『さよなら、72D』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

『さよなら、72D』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

さよなら、72D

2008/01/09 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

年末にデータ放送から復帰出来ず、更に録画した番組が途中でハングアップ。

訪問修理でHDD交換(WDからシーゲートへ)とSATAケーブル交換、デジタルボード交換を実施。空録画まで確認して終了。
しかし、翌日操作に反応しなくなり、二度と電源が入らず。

これまで3台も初期不良交換して、4台目でようやく問題無く使えたのに、奇しくも死亡日が4台目受領から丁度365日後…。
東芝ssには、これまで4台交換し、今回修理したのに翌日に完全使用不可になり、信用問題として修理が出来るのか?としてS600に交換となりました。

…今借りてる代品の72Dは問題ないのにね。

書込番号:7226085

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/01/09 22:43(1年以上前)

(S600に交換となりました。)

これで安息の日々が訪れますよ(絶対とは言えんが)。

書込番号:7226125

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/10 01:24(1年以上前)

でもよかったじゃないですか。
72→S600になるなんて夢のようですね。
初芝さんも苦労された、絶望92交換が目に浮かびます。

書込番号:7227055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/10 13:02(1年以上前)

うちも年末にフリーズ現象の出張修理でHDDとDVDドライブを交換してもらったのですが、修理後のチェックで電源入らず。
HDDを元のに戻すと電源が入る。
交換したHDDが不良かもしれないとのことでしたが、どうなることやら・・・

うちも交換してくんないかなぁ?

書込番号:7228159

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2008/01/10 17:51(1年以上前)

出張修理は気をつけましょう。箱に回転部品とあったら、その事を覚えておきましょう。
私の場合はデジタルボード交換がありましたが、これが原因か電源基盤が怪しいですよ。
(また故障したらこの事が交渉のネタになりますよ)

でも、電源基盤はフェノール基盤で湾曲し、電解コンデンサーは斜めに曲がっているし。
ソニーのバブルな頃のダブルデッキは見事だった…

また、一度修理して駄目なら、一年以内なら案外すんなり新機種交換になるみたい。もう製造終了しているし、再発の可能性もあるし、東芝もこの機種に関しては余り強く言えないみたい。

…まぁ私は既に4台交換で修理翌日に死亡だからかも。

書込番号:7228879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/10 20:55(1年以上前)

後日、HDDの代替品を交換してもらう予定なのですが、HDDってそんなに初期不良なんてあるんですかねぇ?
うちは基板交換はせずになにやら半田ごてを取り出し、5mm位の部品を外して違うのを取り付けてました。
ハンダ付けなんて、現場でやる作業じゃないような・・・
#カーペットの上で何も養生もせずにやり始めたのでダンボールを敷かせました。

> 箱に回転部品とあったら、その事を覚えておきましょう。
この内容がよく分からなかったのですが、オーバーホール品を交換に使っているんですね・・・

書込番号:7229560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング