HD DVD VARDIA RD-A301
「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー

このページのスレッド一覧(全211スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
パナソニックのAVCRECと東芝のHDRecは画質、音質はどちらがいいでしょうか?パナが1時間40分録画で東芝が2時間録画。なぜ録画時間に差が出るのでしょうか?まったくわかりません。東芝の片岡氏がHDRecのほうが優れてるって言ってたけど、どのようにいいのですか?あともう一点HD DVD-RW,HD DVD-RAMはいつごろ出るのでしょう?やはり繰り返し録画メディアに対応してる機種が出てからのがいいと思うのですが〜。詳しい方教えてください。
0点

改行くらいして下さい。読みづらいので。
質問は、全部今のところは当事者しかわからないでしょう。
ようやく先週パナが出たばかりなんだから。
東芝のHD RecとパナのAVCRECは、そもそも規格が違うからそうなんじゃないの?
などとの推測しかできません。
画質・音質は、製品が出揃ったら、ご自分で量販店などで試してみたり、
報告スレが立つのを待ちましょう。
書込番号:6943673
0点

HD RecはTSを無劣化でDVDに高速ムーブできるのが売りでしょう。
気にされているのは非可逆圧縮した場合だと思うのですが、
圧縮レート等によるのでMygenさんがいうように実機での確認や報告を待ちましょう。
音声に関しては、HD Recが規格上有利そうですね。
一応この記事が参考になるかなぁ。比較表がでているし。
東芝・片岡氏が語る「HD Rec」の真意
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071102/rt045.htm
書込番号:6944426
0点

見てみた。やはり商品が出ないと詳しいことはわからない。
A301が発売しないと、比べようがないね。
書込番号:6945473
0点

>パナが1時間40分録画で東芝が2時間録画。なぜ録画時間に差が出るのでしょうか?
少し気になったので、比べてみました。
最長記録時のレートが
東芝は3.6Mbpsで2時間15分、
Panasonicが5.7Mbpsで1時間40分です。
最高レートで比較すると、
東芝が17Mbpsで30分
Panasonicが12.9Mbpsで42分です。
真ん中辺で比べると
東芝が8.2Mbpsで63分、
Panasonicが8.6Mbpsで65分です。
コーデックは同じですが、やはりレート以外のところで差がでてますね。
音声部分に少し容量を割いていると考えれば、辻褄は合うのかな?
書込番号:6952630
0点

>snakerさんへ
最長記録時のレートが、東芝は3.6Mbpsで2時間15分、Panasonicが5.7Mbpsで1時間40分です。
差は、42.4*60MB
最高レートで比較すると、東芝が17Mbpsで30分,Panasonicが12.9Mbpsで42分です。
差は、31.8*60MB
真ん中辺で比べると、東芝が8.2Mbpsで63分、Panasonicが8.6Mbpsで65分です。
差は、84*60MB
音質が同じで映像レートが小さいほど長時間のため音声データ/MENU画像量が増加すると考えると、
差が矛盾しています。映像コーデックの効率の差ではないでしょうか?
書込番号:6952951
0点

・AVC Recでは音声がAAC5.1chからドルビーデジタル5.1chに再エンコード(劣化?しても容量が小さい)
・HD Recでは5.1chのAAC音声を2ストリームまで変換なしにそのまま記録(無劣化でも容量が大きい)
と考えて、映像コーデックは同じで、音声がAACである分、映像に使える容量が少ないと考えました。
「差」が丸々AAC音声とは思いませんが、総じて、東芝の方が映像に使っている容量が小さいわけですから、
合っているように思うのですが・・・当方何か勘違いしてますかねぇ?
書込番号:6955773
0点

最長記録時のレート|3.6*135/5.7*100|=0.85
真ん中辺のレート |8.2*63/8.6*65|=0.92
最高レート |17*30/12.9*42|=0.94
勘違いしていました。失礼!
最高レートの場合、音の占める割合が最も小さくなるので東芝が音データを重視しているのでしょう。
書込番号:6957105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





