このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年3月14日 19:17 | |
| 2 | 0 | 2007年3月14日 15:42 | |
| 6 | 3 | 2007年3月7日 16:41 | |
| 0 | 6 | 2007年2月15日 05:16 | |
| 0 | 4 | 2007年1月7日 15:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
15日朝9時までのナイトバーゲンですが、49000円送料無料ポイント20%還元です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61235031.html
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
昨日午後、雨が降り出したにもかかわらず、
DVDレコーダーを探しに行きました。
テレパソでのDVD書き込み速度にうんざりしていた為、
アナログチューナー付でも良いから取り合えず買おうかなと思って...。
久しぶりに家電店に行くのでコジマ、ヤマダ、ノジマ、ベストと
見て回りました。アナログチューナー付のものはもうあまり
選択肢がなく、HDD200Gで35000円位のものがありました。
で〜この機種がヤマダで49800円プラス20%ポイントでした。
でも現金値引きはしてくれないとのことなので、他に買う予定の物がなかったのでパスして、コジマへ。
前に無線LANを買った時の店員さんがいたので、早速「ヤマダでこのくらいで〜,,, ポイントは〜....」と相談すると、どこかにしばらく行って返ってきた後かなり渋い表情でしたが、表題のお値段になりました。あっもちろんポイントはゼロです。
本当はデジタルチューナーは興味なかったのですが、
ソニーのスゴ録 RDR-HX67が36980であったのを見ると悪くない選択だったと思うのですが...
まあ値段的にはまずまずと思いますが、地デジに関してはコピワン
とか問題山済みですね。
2011年には、コピーし放題のレコーダーが普通に出てたりして...
==:
今DVDレコーダーを持っている人は買い控えの心境が理解できるな〜
と思いました。
1点
>2011年には、コピーし放題のレコーダーが普通に出てたりして...
別に今のレコーダーもコピーワンスをやめれば
コピーと言うかムーブしなくても複数の枚数
バックアップが取れます
裏技なら今でもSDレベルなら可能
書込番号:6084538
3点
そうか...レコーダー側の問題じゃなくて、デジタル放送側の問題なんですよね?
なにか機器にコピーガードの仕掛けがあるのかと思ってました。
携帯のSIMロックみたいに....
書込番号:6085497
1点
放送側でCGMS-Aを重畳して機器側でCGMS-Aを関知したら
ムーブだけにして再度コピーなら録画させない仕組みになってます。
放送側と機器側で施してあると言う事です。
書込番号:6085697
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
アキバのドンキホーテで39,980円で有りました、10台限定だそうです。
僕が見た時は7台まだ有りました。映画のDVDやCDの売り場の中なので分かりづらいかも。この機種HDDが160Gしか無いのでハイビジョンの録画には少なすぎます。
某所のガセレスみたいに、HDDを換装し400G位まで録画出来るなら購入しても良いでしょうが、換装しても元の160Gしか認識してくれないでしょう。i.LINK付いてないから僕は出来ても買わないけど。
あと、カクタソフマップでDMR-BW200の中古が189,800円で2台有りました。1台は本体の電源ボタンが少し欠けていたのに、同じ値段でした。
中古を購入したい人は他にB-CASカードを購入しないといけませんが。
B-CASカードは個人情報なので買い取れず、新規に購入すると2000円だと言う事です。
2台も中古で有るとは、BDZ-V9に買い換えたのかな?。
0点
アキバドンキにあるのはオリも知ってた.3番組同時録画用なら.美味しいかも.
(某所のガセレス)あ〜オリが.スレ主にサラッとバカにされたアレですな.あれからあっこのスレ主なんのリアクションも無いね〜.91に乗ってたって言う250ギガHDDって.どこ製なんだろ?.妄想か?(タカトシ風)
(BD.DIGAがなぜあったか?)
坊やだからさ(爆).って言うのは冗談だが.単に金が無くなって泣く泣く売ったとか.買ったは良いが.こんなクソリモコンしか使えないマシンなんか使ってられっか〜とか(笑)少なくともソニー機が欲しくて売ったとは思えん。
書込番号:5996476
0点
デジタル機も遂に4万円切る時代になったんですね・・・・・
テープ1本¥4000だったベータの時代が懐かしい・・・遠い目
書込番号:6004113
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
新横浜のビックカメラでも「ハイビジョンDVDレコーダー福袋」が45000円(ポイント10パーセント)で売っています。中身はディーガかRD−E160のどちらかです。私が買った福袋にはE−160が入っていました。まだ数台残っていました。
書込番号:5831183
0点
大阪の難波のソフマップでもRD-E160が福袋販売されてました。
45000円の10%ポイントも同じです。
書込番号:5835430
0点
本日ソフマップドットコムの福袋でこちらの商品届きました。おまけでTDKのDVD-R10枚ついてました。ディーガじゃなくて良かったー!
書込番号:5835801
0点
本日11時30分頃、ソフマップ横浜店にて福袋版RD-E160の在庫ありました。(レジ横に2個)
書込番号:5852353
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





