ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
現在使用中のRD-XS40のHDDが未視聴分で満タン状態、そろそろTVも液晶にと検討中でしたが、やっと昨日妻(財務局と以前スレにて表現)の許可が出て液晶TVと同時に購入しました。地元のヤマダデンキ(岐阜県)にて交渉の結果、購入金額合計253,270円(HDMIケーブルサービス)。TVがREGZA37Z2000、それとRD-S600。ポイントの利用等での結果でした。kakaku.comでの現在価格とほとんど同じで5年保証付き。レシート上はRD-S600が65,270円でした。ネットで購入の予定でしたがこの数字ならと即商談成立。名古屋のヤマダだともっと....?。レコーダーは持ち帰りましたがTVの納入が21日のため、セッティングは来週末の予定しています。使用報告はその後また。でも価格のダウンが早いですね〜。液晶TVの値落ちが大きいのでしょうね。
書込番号:6355767
0点
>スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
>レシート上はRD-S600が65,270円でした。
うそ...S300でもこの価格出ますか?
事実としたら、たぶんS600の価格に、
諸々の値引額が含まれているんでしょうね。
正味の価格が知りたいところですが...。
書込番号:6355805
1点
(5年保証付き。レシート上はRD-S600が65,270円
でした。ネットで購入の予定でしたがこの数字ならと即商談成立。)
何日か前にどっかのスレで,ヤ〜マダの5年保証はポイントで加入
した方は条件が最悪だって聞いたけど(現金払いなら問題無し)
どっちで加入したんだろう?。
書込番号:6355843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






