VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDからDVDに

2009/06/28 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 comet9344さん
クチコミ投稿数:1件

地デジの音楽番組をTSモードで録画して、歌の部分だけをDVDにムーブしてます。
その日「DVDの容量を超えました」と表示されたので、3曲のうち2曲だけムーブし、
最後の1曲は新しいDVD-Rにムーブしようとしましたが、
「このタイトルは録画が禁止されているのでできません」とか、
他のタイトルの場合でも、TSモードをVRモードに変換してムーブしようとしても、
「コピー禁止の信号を受信しました」とかって、表示され、1〜2秒後に、
(動作が)停止してしまいます。
いったい、どう設定したら、DVD-Rに移動出来るのですか教えてください。
(注:アナログ放送のタイトルは問題なく出来ております)

書込番号:9770589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/28 14:24(1年以上前)

comet9344さん、

>(注:アナログ放送のタイトルは問題なく出来ております)

ここのところから推測するに。
お使いのDVDメディアがCPRM対応メディアではない可能性があります。
デジタル放送は一般にコピー制限が掛かっていますので、使用するDVDメディアはCPRM対応品である必要があります。

書込番号:9770655

ナイスクチコミ!0


びるでさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 02:27(1年以上前)

私も同じ状況です。

X8を購入したので友人に引き渡すため、録画データの移動を行っています。
TSモードで録画したものはi-linkでX8に移動しましたが、
VRモードで保存していたものをDVD-R または DVD-RWにムーブしようとすると、
スレ主さんと同様に、「コピー禁止の信号を受信しました」とかって、表示され、1〜2秒後に、(動作が)停止します。
もちろんCPRM対応メディアでフォーマットできています。

これまでにDVDへのムーブはしたことなかったので、説明書を見ながらがんばってみたのですが、ちょっとお手上げです

書込番号:9836227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/11 02:34(1年以上前)

CPRM対応DVDを使う
事前にVRモードでフォーマットしておく
コピーではなく移動を選択
全部OKですか?

書込番号:9836248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/11 02:38(1年以上前)

ダビング時に「移動」でなく「コピー」選択されていませんか?
CPRM対応VRフォーマット済みのDVDに「移動」不可能なら、???です。

書込番号:9836255

ナイスクチコミ!0


びるでさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 03:20(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 
モスキートノイズさん 
ご返答ありがとうございます。
DVDはもちろんCPRM対応DVDです。(DVD-R DVD-RWで試しました)
VRモードでフォーマットしています(Videoモードでもフォーマットでも試しました)
もちろん移動を選択(そもそも、コピーを選ぶことができません。)
もう何がダメなのか・・・・・

書込番号:9836310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/11 03:46(1年以上前)

正直、分かりません。DVDドライブの故障(CPRM認識不良)も疑われます。
明け渡し期日が迫っているのなら、アナログダビングでとも思いますが、ある機材が必要です。
一万円近くは掛かりますし、、、。不良の機械を友人に渡すわけにもいきません。

書込番号:9836345

ナイスクチコミ!0


びるでさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 10:39(1年以上前)

わかりました!
試していたDVD-RとRWは、とりあえずってことで100円ショップで買ってきたもの
(100円ショップとはいっても、もちろんCPRM対応しているメーカーは三菱のメディアです)と
1年前に購入したソニーのスピンドルのDVD−Rでした(もちろんCPRM対応)。
先ほど、TDKのメディアを買ってきて再度作業したら、まったく問題なく書き込めました。
結構相性があるんですね。

回答いただいたみなさま、ありがとうございました

書込番号:9837161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD容量があるのに録画できなくなりました

2009/06/06 11:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

HDD容量が2時間半分あるのに10分の予約録画さえできなくなりました。2年2ヶ月ヘビーユースして来た結果でしょうか? HDDの初期化とやらをしたら直るんでしょうか? TSタイトルは消したくないんですが…。
どなたか解決法をご存知の方、教えて下さい。

書込番号:9659052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/06 11:44(1年以上前)

HDDにあるタイトルの数はいくつです?

書込番号:9659077

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/06 11:44(1年以上前)

HDDの故障の可能性もありますが 再生は問題なく動作するのですか?
HDDの初期化してそれでもだめなら修理ですが 
まだ動作するなら内容をDVD等に移しておくのがまず必要だと思います

書込番号:9659081

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/06/06 11:54(1年以上前)

原因は分からないけど、空きがたったの2時間半しかないなら、
もっと空きを増やした方がいいよ。

空きを増やしてから、再度録画を試してみたら?

書込番号:9659115

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/06 11:59(1年以上前)

 うちのRD-S600はTS換算2時間を切ると起動時に警告が出ますので、1時間で録画用残量が無くなる?のかも。(メーカーにお問い合わせされたほうが良いかも)
 タイトル数は792まで録画できるので問題ないと思いますが。フラグメントかも、といってデフラグは無いですし。

書込番号:9659126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

2009/06/06 12:06(1年以上前)

>TSタイトルは消したくないんですが…。

方法は2通りある,

1,画質落としても良いならDVDをVR化して焼く

2,TSのまんまで残したい→X8系(X8/S503)と必要ならBW750などの
I リンク受け対応機を買ってIリンクムーブ(等速)で退避してから

HDD初期化,効果ないならHDD交換,しか方法は無いだろう。

書込番号:9659153

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/06 12:08(1年以上前)

>HDD容量が2時間半分
これはTS(24.0Mbps)ですかそれともほかの録画モード?ですか
TSが2時間半ならもう少し録画できるはずですので。その場合故障の前触れかも。
 以前使っていた、RD-XD92Dは残量がそのくらいで録画できなくなり、次にTS録画が見えなくなり修理に出しましたので。

書込番号:9659161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/06 13:45(1年以上前)

2時間半容量があると言ってもどのレートかもわかりませんからねぇ。

現在のタイトル数と残量の2時間半がどもモードか開示されては?

短いタイトルを多数録画しすぎて、タイトル数がMAXになってるに1票!

書込番号:9659520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/06 19:59(1年以上前)

S600が正常に機能しているとして原因で考えられるのは、他の方のご指摘のとおり
1.録画済み最大タイトル数792制限に抵触している場合。
2.(S600では公称していませんが) 録画済み最大チャプター数約3,900制限に抵触している場合。

あと、書き込み内容からムリヤリ考えて
「HDD容量が2時間半分あるのに」 というのが例えばVRのLPモード設定での数字を見ていて、そこでTSモードで 「10分の予約録画」 をしようとしている場合。 (この場合、予約録画出来なくても正常。)

仮に、再生/編集等のその他機能は正常に働いているのであれば、S600そのものの故障でもないような気もしますが。

書込番号:9660892

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2009/06/06 22:45(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございました。返信遅くなりましてすみません。

うわっ、HDDのタイトル数が792になってました!! 非常にシンプルな理由で申し訳ありません。でも792が限界とは知らなかったので助かりました。またHDD残量のレートを書き忘れてすみませんでした。SPでの残量でした。

いつも勉強させていただいて感謝致します。またお願いします。

書込番号:9661781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ換装について教えて下さい

2009/03/25 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:29件

RD-S600を購入してから2年で2回ほどDVDドライブの不良で修理しております。
1回の修理が25000円でかなり高くつくので、今回3回目ですので
自分でドライブ換装しようと思っています

中を見てみると SW-9576のドライブが使われておりました。
やはりまったく同じドライブで交換したほうがよろしいでしょうか?

LG製品やほかのもので対応できるものはありますでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9302566

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/03/25 22:11(1年以上前)

どうぞ。
http://poteto-sarada.at.webry.info/200811/article_2.html

ちなみにDVR-AM16CVBはSW-9576と同一製品です。

書込番号:9303215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDにダビングすると人の声が聞こえない

2009/03/07 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 あめぺさん
クチコミ投稿数:11件

地デジの番組をVR録画のSPモードでHDDに録画していました。
この段階では特に問題なく再生できて、いい状態に感じています。

その後、DVDにダビング(ムーブ)したところ、効果音などはしっかり聞こえるのですが、セリフの人の声がほどんど聞き取れない状態になってしまいます。挿入歌はボーカルがなくて、カラオケ状態に聞こえるような状態です。
ムーブしたときはぴったりダビングでMN2.2、M1で録画されました。
ほとんど初期設定で特に音声の設定をいじっていないのですが、何とかならないでしょうか。

たまりすぎた子供のアニメを何とか外部に出したいので、いい方法があればご教授ください。

書込番号:9207020

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あめぺさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/09 19:04(1年以上前)

自分でもいろいろやってみたところ、解決できましたので、登録いたします。

「スタートメニュー」「管理設定」「設定を出荷時に戻す」で設定を初期化して、再度ダビングを実施したところ、正常に録画ができました。(予約やチャンネル設定がまっさらになってしばらく使えなくなりましたが)

なぜそうなったかの原因はわかりませんでしたが、とにかく解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:9218711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:27件

購入して1年以上経過していますが、最近2回ほど録画予約した番組が録画できていないことがありました。
2回とも2番組同時録画時に発生しています。
1回目のときは、録画中にTS1/TS2の赤ランプが点灯していることは確認しましたが、録画終了後しばらくして番組を見ようとしたら、片方の番組しか録画データがありませんでした。
(TS1/TS2のどちらが録画できていなかったのかは不明です)。
2回目は、録画中の状態は見ていませんが、TS1/TS2を録画し、TS1録画データがありませんでした。
2番組同時録画時のバグしょうか?
現在のファームは07/MC65です。
同じ経験のある方や、対処方法知りませんか?

書込番号:9167930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表

2009/02/25 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

番組表の中でスカパーだけ番組が表示されません。

LANケーブル、スカパー連動ケーブル等接続は問題なさそうです。
また、スカパーチューナーで直接スカパーを視聴することは問題ありません。
S−600を通して見ることや、録画ができなくて困っています。
どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:9156498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/25 23:53(1年以上前)

>番組表の中でスカパーだけ番組が表示されません。

iNETの設定はしてるんですか?

>S−600を通して見ることや、録画ができなくて困っています。

スカパーチューナーとS600の外部入力に
映像・音声ケーブルは繋いでるんですか?

書込番号:9156531

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 00:10(1年以上前)

これまで問題なくできていたのですが、先日より突然でなくなりました。
接続に関してはおそらく問題ないと思います。

書込番号:9156693

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 00:36(1年以上前)

自己解決しました
お騒がせしました

書込番号:9156875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング