VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組情報の取得について

2007/04/16 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

本機にBSアンテナを接続しTV側に出力しております。
夜中に、BSデジタル放送を見ていると突然画面が暗くなり、また元に戻る現象が2,3回ありました。
 BSアンテナをTVに直付けの時には無かった。
この現象の前に、本機の表示窓を見たらDEP??と表示され時計表示に戻った直後にTV画面が一瞬暗くなるようです。
番組情報はインターネット経由で取得設定しております。
 このような現象に悩まされている方は他におりませんか?

 サポへ電話したところ、現在のところ同じような現象は確認出来ていないとの事で、念のため再度確認及び再現出来るかどうか確認するとの事でした。
 回答には、一週間程度時間を要するとのこと。

書込番号:6239745

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/17 08:43(1年以上前)

ネットにつないでいても、地デジ・BSデジ・CS110度は、
受信電波から取得します。
DEPGTはデジタル放送の番組表を電波から取得中、
DEPGIはiNETの番組表をネット経由で取得中、という表示です。
この点は取説に記載されていますし、過去にしきれなかった方から
たくさん質問スレがあります。

で、取得中に画面がおかしくなる現象ですが、
残念ながらあまり聞いたことないです。
TS1とTS2のどちらでも起こるのか、受信強度はどれくらいか
(これらは的外れかもしれませんが)等、
もう少し詳しい情報が必要だと思います。

書込番号:6240900

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2007/04/17 15:41(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
●TS1とTS2のどちらでも起こるのか
 BSアンテナの接続は本機経由しておりますがTV側もデジタル対応なのでチューナーとしてはTV側を使ってますので、ご指摘頂いた事がどう関係するのかが分かりません。

 状況が寝ぼけ眼の記憶なのではっきりしないのが現状です。
イメージとしては、電源をON、OFFした感じに似ています。

■はっきりしている点
 ・夜中に番組情報を取得した直後にデジタルBS放送鑑賞中に画面が一瞬暗くなり直ぐに戻ります。
取得中ではなく、取得した後に時計表示に戻った直後かな。
 ・受信状況は問題なし。

■はっきりしていない点
 ・本機の主電源がONの時だったのかOFFの時だったか不明。
 ・現象はたまたまBSを見ていた時なので地上波で同じ事が起きるかは不明。

書込番号:6241736

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/19 14:25(1年以上前)

アンテナの電源はどうやって取っていますか?

書込番号:6248278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/19 15:12(1年以上前)

BSアンテナの電源供給元が切り替わるタイミングで起きているのでしょうか?

RDから電源供給していたのが、電源が落ちたためテレビからの電源供給に変わった。
そのタイミングで一瞬アンテナに電源が供給されずに暗い画面になった。

って事ではないでしょうか?

書込番号:6248362

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2007/04/19 21:07(1年以上前)

BSアンテナの電源供給は本機をパワーセーブ設定にしてTV側は連動設定になっております。

■BSアンテナの電源供給元が切り替わるタイミングで起きているのでしょうか?

可能性ありますね。
実際のところは分かりません。

■RDから電源供給していたのが、電源が落ちたためテレビからの電源供給に変わった。
そのタイミングで一瞬アンテナに電源が供給されずに暗い画面になった。って事ではないでしょうか?

ありえない話ではないですね。

本日、サポより連絡がありましたが不在だったので詳細は分かりません。
 分かり次第、ご報告致します。

書込番号:6249210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

あと半月したら出るので、その後実際に買ったユーザーさんには
どんどんレスを上げてもらえればありがたいんだけど、

まだカタログが出ていないので、サイトを見ていたら、
気になる但し書きが。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s600/function.html

(東芝サイトから引用)
>テレビを見ながら、録画済み番組の再生や放送中の番組選局※、
>次番組予約が可能。
>(中略)
>※録画中に別チューナーの選局はできません。

S600/300もXD92D/72Dと同様、チューナーはTS1-VRの切替とTS2なんだけど、
この文章をそのまま読むと、例えばTS1かVRで録画している時、
TS2のチューナーを選択してデジタル放送を見れると思うんだけど、
単にTS2で番組表から選局ができず、リモコンで選局する
(例のシフト押しか、ダイヤルのアップダウン)ということ?
それとも、選局そのものができないの?

前者だったら許容範囲だけど、後者だったらイヤだなー。

書込番号:5986836

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/12 22:32(1年以上前)

追加で申し訳ありません。

>東芝製BDレコまでの繋ぎとしてソニーV9及びV9後継機(編集機能重視で)はどうですか?

上記に追加して、
繋ぎとしてA1をあくまでもDVDレコ+HD-DVDプレイヤーして運用する。

非現実的意見ですいません。

書込番号:5994493

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/02/12 23:10(1年以上前)

Mygenさん

私も(多少無責任に)V9お薦めします。

D800ユーザーとして、D800買うと画質的には「あー、廉価版だ」と失望すると思います。

私は、X6で保存中心、D800で見て捨て中心で、年末までは十分持ちそうです。BDは、まだメディアが高いので買いません。自分で買うつもりもないので、無責任ですが、編集がある程度できて、画質にこだわるならV9しか今は選択肢がないように思います。

X7はでないんじゃないかな? 次のフラグシップは、HD DVDをもう1機種か、BDのハイブリッドでしょう。

書込番号:5994757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/02/15 04:06(1年以上前)

>奇妙丸さん、kaju_50さん

レスが遅れました。申し訳ございません。

やはり、スタンダード機種はあまり画質がよくない様ですね。
今までソニーのDST-BX500(BSデジのみ)、パナのTU-MHD500、X6と、
割と画質がいいチューナーを使っているので...。

うーん、V9ですか。
V9板で、2層記録ができないこととi.LINK受けがないことを
さんざん悪し様にとりあげた私には辛い選択ですね。
まして私はRAMがメインなので...。
BW200とA1もないな、とは思っていますが。
懸賞等でくれるなら欲しい、という程度ですね。

この春他のメーカーからもBDレコーダーが出るでしょうし、
その様子を見てからですね。
それまでは、なんとかX6で凌ごうと思います。

そもそも今、地デジで残そうと思う番組、そんなにないし。
最近のTV業界の不祥事を見るに付け、コピワンに地道を上げるより、
いい番組を作れや、といいたくなりますね。

>kaju_50さん
>X7はでないんじゃないかな? 次のフラグシップは、
>HD DVDをもう1機種か、BDのハイブリッドでしょう。

私も最近、どうもX7(仮)に否定的になってきました。
悲しいですが、それが時代の趨勢かもしれませんね...。
まあ、納得のスペックで安定性があれば、
HD DVDレコーダーでもいいですが。

さて、ここからは脱線失礼します。

>奇妙丸さん
>CLのバルセロナvsリバプール、遂にHD生放送です。
>でも毎度平日の早朝4:30はキツイ。

そうですか!Good Newsなんですが...
実はスカパー!のUEFAチャンピオンズリーグセットに
追加申し込みしちゃったんですよ。
今月が登録受付の最後だし、スカパー!とe2の2重登録はきついので。
デジタルW録機種を持っていたなら思い切ったかもしれませんが。

2/20-21のファーストレグをご覧になったら、
画質とか様子をアップして頂きましたらありがたいです。

それにしても、新しい欧州サッカーセットは暴利です。
CLとリーガエスパニョーラしか見ない私には、
WOWOWと合わせての月6000円近くはキツ過ぎ...。
折角スカパー!でWOWOWが見られるようになったんだから、
もう少し考えろよ、と言いたいですね。

さてさて、バルセロナで内紛勃発だそうで...大丈夫か?
リヴァプールは最近調子を上げているだけに、気になります。
下手すると、ノックアウトラウンド最初でスペイン勢全滅も...。

書込番号:6004071

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/15 19:02(1年以上前)

>うーん、V9ですか。
V9板で、2層記録ができないこととi.LINK受けがないことを
さんざん悪し様にとりあげた私には辛い選択ですね。

そうでした、TS受けが必須ですね。
72はi.LINKが無いので忘れていました。
申し訳有りません。

>まして私はRAMがメインなので...。

私はV9発表後、RAMからRWへ切り替えました。
不要になるRAMはPC用で使用する予定です。

>私も最近、どうもX7(仮)に否定的になってきました。
悲しいですが、それが時代の趨勢かもしれませんね...。

以下妄想ですが・・・。

   DVDレコ HD DVDレコ
旗艦  Z1    A1
高級機 X6    X7(?)
普及機 XD    XH(?)

落としてしまった信用とシェアを取り戻すためには、
普及機もさることながら高級機は絶対必要と個人的には思います。

>まあ、納得のスペックで安定性があれば、
HD DVDレコーダーでもいいですが。

3層等の新技術が出てもBDも直ぐに追従すると思いますので、
私はあくまでも東芝製BDレコを期待します。

>実はスカパー!のUEFAチャンピオンズリーグセットに
追加申し込みしちゃったんですよ。
今月が登録受付の最後だし、スカパー!とe2の2重登録はきついので。
デジタルW録機種を持っていたなら思い切ったかもしれませんが。

もし御存知では無い時の為にe2サッカーベストセレクション(来月には消滅)の特徴を存じている所だけ申し上げます。
参考になれば幸いです。

月額\2,000で以下を視聴可能です。

CLは全戦放送(予備予選除く)且つBEST16以降は全戦HD放送も有り。
生放送はHDも含めスカパー!的に注目カード(セルティック戦多し)1〜2試合程度、
残りは録画放送。
グループリーグの非注目カード(例:東欧勢同士等)は最大1週間の遅れ。

プレミアリーグは生放送(HDを含め)1〜3試合を含め毎節3から4試合中継。
録画放送の中にはBIG4でも3日遅れも有り。

セリエAは生放送1〜2試合を含め毎節3〜4試合。

セリエBのユベントス戦はアウェーの一部を除き放送。

セルティック戦は生放送を含め毎節。

3/1からはJ1/2は一切視聴出来ません。

バルサTV・マンUTV・アーセナルTVは別契約。
(これはスカパー!でも同じ?。)

>2/20-21のファーストレグをご覧になったら、
画質とか様子をアップして頂きましたらありがたいです。

リーガのカンプ・ノウと比較出来ればいいのですが、
既に消してしまいました。
2/25のビルバオ戦後に報告いたします。

>それにしても、新しい欧州サッカーセットは暴利です。
CLとリーガエスパニョーラしか見ない私には、
WOWOWと合わせての月6000円近くはキツ過ぎ...。
折角スカパー!でWOWOWが見られるようになったんだから、
もう少し考えろよ、と言いたいですね。

仰るとおりでプレミアの放映権料の高騰が原因でしょうが、e2も惨いですよ。
月額\2,000のセットが海外と国内が分離して、同内容ですと月額\5,500と倍以上です。
(Jを見ない似非サッカーファンですから実害はありませんが。)
ですが、オフシーズンの解約でちょっとした旨い物でもと言う庶民の楽しみが。

>さてさて、バルセロナで内紛勃発だそうで...大丈夫か?

現会長派と前副会長派(?)の対立?
エトーぶっちゃけ過ぎ。
大なり小なり古今東西何処でも有りそうだけど。
出番もストライキするし、何がしたいんだかわからない。
サビオラの好調と移籍が無くなってCLの出番が減るかもとスネてんのかな。

>リヴァプールは最近調子を上げているだけに、気になります。

今年に入ってのペナントは出来過ぎではないですか?
その分シャビ・アロンソがいまいちですけど。

>下手すると、ノックアウトラウンド最初でスペイン勢全滅も...。

ロビーニョも何かね、ベッカムは復帰してるし。
カペッロも大変ですね、同情はしませんけど。

バレンシアは大丈夫でしょう。
何と言ってもスペイン代表レギュラーの2トップが居ますから・・・。

ペナントやリーセを上がらせ無い様に、ロナウジーニョはテクでメッシはスピードを出せばカンプ・ノウなら良いと思いますよ。(願望)

個人的には3点差位のビハインドでリヴァプールホームでの
カイト/ベラミー/クラウチの3トップが見たみたいです。
状況によってはファウラーをプラスしての4トップも。

脱線9割の見苦しいレス、お許し下さい。

書込番号:6005883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/02/17 01:43(1年以上前)

>奇妙丸さん

重ねてのレス、どうもです。

>落としてしまった信用とシェアを取り戻すためには、
>普及機もさることながら高級機は絶対必要と個人的には思います。
(中略)
>3層等の新技術が出てもBDも直ぐに追従すると思いますので、
>私はあくまでも東芝製BDレコを期待します。

最終的には、HD-DVD/BDマルチドライブを積むことになると
期待したいですね。

>脱線9割の見苦しいレス、お許し下さい。

OKですよ!脱線を続けましょう!(変な日本語)

ぶっちゃけ、私はSPLには全然興味がありません。
今シーズンはセルティックが独走(というか、レンジャーズが勝手に
こけた)だし、元々グラスゴーの2強にハーツが絡むところが、
ハーツはリトアニアの富豪に牛耳られてゴタゴタしてるので、
セルティックの横綱相撲を見ても面白くないです。

ただ、俊輔はCLで派手に活躍してますね。
まあ、当時はマンUやばかったからなー。
さて、ミランとのセカンドレグはどうやらサンシーロになったので、
ファーストレグでどれだけやれるか。
カカーの俊輔に関するコメントは、同じアディダスプレーヤーとして
盛り上げようとしている、というのはうがち過ぎか。

>エトーぶっちゃけ過ぎ。
>大なり小なり古今東西何処でも有りそうだけど。
>出番もストライキするし、何がしたいんだかわからない。
>サビオラの好調と移籍が無くなってCLの出番が減るかもとスネてんのかな。

予想もしなかった活躍で、焦ってるんでしょうね。
当初コネホは全く戦力外で、どこも引き取り手がなく、
残ったのが真相でしょうから。

>今年に入ってのペナントは出来過ぎではないですか?

右のオフェンシブMFですよね。いい選手ですね。
やだなー、左SBが上がった後ろのスペースは
バルセロナ攻略ポイントだから。
マルケスにしてもエジミウソンにしても、スピード遅いからなー。

>個人的には3点差位のビハインドでリヴァプールホームでの
>カイト/ベラミー/クラウチの3トップが見たみたいです。
>状況によってはファウラーをプラスしての4トップも。

うーん、ポジションも戦術もへったくれもないですね。
ゴール前にDFを釘付けにできると思いますが...。

>バレンシアは大丈夫でしょう。

えー、私はインテル v バレンシアが一番予測がつかないんですが...。

>カペッロも大変ですね、同情はしませんけど。

同感。つまらんゲームしかできない上に、
ベルナベウで勝てませんからね。
マドリディスタの鬱屈はどこまで続くか。
だから、マルカが執拗にエトオの発言を取り上げるんでしょうけど。

マドリーはたぶん老獪なバイエルンに敗退すると思います。
いくら監督が変わったといっても、かつて栄光をともにした
フィッツフェルトですからねー。
マドリーの新参者2人、格下にもボロ出すからなー。

まあ、どのクラブも、舞台裏のゴタゴタはいいから、
いいゲーム魅せろや!とエールを送りますわ。

書込番号:6011307

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/17 22:04(1年以上前)

>最終的には、HD-DVD/BDマルチドライブを積むことになると期待したいですね。

2層対応のソニーを先に購入しますから、
東芝のコンパチレコはその後となってしまうのが残念ですが。

でも、CLのHD放送が思ったより早く実現した為に、2層非対応のV9を買ってしまいそうです。

>>脱線9割の見苦しいレス、お許し下さい。
>OKですよ!脱線を続けましょう!(変な日本語)

それではお言葉に甘えて。

>ぶっちゃけ、私はSPLには全然興味がありません。

同じくです。
且つこのリーグについての知識は殆どありません。
スカパー!加入前はレンジャースしか知りませんでした。

>さて、ミランとのセカンドレグはどうやらサンシーロになったので、
ファーストレグでどれだけやれるか。
カカーの俊輔に関するコメントは、同じアディダスプレーヤーとして
盛り上げようとしている、というのはうがち過ぎか。

日本人としてはセルティックに勝って欲しいですが、
もしも負ける事が有った場合、警備上サンシーロは大丈夫でしょうか?

確信は有りませんがスパイクの件は決して邪推では無いと思いますよ。

>うーん、ポジションも戦術もへったくれもないですね。
ゴール前にDFを釘付けにできると思いますが...。

すいません、悪ノリしてしまいました。

>>バレンシアは大丈夫でしょう。
>えー、私はインテル v バレンシアが一番予測がつかないんですが...。

言葉足らずでした。
最後の・・・の意味はユーロでの調子が悪いとは言え、
大国であるスペインが親善試合に同じチームの2トップを
スタメンで使うと言う事。
アーセナルファンとしては中途半端な起用しかしないのならセスクは呼ぶなと言うアラゴネスへの皮肉が入っていました。

それとインテルだけの責任ではありませんが、
セリアAは独走でもCLは簡単には行って欲しくはないと言う
希望からのバレンシア推しでした。

>マドリーはたぶん老獪なバイエルンに敗退すると思います。

恥を捨てベッカムはおろかカッサーノまで許したので
すから、不気味では有りますね。

心配なのは代表組は母国の試合を含めてここ1ヶ月で10試合目となるアーセナルです。

>いいゲーム魅せろや!とエールを送りますわ。

はい、レフェリーのゲームコントロールも含めて。

書込番号:6014509

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/21 18:38(1年以上前)

脱線のみです。

CLセルティックvsミランのHD放送は、帯付きの4:3SDのアプコンでした。

バルセロナvsリバプールも同じ?!

書込番号:6030254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/02/22 07:14(1年以上前)

なんか、完全に脱線してますが、チャンピオンズリーグネタを。

>奇妙丸さん
>CLセルティックvsミランのHD放送は、帯付きの4:3SDのアプコンでした。

情報ありがとうございました。

サギだな、こりゃ。

>バルセロナvsリバプールも同じ?!

そのバルセロナ v リバプールですが、
カンプ・ノウでバルサ敗北!
レッズのサポーターには悪いけど、ショッキングです。
他も結構苦戦してますけどね。

書込番号:6032426

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/25 01:20(1年以上前)

訳有ってV9を購入することになりました。

2層非対応は承知の内。
延長・PK更に表彰式迄有れば、2枚で対応します。

個人的にはTS受けは必要有りませんので良いのですが、
08年からの124・128度スカパー!HD(H264)が気になります。
V9は99パーセント録画できないでしょうから。
BW200は後で対応出来たなんて事になれば、悔しいですね。

現時点で詳細が決定していない事に付いて、あれこれ悩んでも仕方有りませんね。

CLネタです。

先にお詫びします。
バルセロナvsリバプールですが、寝過ごしてしまいました。
目覚ましは合わせた筈ですが・・・。
と言う事で、真HDなのかアプコンなのかさえわかりません。
HDのリピートは現在迄無いのです。
(おいスカパー!、残りの6試合はどうした。
全戦HD放送じゃないのか?、HPは嘘か!)
試合自体はSDのディレイ放送で見ました。

リバプールってこんなに堅かった?
(1週間で同じチームから9失点したとは思えない。)
3点取って2点取られる、ザルだねカペッロ。
ヴィジャのFKって、あんなに凄いんですね、知らなかった。
スペイン勢は3チーム共に予想とは反対でした。

他は予想通りでしょうか。
アーセナルを除けば。

第2レグの結果予想はアウェーゴールの関係で、
一寸した脳トレになりますね。

書込番号:6044460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/02/25 21:03(1年以上前)

>奇妙丸さん
>08年からの124・128度スカパー!HD(H264)が気になります。

そういえば、去年そんな話がありましたね。
MPEG2ではないので、期待をしているのですが。
でも、どうせチューナーは別、コピワンなんでしょうね。

>CLネタです。
>
>先にお詫びします。
>バルセロナvsリバプールですが、寝過ごしてしまいました。

いえ、お疲れ様でした。2ndレグ、よろしくお願いします。

>と言う事で、真HDなのかアプコンなのかさえわかりません。
>HDのリピートは現在迄無いのです。
>(おいスカパー!、残りの6試合はどうした。
>全戦HD放送じゃないのか?、HPは嘘か!)

うーん、おっしゃる通りなら、誇大広告ですね。
あり得るのは、契約上HD品質は生放送でしか流せないとか...。
WOWOWも、そういうことありますからね。

>リバプールってこんなに堅かった?

すごかったですよ。前線のカイトとベラミーから、
最終ラインまで一斉に同じ動きをしてました。
バレンシアの監督の頃からバルサには強かったベニテスの戦略に、
ピタリとバルセロナが嵌ってしまいましたね。
ベニテスの選手掌握術もなかなかのものです。

>3点取って2点取られる、ザルだねカペッロ。

最後の最後で、去年バルセロナにいたファン・ボメルに
決められるとはねー。カペッロは呆れてましたね。
マドリディスタは、勝つには勝ったが、
ひどいゲームをまた見てもうた、と思ったでしょう。

昨日のマドリーダービーでも、カンナヴァロは2枚黄色で退場。
これで、カンバヴァロは次々節のクラシコへの出場停止が決定。

>ヴィジャのFKって、あんなに凄いんですね、知らなかった。

バレンシアでも結構FKを撃ってますよ。
サラゴサ時代から、ミドルシュートがすごい!のイメージが強いです。
さすが、現スペイン代表のエース!(と言っていいでしょう。)

>スペイン勢は3チーム共に予想とは反対でした。

同意です。さて、2ndレグ、どうなるか。
たぶんバレンシアは勝ち抜けるでしょうが、
バルセロナとマドリーはアブねーぞ。

>他は予想通りでしょうか。
>アーセナルを除けば。

アーセナルは、私は実は危ないと思ってました。
クーマンは、05-06シーズンにベンフィカの監督だった時、
ホームにバルセロナを迎えて0-0で切り抜けています。
なかなかの戦術家ですよ。だから、ライカールト退任後の
次期バルセロナの監督の最右翼といわれる。OBだし。

まあ、エミレーツスタジアムに戻れば、
ガナーズはやってくれるでしょう。

>第2レグの結果予想はアウェーゴールの関係で、
>一寸した脳トレになりますね。

うまい!1stレグは引き分けや僅差が多かったですからね。
我がバルセロナは、2-0か3得点以上の勝利でないと、勝ち抜けできず。
エトオが今晩のゲーム(vs ビルバオ)に召集されたので、
彼の復活を望みます。

書込番号:6047524

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/03/02 22:01(1年以上前)

>MPEG2ではないので、期待をしているのですが。
でも、どうせチューナーは別、コピワンなんでしょうね。

今中期計画での目玉は複数台割引が盛り込まれた事位でしょうか。
これでX6も延命?

ところで、e2の目標世帯普及率は3.5〜4.0%なんですね。
だから仲間内で自分しか居ないのですね。

>2ndレグ、よろしくお願いします。

了解しました。

>これで、カンバヴァロは次々節のクラシコへの出場停止が決定。

もうクラシコですか・・・、早いな。
シーズンも大詰めですね。

>バレンシアでも結構FKを撃ってますよ。
サラゴサ時代から、ミドルシュートがすごい!のイメージが強いです。

そうだったんですか、情報ありがとうございます。
バレンシアは良いチームで毎節見てみたいのですが、
リーガの視聴優先順位はプレミアの次でセリエの前なので時間に余裕がない時は見ていません。

殊に今期のセリエで見たのはミラノダービーのみです。
今後はCL進出チームを優先して視聴するよう心掛けます。

>まあ、エミレーツスタジアムに戻れば、
ガナーズはやってくれるでしょう。

励ましのお言葉ありがとうございます。
今季初の3連敗、半ば野戦病院と化した現状では希望も僅かです。
せめてスコアレスドローでホーム無敗記録が途切れないよう祈るばかりです。

>エトオの復活を望みます。

その通りです。
奴が爆発したら誰も止められません。
ここでファイナリスト共倒れは味気ないですからね。

書込番号:6066959

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/03/10 18:57(1年以上前)

リヨンvsローマは予想どおりのアプコンでした。
バイエルンvsマドリーは真HDでした。

画質は多少良くなったWOWOWと同程度で、可も無く不可も無くと言ったところでしょうか。

日中の試合が多い為か、プレミアの方が高画質の印象があります。
あくまでもXD72のチューナーからの印象です。

以下独り言です。
金子達仁さん!前日のチェルシーvsポルト/バイエルンvsマドリー/バレンシアvsインテルの結果は言わないで下さい。
反則ですよ。
私の契約内容ではバレンシアvsインテル3/12にならないと視聴出来ないのです。

駄文失礼しました。

書込番号:6098314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/11 00:25(1年以上前)

>奇妙丸さん

レスありがとうございます。
ゲームによってアップコンと真HDとあるんですね。

ところで、奇妙丸さんのガナーズも、私のバルサも、
敗退してしまいましたね...。
まあ、あれだけレッズにカウンターを決められれば...。
あー、これから何を楽しみに...。
リヨンの敗退も意外...。

そうだ!今朝はいよいよクラシコ、WOWOWでHD放送です。
Visca Barca!Bernabeuの仇をCamp Nouで討ち、
カペッロとMadridに引導を渡してやれ!
あと、岡ちゃん!緊張感ゼロの解説は止めてくれ!

>金子達仁さん!前日のチェルシーvsポルト/バイエルンvsマドリー/
>バレンシアvsインテルの結果は言わないで下さい。
>反則ですよ。

おいーっ!(笑)

書込番号:6099889

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/03/11 01:19(1年以上前)

>ゲームによってアップコンと真HDとあるんですね。

セルティックvsミランは翌日のフジ系のスポーツニュースで
真HDの映像が流れているのを確認しました。
フジはスカパー!からのサブライセンスですから、
スカパー!が何故アプコンで放送したのか不明です。

CL全戦HD放送の件ですが、
HP更新者がスカチャン!とスカチャン!ハイビジョンの違いが解らないようです。
今後も1試合/レグのみがHDと思われます。

>あー、これから何を楽しみに...。

リーガと国王杯が有るじゃないですか。
こっちは九分九厘九毛の確率で今年は無冠ですよ。

>リヨンの敗退も意外...。

同意です、フットボールってわからない。
だから面白いのですが。

>今朝はいよいよクラシコ、WOWOWでHD放送です。
カペッロとMadridに引導を渡してやれ!

セカンドレグを全て見終わっていないので、
サッカー関連のサイトも見ていないのですが、
未だ解任されていないのですね。
さよならカペッロ。
間違ってもプレミアには来るなよ。
無いとは思いますが。

ところで明夜のミラノダービーは見ませんか?
インテル無敗記録が消えるかも。

>おいーっ!(笑)

↑思わず笑っちゃいました。
個人的には「おーい!」なんですけどね。

書込番号:6100142

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/04/05 22:19(1年以上前)

サン・シーロは帯付きアプコン。
スタンフォード・ブリッジは真HDでした。

今回、V9で初めてCLを視聴しました。
画質は良いですね。
シャープネスが上がったというか、解像感が増したというか。

動画ボケとモスキートノイズは消えません。
当たり前ですね。

2ndレグはオールド・トラフォードとアリアンツ・アレナが
HDの予定です。

書込番号:6200726

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/04/14 14:10(1年以上前)

[6230055]への返信です。

>プレミア勢、CLで絶好調ですね。マンUかな、今年は...。

チェルシーの様な・・・。
何れにしろプレミアを取った方ではないでしょうか。

>ただ、奇妙丸さんご贔屓?のガナーズは、
ここのところ勝てていませんが...Wengerは今年限り?
我がバルサも最近調子が悪く、内容が悪いなりに調子を上げてきたマドリーが不気味です...。

ガナーズってアーセナルの事ですか?
ロンドンのチームですよね。
ユナイテッドの熱烈なファンとしてはどうでもいいです。
・・・と、言いたいところですが。

勝てないどころか点も取れないんじゃ、どう頑張ったところで勝ち点1です。
今日のボルトン戦に負ければ、消化試合が1試合少ないとはいえ5位転落です。

スカパー!ならUEFAカップの中継は有るのでしょうか?
アーセナルTVなら放映するのかな?

オーナーが変わらない限りはヴェンゲルは出て行かないと思います。
株式に付いてはきな臭い噂もあるようですが。

リーガは先が見えませんね。
セビージャは最終的に失速するような気がしますので、
バルサかマドリーのどちらかですかね。

e2・WOWOW共にHDサッカーのライブ映像部分が110分程度で
約16Gです。
2層BDなら3試合入りますが、1層では2試合目を分割しなければなりません。
これは事前に考慮していませんでした。

書込番号:6230523

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/14 23:58(1年以上前)

>奇妙丸さん

すみません。ひさしぶりにこのスレ見ましたが...見てませんでした。
申し訳ございません。

>チェルシーの様な・・・。
>何れにしろプレミアを取った方ではないでしょうか。

同意です。勢いがある方が勝つ。
プレミアも、FA杯も、CLも、どちらかが独占するような気がします。

>ガナーズってアーセナルの事ですか?
>ロンドンのチームですよね。
>ユナイテッドの熱烈なファンとしてはどうでもいいです。

あ、赤い悪魔のファンだったんだ...失礼しました。

>スカパー!ならUEFAカップの中継は有るのでしょうか?

残念ながら、UEFAカップはないんですよ。決勝だけ、かな?
こちらはリーガエスパニョーラ勢が準々決勝に3クラブ進みました。
リーガでも好調(最近調子落ち気味)なセヴィージャをはじめ、
オサスナとエスパニョールと攻撃サッカーががんばっています。

>オーナーが変わらない限りはヴェンゲルは出て行かないと思います。

ファーガソンの20年(まだ増えるけど)越えを目指してたりして...。

>リーガは先が見えませんね。
>セビージャは最終的に失速するような気がしますので、
>バルサかマドリーのどちらかですかね。

ちなみに、5位ヴァレンシアと2位セヴィージャが直接対決します。
ここでヴァレンシアが負ければ、たぶん脱落です。
まあ、今週バルサはホームでマジョルカ相手なので、負けないでしょう。
それより、ロナウジーニョの扁桃腺炎が気になる...。

書込番号:6232728

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/04/15 01:07(1年以上前)

>ひさしぶりにこのスレ見ましたが...見てませんでした。

どうかお気になさらずに。

>あ、赤い悪魔のファンだったんだ...失礼しました。

またきついご冗談を。(笑)

>UEFAカップはないんですよ。

そうなんですか、情報ありがとうございます。
ガナーズにはCL圏内は死守してもらわねば。

レジェスはきっと帰ってこないから、カヌーテがノースロンドンに来てくれないかな・・・。
バティスタと交換で。

>ロナウジーニョの扁桃腺炎が気になる...。

喫煙や過度の飲酒が引き起こす場合もあるようです。
喫煙はないと思いますから、お酒でしょうかね?
我々一般人は私生活が極端に荒れると感染するようです。

ミラノに行くか、バルセロナに残るかの心労から来る
ストレスで無ければ良いのですが。

書込番号:6233052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/15 12:50(1年以上前)

>>あ、赤い悪魔のファンだったんだ...失礼しました。
>
>またきついご冗談を。(笑)

あれ、やっぱり兵器工廠蹴球団(でいいのかな?)のファンなんだ。

>>UEFAカップはないんですよ。
>
>そうなんですか、情報ありがとうございます。
>ガナーズにはCL圏内は死守してもらわねば。

大丈夫でしょう。いくらアンリがいないからといって、
そこまで追い込まれるメンツじゃないでしょう。

しかし、アデバヨールがあそこまでひどいとは思わなかった。
02-03シーズンのCLでのASモナコでの大活躍はなんだったんだ。

>レジェスはきっと帰ってこないから、カヌーテがノースロンドンに
>来てくれないかな・・・。
>バティスタと交換で。

カヌーテ、絶好調ですね。セヴィージャが優勝できなくても、
私的今シーズンのMVPはカヌーテです。
でも、ウェストハムとトッテナムに居たことがあるので、
ロンドンにいいイメージ持っているのかなー。

レジェスはたぶんこのままマドリーが引き取りそうな気がします。
スタメンじゃないけど、ラウールのバックアッパーの左利きは貴重です。

>ミラノに行くか、バルセロナに残るかの心労から来る
>ストレスで無ければ良いのですが。

ロナウジーニョはバルセロナでも大活躍しているのに、
消えている時間が長いから批判されるし、
セレソンでもドゥンガとうまくいってないんですかね?
10番を取り上げられて、落ち込んでいるのかも。

書込番号:6234364

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/04/15 21:42(1年以上前)

>あれ、やっぱり兵器工廠蹴球団(でいいのかな?)のファンなんだ。

その直訳通りです、間違い有りません。
銭は一切チームに払いませんが、グーナーです。
美味く伝えられずに申し訳有りません。

>大丈夫でしょう。いくらアンリがいないからといって、
そこまで追い込まれるメンツじゃないでしょう。

昨日は何とか勝利しましたが、絶望的に決定力が不足しています。
最悪UEFAカップ行きも覚悟しています。

>しかし、アデバヨールがあそこまでひどいとは思わなかった。
02-03シーズンのCLでのASモナコでの大活躍はなんだったんだ。

アンリをリスペクトする余りプレースタイルまで真似た結果がこれです。
誰かが言ってくれないかな、そこまでの器じゃ無いと。

>でも、ウェストハムとトッテナムに居たことがあるので、
ロンドンにいいイメージ持っているのかなー。

そうだったんですか、知りませんでした。
今季が十数年ぶりの海外サッカー視聴です。
私にとってはワンダーボーイと言えばルーニーでもオーウェンでさえも無くギグスです。(でした。)

ロナウジーニョにファンタジーを期待するなら、
汗をかくプレーを要求するのは酷だと思います。

それと、今は知りませんが磐田時代はゲーム中に叫んでましたからねドゥンガは。
天才には何も言わない方が結果は残しますから。

*これは再送信となります。
重複が有れば先にお詫びします。
PCと回線周りを調べてみます。
最近、?な挙動が多いので。

書込番号:6236059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が適正価格になってしまった。

2007/04/07 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:90件

4/1に\86000-20%で買ったのを友人に告げたら、その友人も同じ値段
であれば欲しいと言い出し、一緒にビックに行くことになりました。
で、早速4/1購入時のレシートを見せて同じ価格&ポイントに
ならないかと訪ねたところ、メーカーからあまりの安さにお叱り
を受けて適正価格(\10万チョイ)にしたとの事で、結局買わず
じまいでした。

書込番号:6206380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/09 23:11(1年以上前)

>メーカーからあまりの安さにお叱りを受けて適正価格(\10万チョイ)にした

これがホントなら、”オープン価格”ではないということになりますね。
メーカーは小売店で決めた価格に口出しできないはずです。
ビックで事実関係を確認して、東芝にクレームをつけようかと思料します。
ちなみに、どこのビックなのでしょうか?

書込番号:6215183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/10 07:39(1年以上前)

>メーカーは小売店で決めた価格に口出しできないはずです。

そのとうり、赤字で売るのは小売店の自由です。
また、出荷停止や、卸価格を他店より不当に高くするのも違法です。

が、今回の場合は特別卸価格と販売奨励金の停止でしょう。

>値段が適正価格になってしまった。 

適正価格なら卸価格が不当に高いというわけでもない、
ビックに、赤字販売の意思がないということです。

書込番号:6216110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

eメールで録画予約について

2007/04/05 13:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

webメールを使って録画予約のチャレンジをしたく説明書を見たのですが、確かに説明書通りに1字も間違わずに送信すれば録画出来るのでしょうけれど面倒ですよね。
チャンネル
 iPMGから番組情報を吸い上げて、あとは画質等の設定を選択できるようなサイトを芝さんで準備して頂けるとすごい便利な機能だと思います。

書込番号:6199324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/05 17:14(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンが使い難い

2007/04/03 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

リモコンが2つ付属しているのですが、簡易リモコンは不要です。
また、主のリモコンの操作性も慣れるまで時間がかかります。
番組を表示させるのに、アナログ、地デジ、BSデジが混在されてしまい最初戸惑いました。
 説明書を読むと、グループ設定があり番組ナビ+数字で分ける事が出来るとのこと。
 2つリモコンを付属させるより、1つにして最分かりやすいリモコンにしてほしいものです。
 欲を言えば、夜消灯しても操作が出来るリモコンがあるといいなぁ。

書込番号:6192376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/04/03 20:37(1年以上前)

私も先週購入したばかりですが、このリモコンには慣れるのには時間が
掛かりそうですね。
パイのアナログ機種と併用していますが、仕様が全く違うので苦労しております。
とにかくいじっていじって・・・で、覚えるしかないでしょう。
あ、私も簡易リモコンは全く使っておりません。

書込番号:6193454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/04/04 01:11(1年以上前)

> 番組を表示させるのに、アナログ、地デジ、BSデジが混在されてしまい最初戸惑いました。
> 説明書を読むと、グループ設定があり番組ナビ+数字で分ける事が出来るとのこと。
---
ほんと、これは戸惑いますよね。
少なくとも、アナ、デジ、BS、CSのボタンくらいは、独立して欲しいと思いました。
あのくだらさんと同じで、慣れるまで時間がかかりそうですね。


> 欲を言えば、夜消灯しても操作が出来るリモコンがあるといいなぁ。
---
このアイデアに、1票!!
以前よりこの機能があると、助かると思っていた一人です。

書込番号:6194746

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2007/04/04 01:19(1年以上前)

S600のリモコンの使い勝手は悪いですね。REGZAのZ2000のリモコンが使いやすい分とても残念です。

・番組表のボタンが無く、頻繁に使う番組表が使いにくい
→番組説明というボタンの位置に番組表があるとよかった(Z2000はそうなっています)
・終了ボタンが、押しにくい。(Z2000はクイックメニューのところにある)
・チャンネルボタンが小さい。
・クイックメニューがクイックじゃない。クイックするような急いで設定変更が必要ような項目が見あたらない。(ライン音声選択とかDVD互換モード設定とか頻繁に変更するのかな?)スタートメニューと統合してもいいような。この位置に終了ボタンがあるといい
・モード/選曲のボタンが時と場合によって、役割が変わってわかりにくい。この位置にメニューボタンがあるといい。
・おまかせプレイボタンは便利で使える分、十時キー近くにあるとよかった。

簡易リモコン編
・TVコントロールが出来ないので、入力切り替えも音量調整もできない。
・チャンネルボタンが下にあって、親指で押すにはめんどくさい
・終了ボタンがない。終わるためには戻るボタンを連打

リモコンを握ったら、親指だけで操作出来るようにしてもらいたいですね。S600のリモコンは他の指を動かさないで親指だけ動かそうとすると筋がつりそうです。REGZAのようになることを願っています。

書込番号:6194776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/04 15:51(1年以上前)

私は、リモコン使い勝手は良好、というか違和感を感じない。


(必要だけど)そこになくてもいいだろう?
という配置のボタンもあるとはおもうけど
慣れたら何ともない。

あまり触らないボタンは”押しづらい”所に配置されてるし。


むしろ、慣れてくると、触るボタンも限られてくる。
しかもそれらは親指が押しやすい所に配置されてる。


他にももっと良いリモコンがあるのかも知れないけど、
私はこのリモコン、十分機能的だなと満足してます。


※あの白いリモコンは電池すら入れたことないんですが・・・

書込番号:6196186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/04 18:18(1年以上前)

なんか.携帯で言う所の.キー照明付きのリモコンが欲しいって話ですが.一応ありますよ.HDーDVDプレイヤー(たしかXF)のリモコンはキー照明仕様です.DVD視聴用なら.使えるかも.簡単リモコンに関しては.余りの低機能なのでカンタロウ用リモコンを取り寄せて使った方がマシですな。

書込番号:6196533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング