VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BSデジ×BSデジのW録ってできるの?

2007/04/26 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

地デジ×地デジはW録が可能なのはわかりますが、
BSデジ×BSデジは可能なのでしょうか?

例えばWOWOWとBSデジのNHKとかです。
B−CASカードが1枚なので不可能なのでしょうか?
もちろんWOWOWの191と192のW録画も無理ですよね?

書込番号:6273238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/04/26 19:37(1年以上前)

BSどうしのW録画も可能ですよ、B-CASカードは一枚でも問題無いです。

書込番号:6273261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/04/26 20:57(1年以上前)

み〜んな出来ると思いますが。

出来ないと思った理由は何でしょうか。

書込番号:6273506

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/26 21:04(1年以上前)

昔のシャープに地デジのW録以外できなかったモデルがあったけど、
今はどこもできるはずです。
もちろんWOWOW同士、e2同士も可能です。

書込番号:6273540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/04/26 21:10(1年以上前)


BS・CS110も無料番組も有料番組もチューナーがそれぞれにあるので一部制限はありますがさまざまな条件で録画できます。

そして裏録しながら表チューナーで見たい番組のチャンネルを変えたりもできるはずです。

書込番号:6273569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2007/04/26 21:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
全部できるんですね。

よく考えれば
BSデジタルチューナーが2個付いてるってことは
W録できるからですよね(^_^;)
できなければ2個付いてる意味なかったですね。

ただWOWOWは
1契約で1枚のB−CASカードとなってると聞いたので
WOWOW191録画中に他のWOWOW192や193を
デジタル対応テレビで見るには無理そうだったのでそう思ってしまいました。

書込番号:6273607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/04/26 22:04(1年以上前)

>WOWOW191録画中に他のWOWOW192や193を
>デジタル対応テレビで見るには無理そうだったのでそう思ってしまいました。

登録したB-CASが1枚ならば、これは無理ですね。レコーダとテレビで1枚ずつ必要です。
でも、レコーダで録画するだけだったら1枚で良いです。(W録画であろうとなかろうと関係ないです。)
この場合、テレビのB-CASカードが未登録だったら、テレビでWOWOWが見られません。



書込番号:6273785

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/27 06:57(1年以上前)

自己レスです。

>昔のシャープに地デジのW録以外できなかったモデルがあったけど、

ごめんなさい、これは地デジ「同士」のW録以外できない、でした。
現行機種のシャープは、もちろんできます。

ちなみに、東芝は先代XD92D/72Dが初のデジ×デジW録可能モデルですが、
先代でもWOWOW同士、e2同士のW録ができます。

書込番号:6274835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

買おうか悩んでいます

2007/04/26 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 v777vさん
クチコミ投稿数:14件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

今使ってるRD-XS40がHDDの容量少なくアナログ専用なので、この機種を買おうかと思っています。(故障もなく快調ですが)そこで今日、近所のヤマダに行ってみたら11万円台でした。他の量販店は12万円台と高いです。ヤマダのwebshopだと94800円の11%ポイント付きなので買おうか悩んでいます。トラブル時も地元のヤマダで対応してくれるみたいですから。近くに安い量販店が沢山ある人が羨ましいです。

書込番号:6273044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/26 19:38(1年以上前)

94800円の11%ポイントなら、悪くはないんじゃないの?
保証と納期を確認して、いいと思えばいいのでは?

書込番号:6273269

ナイスクチコミ!1


スレ主 v777vさん
クチコミ投稿数:14件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

2007/04/26 20:11(1年以上前)

長期保証は付けられないみたいです。ヤマダwebshopでは長期保証付けられるのは一部の商品だけ見たいです。台数限定みたいですが、購入するか今晩少し考えてみます。

書込番号:6273356

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/04/26 20:26(1年以上前)

RD-XS40はとても安定していましたよね。
それにしてもS600これは結構安いですね。
v777vさん、良い買い物になるよう期待しています。

書込番号:6273412

ナイスクチコミ!1


スレ主 v777vさん
クチコミ投稿数:14件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度4

2007/04/27 16:30(1年以上前)

注文しました。送料も無料なので良かったです。
ちょい不良オヤジさん、JOKR-DTVさん、どうもありがとうございました。

書込番号:6275887

ナイスクチコミ!0


wmuさん
クチコミ投稿数:3件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/04/27 21:03(1年以上前)

私も近くの量販店は、まだまだ高いのですが
こちらに載ってましたヤマダのwebshopで
買おうかと思いまして、今見たら・・

¥108,000の10%ポイントになってました。

既に値上げしたのでしょうか・・?

書込番号:6276450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/27 21:24(1年以上前)

ヤマダ電機WEB.COMは値段が戻ったようですが、

現在、

yodobashi.com
¥93,700 10%還元 
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65539060.html

書込番号:6276529

ナイスクチコミ!1


wmuさん
クチコミ投稿数:3件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/04/27 22:40(1年以上前)

ありがとうございます!

ヨドバシで買い物した事が無いのですが
覗いて会員登録をしてみました。

書込番号:6276813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/28 07:14(1年以上前)

(ヨドバシで買い物した事が無いのですが覗いて会員登録をして
みました。)

えっ?ヨドで買うんですか?,ヨドの長期保証はクソなので,RDや
日立とか,故障しやすいマシンをヨドで買うと,後で後悔しますよ。

書込番号:6277724

ナイスクチコミ!1


wmuさん
クチコミ投稿数:3件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2007/04/28 09:48(1年以上前)

あら・・・そうなんですか?

まだ、購入してまいので、もうしばらく
考えて買います!

アドバイスありがとうございます。

書込番号:6278058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/28 19:58(1年以上前)

やはり…
ヨドバシとビックの.comは執拗に追従するので、昨日からビック.comを見ていました。
今日の昼過ぎまでは変化なかったと思いましたが、
[6279510] の書き込みを見て確認したら案の定…

ビック特価:93,700円(税込)
ネットポイント「10%」(9,370P)サービス

ただ、『数量限定』となっています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010180746&BUY_PRODUCT=0010180746,93700

ビックカメラ.comは、5年保証加入可なのでオススメです。

yodobashi.comは、5年保証加入不可です。
実店舗では入れるが、保証内容が×。

書込番号:6279639

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/05/01 17:54(1年以上前)

v777vさん、今は注文待ちですから、すぐ届いてよかったですね。

書込番号:6290071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビの設定について

2007/04/26 14:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:99件

メール録画機能の設定時に、POP3サーバーアドレスから下の項目の入力の仕方が、わかりません。
どなたか教えて下さい。お願いします!

書込番号:6272570

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/26 14:15(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

録画について

2007/04/26 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

同じ時間帯にデジタル放送(同じ番組)を「TS」と「VR」で録画して、更にアナログ放送を「VR」録画することは出来ますか?

書込番号:6272535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/26 14:57(1年以上前)

トリプル録はできません

VRはエンコーダーが1個だけだから
とにかく1番組だけです

書込番号:6272655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/04/26 18:29(1年以上前)

一度に、2個の録画が出来るからW録と言っているのであって、3個の録画が出来れば、トリプル録画としてメーカーは宣伝します。

仮に作っても、Wレコでも苦労している状況では、不良品の山になりそう。
素直に2台にした方が使い勝手、故障対応を考えると困らずにすみます。

書込番号:6273080

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/26 23:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ただ、以下の組み合わせで何故か予約が出来てしまいます。

※下記@とBは、同じ番組です。
番組としては、2種類ですが、録画としては、3種類出来てしまうようにみえます・・・?


@デジタル放送を、「VR」
Aアナログ放送を「VR」
Bデジタル放送を「TS2」

書込番号:6274089

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/26 23:38(1年以上前)

>スレ主さん
>ただ、以下の組み合わせで何故か予約が出来てしまいます。
>
>※下記@とBは、同じ番組です。
>番組としては、2種類ですが、録画としては、3種類出来てしまう>ようにみえます・・・?
>
>
>@デジタル放送を、「VR」
>Aアナログ放送を「VR」
>Bデジタル放送を「TS2」

あのさ、その時に「予約が重複しています」というメッセージでない?
ためしに、適当な時間帯でやって、成功するかどうかやってみたら。
録画予約ができることと、録画できることは違うから。

書込番号:6274244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/04/26 23:40(1年以上前)

1〜3はすべての録画が実行できましたか?
(予約だけならば出来るかもしれません。)

書込番号:6274253

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/27 07:23(1年以上前)

自己レスに捕捉します。

>>@デジタル放送を、「VR」
>>Aアナログ放送を「VR」
>>Bデジタル放送を「TS2」
>
>あのさ、その時に「予約が重複しています」というメッセージでない?

番組ナビから予約一覧を開いて、開始時間と終了時間のいずれか
あるいは両方とも赤字になっている録画予約、
またはDEPGを開いて、色が濃い色に変わっている予約は、
同じチューナー等入口が同じにも関わらず、
時間が重複しており、予約が中断あるいはできません。

上記では@とAがそうで、VRからは1つの予約しか入れないのに、
2つの予約を入れようとしています。
この場合は、同じ時間に始まる場合は後から予約した録画、
違う場合は後から始まる録画が優先されます。

RDの場合、同じチューナーを使うのに時間が重複している
録画予約をしようとすると、警告のメッセージが出て、
チューナーを切り替えるかなどを促してきます。
そのまま強行すると、機械の判断よりもオーナーの操作が優先され、
予約を受け入れてしまいます。

この動作を機械のせいだ、と言う人も過去にいましたが、
全くの筋違いです。

ちなみに、終了時刻が青字の場合は、
終了時刻より約15秒早く録画が終了し、
タイトルの終わりに「:次予約開始」の文字が入力されます。
この時も、録画予約時に「重複しています」のメッセージが出ますが、
最後の約15秒は、NHKの一部の番組以外はCMの可能性が高いので、
あまり影響はないと思います(CMコレクター以外は)。

書込番号:6274858

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/27 21:03(1年以上前)

丁寧なご回答頂きありがとうございます。
「赤文字」になっているのは録画出来ない状況を
意味するんですね。
W録画の状況を示しているだけかと思い込んでました。

「VR」「VR」の組み合わせが出来ない事も今気付き、早く地デジを受信出来るようにしないと!
UHFアンテナは立っているのですが、ローカル局しか受信できず・・
色々とうまくいかないものです・・

書込番号:6276448

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/28 09:22(1年以上前)

TSもVRもW録できるRD、つまりTS1だけでなくTS2もVRと切り替えられるモデルは私も欲しいけど、たぶんもう出ないでしょうね。

UHFアンテナが立っているのに地デジが受信できない原因として考えられるのは、
地アナと地デジの電波が発信される場所が違っているとか、
場所が同じでもUHFアンテナが地デジ対応でないとか、
アンテナの方向が微妙にずれている
(地デジは少しでもずれると全く受信できません)
とか、いろいろありますね。

ご近所の電気屋に聞いてみては?

書込番号:6277972

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55555さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/28 13:57(1年以上前)

前DVDレコーダーがHDD故障で急きょ買換えでしたが、
最新機種は多機能で覚えるのが大変ですね!

今回は、色々とご教授頂きありがとうございました。

書込番号:6278734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/04/28 14:47(1年以上前)

>最新機種は多機能で覚えるのが大変ですね!

と言うより、デジタルチューナ機になったので、デジタル録画とコピーワンスが追加になったのでしょう。
機能が増えたというわけではないような気がします。

書込番号:6278860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2007/04/26 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:5件

先日、ほしいなぁ〜と悩みながらカキコミして
二週間考え給料が入った早々昨日買っちゃいました〜
カキコミされてるビックカメラなんば店に中国地方から行こうかと思いましたが電話では108000円の10%Pということで
行くだけ行って
価格交渉失敗すると交通費が痛いので地元で
知り合いが働く家電屋で
9万円で買いましたあ

おまかせプレイいいですね〜便利です

もってるRD-XS37はオークションに出品して
お小遣いにしちゃおっかなぁ

書込番号:6272370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/04/27 00:06(1年以上前)

前機と違って品質が良さそうなので、よい買い物だった
ようですね。
レポート、楽しみにしています。

書込番号:6274342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2007/04/25 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 amd7さん
クチコミ投稿数:2件

4月21日午後ベイシア電器??インター店へ帰路なにげなく寄りました。
表示価格109,800に斜め横線が入っていたので、
この機種「いくらになるの?」と聞くと
しばらく電卓と格闘後「79,800」及び支払いカードOKと言うので、即決購入。
「在庫が切れているので他店(大阪方面)から取寄せになる」と言われたので、
東京在住なので無料で送ってくれと言うと「OK」との事。
本日無事商品到着。ただいま接続中です。
ポイント無しですが、この価格に満足してます。


書込番号:6269638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/25 17:33(1年以上前)

おめでとうございます、安いですねぇ

カード払いでポイントもゲットですね。

Sは安定してるようですが、
とはいえ長期保証の方はどうでしたか?

書込番号:6269752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/25 17:44(1年以上前)

これで長期保証も付いていて.保証内容も問題ないなら.言う事無しですな。

書込番号:6269765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/25 18:39(1年以上前)

安いです。それ位の値段なら購入しても良いなぁ。

この機種は安定してるみたいだし。

書込番号:6269921

ナイスクチコミ!0


スレ主 amd7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/25 21:20(1年以上前)

おかず9さん、初芝のデジレコは最強ですさん、森の住人白クマさん、はじめまして。
長期保証の方は+現金5%で5年保障(落雷保障付)との事でした。
RD−XD92Dのクチコミを見ていたので、一応加入しました。
でもこの機種ほんとに安定している様なので必要なかったかも?。

書込番号:6270521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/26 00:41(1年以上前)

安いなぁ。私も、それ衝動買いしますね。
もう少し近所の店が、落ちるまで待ちます。

書込番号:6271445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング