VARDIA RD-S300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB VARDIA RD-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S300の価格比較
  • VARDIA RD-S300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S300のレビュー
  • VARDIA RD-S300のクチコミ
  • VARDIA RD-S300の画像・動画
  • VARDIA RD-S300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S300のオークション

VARDIA RD-S300 のクチコミ掲示板

(2798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

RD-S300を使い始めておよそ一ヶ月になります。CATV回線経由で地上放送(アナログ・デジタル)のみで使っており、BS・CSは未接続です。電話回線も双方向を使わないため未接続です。LANは常時接続で使っています。地デジ信号レベルは59〜61程度になっています。

同じ番組をW録したときTS2で録画した方が一瞬(1秒もありません)映像・音声が停止します。TS1側はTS/VRいずれのモードで記録してもこのような現象は発生しておらず両者を見比べてコマ落ちがあることに気づきました。

くわしく確認したところこれまでに9回ほどW録をしてそのうち5回コマ落ちが発生してます。そのうち4回は録画開始30秒くらいで発生したのでちょうどCM中だったため実害はなく、シーンの切り替え時に発生することが多くふつうに見ていたら見逃すようなかんじです。残る1回は録画開始1分30秒程度の本編中でコマ落ちしました。こちらははっきりとコマ落ちがわかりました。

さらに確認のためコマ落ちしたシーンの前後を選んでHDD上でレート変換ダビングをしてみました。その結果ダビングする前は一瞬停止して欠落した部分の時間が経過した後で再生再開しましたが、ダビング後は欠落した部分が切り取られたような状態でした。

TS1だけで記録するときや地上アナログをVRで記録するときにはこのような現象が発生しません。また上記通りW録のTS1側も問題が発生していません。放送局についてはNHKとTBSで確認しましたがどちらも発生します。

お察しして頂けると思いますが、わざわざ同じ番組をW録するのはDVDに移動したあとでもHD画質で見たいがためであり、かなりショックです。

販売店に相談して東芝のサービスの方にきてもらうよう手配しましが、S300をお持ちの方でこのような現象が発生している方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:6183111

ナイスクチコミ!0


返信する
taro-20さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/15 01:07(1年以上前)

使用して2週間になります。
同じ症状かはわかりませんがTS1とTS2で別の番組を録っていてTS1が先に録画終了した場合にTS2で録った番組のちょうどTS1が終わった時間のところでコマ落ちが出ます。その後音声が映像と少しの間ズレも出ました。
必ず起きるわけではないようですがこれではTS2で保存用には使えませんね。
個体差なのかこの機種では仕様なのかW録出来る機種では普通なのか?
HDDレコは初めてなので他は知りませんが。

書込番号:6233054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/08 22:35(1年以上前)

私も、同機種使っています。同じ事が起きます。TS2自己録の時、同時に、DVD再生、編集(チャプター分割、再生位置変更など)又、市販DVD、チャプター選択数回行う。W録スイッチを数回切り換える。スタートメニューで、簡単ダビングする(もちろん、この時、市販DVDでわ録画できないになるが、戻るで、元に戻る。)ようわ、一連の作業を行うとなる。(画像が乱れる、画像と音声のズレ、逆再生 三角2つ、又わ、1つ行うと画像まる。)この様な事上記の方ございませんか!?御参考なればと思います。できれば、返信の方宜しくお願いします。

書込番号:6316446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種ってテレビdeナビに対応?

2007/05/04 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 MOWやんさん
クチコミ投稿数:4件

全く凝りはないのですが、液晶TV(REGZA、32C3000)を10万円弱かなり安く近くのコジマで買えたので、この際デジタル録画できるDVDも操作感を統一するために東芝製に買い換えようと考えています。
そこで、1つ疑問なんですが、この機種ってテレビdeナビに対応知ってるんでしょうか?
HPとか、カタログを見ても情報が古くて使い物になりません。

もし使っている方がおられるのであれば、使用感を含めてお教え願いたく思います。
宜しくお願いします。

書込番号:6300817

ナイスクチコミ!0


返信する
FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2007/05/04 23:15(1年以上前)

テレビdeナビについてですが。

まず、RDも電源を入れておく必要があります。
あと、テレビ側で予約を取り消しても、レコーダーに予約録画はそのまま残っています。なので両方(テレビ、レコーダ)で予約の取り消しをする必要があります。

これらを面倒と思うかどうかでしょう。

>この機種ってテレビdeナビに対応知ってるんでしょうか?

REGZA32C3000はテレビdeナビに対応していますし、VARDIA RD-S300も LAN端子を搭載。ですから普通は対応していると考えて良いと思いますが・・・


書込番号:6301753

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOWやんさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 22:51(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。
結局、このことが決め手という訳ではありませんが、購入することにしました。

(録画時間が少ないのが少々気になりますが、6万円強という値段を考えたら贅沢は言えませんよね)

書込番号:6313192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの取替について

2007/05/06 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 ssf2x loveさん
クチコミ投稿数:14件

先日友達のレコが壊れました。メーカーに確認してもらった結果HDDが壊れいるので取替えが必要となり修理代が2万かかるとのこと。このレコは当時特価で3万で購入した物であり、「今更2万を出したくない」と言う考えです。そこで、自分でHDDを取替えた方に質問です。取替えの際、HDDの他に何か必要なのでしょうか?ちなみに当該のレコは犬のDR-MH50です。

書込番号:6309874

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/06 23:54(1年以上前)

>自分でHDDを取替えた方に質問です。

>ちなみに当該のレコは犬のDR-MH50です。

ここに書き込むよりもビクターの掲示板に書き込まれた方が有効な答えが得られるのではないでしょうか。

書込番号:6310001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/07 00:09(1年以上前)

長い目で見れば
HDD乗せ替える位なら.いっそ買い(買い増し)換えれば。

書込番号:6310079

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2007/05/07 06:41(1年以上前)

ビクターのレコでHDDの換装を考えた人がいないと思いますけどね
(ここにしろ2チャンネルにしろHDDの換装の書き込みは失敗も見たこと無いですよ
HDDが壊れたと言うのも無かったように)


5万で買ったと思って2万円出して修理すればどうですか?
僕が店頭で最後に見たのは6万円でしたよ

2万円出すかどうかは 使う人が修理する価値があると思うかです

書込番号:6310647

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/07 10:35(1年以上前)

>「今更2万を出したくない」と言う考えです。

今更トラブルの多い機種を修理するよりも、新たにデジタル対応機等を購入する事を友人に薦めては如何でしょうか。

書込番号:6310994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssf2x loveさん
クチコミ投稿数:14件

2007/05/07 12:32(1年以上前)

皆様、早速の御回答ありがとうございます。皆様の仰る通り、買い替えの方がいいという事を友達に伝えた結果、8万位の予算で買い替えを検討するとの事です。御協力ありがとうございました。

書込番号:6311236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

札幌 ヨドで買いましたが?・・・

2007/05/04 00:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:5件

今日、札幌のヨドで買ってきました。日付が変わったから、昨日か・・店頭価格が、8万の後半ぐらいで、値札に張り紙がしてあり、特価とあったので、店員さんに、いくら位になるの?と聞いたところ、確か、79800円だったと思うけど、そこで、ヨドのネットをプリントして持っていたので、ネットと同じ値段にしてくれたら買うよ、といったところ、チョッと待ってください。でネットと同じ72900円に、してくれると言う事で、車を別の駐車場に置いてあるから、ヨドの駐車場に移してからまた来ますといって、店員さんに、名刺にその旨書いてもらって再度店頭に、その店員さんが、電話中だったので、別の店員さんに、その旨伝えると、その価格でいいですよと快く対応してくれたんだけど、それからが、どうも計算が合わない??。ネットでは、ポイントが10パーセントで、店頭価格では、10パーセントに、プラス3パーセントで13パーセントとチラシに有る、現金でなく、ヨドのカードでもいいか聞いたら、2パーセントポイントが少ないけどいいですか?と聞かれ、もちろん構いません。で支払いのときに72900円のお支払いで、ポイントが18パーセントになります。と来た。???だよね、でもレシートを見たら、ポイント発生13122と有る?計算したら、59778円で実質買ったことになるのかな?そのポイントから5年保障を3645円分でつけて、何かとっても得をしたような、店員さんの計算間違いではないと思うけど、もしそうだったら、後で、ポイント返せなんていわれないかなと、チョッと、悪いかなーなんて、もう遅いんで、朝になったら、セットして使ってみようかなー

書込番号:6298764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVの番組表を見るには

2007/05/03 02:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

クチコミ投稿数:26件 VARDIA RD-S300のオーナーVARDIA RD-S300の満足度4

こんにちわ、はじめまして。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
CATVチューナーを繋いでCATVの番組を見ているのですが、CATVの番組表がVARDIA RD-S300の番組ナビで表示されません。

説明書には番組表はiNETからしか取得できませんと書いてあるのですが、東芝のインフォメーションセンターに問い合わせたところADAMSで繋いでくださいと言われました。

確かにADAMSで繋いだところ地上アナログ、デジタルは表示されたのですが、BS、CATVの番組は表示されません。やはりiNETでしか取得は不可能なのでしょうか?

CATV会社はメディアッティかながわでADAMSは対応しているとのことでした。

僕の根本的な知識不足なのかもしれないのですが、ご教授よろしくお願いします。。。

書込番号:6295548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/03 03:22(1年以上前)

CATVの専門チャンネルの番組表はインターネットからしか取得できません。
下記URLの一番下の表をご覧ください。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/function_d_wepg.html

取扱説明書 接続設定編 56ページ 真中から少ししたのQAもご覧ください。
取扱説明書 接続設定編 60ページに従って、インターネットに接続し、100ページの専門チャンネルのCHコードを設定してください。

書込番号:6295610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 VARDIA RD-S300のオーナーVARDIA RD-S300の満足度4

2007/05/03 22:25(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。

無事番組表を取得できました。本当にありがとうございました^^

書込番号:6298118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2007/05/03 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S300

スレ主 musahinoさん
クチコミ投稿数:1件

武蔵浦和のケーズデンキで72,800円で売ってました。
売値を聞いたら64,500円になったので、
買って帰りました。(5年保障付)
300も下がってきたんですね。

書込番号:6297088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S300を新規書き込みVARDIA RD-S300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S300
東芝

VARDIA RD-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S300をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング