
ポイント還元でよければ徳なんですね。
販売員の方が、この機種については今までの不具合等
理解されている方らしく、リモコン等の操作認識が
遅いため、お客様が次の操作をさせようとして(まだ
認識していないのに)操作が出来ないと思われるケースが
最近ある事。また9月に一旦全品返品してそれ以降の
不良度合いが各段に減っていること。92Dより72Dの方が
故障率が少ないこと等をおしえてくださり、多少安心して
購入することが出来ました。
この機種はネット通販より店舗のほうが
返品交換等のことを考え少し気が楽?
正直、おみくじを買うような感覚ですが‥

書込番号:5821189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/30 23:56(1年以上前)

>正直、おみくじを買うような感覚ですが‥

少し受けてしまったw
僕が92Dを買う時は「丁半博打」でしたが(−−;

書込番号:5823049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2006/12/28 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラ渋谷で、69800円のポイント20%で購入しました。
XD92Dも79800のポイント20%でした。
今の量販店の相場、といったところですかね。

書込番号:5812110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/01/11 15:55(1年以上前)

私も同じく、BICにて3日前に購入しました。

SHARPモノ(編集が簡易との事)と東芝モノ(編集機能が豊富)とで迷いましたが、結果として後者に決定しました。

(店頭における)コスト/パフォーマンス比から、東芝に魅力があった事がその理由です。
ポイント還元を考慮すれば、かなりの買得感がありますよネ。

実は...
昨年末には、同生産者からリリースされたばかりの機種を購入する予定だったのです。
が、、、(福袋として)その機種が半額以下で販売された事実を知ってからは購入意欲が低下。
「どうせならば・・・」と 上位シリーズであるRD-X72Dに気が行ったワケなのです。

しかしながら、この機種では不具合に関する報告が多々とあるので、購入するに当たって非常に悩んだのは事実です。


【購入後の感想】

設置後初日には、「???」と摩訶不思議な現象がいくつか発生。
「ジョーカー(ハズレ)かぁ?!」と焦りつつも色々と試してみたところ、、、全てが解決/納得できました。(現時点では)

取扱説明書が酷く不親切な構成であるが為に、トラブル解決には骨が折れます。
それに対して、機能が豊富である事実。。。これも不具合報告を増加させてしまう一部要因かも知れません。
(実際に、私自身も一度返品を考えました。)

GUI(インターフェイス)とリモート・コントローラとの操作性もユーザ・フレンドリではありません。
その上に、(慣れるまでは)何とも言えない「モッタリ」感があります。
私は他の機種を知りませんので、こういうものなのか?判別が出来ておりませんが、このレスポンス・タイムに対してストレスを感じる方々が少なくはないのでは・・・と考えます。

コントローラにおけるコマンド配置にも難アリ...と感じます。


と、色々な疑問はあるものの...
徐々と慣れるに伴い、豊富な編集機能などへの有難味が増し・・・"結果として気に入っている"のが事実です。

* 間違いなく、色々と"凝りたい方々向き"ですヨ。

書込番号:5869080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/11 19:03(1年以上前)

アチラコチラでこの機種が値下げ販売されております。
BICでも、表示価格からさらに下がります(元から表示して欲しいものです。。。)し、ポイント還元が20%にもなります。

因みに、次期機種へと移行する為、在庫が無い店舗もあります。
BIC(@池袋)にて聞いた限りでは、今月中旬には店舗より姿を消すそうですヨ。

書込番号:5869574

ナイスクチコミ!0


スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 00:46(1年以上前)

ここで言われているようなトラブルは幸いにもなく使用しております。

アンテナ -> XD72D -> DV-DH160Tとつないで、
さらにそれぞれD4端子でBRAVIA32インチに接続していますが、明らかにXD72Dがぼんやりとした感じできたないです。

DH160Tは使いにくいのですが、画像だけはXD72Dより上でした。
BRAVIAが一番きれいに見え、次にDH160Tであまり差は感じませんでした。
しかしXD72Dは明らかに劣ります。

人間の感じ方には個人差があるので一概には言えませんが、
ご参考までに。

書込番号:5939567

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/01/30 16:24(1年以上前)

>明らかにXD72Dがぼんやりとした感じできたないです。

私のはXD92Dですけどそんなことないですよ。
解像度が1080iになっていますでしょうか?

書込番号:5941246

ナイスクチコミ!0


スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/05 22:06(1年以上前)

isikunさん、ご指摘ありがとうございます。
解像度は画面に1125iと表示されてます。
嫁さんに何も説明しないで、どれが見やすいと聞いたら、
BRAVIA > XD72D=DH160T でしたが、
私が感じるほど違いはわからないと言ってました。

書込番号:5966680

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/02/06 13:04(1年以上前)

解像度ではないんですね・・・
それなら、設定のDNRは全部切にしてありますか。どれか入っているとぼやけます。
また、映像調整をいじってみてはどうでしょう。結構変わります。
それから、TV側の画質を調整してみてはどうでしょうか。たぶん入力毎に調節が出来ると思います。

ついでですが、録画解像度設定というのがあって、最適解像度と高解像度というのが選べます。
録画レートが3.8以下の時に解像度が変わります。私は高解像度を選んでます。

書込番号:5968882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でんきち東京小平店 77,406円+クーポン券20%

2006/12/07 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:2件

77,406円+クーポン券20%でした。実質61,924円なので、大満足です。

書込番号:5726031

ナイスクチコミ!0


返信する
Muuraさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/07 21:01(1年以上前)

量販店は競って値下げしているみたいですね ^^;
ヨドバシAKIBAも表示74,800のポイント20%でしたが「さらに値下げします」という札があり、聞いたところ69,800のポイント20%とのことでした。
指定のHDMI/D端子ケーブルとの同時購入の場合ケーブルを20%引きというのもやっていました、どこまで安くなっちゃうんでしょう ^^;

書込番号:5726952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/08 09:36(1年以上前)

本当ですか。それはとても安いですね。
どうも年末にきて値崩れしてるみたいですね。

あーあ 自分もそこで買えば良かった...

書込番号:5728960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング