VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

87000円20%で買った人に質問

2007/03/25 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:39件

87000円20%で買った人に質問です〜
この値段は、5年保証つけての値段ですか?それともここから5%の値段が乗りますか?
3日前に94800円で18%で購入したんですが

こんな安い値段で買っている人がいるので調べて
価格保証して貰おうと
思っているので(T_T)

ぜひ教えて下さい

書込番号:6157433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/25 09:26(1年以上前)

>こんな安い値段で買っている人がいるので調べて
価格保証して貰おうと
思っているので(T_T)

>ぜひ教えて下さい

店側の提示した金額に、ご自分で納得して購入したのでは有りませんか?。ネットでの話を持ち出し差額を返してもらいたいは無理が有ると思います。

ネットの話でなくても無理が有ると思いますよ。そう言う事を売りにしているお店で購入したなら話は別ですが。

書込番号:6157524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/25 12:18(1年以上前)

ビックカメラ池袋本店で買えば良かったのにね。

書込番号:6158148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/03/25 13:04(1年以上前)

やはり無理ですかね?(T_T)
チラシには、安くなるチラシやDM、
明細書を1週間いないなら価格保証する!って書いてあるから(T_T)
諦めるか(T_T)
悔しいなぁ〜
5年保証付きで
78000円 20%は安すぎる

書込番号:6158316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/03/25 14:30(1年以上前)

そりゃあ無茶だわ

今後は事前によく調べましょうね

書込番号:6158596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 14:37(1年以上前)

>明細書を1週間いないなら価格保証する!って書いてあるから(T_T)

これを最初に書いておいてくれないと・・・

そう書いてあるなら、ここのページを印刷して持って行って見ればいいじゃないですか?

もしかしたら、お望みの事が起こるかもしれないし、
そこまでいかなくても、何かサービスしてくれるかもしれないし。

書込番号:6158630

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2007/03/25 15:21(1年以上前)

>明細書を1週間いないなら価格保証する

これはたぶん

「一週間以内に出た見積書なら価格保証する」という意味でしょう。
買った後に価格保証する店は聞いたことありません。

あと、何事にもそうですが高い買い物したら、買った製品の価格系掲示板はみない。これがお勧めです。

書込番号:6158738

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2007/03/25 15:28(1年以上前)

書いてて意味が通じなくなりました。


購入時点でその店より安い
・DM
・広告
・一週間以内に出た見積書
があると、それと同等価格にしますよ(価格保証)
というのが多くのお店でやられている手法です。
どれも購入前の話で、購入後にさらに安くするお店はまずありません。

さらに言うなら、こういうネットでの再安店の値段もっていっても安くはしてくれません。

書込番号:6158760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 15:37(1年以上前)

>みゃきさん

そうなんですけど、ここで、どうかなぁ?と言っているよりも
お店に行ってきたほうが早いしすっきりするでしょ?って事です。

で、行って来たら報告お願いします。<スレ主さん

書込番号:6158785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2007/03/25 16:24(1年以上前)

>明細書を1週間いないなら価格保証する!って書いてあるから(T_T)

これがあるなら大丈夫です。
店舗でしぶられたら本社に言えばいいだけですし。
但しあけち〜さんが書かれた上記文章が本当なら。
(人は自分が望む様に情報を改変するものですから)

書込番号:6158933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 17:05(1年以上前)

地方在住で明日東京に行く用事があるのですが87000円p20%でまだ買えそうでしょうか?

書込番号:6159046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/25 18:17(1年以上前)

S300スレにも書き込みしましたが、ここの住人さんのご教授のお陰で本日ビックカメラにて87000円Point20%にて購入しましたよ。
ただ本日のみ20%と記載されてましたので明日はどうなるか…
でも店員が価格コムに敏感だったので話しをすれば同条件でいけるかも?ですね! 頑張って下さい!

書込番号:6159322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 18:57(1年以上前)

立川ビックにて、87000円20%で買った人が多数いるので
その値段にならないかと聞きましたが、10分ぐらいしてから
店員は「そんな値段はありえない、なにか証拠がありますか?」
と聞かれたので、ここのクチコミ印刷したものを見せたのですが、「ネットでの書込みは嘘があるのでその値段には出来ません」
との事。

うーん、対応した店員が悪かったのか、それともここの情報を知ってて立川店では割引しないように通達されているのか・・・
いやはや、参りました。

書込番号:6159491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2007/03/25 19:27(1年以上前)

同じ系列のお店でも、場所により値段が違うことはありますよ!
ポイント数も20%だったり25%だったり。同じお店でも、対応する店員さんや時間帯で値切れる価格が異なることもあるし。
ネットも便利ですが、安いところにこだわるならば、最後にはご自身の足で時間をかけて努力する必要もあるかと思います。手間をかけず時間も無ければ、少々高くても致し方ないと感じますが?!あとは、あなたの運次第。

大都市などで近くに競合店が多い場合には、他店の出した特価品でも、お店の面子などもあり、採算を無視して無理してでも価格を合わせるでしょうけど。近くにライバル店が無ければ、お店が値引きしないのは当然のような。あとは、決算前や月末、土日など、お店がどうしても売りたい日時や安くなる曜日があるようですので、勉強しましょう。

書込番号:6159610

ナイスクチコミ!0


ssb2500さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/25 21:47(1年以上前)

今日新宿のビックに行ってきました。
¥87000+20%でしたよ
5年保障を付けると¥87000+15%
と店員談。以上報告でした

書込番号:6160314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/03/25 21:56(1年以上前)

皆さん返信ありがとう
ございました

結果をお伝えします

結果は、撃沈しました (T_T)

3日たってしまったので
(T_T)
翌日だったら対応した
だってさ
(証拠がしっかりあれば)
帰りに近くの
ビックに行ったら
ポイント20%(本日限り)
やっていて
幾らか聞いてみたら
89000円 と言われたんですが東京で87000円で
やってませんか?と
聞いたら
やってますね〜

今日、買ったら同じに
なりますか?と
聞いたら

なりますね〜だって
(T_T)

泣きたくなりました(T_T)

しっかり調べなきゃ
駄目ですね(T_T)

書込番号:6160366

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/26 01:51(1年以上前)

> 翌日だったら対応した

> 明細書を1週間いないなら価格保証する!


・・・ こうゆうのがあるなら話は別ですよ。

僕なら絶対に買いませんね、、そうゆうお店。。
未だ通販で買った方が気が楽になる。

・・・ で、、何処のお店の何という店舗ですか?

書込番号:6161666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/26 02:28(1年以上前)

3/25の日曜日、ビックカメラ池袋本店で購入しました。
今現在東芝のDVDレコーダーを使っていることもあり、以前から気になっていた機種だったので値段を聞いてみると価格交渉なしであっさりと\87,300でポイント20%の週末限定価格、さらに今回東芝の液晶テレビ37Z2000と同時購入したので\5,000引きになり\82,300のポイント20%で購入することができました。(長期保証に加入したので実際は15%の還元になりましたが、それでもおそらく最安値ではないかと思います。)
液晶テレビと同時購入したこともあり、週末限定キャンペーンのプレゼントでDVDメディア、折りたたみ傘、タンブラーとワイン、HDMIケーブルまで付けて頂きました。価格だけでも十分安いのにプレゼントまでたくさん付けてもらえてとても得した気分です。
ビックカメラのSuicaカードも作ったので1,000ポイントのプレゼントと今回貯めたポイントをSuicaにチャージして有効活用していこうと思ってます。
対応してくれた店員さんも言ってましたが、タイミング良くキャンペーン価格で安く購入することができました。今回の価格は平日では出せないくらいの好条件だそうです。
最後に日曜日のお忙しい中にもかかわらず、いろいろな質問にも親切にわかりやすくご案内して頂いた店員さん、本当にありがとうございました。お陰様でとても気分良く満足のいく買物をすることができました。これからも電化製品を購入する際にはまた今回の店員さんにお願いしたいと思います。

書込番号:6161744

ナイスクチコミ!0


Rajeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/03/26 10:25(1年以上前)

先週末の平日、川崎のビックで87300円の20%で購入しました。
ただし、交渉して他店価格対応にして貰っています。

交渉しない額面価格は99800円の10%だったので、店舗による違いはかなりありますねー。

週の前半、ビック他店の価格の話を持ちかけた場合。
店員Aさんの場合だと「87300円には出来ますが、ポイントは10%以上には出来ません」という回答でしたが、
週の後半、店員Bさんの場合「確かにその価格で提供していますね。うちもその価格+ポイントで対応します」
と回答していただけました。

両店員への話の持ちかけ方はまったく同じにしましたので、曜日、時間による割引条件は変わっていそうです。
もちろん・・・一番の差は店員さんにあると思いますが!

対応してくれた店員Bさん、ありがとう〜。
ビックの好感度がアップしました!

書込番号:6162312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

壊れました

2007/03/25 02:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:1件

私もついに、XD92が、新品交換になりました。
電源が、入らなくなりました。
RD-S600にしょうか、迷っています。品質改善は、大丈夫なのでしょうか。
それとも、ブルーレイ系にしたほうが、良いのか?

東芝の機能は気に入っているのですが。
東芝のPCも買って、半年で新品交換したばかりなのに・・・。

書込番号:6156928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/25 03:06(1年以上前)

>壊れました

まるで、S600が壊れたかの様なタイトルをつけて!

そんなに東芝が嫌なら、他のメーカーにすればいいじゃん。

書込番号:6157001

ナイスクチコミ!4


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/25 06:04(1年以上前)

私もドキッとした。
すわ不具合発生か!と思ったよ。

以前森の住人白クマさんがS600発売直後に東芝社員に聞いたレスよると、
S600はXD92Dの改良版、それも安定性を強化したものだとか。

実際、基となったEシリーズの板にはあまり不具合情報は見られないし、
Sシリーズもまだほとんどないので、滑り出しは順調と言うところでしょう。

ただ、もう少し待ってみないと分からないね。

HD品質でディスクメディアに残すなら、さっさとBDへ行けば。

書込番号:6157171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/25 07:02(1年以上前)

削除依頼出してこい..._〆(゚▽゚*)


書込番号:6157229

ナイスクチコミ!1


さい象さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/03/25 13:14(1年以上前)

S600持ってる身としてはイヤな題名ですよ、全く

書込番号:6158351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/25 13:38(1年以上前)

>HD品質でディスクメディアに残すなら、さっさとBDへ行けば。


この程度の事でガタガタする人にはBDは向きません

書込番号:6158434

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/03/25 21:53(1年以上前)

s600は、素晴らしいねー。
形は似ていていらないリモコン付いているけど、操作感的に中身は別物にかんじるなぁ。これは素晴らしい機械だと思う・・・。

書込番号:6160346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/06 02:09(1年以上前)

(私もついに、XD92が、新品交換になりました。電源が、
入らなくなりました。RD-S600にしょうか、迷っています。
品質改善は、大丈夫なのでしょうか。)

まず始めに,なぜ92Dの事なのにをS600板で書くのよ?,
不安を煽る様な物言いはヤメレ,それと92Dに不満があるんなら
即刻買った店に問い合わせてS600との交換交渉すれば,
92/72Dの酷さを忘れる位良いぞ,オリは幸か不幸か,買って
すぐにトラブル対策してから,使ったせいか買ってから早3ヶ月
以上経つがまともに使えてる(16Y)でも動作が鈍いので
S600がすんぐえ〜〜〜〜〜〜〜〜欲しい(笑)。

書込番号:6201609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/06 02:34(1年以上前)

S600って、そんなにいいんですか。
BD搭載してくれたら、購入を考えるのにな。

書込番号:6201641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/06 03:17(1年以上前)

S600がどれ位良いマシンなのか,オリがここに書いてます,

ついでに書いとくけど,確かにBDは無い(当たり前)でもこれは,
Iリンク端子があるのでレクポと繋げる事で選択肢が広がるので
買う価値はあるでしょう,

(買いました(^-^)v [6013785])

書込番号:6201701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

長期保障について

2007/03/25 01:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:3件

今回、S600の購入を考えているのですがこの機種に関して長期保障は必要でしょうか?XD92は初期不良等が多いと書かれてましたのでこの機種はどうなのか少し不安があります。

書込番号:6156831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/25 02:17(1年以上前)

延長保証って機種関係ないです

初期不良や1年以内の故障は
メーカー保証があるし延長保証は関係ありません

S600に限らず
1年のメーカー保証終了後から4年間
a、壊れても修理費を出したくない人は必要
b、壊れたら払って構わない人は不要

ミッキー55さんがaなのかbなのかは
他人には分かりません

個人的な考えですが
5年も使えば1度くらいは
DVDドライブやHDDが壊れそうだから
S600が10万としてその5%(5千円程度)で
それを保証してくれるのに
入れる店で買ったのに入らないほうが不思議です

ということで
入れる店で買ったら入るし
入れない店で買ったら入らない・・って考えもあります

もし入る時は保証内容
DVDドライブやHDDも対象なのか?
何度も使えるのか?
保証限度額は?
等も考慮したほうがいいです

書込番号:6156906

ナイスクチコミ!1


a_inoueさん
クチコミ投稿数:43件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度3

2007/03/25 03:57(1年以上前)

 5年も同一機種を使うという想定そのものが間違ってると思うんですが。特にDVDレコーダのように、規格や受信手段が流動的な分野では、無故障でも数年後にはくず鉄になる可能性が十分あります。放送ではなく、IP配信が普通になってるかもしれないし、次世代DVDが5年後には普及していそうです。

 私の体験だと、初期故障は最初の1年でほとんど出尽くすので、デフォルトのメーカー保障だけで十分ですし、それ以上後になって故障が出たら、諦めて新しい機種を買った方が、旧機種をしつこく使うよりも、費用対効果は高いと考えます。
 だからこそ、ハイエンドモデルは買うべきではない。すぐにゴミになってしまう。ローエンドモデルをひんぱんに買い換えるべきでしょう。

書込番号:6157066

ナイスクチコミ!2


注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/25 09:12(1年以上前)

心配な人は延長保証に入ったほうがいいですよ。
ちなみに「保障」では無く「保証」ですよ。

書込番号:6157483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/03/25 21:19(1年以上前)

私も経験上、5年保証加入をお勧めいたします。

XS-41を使用しておりますが、この3年程で読み込み・書き込みのエラーで
二度ドライブの交換をいたしました。5年保証に入っていたので、
費用は一切かからず、助かっております。

ドライブの修理に来た方が、「DVDレコーダーは保証に入られていたほうが良いですよ!」
と、言っておりましたよ。

書込番号:6160138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/26 00:34(1年以上前)

私はa_inoueさんに賛成で、不要だと思います。
1号機のXS41どころか、2号機の名機57も故障で引退、3号機X6も工場に帰っていきました。現在4号機が稼働していますが、おかしくなったのはすべて1年以内。
 東芝機はなるべく不連続が起きないように、ゴミ箱にためておき一気に消去するのが良いようです。デフラグがないので、こまめに削除せず、前後の番組もできる限りまとめて消すためです。
 ただし、ゴミ箱を〜にするときにブレーカーが落ちたりしないように気をつけましょう。

ただ、HDDを保証してくれる店ならば入っても損はないかも…

書込番号:6161393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/26 11:57(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。みなさんの意見を参考にして購入を考えたいと思います。

書込番号:6162475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

埼玉での価格について

2007/03/24 22:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 深之介さん
クチコミ投稿数:6件

いままでRD-XS57を使用していましたが、さすがにデジタル対応レコーダーが欲しくなり、RD-S600を購入しようと考えています。
ヤマダ電機からVIP会員ご招待会のDMが送られてきたので、23日に行ってきました。
結果は、116000円のポイント23%というがっかりした価格でした。
閉店前ということであまり交渉ができなかったのですが、ここでのみなさんの購入価格とはあまりにかけはなれているなぁと・・・
交渉のコツとかあるのでしょうか?
明日ヤマダやコジマをまわってみようと思うので、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか?
また、埼玉の特価情報等ありましたら、あわせてお願いします。

書込番号:6155920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/03/24 23:16(1年以上前)

オリも埼玉県人であります,はっきり言って,ヤ〜マダに買いに
行く位なら,ビックに行って長期保証付きで買いましょう,
交通費(電車代)出してもヤ〜マダより全然安く買えますよ。

書込番号:6156013

ナイスクチコミ!0


RB26TE37さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/25 00:06(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿西口の価格を対抗に
県南のヤマダ3店目でやっと同条件で購入出来ました。
但し在庫なしで2,3週間かかるとのこと。
また同じヤマダでも店次第、店員次第なんで交渉が面倒な方は
ビックあたりで購入したほうがストレスがないかもしれません。

書込番号:6156309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/25 05:48(1年以上前)

S300の方にも書き込みさせて頂きましたが最近は価格が少し上がってますよね。 各店WEB販売もPointが先週の半分だし、元値も上がってます。
購入のタイミング逃した様で先週買った人が羨ましいです。

書込番号:6157157

ナイスクチコミ!0


wwwishさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/25 09:35(1年以上前)

私は先週大宮西口のビッグカメラで87,300円+ポイント20%で購入しました。ポイント5%で5年の長期補償にも加入しました。ビッグカメラの長期補償はHDDの修理もOKで、また出張対応もしてもらえるとのことでしたので、近所の家電屋でなくても、少々遠くても心配はないかと思います。

書込番号:6157555

ナイスクチコミ!0


スレ主 深之介さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/25 10:31(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

もう一度ヤマダ、コジマにチャレンジして駄目だったら、ビックやヨドバシを候補にしてみます。
価格があがっているってことは人気があるのかな?
安定もしているみたいだし・・・

購入の際にはまた報告させていただきます。

書込番号:6157741

ナイスクチコミ!0


スレ主 深之介さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/25 22:13(1年以上前)

結局今日ヤマダで115000円の32%で購入してしまいました。
ポイントが36800ついたので、78200円相当でした。
ここでのみなさんのカキコミ87000円の20%には遠く及びませんでしたが、概ね納得しています。

本日在庫がある(早めにほしかったので)のと新宿まで往復3000円の出費と労力を考えて決めました。
ちょっとポイント分が高すぎるのがどうかなと思いましたが・・・

土曜日までは最高でもこの値段らしく、他店の値段によって下がる可能性もありとのことだったのでぎりぎりまで待てば、もう少し安く買えたかもしれません。

書込番号:6160488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京エリアの最安値情報教えてください!

2007/03/24 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 T2006Jさん
クチコミ投稿数:17件

今月中にS600を購入しようかと考えております。
用事があって、遠出してバイクでお昼に横浜西口のビックに行ってきました。

お店で最近の最安値87300円のポイント20%のことを店員さんに言ったら、「ちょっと、確認してみます」とその時の店頭価格9万円代ポイント15%からアッサリ「購入してくれるなら」っと返事が来ました。
バイクだったので無料配送してくれたらと思ったのですが、有料配送と言われました。

都内で在庫なしの場合で無料配送可能と聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?
都内だと車で行くのは不便だと思うのですが、皆様は有料配送しているのでしょうか?それとも、あの大きさの荷物を公共の交通手段で運んでいるのでしょうか?
車で行ければ、一番いいのですが…

価格情報と一緒に教えてください。

それと、SUICAを発行してもらって2ヶ月近く経っているのですが、まだ実家に取りに行っていないので仮カードですが、そのカードでポイントの加算ってできるのでしょうか?

書込番号:6154060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 21:27(1年以上前)

3月18日に川崎市山田電機向ケ丘店にてカード購入
 店側提示価格 111000円
 ボイント 29% 32190円引き 実質78810円
 配送日(無料) 3月24日 併せて配送時における機器セット無料

 2年前RD-X5を通販で購入し自力セットで四苦八苦したため今回は
 もしもの機器の不具合に手間暇かけないよう購入決断。
  現在順調に動いていますが、X5と較べ始動時間が少し長い、  DVD-R への焼き付けがうまくいかない、デ−タ消去時間が長くな ったというところが新機種への感想です。
                  

書込番号:6155454

ナイスクチコミ!0


ssb2500さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/24 21:42(1年以上前)

都内だと車で行くのは不便?だと思うのであれば
有料でも配送してもらいなさい。
節約したいのなら電車で行って担いで持って帰ってきなさい。
S600が本当にほしいのであれば、バイクで行ったとしても
背中にロープで縛り付けて帰ってくればよし!

自分で簡単に調べられるポイントカードなどの話は
ココに書き込まないでお店に直接問い合わせなさい。




書込番号:6155545

ナイスクチコミ!0


hawk89さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/24 22:24(1年以上前)

T2006Jさん、
横浜店も表示価格であれば送料無料かと思いますが、
ポイント含め約7000円も安くなったわけですから、仕方ないんじゃないでしょうか?
送料負担しても安いわけですし、バイクで運ぶリスク考えたら
配送の方が良いと思いますがねえ。
ちなみに今週末は新宿東口店も在庫切れで配送です。
(送料は無料ですが)

カードはですね・・・電話して聞きなさい(笑)

書込番号:6155758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 10:48(1年以上前)

昨日の夜、ビックカメラ池袋本店で\87,300+ポイント20%で購入しました。店頭で東芝のキャンペーンをやっていて購入した際にDVDメディア+折りたたみ傘+タンブラーを付けてもらいました。
また、TV同時購入でHDMIケーブルプレゼントもやっていたで、同時に26C2000を購入したかったのですが、メーカー生産完了との事で代わりに特価で販売されていた日立のW32L90を\99,800+ポイント10%で購入しました。こちらも日立のキャンペーンでオマケを付けてもらいました。
DVDレコーダー、TVともに長期保証を付けて、DVDレコーダーを購入したポイントをTV購入の際に利用して\174,005の支払いでした。
RD-S600はタイミング良く在庫がたくさんあったので即決しました。
担当してくれた店員さんも親切に説明してくれてとても満足してます。

書込番号:6157801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/03/25 21:13(1年以上前)

私も本日ビックカメラ新宿西口店で、S600を購入いたしました!!

先週同店で購入された方の書き込みを見て、値段交渉をしようと
身構えてお店に向かいました。店員に値段を聞いたところ、
あっさり「\87,300+ポイント20%ですよ!」と
言われ、即購入いたしました(もちろん、別途5年保証も付けました)。

しかし在庫は既になく、今週水曜日の配達となりました。
台数は教えてくれませんでしたが、金・土・日の販売予定数は、土曜日の
午前中ですべて出てしまったそうです。やはり売れているんですかね?!

ゴールド・Eさんと同じように、Vardiaの折りたたみ傘をいただき、
「他に無いの?」と図々しく尋ねたところ、HD-DVDの販促中で
HD-DVDボールペン2本を貰ってきました。

今から到着が待ち遠しいです。

書込番号:6160097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

D-VHSとのi-Linkについて

2007/03/23 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 dragon2007さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しておりますが、次の件について確認できる方に教えていただきたいのですが。
i-Link接続したD-VHSからダビングして、その後再生しながらVHS等の外部機器へアナログ出力できるでしょうか?
尚、D-VHS機器はメーカーにて接続確認されたものを使用する予定です。

書込番号:6150469

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/23 19:17(1年以上前)

>i-Link接続したD-VHSからダビングして

i-Link接続したD-VHSからダビングできません

書込番号:6150507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/23 21:55(1年以上前)

全ての東芝機のi.LINKはD-VHSへのムーブと視聴用です。

つまり入力には対応していませんので無理です。

出来るのは、パナのDMR-BW200とSHARPのBD-HD100だけです。でも最近は同じメーカの物なら可能な物も出始めていますが、基本的に違うメーカーの物は出来ません。

そういった意味でも、DMR-BW200とBD-HD100は例外レコーダーです。

書込番号:6151097

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragon2007さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/23 23:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なかなかカタログで判断するのは困難で、貴重な情報をいただき感謝いたします。

ところで、もうひとつ基本的な質問ですみませんがお教えください。
ダビング不可でも視聴できるということは、その時のテレビへのアナログ接続端子をVHSデッキへ接続するとVHSで録画は可能ということなのでしょうか?
最悪でもVHS録画したいのですが、他に方法はあるのでしょうか?

書込番号:6151530

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/03/24 07:23(1年以上前)

RDにiLink(TS)入力端子のある機種はない。

BW200を買ったほうがいいですよ。て言うか、過去ログ嫁。

書込番号:6152652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/24 08:21(1年以上前)

D-VHSからのi-Linkダビングは、BW200だけでなく、XP20V/XW30/31/40V/50/51のDIGA でもできます。

以下の対応表には、Panasonic のD-VHSしか書いてないですが、他社のものからもできたという報告はあったような気がします。
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/i_link.html

ただ、DVDレコーダでは、D-VHSの利点が活かせませんので、ハイビジョン画質で保存したい場合は、BW200しかないことになります。

書込番号:6152745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/24 10:48(1年以上前)

D-VHSからダビングできるのはコピーフリータイトルだけです。
コピーワンス放送の録画は再生できてもVHSへの再録画はできません。(裏技を使う手はある。但し質問禁止。)

書込番号:6153111

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/03/24 16:59(1年以上前)

>ダビング不可でも視聴できるということは、その時のテレビへのアナログ接続端子をVHSデッキへ接続するとVHSで録画は可能ということなのでしょうか?

通常使用だと無理だと思われます。こういうことの質問ですよね?

× VHS録画<RD>D-VHS再生
× RD>D-VHS(ビクター上級機)>VHS録画

書込番号:6154344

ナイスクチコミ!1


FGC2さん
クチコミ投稿数:163件

2007/03/24 17:12(1年以上前)

> ダビング不可でも視聴できるということは、その時のテレビへのアナログ接続端子をVHSデッキへ接続するとVHSで録画は可能ということなのでしょうか?

実際に試したことは無いのですが、小細工せずとも可能なようです。
アナログ接続でダビングする場合、録画先が VHSデッキの場合は
CGMS-A のかかった信号でも受け付けるとの事です。

参考記事:こんなに複雑でいいのか!?【特別企画】デジタル放送時代のTV録画
http://review.ascii24.com/db/review/ce/hddrec/2004/08/27/651261-000.html

書込番号:6154391

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/03/24 17:23(1年以上前)

そうかぁ〜。
FGC2さん、どうもありがとうございます。
うちではNTSCに落とす事なんてほとんどなくなったから、安定装置にまかせて、すっかり検証を怠ってしまった・・・。
でも録画できても、PPVとかになると、AGC狂ったり、ストライプとか入る気がしたな昔の記憶で。

書込番号:6154435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/24 18:29(1年以上前)

デジタル放送の出力をVHSで録画できるのは聞いていましたが、その録画を再生したのはコピー録画できないので、D-VHSの出力もそうだと思っていました。認識不足でした。しかし本当に複雑。

書込番号:6154689

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragon2007さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 08:52(1年以上前)

その後の貴重な情報いただきました。
皆様どうも有り難うございます。

特にFGC2さんの情報は決め手となったみたいです。

これまでの御意見等を検討させていただきたいと思います。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

書込番号:6157434

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング