VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600 のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:5件

説明書を見ましたがよくわかりません。もしかしてできないのでしょうかね?
詳しいやり方を教えて下さい。

書込番号:6874019

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/16 20:01(1年以上前)

TSのままでDVDメディアにムーブすることはできません。
それができるのはBDやHD DVDなどの次世代DVD。

TSからVRに変換してムーブすることはできますが、
その方法は取説を見て下さいとしか言えません。

書込番号:6874063

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/10/16 23:30(1年以上前)

>詳しいやり方を教えて下さい。

TSタイトル又はプレイリストを編集ナビで選択。

リモコンの赤ボタンでダビングモード切換メニューに入り、「画質指定」か「ぴったり」を選択してVRモードでDVDに移動します。

直接DVDに移動も出来ますが、失敗する恐れも有るので一旦HDD内でTS→VRへ変換した方が良いでしょう。

書込番号:6875030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/16 23:54(1年以上前)

移動する前にDVDをVRモードで初期化しておくのをお忘れなく。

書込番号:6875149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/17 01:49(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:6875504

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/17 10:00(1年以上前)

ちなみに、スレ主さんの知りたいことは、
取説操作編 P152からしばらくの間に書いています。
分かりづらい向きには、「図解RD-Style Vol.4」という解説本が
ソニーマガジンズから市販されています。

http://www.catchbon.jp/smg/cb/shop/goods/detail.aspx?goods=0128000000058
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4789728587/503-1331032-5988700?SubscriptionId=1S1QE1YG6A9XA6XTB782

ご参考まで。

書込番号:6876019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

bic.comナイトセール

2007/10/17 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 uemacさん
クチコミ投稿数:38件

\81,800+ポイント20%+送料無料です。
5年保障にポイント5%分で加入できますので、
実質\69,530で購入できましたよ。

書込番号:6875461

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自作DVD再生できず。

2007/10/16 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:27件

過去レスを検索してもなかったので
愚痴らさせて下さい。
ビデオカメラの動画をnero6を使用して、DVDビデオを作成してS600で再生させたところ
「ディスクを初期化してください」メッセージがでて再生されませんでした。
XS41でも同様の事象です。使用ディスクはビクターのDVD-RW 2倍速
ディスクは、認識しています。自宅にある他の3台のプレーヤでは問題なく
再生出来るのに(うち1台は2980円の安物)東芝は、ディスクも選ぶけど
作成するソフトも選ぶデリケートな機械なのかな?

書込番号:6872106

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/16 07:55(1年以上前)

ファイナライズ、やってる?

書込番号:6872493

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/10/16 12:24(1年以上前)

>ビデオカメラの動画をnero6を使用して、DVDビデオを作成して

これは本当にDVD−Video形式で作成されていますか?

ただ映像データを書き込んだだけではDVDレコーダーでは再生されません。

>自宅にある他の3台のプレーヤでは問題なく再生出来るのに(うち1台は2980円の安物)

DVDプレーヤーだとデータを記録しただけのDVDでも再生出来たりします。(特に海外製の安い機種はいろいろな映像ファイルが再生出来ます。)

書込番号:6872992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/10/16 18:57(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。

>>ファイナライズ、やってる

当然、ファイナライズ済みです。

DVDプレーヤーで再生すると、ちゃんと作成したメニュー表示も
しますのでDVDビデオになっているはずです。
DVD-VRモードが再生できないプレーヤーでも再生出来ますので

書込番号:6873875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

750pと1080i

2007/10/14 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 AVの?さん
クチコミ投稿数:2件

HDMIでREGZA 42Z3500に接続予定です。
S600の解像度切替ボタンによる設定は、750pと1080iのどちらがよいのでしょうか?
現在750pの放送はされていないそうなので、1080iの方が余計な変換が無いので画質は上と考えてよいのでしょうか?
またそうだとするとS600で750p出力の必要性はあるのでしょうか?

書込番号:6866034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 13:01(1年以上前)

1080i

750pはまれにBS朝日である

書込番号:6866157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/14 16:06(1年以上前)

僕はX6とSHARPのLC-37GX1Wの組み合わせですが、解像度はD3の1080iで視聴してます

D4の750pだと少しボケた感じがするし、赤が滲んでる感じがします。

受像機の組み合わせで変わると思いますが、無意味なP/I変換,I/P変換を繰り返す事が
無い為だと思いますが、自分が綺麗だと思う設定で良いと思いますよ。

K’sFXさん

>750pはまれにBS朝日である

試験放送以外に750pで放映されているのですか?知らないけど。

書込番号:6866625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/10/14 16:10(1年以上前)

>1080iの方が余計な変換が無いので画質は上と考えてよいのでしょうか

そう考えていいです。
自分で試せばわかると思いますが、1080iの放送を720P(=750P)で見ると、ちらちらと変なノイズが見えますよ。

720Pを使うとしたら、フルHDでないPCモニタに繋ぐ時くらいかな?
PCモニタはインターレースに対応していないのが普通ですから、プログレッシブにしたい場合がありそう。

まあ、PCモニタはデジタル放送と解像度が違うし、アスペクト比固定もできないことが多いから、デジタル放送をまともに映せるものはほとんどありませんが。

書込番号:6866635

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/14 18:25(1年以上前)

今のところ750Pは、番組では見かけなくなりましたね。

嫌われる番組たち
★1125i
★750P
★4:3制御
★SDマルチ編成→HD
★WOWOWの有料枠→無料枠へのCMノリシロなし(制御追いつかず)

★地方からのネット切替のショック(これは自分だけかも)
D-VHSはとくに影響受けダメかも。
★フルHDで放送しないBS

書込番号:6867074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 20:19(1年以上前)

>試験放送以外に750pで放映されているのですか?知らないけど。

まれにあるらしいよ

どの番組かは知らないけど

書込番号:6867489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/14 20:32(1年以上前)

K’sFXさん、返信ありがとう

>まれにあるらしいよ
どの番組かは知らないけど

そうなんだ、まめにチェックして見ますね。今調べて見たけど見つからないなぁ...

書込番号:6867533

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/15 01:18(1年以上前)

ありがd 今度調べてみっよと(^^)

書込番号:6868927

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/10/15 09:33(1年以上前)

私の記憶ですが、かなり前にやっていたBS朝日の“DEEP PLANET”が750pだったような。
1180iより画像がよくなかったので、「D4って使えねー」と思った記憶が...。
ブラウン管TV(D4対応D端子入力ありのJVC製)だったけど。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:6869411

ナイスクチコミ!1


スレ主 AVの?さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/15 19:51(1年以上前)

なるほど、疑問が解けました。 通常は1080iで設定してみます。
せっかくTVやレコーダーは750pまで対応しているのだから、放送も750pが標準になるとよいなぁと思いました。
お教えくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:6870756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパー接続

2007/10/15 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:3件

今更ですが購入を検討していますがスカパーのレンタルチューナーとの連動接続は出来ますでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:6870227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/15 16:30(1年以上前)

連動端子があれば可能

書込番号:6870239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2007/10/15 16:34(1年以上前)

レンタルチューナーって、HDD付きのやつですか?
それとも単体のものですかね。
RDと接続するための専用端子があれば可能ですが、
無ければ不可能です。
また、メーカーによって「コピー禁止」信号を拾ってしまう
ものもあるので、一番安定しているのはソニー製でしょうか。
私はX5と連動で2年使っていますが、快適そのもので、
完全に一体という感じで重宝しています。
ぜひ、単体のスカパーチューナー(特にソニー)を購入することを
お薦めします。
来年はスカパーHD版への移行もあるそうなので、アナログの
スカパーチューナーは在庫限りになっていくと思われます。

書込番号:6870250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/15 16:35(1年以上前)

K’sFXさん
早速ありがとうございました。

書込番号:6870253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2007/10/15 16:35(1年以上前)

K’sFXさん
すみません。
かぶってしまいました。

書込番号:6870254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/15 16:46(1年以上前)

My価格さん
ありがとうございます。
今、利用しているものはHD内蔵の物で接続出来ないため普通のチューナーに替えようと思い機種変更を考えていました。
いろんな店舗や東芝のサポートセンターに聞いたのですがわからないらしく途方に暮れていました。私もソニー製に買い直します。
ありがとうございました。

書込番号:6870286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

多摩地区の在庫処分価格

2007/10/14 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:90件

多摩地区の量販店を何軒か回ったところ、
YAMADA立川 \69800 (5年保障なし)
ケーズ多摩 \74800 (5年保障あり)
ビック立川 \85800 10%ポイント
どこもあと5-7台ぐらいだったので、欲しい人は急いで。

書込番号:6866856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング