VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組情報の取得について

2007/04/16 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

本機にBSアンテナを接続しTV側に出力しております。
夜中に、BSデジタル放送を見ていると突然画面が暗くなり、また元に戻る現象が2,3回ありました。
 BSアンテナをTVに直付けの時には無かった。
この現象の前に、本機の表示窓を見たらDEP??と表示され時計表示に戻った直後にTV画面が一瞬暗くなるようです。
番組情報はインターネット経由で取得設定しております。
 このような現象に悩まされている方は他におりませんか?

 サポへ電話したところ、現在のところ同じような現象は確認出来ていないとの事で、念のため再度確認及び再現出来るかどうか確認するとの事でした。
 回答には、一週間程度時間を要するとのこと。

書込番号:6239745

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/17 08:43(1年以上前)

ネットにつないでいても、地デジ・BSデジ・CS110度は、
受信電波から取得します。
DEPGTはデジタル放送の番組表を電波から取得中、
DEPGIはiNETの番組表をネット経由で取得中、という表示です。
この点は取説に記載されていますし、過去にしきれなかった方から
たくさん質問スレがあります。

で、取得中に画面がおかしくなる現象ですが、
残念ながらあまり聞いたことないです。
TS1とTS2のどちらでも起こるのか、受信強度はどれくらいか
(これらは的外れかもしれませんが)等、
もう少し詳しい情報が必要だと思います。

書込番号:6240900

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2007/04/17 15:41(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
●TS1とTS2のどちらでも起こるのか
 BSアンテナの接続は本機経由しておりますがTV側もデジタル対応なのでチューナーとしてはTV側を使ってますので、ご指摘頂いた事がどう関係するのかが分かりません。

 状況が寝ぼけ眼の記憶なのではっきりしないのが現状です。
イメージとしては、電源をON、OFFした感じに似ています。

■はっきりしている点
 ・夜中に番組情報を取得した直後にデジタルBS放送鑑賞中に画面が一瞬暗くなり直ぐに戻ります。
取得中ではなく、取得した後に時計表示に戻った直後かな。
 ・受信状況は問題なし。

■はっきりしていない点
 ・本機の主電源がONの時だったのかOFFの時だったか不明。
 ・現象はたまたまBSを見ていた時なので地上波で同じ事が起きるかは不明。

書込番号:6241736

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/19 14:25(1年以上前)

アンテナの電源はどうやって取っていますか?

書込番号:6248278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/19 15:12(1年以上前)

BSアンテナの電源供給元が切り替わるタイミングで起きているのでしょうか?

RDから電源供給していたのが、電源が落ちたためテレビからの電源供給に変わった。
そのタイミングで一瞬アンテナに電源が供給されずに暗い画面になった。

って事ではないでしょうか?

書込番号:6248362

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2007/04/19 21:07(1年以上前)

BSアンテナの電源供給は本機をパワーセーブ設定にしてTV側は連動設定になっております。

■BSアンテナの電源供給元が切り替わるタイミングで起きているのでしょうか?

可能性ありますね。
実際のところは分かりません。

■RDから電源供給していたのが、電源が落ちたためテレビからの電源供給に変わった。
そのタイミングで一瞬アンテナに電源が供給されずに暗い画面になった。って事ではないでしょうか?

ありえない話ではないですね。

本日、サポより連絡がありましたが不在だったので詳細は分かりません。
 分かり次第、ご報告致します。

書込番号:6249210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が適正価格になってしまった。

2007/04/07 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:90件

4/1に\86000-20%で買ったのを友人に告げたら、その友人も同じ値段
であれば欲しいと言い出し、一緒にビックに行くことになりました。
で、早速4/1購入時のレシートを見せて同じ価格&ポイントに
ならないかと訪ねたところ、メーカーからあまりの安さにお叱り
を受けて適正価格(\10万チョイ)にしたとの事で、結局買わず
じまいでした。

書込番号:6206380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/09 23:11(1年以上前)

>メーカーからあまりの安さにお叱りを受けて適正価格(\10万チョイ)にした

これがホントなら、”オープン価格”ではないということになりますね。
メーカーは小売店で決めた価格に口出しできないはずです。
ビックで事実関係を確認して、東芝にクレームをつけようかと思料します。
ちなみに、どこのビックなのでしょうか?

書込番号:6215183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/10 07:39(1年以上前)

>メーカーは小売店で決めた価格に口出しできないはずです。

そのとうり、赤字で売るのは小売店の自由です。
また、出荷停止や、卸価格を他店より不当に高くするのも違法です。

が、今回の場合は特別卸価格と販売奨励金の停止でしょう。

>値段が適正価格になってしまった。 

適正価格なら卸価格が不当に高いというわけでもない、
ビックに、赤字販売の意思がないということです。

書込番号:6216110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

eメールで録画予約について

2007/04/05 13:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

webメールを使って録画予約のチャレンジをしたく説明書を見たのですが、確かに説明書通りに1字も間違わずに送信すれば録画出来るのでしょうけれど面倒ですよね。
チャンネル
 iPMGから番組情報を吸い上げて、あとは画質等の設定を選択できるようなサイトを芝さんで準備して頂けるとすごい便利な機能だと思います。

書込番号:6199324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/05 17:14(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンが使い難い

2007/04/03 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

リモコンが2つ付属しているのですが、簡易リモコンは不要です。
また、主のリモコンの操作性も慣れるまで時間がかかります。
番組を表示させるのに、アナログ、地デジ、BSデジが混在されてしまい最初戸惑いました。
 説明書を読むと、グループ設定があり番組ナビ+数字で分ける事が出来るとのこと。
 2つリモコンを付属させるより、1つにして最分かりやすいリモコンにしてほしいものです。
 欲を言えば、夜消灯しても操作が出来るリモコンがあるといいなぁ。

書込番号:6192376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/04/03 20:37(1年以上前)

私も先週購入したばかりですが、このリモコンには慣れるのには時間が
掛かりそうですね。
パイのアナログ機種と併用していますが、仕様が全く違うので苦労しております。
とにかくいじっていじって・・・で、覚えるしかないでしょう。
あ、私も簡易リモコンは全く使っておりません。

書込番号:6193454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/04/04 01:11(1年以上前)

> 番組を表示させるのに、アナログ、地デジ、BSデジが混在されてしまい最初戸惑いました。
> 説明書を読むと、グループ設定があり番組ナビ+数字で分ける事が出来るとのこと。
---
ほんと、これは戸惑いますよね。
少なくとも、アナ、デジ、BS、CSのボタンくらいは、独立して欲しいと思いました。
あのくだらさんと同じで、慣れるまで時間がかかりそうですね。


> 欲を言えば、夜消灯しても操作が出来るリモコンがあるといいなぁ。
---
このアイデアに、1票!!
以前よりこの機能があると、助かると思っていた一人です。

書込番号:6194746

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2007/04/04 01:19(1年以上前)

S600のリモコンの使い勝手は悪いですね。REGZAのZ2000のリモコンが使いやすい分とても残念です。

・番組表のボタンが無く、頻繁に使う番組表が使いにくい
→番組説明というボタンの位置に番組表があるとよかった(Z2000はそうなっています)
・終了ボタンが、押しにくい。(Z2000はクイックメニューのところにある)
・チャンネルボタンが小さい。
・クイックメニューがクイックじゃない。クイックするような急いで設定変更が必要ような項目が見あたらない。(ライン音声選択とかDVD互換モード設定とか頻繁に変更するのかな?)スタートメニューと統合してもいいような。この位置に終了ボタンがあるといい
・モード/選曲のボタンが時と場合によって、役割が変わってわかりにくい。この位置にメニューボタンがあるといい。
・おまかせプレイボタンは便利で使える分、十時キー近くにあるとよかった。

簡易リモコン編
・TVコントロールが出来ないので、入力切り替えも音量調整もできない。
・チャンネルボタンが下にあって、親指で押すにはめんどくさい
・終了ボタンがない。終わるためには戻るボタンを連打

リモコンを握ったら、親指だけで操作出来るようにしてもらいたいですね。S600のリモコンは他の指を動かさないで親指だけ動かそうとすると筋がつりそうです。REGZAのようになることを願っています。

書込番号:6194776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/04 15:51(1年以上前)

私は、リモコン使い勝手は良好、というか違和感を感じない。


(必要だけど)そこになくてもいいだろう?
という配置のボタンもあるとはおもうけど
慣れたら何ともない。

あまり触らないボタンは”押しづらい”所に配置されてるし。


むしろ、慣れてくると、触るボタンも限られてくる。
しかもそれらは親指が押しやすい所に配置されてる。


他にももっと良いリモコンがあるのかも知れないけど、
私はこのリモコン、十分機能的だなと満足してます。


※あの白いリモコンは電池すら入れたことないんですが・・・

書込番号:6196186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/04 18:18(1年以上前)

なんか.携帯で言う所の.キー照明付きのリモコンが欲しいって話ですが.一応ありますよ.HDーDVDプレイヤー(たしかXF)のリモコンはキー照明仕様です.DVD視聴用なら.使えるかも.簡単リモコンに関しては.余りの低機能なのでカンタロウ用リモコンを取り寄せて使った方がマシですな。

書込番号:6196533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遂に買いました。

2007/04/01 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:138件

このほど家電量販店で70500円で購入しました。
後ほどユーザーリポートいたします。

書込番号:6185500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2007/04/01 15:57(1年以上前)

金額はポイントなど無しの現金購入です。
参考にしてください。

書込番号:6185503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/01 17:20(1年以上前)

現金購入とは言え,7万チョイだ〜一体どこで買ったんだ?,
もちろん長期保証は付けたんだろうか?

書込番号:6185754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/04/01 23:25(1年以上前)

非常に格安ですね(^^)
購入場所や購入条件など詳細を是非お聞きしたいですね!!

書込番号:6187303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2007/04/02 00:01(1年以上前)

業界関係者も掲示板見てますから、
消費者保護の観点から詳しい店名は公表しかねます。
首都圏です。

なお3年の使用期間の予定のため長期保証はしておりません。

書込番号:6187459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/02 12:05(1年以上前)

それじゃ意味無い

ただの自慢だと思う。(自慢したいのはわかるけど・・・)

書込番号:6188638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング