HD DVD VARDIA RD-A301
「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2008年3月3日 21:06 |
![]() |
8 | 9 | 2008年2月29日 17:41 |
![]() |
6 | 4 | 2008年2月28日 10:39 |
![]() |
15 | 16 | 2008年3月2日 00:17 |
![]() |
117 | 36 | 2008年2月29日 21:11 |
![]() |
40 | 12 | 2008年2月28日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
ascii.jpで以下の記事がありました。
エディオンの交換機は東芝には戻らないようです。
http://ascii.jp/elem/000/000/110/110213/
「ダメージはない」 エディオン・HD DVD交換の胸中
あまり例のない対応なだけに、これによるエディオンの損失はどれほどになるのかが気になるところだ。同社広報は、編集部の電話取材に次のように答えた。
「具体的な数字は申し上げられませんが、弊社ではHD DVD機器の販売台数はそれほど多くありません。Blu-rayとHD DVDの販売比率は9:1程度。交換によるコストはかかるものの、微小なもので、業績に与える影響はほとんどありません」
今回の発表は、事前に東芝と協議があったわけではない。回収したHD DVD機器は東芝に返却するのではなく、エディオンが自社内で処分するという
1点

記事を書いた人は「損して得とれ」という言葉を知らないようですね。
書込番号:7466638
0点

東芝のHDDVDに関する一連の動きは、早急に後始末を終わらせ、HDDVDに代わる何かを早急に立ち上げたい何かがあるような動きに見えるのですが。既存のDVDは引き続き新製品の開発に努力すると言っているのですから
書込番号:7467071
0点

東芝の関係者の話によれば、今回のエディオンの件には
一切関与していないどころか、自粛要請を申し入れていると
聞いているのですが
それにしても、店頭から消えるのが早かった。
A301が600GBならすぐ買ったのに・・・・
HDrec新製品に期待します
書込番号:7467316
2点

エディオンって元々HD DVD売る気無かったからねえ。
2月頭に買いにいったら138000円の価格つけてて値引き聞いたら5000円しか出来なかった。『新製品ですから』なんて言ってたけどまあ、元々売る気が無かったんですよ。
ブルレイ陣営から補助金でも出ていたのかもね。だから交換するって言っても本当に微々たる台数で、なお且つ交換したい人が差額を負担しての交換だから本当に台数的には少ないんじゃないかな?
書込番号:7467333
1点

>エディオンって元々HD DVD売る気無かったからねえ。
HD DVDを買いに来た客には、BDを勧めるよう指導されていたようです。
(知り合いの販売店員の話。)
店舗による違いもあるでしょうけれど、それを突破して買った客が、
返却に来る可能性は、一般的に考えられるよりも遥かに少ないでしょうし、
返品は予想以上に少ないでしょうね。
そういう読みもエディオンの経営者にはあるのでしょう。
書込番号:7467385
3点

俺には、返品なんて考えられない。
もう1台エディオンが中古安く売るなら買うぞ
書込番号:7468895
2点

エディオンの取った行動は、消費者としてはほめるべきだとおもうのですが、
何を疑心暗鬼にさせているかというと、
今回の件で実際に救われる人は、極少数であろうこと、(これが重要です)
一方で、宣伝効果は絶大であること、でしょう。
他の販売店が実施しないのは、数が全く違うであろうこと、
2番目に実施しても、宣伝効果は非常に限られてしまうこと、
後追いの印象から、マイナスイメージもありうること、
から、まあ、当然だろうな、と感じます。
東芝自体が消費者からの返品の応じないのは、
売買は基本的に消費者と販売店との間で実施されることであるためで、
販売店と東芝の間では、何らかの取り決め等ある可能性はあると思います。
ただ、それは公表できないでしょう、米国のことを考えると。
書込番号:7469068
2点

エディオンが交換するにしても3月いっぱいだしHD DVD-RやHD Rec録画しているか
ソフトを持ってる人は交換しないんじゃないかな。
ハイビジョンで引っこ抜いたりするパワーユーザーやVRで我慢する人は今せっせと
作業中でしょう。
それよりソフトはともかく生HD DVD-Rは交換対象にならないかな。
書込番号:7469832
0点

板無くなっちゃったのでこちらお借りします。
おかげさまで私のレコーダーはパナのBDに交換してもらう事になりました。
その店では、最近売った客と問い合わせのあった客には交換または返品に応じる事にしたそうです。
自らアナウンスはしないそうです。
返品したレコーダーをどうするのかは教えてもらえませんでした。どうも東芝の方から口止めされているようでした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:7479906
0点

アンテナ30さん
交換してもらえてよかったですね
ちなみに、参考までに教えてほしいのですが
返品したA301を
購入した理由を教えていただけると
ありがたいのですが
書込番号:7480092
0点

最初ブルーレイ買いに行ったんですけれど、ついでに HDDVDの説明聞いてみたら、編集とかこだわり派は、東芝選ぶと言われて、つい。よく考えたら編集なんてCMカットくらいしかしないんですけれどね。売れてるのは、やっぱりBDだって言ってました。店員さんはお客さんの好みという感じで特に、どちらかを勧める事はしなかったですね、良く説明はしてくれましたが。
書込番号:7480440
0点

アンテナ30さん
そうですかぁ〜
どうもありがとうございました
あっ、HD Recには興味は持たれなかったんでしょうか?
パナ機もDVDにハイビジョン録画できるから
別にこだわりはなかったのかもしれないですね
書込番号:7480497
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
次世代DVDの決着を待っておりましたが、予想より早く決着が付きました。
その敗者でもあるHDDVDに関する下記の記事が出ており参考になりました。
こんな方法もあるんですね・・
【第32回】HD DVDレコーダーに保存した番組をBDに救出! ? フルHDで保存した「太王四神記」は保護できるのか?
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/
0点

ちなみに【7453195】に既出ではあります
書込番号:7459683
2点

ここでは昨年から移動可能との情報は出ており
ウチでも昨年11月からA600とBW800で実行中です。
周知の事かと思っていましたが、やはり一般ではあまり知られていないという事なんでしょうね・・・
書込番号:7460667
0点

ムーブはHDD内だけですので板に焼いたものは
ダメですから
妄想の話になりますが
これだけ社会的に大きな話題になってるのですから
東芝から総務省に働きかけてくれて
円盤からもiリンクムーブ可能になったら
いいのになぁ〜
TSEに落とした映像も
iリンクムーブ可能になればいいのになぁ
もちろん、方式も違うからそんなの無理!と皆さん言われるでしょうが
希望的妄想ですので
いつの日がバージョンアップ!なればいいのになぁ〜
とこらでRD開発陣ももちろんAシリーズを
使ってたら生メディア確保に走ってるのかなぁ〜?
BWシリーズにムーブしてんのかな〜?
今後どうしようかと悩んでるのかが
すごく気になる
書込番号:7460697
1点

(こんな方法もあるんですね・・)
初め携帯でこのスレを見た時にどんな事が書いてあるのかと思いきや,なんだこの程度か。
書込番号:7461108
0点

TOSHIBA社員はみんな優秀だから、HD DVDなんて使ってないでBD使ってるでしょ。
SoftBank社員がみんなSoftBank使ってるわけじゃないからね。多分DoCoMo使ってる人が殆どじゃないかな。
HD DVDが負けてた(売上的に)のはTOSHIBAが1番分かってたことでしょ。社員が知らないはずがない……はず。
書込番号:7461769
2点

milanoさん
そうなんですか〜
ソフトバンク社員はDoCoMo使いなんですかぁ〜
私も昔、Jフォンのとき
使ってましたが(半年)
やはりイマイチなんですね
マニアな片岡さんは
WOWWOW、e2を録画してるから
DVDにHD Recしてると思いますよ
書込番号:7461845
2点

>東芝から総務省に働きかけてくれて
円盤からもiリンクムーブ可能になったら
いいのになぁ〜
放送がEPNだったらこんな悩みは無かったんですよね。
大体、EPNだったら録画規格も絞る必要はないから両規格併存で十分いけたはず
なんですよ。
元凶はやっぱコピワン!ということで・・・・。
特例でメディア移動を助けても著作権法違反にならない時限立法を働きかけるとか。
書込番号:7464907
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301

松下とソニーもハイビジョン画質の圧縮記録に対応しています。
書込番号:7458533
1点

下のスレでA301が48800円って書いてありましたね!かなり安くなってきましたね(^^)d
書込番号:7458575
2点

思惑は別にして、マニアの仕業でしょ。
スレ主さんの様にRDにこだわりがないなら別ですが、
RDにいったんハマった人は他のメーカーの操作性がどうしょうもなく陳腐に思う様です。
私もそのひとりです。
HD DVD-Rメディアの今後の供給が不透明(東芝は努めるとは言っているが、メディアを自社生産してない)
再エンコードされるとはいえ、RDの中でHD品質のままでDVDメディアに落とせる唯一の機種だからではないでしょうか。
今後HD Recはどうなるんでしょうね。早くはっきりしてもらいたいものです。
書込番号:7458753
1点

社長はレコーダーチームを潰したいみたいに見えるから、Blu-rayのRDが欲しい人は陳情したほうがいいかもね。
書込番号:7458833
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
日曜日に関東のK電気へ301を探しにいったらありました。で8万円弱。(展示品だが未通電)。持ち合わせがなかったので本日再度訪問したら、まだありました。でも金額表示盤がありません。私「これください」。店員さん「東芝へ返品するので売れません」。なんでも東芝から至急で回収通知が本日来た模様。「現品あるのに買えないんですか?」「きのうだったらよかったんですが、そういうわけでだめです」。ネットでは売っているのにね?あまりに突然だったので報告します。
8点

何か不可思議ですねぇ…?欲しい人が居るなら売った方が、消費者・量販店・東芝、みんな得すると思うのですが…
書込番号:7457668
0点

あれ?3月末まで継続するんじゃなかったでしたっけ?
何か訳ありでA301だけ回収なんでしょうかねぇ。
書込番号:7457781
0点

水曜日にソフマップザウルス日本橋(48,800円)やヤマダLABI1なんば(64,800円に斜線いり)へいったが
どちらも売ってましたが。
書込番号:7458197
0点

HD DVDソフトの発売中止が目立っています。
この回収作業と関係が有るのでしょうか?
それにしても、HD DVDが袋叩きにされている感が歪めません。
書込番号:7458378
1点

今夜もねむれないさんの情報すごいですね!ソフマップ日本橋で48800円ですか!
在庫なんですかね?現品だったり?それにしても連絡してみよ〜(((^_^;)
書込番号:7458583
0点

48800って、A301じゃなくてE301でしょう?ヤマダとか昨日価格交渉したが、実質その倍近くしてましたよ。ラビでも全然高かったし。64800の斜線もS301とかじゃないですか?ホントに機種違いの価格情報多すぎです。ちゃんと確認してから情報アップして下さい。
書込番号:7459251
3点

お昼休みに近くのヤマダ電機行って見たらA301だけ展示もなく店員さんに聞いたら
「東芝さんから回収辞令がきたのでお売りする事はできません」と言われてしまいました。
理由聞いても詳しく教えてくれなかったけど、少なくともA301欲しい人は早めに購入した方が良いでしょう。
価格コムも一部の店舗は東芝から直接仕入れていないお店があるからそういうお店なら買える筈です。価格は今以上に高騰するかもしれませんが・・・
書込番号:7459393
0点

本日、近所のヤマダ電機で94980円でポイント14800円、
もしくは現金値引きのみなら86000円だと言われました。
3月末まで売るそうですが、現品1台のみだそうです。
買いでしょうか?
書込番号:7461160
0点

また残念な情報ですね。撤収命令ですか・・・。
てっきりコジマかと思いました。
書込番号:7462424
0点

製品の性質上、さらなる苦情等を増やさないためにもむしろ回収する方が理にかなってると思いますが。
書込番号:7462872
0点

おそらく、全て東芝の責任だと思い込んで「返金しろ!」などと要求する様な消費者が、「撤退発表したくせに、なんで今だに売り続けてるんだ!」ってまた余計なクレームつけたってとこじゃないですか?
書込番号:7463072
0点

奇しくも私も日曜日にケーズにて新品在庫に出くわしました。
店員さんは取り置きも可能とまで言ってくれたのですが…
A600もあったけど、これも回収なのかなぁ
書込番号:7463551
0点

本日最後の電器店巡り(といっても近所を1〜2時間ほど)に行ってきました。
ケーズ:Aシリーズ販売終了
ヤマダ:A600、A300ともに若干在庫あるも、明日(3/2)にて終了
コジマ:結局ここでA600を購入
案の定A301を見つけることはできませんでした。
書込番号:7471897
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
お客様各位
株式会社 東芝
デジタルメディアネットワーク社
デジタルAV事業部
「HD DVD」事業の終息 及び 現行規格「DVD」事業の継続について
平素は、東芝製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
───────────────────────────────────
1.「HD DVD」事業の終息について
───────────────────────────────────
このたび弊社では次世代DVD 規格である「HD DVD」事業を終息することを決定
いたしました。
お客様にはご心配をおかけしておりますが、弊社といたしましては、
安心してお使いいただくために、製品に関するサポート(バージョンアップを
含む)及びアフターサービスは今後も継続します。
●「HD DVD」事業の終息の対象製品は、次の7製品となります。
・「HD DVD」搭載ハードディスクレコーダー:
「RD-A1」「RD-A600」「RD-A300」「RD-A301」
・「HD DVD」プレーヤー:
「HD-XA1」「HD-XA2」「HD-XF2」
───────────────────────────────────
2.「HD DVD」製品について
───────────────────────────────────
「HD DVD」製品(上記の7製品)の機能は、今回の事業の終息後も変わるもの
ではございません。
・お手持ちの、または今後お買い求めになる「HD DVD」タイトルソフトは、
引き続き変わらず、美しくご覧いただけます。
・「HD DVD」搭載ハードディスクレコーダーでのハードディスクへの番組録
画は変わらずご利用いただけます。
・「HD DVD」は現行「DVD」と互換性があるので、「DVD」の再生をお楽しみい
ただけます。
また、「アップコンバート機能」により、現行「DVD」の映像をハイビジョン
に迫る画質でお楽しみいただけます。※1)
なお、記録用「HD DVD」ディスクについては、できるだけお客様にご不便をお
かけしないよう、ディスクメーカー様と協議してまいります。
※1)「アップコンバート機能」をお楽しみいただくには、ハイビジョンの信号
に対応したケーブルおよびTVまたはプロジェクターが必要です。
「DVD」ソフトや録画した番組の種類によっては機能が働かない場合があります。
───────────────────────────────────
3.現行規格「DVD」事業の継続について
───────────────────────────────────
当社製「ハードディスク(HDD)※2)&DVDレコーダー」・「DVDプレーヤー」
をご利用のお客様には、「HD DVD」事業の終息による影響はございません。
変わらず安心してご利用いただけます。
当社としては、現行規格である「DVD」レコーダー及びプレーヤー事業を変わ
らず継続します。
今後も新製品を開発し、高機能と映像美をお客様にお届けします。
※2)HDDは、Hard Disk Drive(ハードディスクドライブ)の略です。
7点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008/2/27━━━━
現行規格の「DVD」商品をお持ちのお客様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは現行規格の「DVD」商品をご登録いただいた方(*)を対象に送信さ
せていただいております。
(*)2008年2月27日時点でのRoom1048(お客様登録)登録者。
このメールにご返信いただいてもご回答は差し上げられませんので、あらかじ
めご了承願います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様各位
株式会社 東芝
デジタルメディアネットワーク社
デジタルAV事業部
「HD DVD」事業の終息 及び 現行規格「DVD」事業の継続について
平素は、東芝製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
───────────────────────────────────
1.「HD DVD」事業の終息について
───────────────────────────────────
このたび弊社では次世代DVD 規格である「HD DVD」事業を終息することを決定
いたしました。
お客様にはご心配をおかけしておりますが、弊社といたしましては、
安心してお使いいただくために、製品に関するサポート(バージョンアップを
含む)及びアフターサービスは今後も継続します。
●「HD DVD」事業の終息の対象製品は、次の7製品となります。
・「HD DVD」搭載ハードディスクレコーダー:
「RD-A1」「RD-A600」「RD-A300」「RD-A301」
・「HD DVD」プレーヤー:
「HD-XA1」「HD-XA2」「HD-XF2」
───────────────────────────────────
2.現行規格「DVD」事業の継続について
───────────────────────────────────
当社製「ハードディスク(HDD)※1)&DVDレコーダー」・「DVDプレーヤー」
をご利用のお客様には、「HD DVD」事業の終息による影響はございません。
変わらず安心してご利用いただけます。
当社としては、現行規格である「DVD」レコーダー及びプレーヤー事業を変わ
らず継続します。
今後も新製品を開発し、高機能と映像美をお客様にお届けします。
※1)HDDは、Hard Disk Drive(ハードディスクドライブ)の略です。
───────────────────────────────────
3.「HD DVD」製品について
───────────────────────────────────
「HD DVD」製品(上記の7製品)の機能は、今回の事業の終息後も変わるもの
ではございません。
・「HD DVD」タイトルソフトは、引き続き変わらず、美しくご覧いただけます。
・「HD DVD」搭載ハードディスクレコーダーでのハードディスクへの番組録
画は変わらずご利用いただけます。
・「HD DVD」は現行「DVD」と互換性があるので、「DVD」の再生をお楽しみい
ただけます。
また、「アップコンバート機能」により、現行「DVD」の映像をハイビジョン
に迫る画質でお楽しみいただけます。※2)
なお、記録用「HD DVD」ディスクについては、できるだけお客様にご不便をお
かけしないよう、ディスクメーカー様と協議してまいります。
※2)「アップコンバート機能」をお楽しみいただくには、ハイビジョンの信号
に対応したケーブルおよびTVまたはプロジェクターが必要です。
「DVD」ソフトや録画した番組の種類によっては機能が働かない場合があります。
書込番号:7456801
4点

誰にも迷惑をかけていず、被害者も存在しないのだから謝罪の言葉がないのは当然でしょう。
不良品が多発した訳でもないのに、なぜ謝罪の必要が?
書込番号:7456921
3点

今後もご不便はかけませんという主旨のメールなら、謝罪とかお詫びの言葉が無いのは当然。
しかし、
「記録用「HD DVD」ディスクについては、できるだけお客様にご不便をおかけしないよう、ディスクメーカー様と協議してまいります。」
の『できるだけ』とは何事だ。今後も供給を続けますって言い切るべきだろ。
『できるだけ・・・しない』ってことは不便をかける可能性があると言っているようなもの。
書込番号:7457019
5点

家にもそのメールが東芝より来ていました。
マイクロソフト(XBOX360)はどうするのかな?
書込番号:7457112
2点

こんばんは。私のとこにもきましたよ。
突っ込みどころ満載ですねぇ。漫才師よりボケが上手い!
>「HD DVD」製品(上記の7製品)の機能は、今回の事業の終息後も変わるものではございません。
→返品は受け付けませんよ
・お手持ちの、または今後お買い求めになる「HD DVD」タイトルソフトは、引き続き変わらず、美しくご覧いただけます。
→今後発売っていつまで発売するのでしょうねぇ。皆さん8年分のソフト買いました?
>・「HD DVD」搭載ハードディスクレコーダーでのハードディスクへの番組録画は変わらずご利用いただけます。
→別にDVDレコでもできますが…
・「HD DVD」は現行「DVD」と互換性があるので、「DVD」の再生をお楽しみいただけます。
→意味不明
また、「アップコンバート機能」により、現行「DVD」の映像をハイビジョンに迫る画質でお楽しみいただけます。 ※1)
→迫るだけでは不満だからHDメディアを買うのでは?
なお、記録用「HD DVD」ディスクについては、できるだけお客様にご不便をおかけしないよう、ディスクメーカー様と協議してまいります。
→おいおい、できるだけって…不便させてもしょうがない。自己責任(笑)
ってとこでしょうか?
要約するとHD DVDなんて初めから存在しなかった!?
書込番号:7457209
5点

皆さんのと同じですが...http://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/products/hddvd/info/HDDVD_080227.html
書込番号:7457261
2点

わんわんっさん JATPさん 初めまして ありんと申します。あの〜 ネタ被ってるんですけど〜m(_ _)m 桃猫が 絵理香とバレて あたふたぁ にゃんにゃんっ♪
書込番号:7458240
5点

先ほどのは当然皮肉です。
信者さんの真似してみました。どれだけ非常識な事言ってるか気がついてほしくて。
それにしても参考票入れてくれた人って????
書込番号:7458323
1点

亜凛 さんあなた方の方こそ右にならえの人ばかりで、気持ち悪いくらいそっくり同じに見えますよ。
書込番号:7458330
1点

おはようございます。
また全削除されてしまいますよ。
どうしてこの時期に東芝がこのメールを送ったのか真意が解りかねます。他のスレで店頭から回収という話がありましたが、万一、店頭に商品が有っても買うなという裏返しですかね?考え過ぎでしょうか?
書込番号:7458491
0点

自分にもメールが来ました。
メールを読んでの個人的な感想としては単純に東芝のDVDレコを買ってユーザー登録をしている人への不安を無くそうと言うメッセージだと思います。
価格コムをご覧になってるような方には当たり前の知識でも特に詳しくないライトユーザーの方はニュースを見て良く分からず不安になっている方も多いと思うので。
書込番号:7458615
2点

今朝の新聞に同じ内容が一面広告されていましたよ。
書込番号:7458646
5点

新聞記事
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/info/HDDVD_080227.html
ユーザが不利益を受けることについての謝罪は相変わらず無いですが
謝るとユーザへの賠償責任が出たりするんでしょうか?
書込番号:7458755
4点

1面広告ですか!?広告で自社の無責任ぶりをアピールするとは、さすが金持ちのやることは違いますね。
北米や欧州でも同じ広告出しているんですかね?ぜひ、海外にお知り合いの方がいらっしゃいましたらお知らせしてあげた方が良いと思いますよ。
書込番号:7458789
4点

新聞広告にまで
HD DVDレコはDVD+HDDレコーダー
HD DVDプレイヤーはアップコンDVDプレイヤー
として使えって・・・
書込番号:7458904
4点

>記録用「HD DVD」ディスクについては、できるだけお客様にご不便をお
>かけしないよう、ディスクメーカー様と協議してまいります。
無責任な企業ですね!
「HD DVD」ディスクついては、今後も供給いたします。と言い切らないところが、腹立たしいですね。
結局、客様にご不便をおかけします。ってことになりますね。
どうせなら、「東芝」ブランドで、HD DVDブランクディスクのOEM供給も合わせて検討しております。
ぐらいの、サポートができないんですかね?
書込番号:7459040
5点

撤退を決定した時点で、メディア・タイトル共に
確実に消えるでしょ。メディアを供給し続けたとしても
値段は今後下がらないし、まとめ買いするしかない。
書込番号:7459156
3点

東芝は悪いことなど何もしていないんだから、謝るというのはおかしいでしょ?
負け規格を作って、撤退して、そのせいで出した損害の責任として株主に謝るとか、場合に
よっては辞任の形で示すことはあるだろうけど。
外部に対しては「ご迷惑をおかけした」ぐらいが道理としては妥当なところじゃないの。
事故や犯罪を起こしたわけじゃないんだから、逆に公式に謝っちゃマズイと思う。
「負け規格を作ること=悪」ではないことぐらいわかりますよね?
規格が結果として負けただけで悪にされちゃ、お手々繋いでゴールを切る徒競走と思想的に
大して変わらない(競争排除の思想ね)。
企業の内部的には負け規格=損害=悪、で合ってると思うけどね。
文言では謝れないけど、メールや広告を出すこと自体が謝りたい気持ちを表しているん
だから、察してあげるのも優しさでは?
ウチにはHD DVD機器は無いけど、そのメール、来てました。
で、メールを丸々アップして良いものなの?転載許可もらいました?
書込番号:7459507
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
ショップ評価にも書きましたが、EC-JOYほど最悪な店は知らないので情報提供します。
RD-A301が「お取り寄せ商品」だったのに「取り寄せず」、在庫がないからといって勝手に注文をキャンセルされてしまいました。クーリングオフは買う側にあるものとばっかり思ってましたが売る側にもあるみたいで驚きです。私の注文の後に値上げしているのがその証拠です。私より高い価格で注文を入れた人に売ったということにしかなりません。
ショップ評価のページがあることを知り見てみると、私の疑いは確信に変わりました。この店は一言で言うと転売屋のような気がします。客から注文を受けてから商品を探し、儲けがある値段で入手できれば売るけど、儲けが確保できなければ売買契約を一方的にキャンセルしてしまう。そういういい加減な店です。売買契約は口約束でも成立します。その日のうちに即座に振り込む場合しか成立しないというのであればあんまりです。安く買うためにわざわざこの価格comで価格をチェックしているのですから、数時間以内に振込しなければ注文は無効ですとか明記すべきです。というかこういう話を持ち出すまでもなく、店の信用を重んじるならば、いったん注文を受けた商品については、他店からでも仕入れ価格の高低にかかわらず入手し、客に売り渡すのが常識でしょう。
値動きのない商品なら客としては他店に注文しなおせば実害はないと言えますが、底値付近で発注したにもかかわらず、現在価格が高止まりし、しかも、その商品が生産中止であるならば、今後同条件で入手できる見込みはありません。というかあるかどうか分からない値下がりを待つのはイライラします。
このような苦情を言って店に善処するよう諭しているのですが、開き直った回答しかなく確信犯というか悪質だとさえ思えてしまうのです。
みなさんもどうぞ気を付けてください。というかこの店は信用なりませんので淘汰されるべきだと思います。もし、私の考えが見当違いであれば、どしどし御批判をお寄せください。
12点

価格.comも通販を利用する上での注意書きを載せていますが、価格.comに登録している店だからといって、すべて信用・信頼できる店ばかりだとは言い切れません。
ここらへんは価格.comとしても頭が痛いところでしょうが、過去には代金を振り込ませておいて品物を発送せずに倒産というケースや、注文を受けたにも関わらず後から金額を引き上げて差額を払えという悪質なケースもあったので、取引について不満な点があったらどんどんクチコミへ書き込んでいただきたいですね。
書込番号:7453648
7点

別の商品で「特価コム」に注文した際
受注確認メールがきた二日後に
「メーカー生産終了のためキャンセルして」とメールがきました
電話で問合せしたら
メーカーに返品交換用のものをなんとか調達してくれました
注文を受ける以上はそういった誠意ある対応を
してほしいものですよね
そういえばアマゾンなんかも相当日数が過ぎてから
突然、在庫なしキャンセルメールがきたことありますよ
クチコミ掲示板でも
たまにカキコミを見ますね
書込番号:7453700
2点

見当違いがあれば、ということで1点。
これって、A301の悪評じゃなくて、ショップの悪評ですよね。
ならば、板違いではないでしょうか。
東芝がA301を卸してくれなかったにしても、対応のまずさは小売店の責任ですから。
このところA301の板が荒れ放題で、A301「そのもの」ではなく東芝への批判が多いので、注意してください。
書込番号:7453948
2点

主はハナッからA301の場所に書きたいだけです!
長々と・・・
書込番号:7454327
1点

こんなこと珍しくないよ。
アマゾンもでてるけど、ヤ○○デ○キでもありますし。
悪意の場合とそうじゃない場合がありますが、他の方も言ってるように自己責任じゃないでしょうか。
書込番号:7455218
0点

スレ主さん その文すごく 長すぎる その店で 買い物やめよ 金溜めよ 最悪な 気持ちを捨てて 明日をみて
書込番号:7455860
1点

文章長くても
私には
なかなか読みがいがありましたよ
相当、スレ主さんは
頭にきてるんだろーなぁ、と
書込番号:7456039
2点

スレ主さん。
ちょっとそのお店おかしいかもしれませんね。
基本的にクーリングオフというのは、買う側が請求できるものです。それに、通信販売の場合、適用外になります。
よって、その理由は正当な理由になりません。
最悪の場合、契約の一方的なキャンセルですから、損害賠償をこちらから請求することも可能になってきてしまいます。
そのお店怪しいですねw
問い詰めてみてはいかがですか??
私もあまり好きではありませんが、、、、
書込番号:7456222
3点

よければご相談に乗りますよw
別にクレーマーとかではなく、そのようなお店はほか野方にも迷惑をかける可能性があるためでのことですからw
書込番号:7456235
1点

そんな店で買わなくて済んだから 逆によかったんじゃないかな? 違う店で買えば済むし
スレ主さん あんまり気にしなくていいよ
書込番号:7456268
2点

スレ主さんの好みですねw
頑固親父なら、こういうの絶対食い下がりませんよねw
まあ、そういう人がいるからサービスってもんがあるんだけどねw
いなけりゃサービス業なんてもんは発達しないから。
ちなみに、私もクレーマー(ww)ですから、今後の発展のために(自分の楽しみのために)バシバシいっちゃいますよ〜。
誤解されてもやなんで、屁理屈こねて返品しろとかいう、意味のわからない人は無意味でsu
・・・
書込番号:7456302
2点

EC-JOYは私も不快な思いをしました。
私はBD-R DLを購入しようとしたところでしたが
「在庫あり」ということで注文しました。
最初その方向で連絡来ましたが、
次のメールで
「在庫がありません」
おかしいじゃないかとメールすると
「発売前なので売ることができない」と何とも意味不明な連絡。
振込後にこのやり取りだったんだけど、
最終的には返金してもらいましたが、
言ってることが二転三転して信用できませんでした。
書込番号:7461904
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





