VARDIA RD-S300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300 のクチコミ掲示板

(2798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトの自動更新について

2007/04/30 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:58件 VARDIA RD-S300の満足度4 HP 

以前レビューに、番組検索か何かの画面で”テレビ局のアイコンが表示しきらないと次のページに行けない”と使い勝手の悪さの一つを書いたのですが、いつの間にか解消されています。

これは使っているうちにメモリに蓄積されて解消したのか?ソフトのアップデートで解消されたのか?

PCのソフトのようにアップデート履歴がでないので分かりません。

まあとにかく使い勝手が良くなって嬉しいです。

書込番号:6286660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビの選択について

2007/04/29 07:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

皆様にご質問があります。

私はブラウン管テレビにS600を接続して
使用していますが、そろそろ液晶テレビを
購入しようと考えてます。

やはり、S600に合わせてTOSHIBA製の
液晶テレビが良いのでしょうか?

32型のフルスペックハイビジョンが
シャープから出ていて、ちょっと惹かれています。

書込番号:6281293

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yama_saruさん
クチコミ投稿数:39件

2007/04/29 07:38(1年以上前)

書き込む場所を間違えました。
申し訳御座いません。

書込番号:6281311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/29 07:56(1年以上前)

別にテレビを合わせる必要は有りません。

東芝のレコーダーとレグザではテレビdeナビが使えるだけです。

テレビの予約のみでレコーダーに録画してくれるだけです。

別にレコーダーで予約録画をすれば良いのでどうしても必要な機能では無いと思いますよ。

書込番号:6281337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/29 10:02(1年以上前)

画面は直接眼で見るものですから、メーカーに拘らず店頭で比較して、ご自身で気に入った発色の液晶テレビを選ばれた方がいいですよ。

書込番号:6281581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、LABI1難波では。

2007/04/28 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:15件

迷いに迷った末に、結局は、スゴ録RDZD800を購入しましたが、参考までに。
表示価格は、タイムセールで79700円からの値引き。
PM1:00では、76000円ポイント18%実質62320円
PM5:30では、63000円ポイント23%実質48510円
両方共、5年保証は無し。
この時間の差は、何なのでしょうね?
ちらっと見ただけなのですが、別のお客さんと交渉している店員の電卓を見たら、実質価格しか分かりませんが、44000円位が表示されていましたよ。

書込番号:6279962

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/04/28 22:45(1年以上前)

書くとこ間違ってない?なぜここでスゴ録?。

書込番号:6280259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/04/29 10:32(1年以上前)

D800を買ったけれどS300が安かったという事じゃないの?
S300の値段を書くのに、なんで書くとこ間違ってるの?

しかし大坂ウラヤマシス。

書込番号:6281628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仙台LABI

2007/04/28 14:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:1件

表示価格は80,000円(ポイント13%)だったのですが、yodobashi.com(72,900円(10%還元))の当該商品のページを印刷して提示したら、72,900円でポイント17%になりました。yodobashi.comよりも安くなるんならと即購入してしまいましたが、このクチコミをみるともう少し頑張れたかも。。。

書込番号:6278847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:2件

不安はあるものの、我慢しきれずS300を購入しました。
二日後本格的にテストを開始しましたが、早速NGです。

三菱DVR-S310で録画したDVDを再生し問題なく再生できたのでOKと思ったのもつかの間、シリーズ録画の2枚目で認識しない
   ⇒ …内容がありません・・・
現役のAK-G300で再生すると問題なく再生です。
媒体の問題かと思い、あれこれ30回ぐらいG300とS300を交互にテストを繰り返しました。
G300でダメだったのは1枚(多分国産ではない)だが、S300ではほとんどがダメでした。

ダメといってもまったく認識しないわけではなく、時々オトンです。
同じ媒体でもUNLOAD、LOADを繰り返すと認識する場合があり、−Rも−RWでも同様です。
電源をOFFって時間を置いてテストすると前回ダメだった媒体がOKだったりNGだったり。

とっても疲れました。
(続く)

書込番号:6268743

ナイスクチコミ!0


返信する
Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/04/25 09:14(1年以上前)

東芝推奨のDVDメディアじゃない時点でダメなんじゃない?

書込番号:6268761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/04/25 09:47(1年以上前)

我が家は他社ですが・・
メディアの問題ではなく、dvdドライブの不良でした。
<使用してるメディアはマクセル品。その場でopenした新品>

書込番号:6268837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/25 10:01(1年以上前)

【続き】(アイコン変更しました)
(初心者で、書き込み方法を間違えてしまいました。ダブってスミマセン)

ヤマダの長期保障サポセンへTELすると散々症状を聞かれたうえで、1年以内は受け付けません。店舗へ連絡してくださいとしかられました。(そんなこと聞いていないどこに書いてあるんだ!と怒りました)

それでもなんだかんだで、2日後に東芝のCEがやってきました。
媒体1枚確認後、初期不良ということで交換するのがご希望ですかと言われました。交換すれば解決するのかとたずねたところ、???です。

交換はいつでも受けてくれると思い、DVDドライブ交換を要求し、早速交換をしテストしました。

話が横道にそれますが、AK−G300はドライブ交換を2回行いましたが、今のところ順調に働いています。
(ファイナライズ不成功でせっかく録画したタイトルをいくつもオシャカ、その他色々)

数枚の媒体をテストし、一応OKを出ししばらく様子を見ることにしました。しかし。

その1時間あまりあとに、テストでOKだった媒体をLOADするとNG、今度は媒体をとっかえひっかえ、電源OFFってしばらくしてから再試験でまったくダメです。(やはり時々オトンです)
DVDドライブ以外の原因かも知れません。(ドライブのメーカーは松下とのことでした。HDDはsegate)

やっぱりかとほとんど悟りの心境です。

今度は、ヤマダの店舗へ直電話し、交換することにしました。商品在庫なしで、1週間程度とのことでした。

しつこく翌朝再試験もNGです。

クチコミではS600も含め、今のところトラブルはあまり無いようで、旧機種に比べかなり改善されたのかと思い購入に踏み切ったのですが、甘かったのでしょうか。半年ぐらい待つのが常識かもしてませんが。

書込番号:6268876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 VARDIA RD-S300のオーナーVARDIA RD-S300の満足度5

2007/04/25 17:39(1年以上前)

初期不良はしょうがないでしょう、
といったら言い過ぎでしょうか。


交換をお勧めします。それで全て丸く収まるのなら。

書込番号:6269757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/25 17:57(1年以上前)

気になる事があるんだけど?.その他社機で焼いたメディアはフォーマットをどっちでやったのですか?.もし.ビデオモードでファイナライズしていないなら.マシンによっては.見れないかも.一度焼いたマシンでファイナライズしてから.S600で再生して見て下さい。

書込番号:6269796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/25 21:44(1年以上前)

どうも、スレからRDのドライブが悪いのか、メディアが悪いのか、使用法が悪いのか判断出来ません。

まさか、プリンコやリーダーテクノなどの物が認識出来ないといってるのですか?。

メディアををとっかえひっかえ試すのもドライブ不良かどうか試すのに有効ですが、貴方のディスクが海外製なのかにもよります(国産でも使用してはいけない物も有りますが)

取り合えず参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010213/SortID=6240021/

ドライブは大事にして下さい。

書込番号:6270627

ナイスクチコミ!0


aylekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/26 15:55(1年以上前)

AK-V200,100,,,RDの比較的新しいシリーズ等、東芝の比較的新しい(S300と同等のファームウェアっぽい機種)を使い倒しているユーザーです。
メディアに関しては、私も試行錯誤しましたが、現在のところ、
RWに関してはVictor、RAMに関してはPanasonicという推奨メーカーのものを使用した場合、全くエラーが出ない状況で快適に使用できています。
DVD-Rに関しては、ほとんどの国産メーカーOKですが、たまたま使っていたTDKが太陽誘電のOEMだという事を知り、なるほど、それでエラーが全くでないのか、と納得した次第です。
●結論として、「推奨」メーカーのメディアを使われれば、快適に利用できると思います。
----------------------------------
因みに、失敗例としては、RWでTDKは、かなり相性が悪いです><;

※確証はないのですが、S300のDVDドライブ(たぶんPanasonic製)がもし私が検証した機種のものと全く違うものを使用しているようでしたら参考にならないかもしれませんが、たぶんそうだと思います。
・・・・近日中に私もS300購入予定です。(買い増し)
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:6272771

ナイスクチコミ!0


makotchさん
クチコミ投稿数:186件

2007/04/27 08:31(1年以上前)

ドライブに関して意見です。
自分はパイオニアのDVR515H 東芝のRD-XS43を持っていますが、RD-XS43で作ったDVDが当機で読み込めなくなります。が、パイオニアでは読み込めるので、DVDを見るときはパイオニアを使っています(非常に安定しています)。
媒体にも問題があるとは思いますが、ドライブが一番問題ではないかと・・・

今出ている機種では、ソニーが一番安定していますね(量販店で操作した限りでは…)。

機種の使い方次第かと思います。
東芝製品は編集では群を抜いているので、編集作業は東芝で、DVDを見るときは別の機種を購入してみてはいかがでしょうか?
価格は張ると思いますが…




書込番号:6274953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

RD−S300でPAL式のDVDを見れるでしょか

2007/04/22 21:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 Rocky_4さん
クチコミ投稿数:9件

教えてください.できない場合,できる機種を教えてください.
よろしくお願いします.

書込番号:6260337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 22:04(1年以上前)

NTSC専用ですから、できないと思います。

マルチ方式に対応したDVDプレイヤを購入しましょう。
その際に、NTSCへの変換出力のないプレイヤならば、テレビもPALに対応したマルチタイプ(ワールドワイド・タイプ)である必要があります。

PCで見るのが一番簡単ですよ。

書込番号:6260370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/22 22:15(1年以上前)

地デジレコーダーでは無いと思います。

アナログレコーダーであればビクターが対応しています。
私自身はお勧めしませんが。

PAL対応プレイヤーと地デジ録画機を買うのが良いと
思います。

書込番号:6260447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rocky_4さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/22 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます.できなくて残念です.
テレビについてシャップの液晶テレビを使っていますが,PAL式対応の安いプレーヤーを使ってPAL式のDVDソフトを見れています.レコーダーを買おうと思っているところです.
ありがとうございました.

書込番号:6260476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/04/23 07:22(1年以上前)

Rocky_4さん、
>PAL式対応の安いプレーヤーを使ってPAL式のDVDソフトを見れています.

それであれば、レコーダーを買っても、そのまま PALディスク用には今のPAL対応プレイヤーを残しておけば良いだけだと思います。

何か置き換えなければならないような制約があるのですか?
置き場が足りないとか、TVの外部入力が不足してるとか?

書込番号:6261674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rocky_4さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 22:38(1年以上前)

すすめていただいたように,PAL式のソフトを再生できるプレーヤーとレコーダーを併用する事にしました.最初はせっかくレコーダーを買うので一台にまとめる事ができればいいなあと思いまして,質問をしました.皆さんのご返答ありがとうございます.
レコーダーは明日来ることになっていますが,楽しみにしています.

書込番号:6264030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/23 23:21(1年以上前)

>最初はせっかくレコーダーを買うので一台にまとめる事ができればいいなあと思いまして,

PALやNTSCに関わりなく、DVDメディアの再生が多いならば、プレイヤの操作性の方が良いので、再生にはプレイヤを使ったほうがストレスが少ないと思いますヨ。

書込番号:6264281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/27 13:36(1年以上前)

ご参考までに...
http://www.daiichimusen.co.jp/index.htm

ここの左にある「マルチDVD」というメニューをクリックしてください。
私もその昔、こちらのショップで購入しました。

書込番号:6275581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング