VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジにした途端のフリーズ続出

2009/01/21 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 mrpwさん
クチコミ投稿数:9件

2007年1月購入。地上アナログで使用。
(TVは98年製のテレビデオ。もちろん地デジ非対応。)

同年8月にHDDフリーズ(『再生以外できません』)により保障期間内修理。
2008年末あたりからフリーズがまたじわじわと。

つい最近(2009年1月)、地デジが自分のアパートに入っていることを知り、
地デジ接続するとフリーズ頻発。
具体的には、地デジを(TS)録画すると50%の確率で録画中にフリーズする。
たとえ30分番組でも、フリーズしている為、番組がまだ終わっていないと勘違いして2時間でも3時間でも録り続ける。
また、地デジを普通に見ているだけでも30分くらいでフリーズすることが多い。

サポセンに電話し、ここのクチコミを見て、初期化&コンセント外し&30分放置してもダメ。
試しに地上アナログに戻したところ、アナログでは新品のように快適になった。

複合的な不具合かと思われる。
単純に録って消しての繰り返しなので、断片化されたファイルがいっぱいでフリーズが増えた。
それとは別件で地デジの部分が元々イカレていた。

こんな方他にいますか??


またさらに別件でDVDドライブを閉めてもすぐ開く。また閉めても開く。成功率10%〜70%(かなりの振れ幅あり)


修理受付に電話し、概算金額を聞いたところ、
出張費用約3000円
DVDドライブ交換2万円
HD交換3万円
ですと、、、。

書込番号:8970207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/22 00:12(1年以上前)

修理に5万3千円も出すくらいなら、S503に長期保証を
付けて購入された方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:8970282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/22 00:30(1年以上前)

>修理に5万3千円も出すくらいなら

たしかに。5万円も出せば、性能の良い新品が買えます。

書込番号:8970393

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrpwさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/22 02:25(1年以上前)

>お二方
そうですよね。
今回の出張修理は見送ろうと思います。

地デジW録を謳ってるのに、地デジ録画でフリーズするとは何事か。。。怒

書込番号:8970764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/22 08:51(1年以上前)

余談ですが…

この世代の型番までは
(RD-XD91/71およびXD92/72)
不具合が頻発でした

お時間がおありでしたら
ぜひ過去スレをご覧になってください
いろんな方がいらっしゃいますよ?

書込番号:8971233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

本当にひどいです・・・。

2008/12/29 20:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:289件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度4

今更、書き込むのもどうかと思っていましたが、昨日のお笑い番組を
LPモードで録画したら、映像と音声がずれていました。

この商品は、去年展示品を購入し、79800円を78000円にしてもらい購入
しました。HDDも400Gもあったので、後悔はありませんでした。
しかし、DVDドライブがディスクを読み込めなくなったので、修理を無料で
してもらい(保障内)、新しくDVDドライブに交換してもらいました。
今年に入ってから、音声のズレや映像が真っ暗になる、音声が出ないなどの
トラブルが続いています。これで、もし壊れたら 東芝製のレコーダーの
購入はしないと思います。パナソニックのブルーレイDIGAにしようと
思っています。

書込番号:8857416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/29 21:13(1年以上前)

>昨日のお笑い番組をLPモードで録画したら、映像と音声がずれていました。


この機種については
ソフトウェアのアップデートで改善されたのでは?
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-XD92DRD-XD72D.html

まあ
たとえアップデートされたとしても
この型番は不具合のオンパレードだった機種ですので
まことに言いにくいんですが
はずれを引いてしまったようですね

ちなみに
パナのブルーレイレコにされるのでしたら
タイトル結合とプレイリスト作成ができないことと
BSデジタルアンテナがないとアナログ放送の番組表が使えないこと
さらにカードリッジに入ったDVD-RAMがそのままでは使えないことだけは
最低限割り切ってください

書込番号:8857483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度4

2008/12/29 22:43(1年以上前)

アドバイス有り難う御座います。ハズレを引いたとは、残念です。DVD-RAMカードリッジは、使ってないので。東芝と違って、使いにくさもあるかもしれませんが、良く考えて購入したいと思います。ソフトウェアのアップデート後に起きた問題なので、この機種の悪い特性だと割りきって我慢して使って行こうと思います。

書込番号:8858050

ナイスクチコミ!0


hilo06さん
クチコミ投稿数:35件

2008/12/30 22:49(1年以上前)

私のはXD92ですが今回のソフトウェアでも映像と音声の音ズレは発生します。

書込番号:8863167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度4

2008/12/31 14:57(1年以上前)

>hilo06さん

ソフトウェア更新されたのに、お互いにズレるのは東芝に原因があると思います。
次に購入するときは、東芝製のものはやめたほうが良いように思えます。携帯から
では、サポートセンターにつながれないし・・・。今時・・・。録画終了するたびに
上手く録画できているか、いちいち確認するのが面倒くさいです。ホント、はずれくじ
を引いてしまったと思います。買うときは、パンフを貰ってよく調べて このサイトで
評価や、レビュー、クチコミを見て購入したいと思います。

書込番号:8866128

ナイスクチコミ!0


hilo06さん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/01 02:32(1年以上前)

>ないさんさん
東芝はソフトウェアの検証をちゃんと行わず、見切り発車で更新する事が多いような
気がします。
2つ前のソフトウェアでは映像と音声のずれは発生していないので、ハード的障害
ではないはずなので、早く修正したソフトウェアを更新して欲しいものです。

書込番号:8868944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり故障

2008/11/30 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

この機械は故障が多いとのうわさがあり、1年3ヶ月前に買ったときに、五年保障をつけました。地デジがきていないので、ほとんど使わないでいましたが案の定2ヶ月前から故障しました。地デジが来るまで置いておいて、きたら修理に出します。

書込番号:8714089

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/30 21:51(1年以上前)

>地デジが来るまで置いておいて、きたら修理に出します。

壊れている事が判っているのですから、その地デジが来るまでに修理しておいた方が良いと思いますが?(使えない物を置いておくのは意味が有りません。)

この機種は元々トラブルが多いので、修理しても5年保証を使わなくても済む場合が有ります。

書込番号:8714738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/30 22:28(1年以上前)

寒いし、フルに繋いでいるので外して持っていくのが煩わしいだけです。何回修理しても値段は変わらないしDVDハイビジョンの再生に使っているだけなので。今はS48で充分です。春になったら持っていこう。すみません。ずぼらで。ただ定期的に壊れるのであれば、ちょっと考えてしまいます。

書込番号:8714968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/12/01 01:14(1年以上前)

何がどう壊れてるか分からないけど、今後使うなら放置はダメでしょw
原因によっては、症状がひどくなって他の部分へ影響を出したりしますし。

面倒なのは分かるから、適当に修理もアリだとは思うけどさ。

書込番号:8715977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピー10の対応可能性

2008/10/25 14:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:674件

この機種は、いつかはコピー10?ダビング10?には対応されるでしょうか?
東芝のHPを見てもバージョンアップでの対応機種になっていないようです・・・
ファームでは対応できないような部分があってどうにもならないのかなぁ?

書込番号:8550200

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/25 14:52(1年以上前)

可能性はゼロでしょう。
わざわざ対応予定品(先代機と性能的に殆ど変わらない01シリーズ)を出して、対応するものしないものでハッキリ線引きしたくらいですから。

92Dは対応品より昔の機種ですからアウトです。

書込番号:8550246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/25 16:51(1年以上前)


 ヘタに旧機種をダビ10対応させちゃうと、ただでさえ不利なDVDレコの販売がさらに落ち込む可能性が高いですからねぇ…。

 たとえ可能でも実施しない

 …これが現実かな? でもXD72Dでダビ10の恩恵って…あります?



書込番号:8550683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/10/25 18:19(1年以上前)

SONYなんかは、けっこう古い型でもバージョンアップで対応しているそうで(SONY機所有の知人談)、東芝もそうならないかななんて・・・
ハードの問題ではなく、ソフト、販売戦略により非対応な感じですね。

書込番号:8551013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

XD72D 修理

2008/10/05 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:2件

半年前から壊れているXD72Dを自分で修理してみました。保障も切れているしどうせ使い物にならないので破壊覚悟で分解修理にトライです。
うまくいったっぽいのでそのレポートをします。

故障の現象
・再生できない。再生できても1分もしないうちに”再生できませんでした”のメッセージとともに再生終了。そのエラーが発生した後はハードディスク回りっぱなし。電源を切ろうとすると”予期せぬエラーが発生しました”と発生。
・再生のみならず録画も時々失敗する。


修理内容
@ハードディスク&DVDドライブ電源ケーブル(ハーネスは1本になっている。電源ユニット端子→HDD→DVDドライブ の配線になっている)を抜き差し。
 ・これで1週間トラブル無しで動きました。しかしまた再発(現象は同じ)

Aまた同じトラブルになったのでケーブル自体を強化
電源ユニット→→→HDD→→→DVDドライブ  
 ↓             ↑ 
  →→→→→→→→→     この追加配線をしました。

線は4本あります。 黄,黒,黒,赤 の四本ありますがすべて追加配線。

その後1ヶ月たった現在までトラブルなしで動いています。


ご参考までに
配線トライは自己責任でね


書込番号:8461032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/05 23:23(1年以上前)

メーカ設計ミスってことでしょうか??

書込番号:8461095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 02:06(1年以上前)

1年半ノントラブルだったので、メーカーさんとしても想定外の不具合だったのでしょう。
たぶん耐久試験でも全てのトラブルが分かるわけではないのでしょうね…

書込番号:8461911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/10/06 03:05(1年以上前)

+12V/+5V電源ケーブル断線またはコネクタの接点不良でしょうか。
自作PCでは何度か経験ありますが、予備電源ケーブルの無いレコでは面倒ですね。
よくそこに着目できたと感心しています。

書込番号:8462004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/06 09:42(1年以上前)

参考情報ですが、XD92Dでも同様の処置をされた方がおられます。
XD92Dの掲示板で、「電源ケーブル」で検索すると見つかります。

書込番号:8462536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/10/06 14:59(1年以上前)

パペポTV さん

ありがとうございます。溢れるほどヒットしました(苦笑)。
この時代のデジタル2桁番号RD、問題頻発だったとのこと頷けます。

書込番号:8463458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RD-XD72Dの修理完了

2008/08/06 17:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 tom39coさん
クチコミ投稿数:1件

先日、HDDに記録した画像を再生するとがまったくできなくなり修理依頼をしました。
購入から1年7ヶ月たっているので保証はきかないといわれ半ばブルーな気持ちになっていましたが、本日無料でHDDの交換と何のケーブルかわからないですが交換してもらいました。
修理担当者の話によると06年製は不具合が多いようなので、発売後にすぐに購入した方は一度確認したほうがよいと思います。

書込番号:8175953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング