ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
RDを買おうと考えてます。今は日立を使ってますが買った当初から故障しっぱなしで今はDVDはまったく認識しないのでHDDだけ使ってます。日立のHDD内のデータをどうにかRDに移せないものでしょうか?というかDVDに焼ければいいのですが。
書込番号:6553049
0点
>日立のHDD内のデータをどうにかRDに移せないものでしょうか?というかDVDに焼ければいいのですが。
普通に修理依頼した方が良いと思います。
デジタル放送を録画した物であれば、一度ディスクに記録したら後は移動出来ません。
仮に移したとしてもS600が壊れたら又同じ状況です。そのままDVDにしておいた方が良いでしょう。
書込番号:6553220
0点
今、使っている日立の機種は何?
i.LINK端子の有るモデルですよね。
Sシリーズはi.LINKのTS入力が出来ないから他のレコーダーからムーブする事は出来ません。
AシリーズならTS入力が出来るので可能かもしれません。
直接は無理でもRec-POT経由なら多分出来るでしょう。
後は、パナのDMR-XW31,51とBW200にはムーブ出来るでしょう。
書込番号:6554099
1点
明らかに板違いだけど、レスします。
>ノーブル P4さん
i.Link経由のダビングは、各社ともTS(DR)タイトルしか移せないと
記憶しているのですが。つまりVRは不可では?
>スレ主さん
ノーブル P4さんの質問
>今、使っている日立の機種は何?
にも関わるのですが、タイトルはTSとVRのどちらですか?
TSタイトルならノーブル P4さんのいう通りi.LINK(TS)入力のある
パナがいいと思いますが、VRタイトルの場合は修理しかないと思います。
あと、気になったのですが、RDを買おうと思った理由は何でしょう。
業界最高の編集機能と、業界唯一のスカパー!連動機能に固執せず、
安定性重視なら、パナやソニーを検討対象に加えた方がと思います。
書込番号:6555253
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







