HD DVD VARDIA RD-A300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB HD DVD VARDIA RD-A300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD DVD VARDIA RD-A300の価格比較
  • HD DVD VARDIA RD-A300のスペック・仕様
  • HD DVD VARDIA RD-A300のレビュー
  • HD DVD VARDIA RD-A300のクチコミ
  • HD DVD VARDIA RD-A300の画像・動画
  • HD DVD VARDIA RD-A300のピックアップリスト
  • HD DVD VARDIA RD-A300のオークション

HD DVD VARDIA RD-A300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • HD DVD VARDIA RD-A300の価格比較
  • HD DVD VARDIA RD-A300のスペック・仕様
  • HD DVD VARDIA RD-A300のレビュー
  • HD DVD VARDIA RD-A300のクチコミ
  • HD DVD VARDIA RD-A300の画像・動画
  • HD DVD VARDIA RD-A300のピックアップリスト
  • HD DVD VARDIA RD-A300のオークション

HD DVD VARDIA RD-A300 のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD DVD VARDIA RD-A300」のクチコミ掲示板に
HD DVD VARDIA RD-A300を新規書き込みHD DVD VARDIA RD-A300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2008/01/10 20:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

購入して2数間で下記の症状が発生しました。

@音声と映像がずれて記録される。(映像より3秒ほど遅れて音声が出る)

AVARDIAを通して地デジ番組を見るとやはり映像より3秒ほど遅れて音声が出る
 地デジ番組を3秒間隔ほどで切り替えてるとほぼ100%症状の再現は可能でした。

東芝からの報告ではメイン基板と地デジチューナーに異常が見られたので交換したとのこと。

でも今度は修理から帰ってきてから特定の放送局の地デジ放送2局が受信出来なくなりました。

修理に出す前は2局とも問題無く受信出来てたんですが。

私は、また修理に出すの面度臭いので購入店に電話して新品と交換してもらうことにしました。

もし上記のような症状が出ている人は東芝もしくは購入した店に連絡したほうがいいですよ。





書込番号:7229558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/01/11 00:00(1年以上前)

自分もA600で同じような症状が出て、ソニーのX90と交換してもらいました。
[7084107]

書込番号:7230619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/01/15 19:15(1年以上前)

昨年末に購入しまして17日目の今朝、A300経由で地デジを視聴していたら画像と音声がズレていました。リモコンで数回チャンネルを変えていたら現象は収まったのですが、この状態で修理依頼して対応してもらえるでしょうか?

書込番号:7250940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

2008/01/20 18:12(1年以上前)

マーク11さんへ>
私と同じ症状なので対応してもらえるはずです。
(映像と音声がズレるが、チャンネル変えると治る)

メイン基板と地デジチューナー交換だけですが、3週間も掛かります。
報告書には部品在庫が無くて、部品出来るのを待ってたそうです。
普通は修理在庫確保しとくもんですが。

東芝もいい加減初期不良認めて、リコールするのが当然なんですが・・・

書込番号:7271277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/01/20 21:48(1年以上前)

案山子三條さんアドバイスありがとうございます。明日、早速東芝と購入店に連絡してみます。

書込番号:7272275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合について教えてください

2007/11/26 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

地デジ番組を録画すると映像と音声がずれて録画されるときがあります。
(音声のほうが3秒遅れて記録されます)

東芝のサポートにいくら電話しても繋がらず、メールでの問い合わせは受け付けていないため、
こちらでだれかご存知の方はいらっしゃいませんか?

はぁ〜フリーズするわ、ネットからの番組表ダウロード出来ないわ、買って損した・・

書込番号:7034610

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/27 02:24(1年以上前)

>地デジ番組を録画すると映像と音声がずれて録画されるときがあります。

A300ですが録画前に一度モニターしてて音声がやはり数秒ずれてた(音が遅れる)ことが有りま
した。σ(゜∀゜の場合はW録画ボタン押したら直った以降、不再現なので今は様子見してい
る状態です。

フリーズも1回ありますが、出荷時の設定に戻すや電源LED(赤色)時のコンセント抜き差し等で
それ以降は出てないのでいろいろ試してみると改善される事もあるみたいですので試してみる
のも良いかもしれません。

>東芝のサポートにいくら電話しても繋がらず、メールでの問い合わせは受け付けていないため、
こちらでだれかご存知の方はいらっしゃいませんか?

サポートには時間帯ずらしてかければ結構つながりますよ。私も別件で問合せ中(下スレ参照)
なのでその件も聞いてみようとは思ってますがなにせ再現性が無いので言うに言えない状況で
す。

とにかくあきらめないで電話することをお勧めします。不具合無ければ性能・機能共に高レベ
ルな製品ですよ。頑張ってみてください。('∇')ノ

書込番号:7035233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/27 06:49(1年以上前)

メールで問い合わせ可能ですよ.メーカーのRDサイトをよく調べるべし。

書込番号:7035445

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/11/27 09:16(1年以上前)

iNETから番組表をダウンロードできない原因では、
LANケーブルが正しくない、ハブに電源が入っていないなどの設定以前の要因、
ネットワークの設定(IPアドレス)が正しくない、チャンネルコードが正しくない等の設定の要因、
提供会社のサーバーがメンテナンス中などのしばらくすれば解決する要因、

以上を見かけます。

これらは地デジとは無関係でしょうから、ひとつずつ原因をつぶしていけはいかがでしょう。

それでも直らなければ、番組ナビのソフトウェアやLANボード周辺の不具合が考えられます。

書込番号:7035664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

2007/11/27 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。
東芝と連絡とることが出来たので確認したところ
引き取り修理するしかないそうです。
私と同じ症状の方は一度東芝に連絡してみてください。
 
 ・録画時に音声と映像がずれて記録される。
 ・RD-A300を通して地デジ番組を視聴したときに録画時に音声と映像がずれる。


買って1ヶ月も経ってないのに壊れるとは・・・

勘弁してほしい。

書込番号:7037373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

2007/12/26 19:08(1年以上前)

修理に出して27日。

音沙汰無し。

なめてんのか?東芝。

金返せ!!

書込番号:7165829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2008/01/03 22:07(1年以上前)

A-301と新品交換してくれるんじゃないかな?
強く言えば、、、、
売れなくてどのみち余ってるようだし、
東芝としても修理より楽だろうから。

書込番号:7199246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度1

2008/01/10 20:42(1年以上前)

ななしのゴンタさんありがとうございます。
しかしA-301は1080Pに対応していないので止めとします。

修理に出して24日目12/28に修理から帰ってきました。

しかし・・・・
修理から帰ってきてから特定の放送局の地デジ放送2局が受信出来なくなりました。
修理に出す前は2局とも問題無く受信出来てたのに。
地デジ内蔵TVで問題無く受信出来てるのでアンテナに問題はない。
ってことはまたVARDIAが壊れてるようです。
おそらく、修理の際、地デジチューナー交換したって報告書に書いてるから
交換した地デジチューナーが壊れてる(もしくは調整不良)のでしょう。
こうなるとこっちの万策尽きたので東芝サービスセンターに電話。
でも、こちら(東芝)で修理受付ると有償修理になるので、
無償修理したいなら購入した量販店に電話して下さいと
ツッ返されました。 
購入して2ヶ月ちょい(つ〜か使用日数1ヶ月も使ってない)で何故に有償?

もう面度臭いので量販店に電話して新品と交換してもらうことにしました。

東芝は新品や修理後の動作確認ちゃんと行ってるのでしょうか?

書込番号:7229500

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信67

お気に入りに追加

標準

録画予約の動作に関して・・・。

2007/11/12 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

A300での事象なんですが、のりしろ録画等(留守録画)において本編とのつなぎ部分がを再生
した時に一瞬静止画状態(タイムバーの再生時間表示も静止する間は時間数値も停止状態)に
なりその後のコマから普通に再生が開始されます。(事象発生時の録画時にレコーダーから
の出力部をモニターをしてみたところ事象発生時もレコーダー出力部からのモニターを見る
限り映像/音声の静止等はありませんので放送されている映像データが静止しているわけでは
ないことは確認しています)
 手動電源ON状態で録画予約実行されると上記事象は発生確認はしていません。(自動で電源
ONして録画実行になると高確率で発生します)この事象はTS1/TS2・地デジ/BSにおいて共に
発生します。アンテナレベルも十分にあることも確認済みです。
 またのりしろなしでの録画で時間を1分前にセットしているときも番組が切り替わる(番組
が始まる)時間前後で高確率で該当事象(自動電源ON時のみ)が発生します。
 これがA系の録画仕様なのでしょうか?これでは番組の頭が切れている可能性があり使い物
になりません。よろしくお願いします。(尚、静止している時間の映像/音声フレームは録画
されずに欠落しているのも確認しています。)

書込番号:6976479

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/11/12 23:39(1年以上前)

少しだけ似てますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6263126

書込番号:6976655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/12 23:56(1年以上前)

同じような事象が他の芝機でも出ているのですね。DVDインフォメーションセンターで問い合
わせもしてるのですが、そんな事象報告はないと言われ当方側の問題ではないかと言われる
始末でここでお聞きしたしだいです(つд・)・・・。
 σ(゜∀゜の場合もやはり放送切り替えで頭だけと思っていましたが参考ページを確認した
ところ、放送終り部分が気になり確認したところ、やはり欠落してるフレームが有るようで
す。本編が切れるのでこれは完全に欠陥品ですねo(`ω´*)o。

あきらめずに、また明日でもインフォメーションセンターで問い合わせして見ます。ありがと
うございます ペコリ(o_ _)o))。

書込番号:6976757

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/11/13 00:06(1年以上前)

>A300での事象なんですが、のりしろ録画等(留守録画)において本編とのつなぎ部分がを再生
した時に一瞬静止画状態(タイムバーの再生時間表示も静止する間は時間数値も停止状態)に
なりその後のコマから普通に再生が開始されます。

私のRD-X6もよくそんな感じになります。
私はよくTS+VR(デジタルチューナー専用出力→L1)で同じ番組をW録するのですが、その場合は必ずと言ってよいほどこの現象が発生します。
特に本編が切れているわけでもないので「こんなものかな?」と思ってました。

すじモダン焼きさんの場合も、もしかするとW録時に発生しているのではないでしょうか?

書込番号:6976803

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/11/13 00:09(1年以上前)

すみません自己レスです。

>その場合は必ずと言ってよいほどこの現象が発生します。

は「TS」で録画した方に一瞬停止現象が発生します。
「VR」の方は何ともないです。

書込番号:6976812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 00:22(1年以上前)

私の場合は電源オフからの自動録画の場合、W録画時は高確率で発生します。外部からの入力
は使っていないので分からないです <(_ _)>。
ちなみに、W録画時(同時間開始)はどちらかが必ずといって良いほど毎回発生するといっても
良いくらいです。ただ電源オンの状態だと発生確認が取れていません(たまたかも知れません
が・・・)

番組によっては時間最後まで録画しないと切れるのもあるので問題大きいです(つд・)
ちなみにXD91も使ってますが、こちらでは発生してません。(W録してないので発生してない
だけかもしれませんが・・・)

書込番号:6976874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/13 00:42(1年以上前)

ここにメールか電話でメーカーに状況報告しましょう
(新ファームでなんとかしてくれるかも)

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/contact/index.html

書込番号:6976955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 00:58(1年以上前)

電話でのDVDインフォメーションセンターに問い合わせはすでに2回もしてるのですが・・・。

出荷時の設定に戻すで確認してくれとか・・・本編には影響みたいなので録画時間を1分前で試し
てくれとか言われました。ここでの書き込みも動作が製品の範疇(正常動作範囲内)と考えられ
るとか言われたので、価格.comの名前を出して書き込んでも良いかと確認してから書き込んだ
次第です。

皆様から類似報告を頂きこれは私だけの問題ではないと分かりましたので、明日(もう日付変
わったか・・・)にでも再度、問い合わせたいと思います。(*'-')。

(^人^)感謝♪

書込番号:6977004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/13 01:25(1年以上前)

(電話でのDVDインフォメーションセンターに問い合わせはすでに2回もしてるのですが・・・。)

あれま?そうなんですか?,オリのS600X2からはそれらしい事は特に感じないですね

書込番号:6977094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 01:41(1年以上前)

該当事象が特定種に限られていないみたいですし、動作マージン不足の問題のような感じです。
問い合わせた時もA300では発生事例はないと言われました。固体レベルなので環境が変れば再現しな
いかも知れませんがこれに対応出来ないのであれば返品するしかないと考えます。
他にも当方にはXD91/S600もありますので使用方法/環境に問題はないはずですので…(^.^)

書込番号:6977138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/13 15:10(1年以上前)

うちのRD-T1、S300でも同じ様な事があります

うちの場合はW録はあまり関係がなく、TBSやテレビ朝日のチャンネルの番組や、番組独自のデータ放送を送信している番組等、番組によってなる事が多い様に思います

この2局はアナログの番組表を送信している(Gガイド、ADAMS)局だからかはわかりませんが、データ放送の表示に時間が掛かる局だという事や、
番組独自のデータ放送等の処理があるだろう番組だとかは関係は無いのでしょうか
個人的にはこの辺りが怪しいのかなと思っていますが…

他機種で同じ番組を録画してみて結果が違うのですか?

書込番号:6978492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 18:06(1年以上前)

なるほど('∇') データ放送系も関係してるかもしれませんね!
確かに大河ドラマとかだと高確率で発生しています。

他の機種で同じ番組の録画についてですが、σ(゜∀゜のサブ機が現在入院中で家族利用の
S600は確認してませんが症状は出てないと聞いています(使用権限が無い(つд・))がXD91
(サブ機)で該当事象は見ていませんが帰って来たら同じ番組を録画して確認してみたいと思
います。

尚、インフォメーションセンターでの問合せですが現在、他の芝機での発生事例は芝側での把
握していないそうですが(口コミで以前から発生してる報告があるのに・・・よくわからない)が
口コミでの他の報告事例を連絡し現在、芝側にて確認試験を行う予定です。(該当事象が発生
する番組が毎週放送されているのがあれば再現性確認したいので追加連絡してほしい旨、お願
いされてる状態です)

しかし、困った( ̄Д ̄;;・・・放送最後まできっちり入ってる番組・・・最後切れるのを黙って見
てるしかない 。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!

早く正常な録画に直してくれ(つд・)うううう

PS.潜在的な問題ならA301や新型機種にも不具合要素残したままに発売になるのかな??
((((;゜Д゜)))こわすぎる

書込番号:6978927

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/13 21:04(1年以上前)

> 潜在的な問題ならA301や新型機種にも不具合要素残したままに発売になるのかな??

当方所有の RD-Z1 でも特定条件下(高画質放送録画時の番組切り替わり時(番組データ受信処理開始))で発生しています。

検証してみた所、デジタル放送で大容量のデータを保存している最中に負荷がかかった時に、内部処理が間に合わずに起こるようです。

多分、RD デジタル機全般に内在されてる(発生条件は機種・使用状況で異なる)不具合で、ファームウエアの改修では対応できないと思います。(一部データが欠落するぐらいはまだ良い方で、症状が進む(HDD内のデータが複雑化してくる)と再生できないデータもでてきます。)

動作レスポンスが改善された「VARDIAエンジン」搭載機種では改善されていると思います。

書込番号:6979577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 21:55(1年以上前)

>動作レスポンスが改善された「VARDIAエンジン」搭載機種では改善されていると思います。

現在の最新VARDIAエンジン搭載のA300/600のはずなんですが・・・改善が見られない感じですね。
個体差で症状でないなら直してもらいたいです。
A301も新機能追加はされてるけど東芝のHP説明文見る感じだと同じ説明文のVARDIAエンジン
ですし・・・。

この問題を問い合わせてもインフォメーションセンターで把握できてない筈無いんですが、
無い(異種含め事例は無し)とは一体どうなってるんでしょう(´・ω・`)?望み薄なのかな?

手動で電源入れてるときは発生確認出来てないから簡単に直せそうと思ってたんだけど・・・電
源入れてるときにも事象起こる場合もあるのかな?

TVだと止まる事ないし、TSデータのまま記録するだけなのに・・・レコって何が違うの?

書込番号:6979850

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/13 22:21(1年以上前)

失礼しました、RD-A300 も「VARDIAエンジン」搭載機種だったのですね。

「VARDIAエンジン」搭載機種でも起こるのであれば、深刻ですね。

> この問題を問い合わせてもインフォメーションセンターで把握できてない筈無いんですが、
> 無い(異種含め事例は無し)とは一体どうなってるんでしょう(´・ω・`)?望み薄なのかな?

多分、コアな RD ユーザーはサポートに期待してないからでしょう。(ユーザーサポートは、どうせ「HDD を初期化して様子をみて下さい。」ぐらいしか言わないので。)
私自身、不具合を発見しても問い合わせせずに、回避する方法がないか見つけようとしますし。

書込番号:6980006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/13 22:54(1年以上前)

>私自身、不具合を発見しても問い合わせせずに、回避する方法がないか見つけようとしますし。

確かに回避出きるならそれも考えますが、不可避な事象までこの有様とは(´・ω・`)・・・。

ここまで来たら終わるまで報告していきたいと思います( ̄ー+ ̄)ノ
なんか情報あれば(=´ー`)ノ ヨロシク

書込番号:6980211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/14 21:46(1年以上前)

>他機種で同じ番組を録画してみて結果が違うのですか?

入院していたXD91が基板交換で帰ってきたのでさっそく実験してみました(´・ω・`)。
すると・・・予想外に2台とも同症状で事象発生しました。また家族のS600でも事象確認出来まし
た。XD91はHDD初期化後すぐなのでこれ以上はないという状態でしたが・・・やはりデータ受信が
多い番組は必ず発生します。しかも手動電源ONでの留守録でも起こってしまいました。
(基板交換されたので発生するようになったのかも知れませんが・・・(つд・))

修理前は出ていなかったはずなんですが・・・放送局側データ通信が増えた???

発生局もNHK/ABC/MBS/関西/BS日テレ/BS-hi/TV-O他どれの番組もデータ放送データ量が多そう
な番組で発生しています。(番組名は問題あるとまずいので省略します)
データ所得中表示が短い番組は事象発生してませんがはっきりとしたことは不明です。

みなさんも一度確認してみてはいかかでしょう?タイムバーで表示させながら再生すると時間
表示が一瞬停止(その時静止画になる)したあと普通に再生が続きます。

皆さん気が付いていないだけかもしれませんよ(´・ω・`)・・・。

書込番号:6983883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/15 14:38(1年以上前)

XD91やS600でも同じでしたか

もし同番組で違っているならあくまでも個体差であって、設置環境は関係ないと切り分けられると思ったのですが…残念です

私は東芝機をあまりTS視聴用として使用していない(最近はほぼVR)のでそんなに困りませんが、A300の様にTSのままメディア化出来る機種では気になりだすと
「本当にどうにかしてくれよ」
と言いたくなります

東芝との結果(経過)報告は楽しみにさせていただきます
頑張ってくださいね

ちなみに私の使っている他社(SONY、PANA)機ではこの症状はありません

書込番号:6986507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/15 15:44(1年以上前)

>東芝との結果(経過)報告は楽しみにさせていただきます
>頑張ってくださいね

ありがとうございます。頑張ります(・o・)ゞ

>ちなみに私の使っている他社(SONY、PANA)機ではこの症状はありません

やはり他メーカでは起こりえない現象なのですね。テークC様の環境下で芝のみ起こると言う
事なので環境問わず、芝機全体の問題と考えられそうですね( ̄ー ̄; ヒヤリ
昨日から再現性有りの番組リストを作成してますが・・・すでに10件以上の番組で再現性有りが
確認出来ましたの結果を芝側で連絡入れる予定です。
また、明日別件(XD)で芝側が来る予定なので併せて確認して貰おうと考えています。

書込番号:6986653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/28 19:07(1年以上前)

経過報告ですが・・・・芝側で再現しており調査中だそうです。内容については、現在まだ
報告出来る状態でないらしく回答は頂けておりません(回答期限も未回答)。待つしかない状態
です。現状の回答内容でははっきりとわかりませんが、芝側で再現しているので芝機全体で
抱える問題と思われます。

またDVDインフォメーションセンターで上記スレの音声ずれの件を確認もしてみましたが、そ
う言った事例は報告されてないと言われましたので、故意に情報を隠蔽しているのか情報の
共有ができて無いのかわかりませんが問題を大きくしたくない芝側の意思が感じられますので
皆さんも問い合わせ時には十分注意することが必要と思われます。

書込番号:7041704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/11/29 19:03(1年以上前)

経過報告 続報 です。

本日、経過に関する連絡が有りましたので報告致します。
事象は東芝内部での再現試験においてA300を含むRDシリーズ全般にて再現性が確認されており
ます。現在、東芝側にて対策出来るかどうかを含め対策検討に入っておりますとの事です。
対策される事が決まった場合は、再度連絡いただける事になっておりますが、期限等は設定
出来ず待ちの状態になります。

確認してはいないそうですが新型のA301以降含めても発生する可能性もあると考えられますの
でA301以降購入予定の方で該当事象が問題になる方は問合せしたほうが良いと思います。

また進展が有りましたら報告致します。(・o・)ゞ



書込番号:7045994

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2007/10/21 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

スレ主 いとじさん
クチコミ投稿数:18件

昨日PCボンバーの店頭にて\82,800でGETしました!
持ち帰って手持ちHDD(400GB)に換装して使っています。
快調です ^_^

書込番号:6889795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/10/21 10:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

書き込みにあったHDDの換装、詳しく
教えてもらえませんか?ただフォーマット
しただけでは使えないでしょう??

Z1のトラウマがあって怖くて試せないのでぜひ。

書込番号:6889867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/21 11:02(1年以上前)

400GBに換装しても300GB分しか使えませんよね?
残量表示はどうなっていますか?

書込番号:6889918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:761件

2007/10/21 11:11(1年以上前)

自分で換装すると保障とかダメになると思うのですがそこんとこはどうなのでしょうか。

書込番号:6889940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/21 12:07(1年以上前)

A600との価格差を考えたら微妙だね。

書込番号:6890079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/21 19:48(1年以上前)

釣りじゃないの?

書込番号:6891263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/10/21 22:51(1年以上前)

>釣りじゃないの?

俺もそう思ったから微妙に紳士的に聞いてみた。
返事なし。

だって、換装したらA300のOS部分までなくなって、
PCみたいにインストールディスクは無いわけでしょ?
無理っぽ。

それともPC使ってコピー繰り返すの??

書込番号:6892067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/22 02:14(1年以上前)

組込み機器では通常、OSは内蔵フラッシュメモリーに入ってます。
HDDを交換してもOSは残っています。いままでのRDはそうでした。

書込番号:6892786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 06:18(1年以上前)

この人過去のすべての書き込みがHD換装ネタだね。変なの。

書込番号:6892961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/10/22 20:14(1年以上前)

したっけさん、

>組込み機器では通常、OSは内蔵フラッシュメモリーに入ってます。

そうなんですか。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:6894741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/22 20:43(1年以上前)

>Z1のトラウマがあって怖くて試せないのでぜひ。

Z1のトラウマって何?

書込番号:6894859

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/22 21:44(1年以上前)

Z1で失敗したという事でしょう。
A600で増えることなんて、パイやシャープ以外であるのかなぁ?

デジタルチューナ機でもできるらしいけど、自分は壊れてないものが、
壊れるのイヤだし、買ったほうが安くて楽チンだから、まだ試したことは
ないですねぇ。やるとしたら、シャープ機の予定ですか。

書込番号:6895129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/22 22:58(1年以上前)

俺は、日立のDV-DH400TでHDD交換(リムーバブル化?)してるよ。

DV-DH500Wは録画済みのタイトルを外部に退避出来次第、500GB*2の1TB仕様にする予定です。

書込番号:6895517

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/22 23:25(1年以上前)

そういえば、どこかでそんな話を聞いた事がありました。
ノーブル P4さん、それは有意義ですね。1TBモデル買う必要ないですね。
俺もそろそろ日立にしようかなぁ?
古いWシリーズでも、DH30000、35000、DR20000のムーブ出来ますかね?

書込番号:6895672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/11/05 20:45(1年以上前)

RD-X5なのですが、留守録画中あるいは、電源が入っている時、突然カチカチ音が鳴り続け録画中断、
すべてのスイッチ(リモコンを含む)が機能停止します。
電源コードを抜いてまた接続すると録画中だったデータは、消滅しますが、それ意外は、正常になります。
ハードディスクを新規にするだけで、治りますでしょうか?

書込番号:6947317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

良くできています

2007/09/17 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

クチコミ投稿数:123件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

素晴らしい機械ですね。
プレビューでも評価したのですが自分の望んでいるデッキの形をしています、

自分はこの機器をDVHSの送り出しに買ったのですがほぼ満足です。
プレビューにも書いたのですがI-LInkのチェックが少し厳しいかな?
ハイビジョン番組を録画しても編集できるのが少ないのでいろいろ探していたら
この口コミで編集機能が優れているとあったのでこれにしました。
ハイビジョンDVDはどちらでもよかったのですがついていて困りません。

あくまで評価とかカタログでしか機能は推測することしかできないのですが
やはり触ってみないと本当の評価はできないですね。
自分は今までDVDなど作るにあたってPCでキャプチャーをして専用ソフトで
CMカットとか圧縮していました。
汎用デッキの操作は幼稚で何かしらくだらない動作も多いような気がしてなりませんでした。
PCのマウスと比べてしまうのでしょうが今回のこのデッキは
リモコン使うもどかしさはありますが操作の基本性能はPCの編集ソフトとほぼ同じですね。
本当に快適ですよ。
操作面のセンスはPCソフトよりよくできてるかもしれません。
これだけでこの機械買ってよかったと思っています。

それで折角なのでHD−DVD(片面一層15G)とやらを初めて作ってみました。
地上デジタルは二時間+アルファははいるような感じですね。
BSデジタルは9/16のBS−hiの小野リサのライブ入れてみました。
90分、ディスクの残り具合をみるとこれが限界のようですね。
だけど凄いな〜〜〜12センチのディスクにハイビジョンが入っちゃうんだから。

それにしてもBD支援者の出稼ぎ書き込み賑やかですね。
どちらの方式でもその人が気に入って買っているんだからよいと思いますよ。
どうせなるようになるしかないんだしこんなこと議論してるは日本人だけだし
それもほんの一握りの、、。
どちらもまだ未完成みたいので当分はDVHSです。
おまけ(東芝さん失礼!BDでも同じこと言いますのであしからず)
のHD−DVDが面白いのでまた作ってみよう。
ただしディスクが高い!!
早く一枚500円位になってくれればよいが、、。

書込番号:6767621

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/09/18 04:40(1年以上前)

貧乏AV人 さん、
色々な意見参考になりました。
あと3ヶ月もすれば、500円にはなるんではないですかね?

書込番号:6768751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/18 07:59(1年以上前)

また何かの釣りスレかな?(笑

買い物なんて本人がいいと思ったもの
マッチするものを買えばいいだけの話なので
今回は良かったと言うことで、おめでとうございました。


現段階じゃ殆どの人が自己録再だから
どっちの規格でも問題ないでしょう

書込番号:6768943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 HD DVD VARDIA RD-A300のオーナーHD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/09/20 08:31(1年以上前)

>JOKRーDTVさん
色々な意見参考になりました。
あと3ヶ月もすれば、500円にはなるんではないですかね?

返信ありがとうございます。
ディスクなんですがどうでしょうか?
一年以上かかるような気がしたりして、、。

量産効果が出ない限り安くするのは難しいとは思いますが
今の東芝のように孤立無援状態だとそれも困難なような気が??
となると永遠に今のままか、最悪無くなってしまうことも。

ところで自分がこのデッキで唯一引っかかる黒のつや消しデザインですが
一般の支持はどうなんでしょうかね?
この間も設置する際フラと落としそうになり支えたら天板に摩擦跡
(黒のつや消しの中にクッキリ黒い太い線)がついた。
通常塗装のものならまったく無傷なはずのものです。
こういうことばかりか埃も目立つし手垢のテカリも気になります。

マニアがそれこそ白手袋までいかないががそれに近い状態で扱うならいざ知らず
かなり一般の人が扱うこのようなDVDレコーダーには不向きだと思います。
オーディオ機器なんかでは黒と金が交互に来てデザインが変わりますが
その辺を意識したものでしょうか?
しかし昔と違ってデザインも多様化しているのでどんなもんでしょうかね。

とにかく自分の個人的な意見としては今回の色デザインはいけません。
かさねていいますが、あくまで個人的意見です。

書込番号:6776632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/09/23 08:06(1年以上前)

貧乏AV人さんこんにちは。

私もA300ユーザーで、いいマシンだとは思うのですが、
なぜかこっちのスレぜんぜん盛り上がりませんねえ。
A600は結構人来てるのに。
A600に比べて価格がそんなに変わらないのでお得感が
ないからでしょうか。

A600のスレによると年末に新機種が投入されるようなので
もしかしたらレコーダー販売の空白期間を埋めるために
発売されたマシンかもしれません(それにしては良く出来てる)。

年末にも期待したいですね。それらが売れればメディア価格も
下がるかも?

書込番号:6787596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

微バグ?

2007/08/18 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A300

クチコミ投稿数:754件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

皆様こんにちは。

これまでA1を使っていましたが、家人が買ってきた
このA300、あまりの動作レスポンスの良さにすっかり
メイン機になってしまいました。

さて、使っていて気づいたのですが、省電設定をONに
し、電源切時に時計表示をさせないようにしてある
のですが、4、5回に1回くらいの割合いで時計が表示
されるのです。お使いの皆様の環境ではいかがでしょうか。
実害は無いしこのくらいならファームアップで何とでも
なるだろうからと放っていますが。

書込番号:6652471

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/08/18 14:56(1年以上前)

>このA300、あまりの動作レスポンスの良さにすっかりメイン機になってしまいました。

アナログ機並みとはいきませんが、これまでのデジタル対応機とは比べ物にならない位動作は機敏です。


>省電設定をONにし、電源切時に時計表示をさせないようにしてあるのですが、4、5回に1回くらいの割合いで時計が表示されるのです。お使いの皆様の環境ではいかがでしょうか。

A600ですが、その様な現象が発生した事は有りません。

書込番号:6653170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:754件 HD DVD VARDIA RD-A300の満足度5

2007/08/19 00:05(1年以上前)

jimmy88さん、レスありがとうございます。

そうですか、A600ではこの現象ありませんか。
皆様、引き続き情報お願いします。


>アナログ機並みとはいきませんが、これまでの
>デジタル対応機とは比べ物にならない位動作は
>機敏です。

いえいえ、私が初めて買ったレコーダー、RD-X3
とタメ張る機敏さですよ!!これにはホントに
驚きました。起動はちょっとかかりますけどね。

書込番号:6654888

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/08/19 07:52(1年以上前)

>いえいえ、私が初めて買ったレコーダー、RD-X3とタメ張る機敏さですよ!!

RD−X3はアナログRDでは動作がそれでも速い方では有りません。

一番速いのはRD−X5とその同世代機(RD−XS36/46等)です。

両方持っていますがAシリーズの動作速度はX5には及びません。但し仰る様にX3とならいい勝負だと思います。

書込番号:6655648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2007/11/07 18:21(1年以上前)

私もRD-XS46とRD-XS48それにRD-XD92Dを使っていますが、
RD-XS48もなかなかレスポンスも良く
なおかつ壁に向けても(当然、角度にもよりますが)操作可能ですよ。

かわりにRD-XD92Dはレスポンスは最悪でとてもメインには使えなくて
ただの地デジチューナー化してますけど…

書込番号:6954375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD DVD VARDIA RD-A300」のクチコミ掲示板に
HD DVD VARDIA RD-A300を新規書き込みHD DVD VARDIA RD-A300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD DVD VARDIA RD-A300
東芝

HD DVD VARDIA RD-A300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

HD DVD VARDIA RD-A300をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング