VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDにダビングすると人の声が聞こえない

2009/03/07 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 あめぺさん
クチコミ投稿数:11件

地デジの番組をVR録画のSPモードでHDDに録画していました。
この段階では特に問題なく再生できて、いい状態に感じています。

その後、DVDにダビング(ムーブ)したところ、効果音などはしっかり聞こえるのですが、セリフの人の声がほどんど聞き取れない状態になってしまいます。挿入歌はボーカルがなくて、カラオケ状態に聞こえるような状態です。
ムーブしたときはぴったりダビングでMN2.2、M1で録画されました。
ほとんど初期設定で特に音声の設定をいじっていないのですが、何とかならないでしょうか。

たまりすぎた子供のアニメを何とか外部に出したいので、いい方法があればご教授ください。

書込番号:9207020

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あめぺさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/09 19:04(1年以上前)

自分でもいろいろやってみたところ、解決できましたので、登録いたします。

「スタートメニュー」「管理設定」「設定を出荷時に戻す」で設定を初期化して、再度ダビングを実施したところ、正常に録画ができました。(予約やチャンネル設定がまっさらになってしばらく使えなくなりましたが)

なぜそうなったかの原因はわかりませんでしたが、とにかく解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:9218711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:27件

購入して1年以上経過していますが、最近2回ほど録画予約した番組が録画できていないことがありました。
2回とも2番組同時録画時に発生しています。
1回目のときは、録画中にTS1/TS2の赤ランプが点灯していることは確認しましたが、録画終了後しばらくして番組を見ようとしたら、片方の番組しか録画データがありませんでした。
(TS1/TS2のどちらが録画できていなかったのかは不明です)。
2回目は、録画中の状態は見ていませんが、TS1/TS2を録画し、TS1録画データがありませんでした。
2番組同時録画時のバグしょうか?
現在のファームは07/MC65です。
同じ経験のある方や、対処方法知りませんか?

書込番号:9167930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表

2009/02/25 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

番組表の中でスカパーだけ番組が表示されません。

LANケーブル、スカパー連動ケーブル等接続は問題なさそうです。
また、スカパーチューナーで直接スカパーを視聴することは問題ありません。
S−600を通して見ることや、録画ができなくて困っています。
どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:9156498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/25 23:53(1年以上前)

>番組表の中でスカパーだけ番組が表示されません。

iNETの設定はしてるんですか?

>S−600を通して見ることや、録画ができなくて困っています。

スカパーチューナーとS600の外部入力に
映像・音声ケーブルは繋いでるんですか?

書込番号:9156531

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 00:10(1年以上前)

これまで問題なくできていたのですが、先日より突然でなくなりました。
接続に関してはおそらく問題ないと思います。

書込番号:9156693

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi14@さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 00:36(1年以上前)

自己解決しました
お騒がせしました

書込番号:9156875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

ダメじゃん

2009/01/23 03:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 不知人さん
クチコミ投稿数:1件

掲示板を参考に購入して一年半になります。
いろいろな編集ができるということで期待して試しているのですが、今の所よう判りません
以前プレミアでDVDを作成したことがありその他の映像ソフトも使い勝手はだいたい似ているのですが、これはどうもちがうようです。あまり使わない機能が偏っていて、イン、アウト編集はできるのかな?
分り安いようにかいてある、解りにくい取説に挑戦中・・・だわ

書込番号:8975726

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/23 03:41(1年以上前)

もったいないですね。こんな最高で最強なのにwしかもダビテンで。
インサートできるS-VHSやHi-8デッキを買ってください。

書込番号:8975768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/23 03:41(1年以上前)

購入してから1年半も経つのに、ま〜だ理解できないって
あんたがダメじゃん
この分だと使いこなせるまでには、あと20年くらい掛かるんでない?

書込番号:8975769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2009/01/23 03:48(1年以上前)

東芝の取説はわかりにくいですから地道に取り組んでみてください。

そこら中で中傷して暴れて、削除されている人の書き込みはスルーした方がいいですよ。

書込番号:8975776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/23 07:06(1年以上前)

自分が使いこなせないからといって、製品に責任転嫁を
するのは感心しません。

まあ機械の取り扱いには向き不向きがあるので、
東芝に見切りを付けて万人向きのパナソニックに買い換えるのも
ひとつの方式です。

書込番号:8975963

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/23 08:07(1年以上前)

>自分が使いこなせないからといって、製品に責任転嫁をするのは感心しません。

同感です。
スレ主さん、積極的に使っていないでしょう。
自分は、東芝の編集フィーリング(チャプター打ち→プレイリスト作成と言う手順)が合わなかったので2ヶ月ほどで手放し、今はソニー(直接編集)で満足しています。

それにしても、1年半で
>あまり使わない機能が偏っていて、イン、アウト編集はできるのかな?
レベルではね、

さっさと諦めるか?もっと自分に合うレコーダーを探された方が良いと思います。
と言っても、今検討にお勧め出来るのはパナかソニーになりますので、PCが良ければ、PCをパワーアップした方が快適かも知れません。

書込番号:8976064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/01/23 12:13(1年以上前)

編集ナビで、プレイリスト編集を選び
番組タイトルを選択し
戻るボタンを押してください
すると、選んだ番組のプレイリストができます
それを再生しながら
チャプターができます

編集ナビで
一括削除を選んでください
先程のプレイリストの上で、モードボタンを押すと
チャプターごとに表示されますから
削除したいチャプターを選んでください

完了しましたら
ダビングしてください

書込番号:8976770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/24 08:45(1年以上前)


 >いろいろな編集

 …あまりに守備範囲の広い語句なので、スレ主さんが本機で何をしたいのかがイマイチ分からないんですよ。もし質問するのなら具体的に「こういう事がしたいんだよ!」と書き込めば的確な返答レスが付きますよ。ただグチを言いたいだけだったのなら、それはそれで構いませんが、それではレコーダーがもったいないですよ。っていうか、

 >一年半になります。

 …そこまで難解な取説ではないと思いますよ。さすがに。



書込番号:8980796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/24 09:44(1年以上前)

編集機能がシンプルだと「何も出来ない」と文句を
言われるし、凝っていれば凝っているで「ダメじゃん」と
文句を言われるしで、メーカーも大変ですね(笑)

東芝の場合、いっその事
「機械操作のスキルのない方は、本機のご購入を
お控えください」
と但し書きをした方がいいんじゃないですか?

書込番号:8981012

ナイスクチコミ!4


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/02/09 06:48(1年以上前)

RD Styleの本でているのでそちらがわかりやすいかも。字が小さめですけど

書込番号:9064009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/02/25 17:09(1年以上前)

家電メーカーなのだから、使いにくいのはやはりメーカーが悪いですね。
ただし、東芝のユーザーサポートは親切丁寧に教えてくれますので、厳しいここより
東芝に電話をした方が良いと思います。
私も設定関連で結構やられました。

書込番号:9154020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-S601のファームウェアで・・・

2008/12/01 02:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:96件

いろいろと調べているとこの機種に
RD-S601のファームウェアを入れると
ダビング10に対応すると聞いたのですが
これは本当なのでしょうか?

書込番号:8716153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 02:55(1年以上前)

本当
だけど単純にS601のファームを入れるって訳でもない

現在は戻しファームといって、S600をダビ10可能にさせるS601化した後でも元のS600に戻す事も可能になってる。

詳しくはここに全てある

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217049898/

作ってくれた神様に感謝するように

書込番号:8716189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/02/04 20:47(1年以上前)

よい子の味方さんありがとう!!
ここの記載をみつけて、我が家のRD-S600のS601化をやりました。
おかげさまでダビング10に対応し、HDD内でのダビングが可能になりましたし、操作レスポンスも早くなったようなきがします。操作性、機能性が向上し大変満足です。
多少の問題はあるそうですが、現在のところ致命的な問題はでていません。
ただし改造ファーム導入は自己責任ですので、真似ることをお勧めしません。
東芝さんには、正式ファームでS600のダビング10対応をおねがいしたいところです。

書込番号:9041145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD内のライブラリ吐き出し

2009/02/01 10:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:91件

S600の修理のためにS502を購入し
デジタル放送のライブラリを退避したいのですが
i−Linkしか方法は無いのでしょうか

・i−Linkは一度に1タイトルしか移動できず時間がかかる
・HDD内でVR変換移動しCPRMの−RWへDVD−VIDEO
作成できなかった
・CPRMの−RWへVR変換移動したがHDDへ吸い上げられなかった
・NETでダビングはコピ禁タイトル扱えない

書込番号:9023369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2009/02/01 10:58(1年以上前)

タイトル変ですね

「ライブラリのRD間引っ越し」

でしょうか

書込番号:9023412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/01 11:01(1年以上前)

>i−Linkしか方法は無いのでしょうか

唯一の方法です。

>・HDD内でVR変換移動しCPRMの−RWへDVD−VIDEO作成できなかった
>・CPRMの−RWへVR変換移動したがHDDへ吸い上げられなかった
>・NETでダビングはコピ禁タイトル扱えない

デジタル放送では、回避不能の当たり前の制限です。

書込番号:9023432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/02/02 18:49(1年以上前)

デジタル放送のタイトルで
HDD→HDDが可能なのはTSタイトルのみということですね

書込番号:9030202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング