VARDIA RD-S502 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

VARDIA RD-S502

「HD Rec」や「MPEG4 AVC」機能を搭載し「DVDBB」に対応したスタンダードHDDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB VARDIA RD-S502のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S502の価格比較
  • VARDIA RD-S502のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S502のレビュー
  • VARDIA RD-S502のクチコミ
  • VARDIA RD-S502の画像・動画
  • VARDIA RD-S502のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S502のオークション

VARDIA RD-S502東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • VARDIA RD-S502の価格比較
  • VARDIA RD-S502のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S502のレビュー
  • VARDIA RD-S502のクチコミ
  • VARDIA RD-S502の画像・動画
  • VARDIA RD-S502のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S502のオークション

VARDIA RD-S502 のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S502」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S502を新規書き込みVARDIA RD-S502をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LABI水戸で・・・

2009/01/10 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

何か特価品でもないかと寄ってみたところ、現金特価(ポイントなし)で47,800円でした。
店員さんと話していたらポイント10%付けますとのことで迷いましたが、対応が気に入ったので買ってしまいました。(残り20台くらいありました)
ほとんど交渉しませんでしたが、ポイントは15%くらいはいけそうだったかも・・・
ようやく地方も値段が下がってきたようです。
それにしてもLABI水戸は暇そうで、パソコンなどのタイムセールをバンバンやっていましたよ。

書込番号:8914914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 VARDIA RD-S502のオーナーVARDIA RD-S502の満足度4

2009/01/10 20:59(1年以上前)

長期保証(現金)付けましたか?,もしポイントで付けたなら早い内に現金に変更させた方が
良いよ(内容が天と地の差がある)。

書込番号:8915001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/11 00:06(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、返信ありがとうございます。

ヤマダ電機の長期保証については皆さんからのクチコミを
参考にさせていただき、ポイントではなく現金で加入しました。

今回の店員さんは、現金とポイント使用との長期保証の違いについて
詳しく説明してくれましたので、このへんも店員さんを気に入った
ポイントのひとつになりました。
現金加入で支払総額が若干増えましたが、自分としては満足のいく
買い物ができたような気がします。

やっぱりRDは最高で最強さん、お教えいただきありがとうございました。(感謝)

書込番号:8916254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2008/11/22 00:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

クチコミ投稿数:18件

59,800円の15%ポイント還元で今日購入を決めました。かなり頑張ってるかと思うのですがどうでしょうか`

書込番号:8672720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/22 10:48(1年以上前)

nttxstoreでも▽東芝▽【HD】HDD&DVDレコーダー VARDIA RD-S502が
49,800円(税込) + 送料無料 でしたよ。

書込番号:8673969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/22 12:52(1年以上前)

昨日、新橋のLABIで47800円のポイント10%でしたよ。

書込番号:8674369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 16:31(1年以上前)

あたしも昨日ヤマダで59,800の15%で買いました。

まだ値切れたのか…頑張れば良かったな〜

書込番号:8675096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/22 22:30(1年以上前)

みなさん、安いですね。
当方は田舎なのでこの程度でも納得して購入してしまいました。
多分、更に安いところがあるのでは?と書き込みしました。
まあ、この金額で納得するしかないですね。

書込番号:8676748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/22 23:38(1年以上前)

その時の画像です。

その時の画像です。

書込番号:8677116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/23 00:15(1年以上前)

タイムサービスってありますが、このお店がある環境は激戦区なんですよね?うらやましい限りです。

書込番号:8677320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/24 12:24(1年以上前)

ディーヴイディーさんの写真で
コジマに交渉し無事47800円のポイント10%
で購入できました。
ありがとうございました。
写真があると交渉はあっけないくらい簡単に
いきケーブルくらいサービスさせればよかった・・・

書込番号:8683767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/24 12:44(1年以上前)

>タイムサービスってありますが、このお店がある環境は激戦区なんですよね?うらやましい限りです。

そんなに悲観しなくても良いと思います。地方でも首都圏(激戦区)よりも安い場合は有ります。
要は、情報・タイミングと店員・店舗次第と思います。
今回のように写真があれば、交渉は容易くなります。ただ、店員次第で、大きく変わるので、食い付きが悪い場合は、出直すくらいの気持ちが必要です。
店員が一度引っ込んで、OKが出なければ、店舗として出ないと言うことになります。

購入意欲満々の顔をして、常識的範囲でターゲット価格を明確にすれば、交渉はスムースですよ。
「出来るだけ安く」なんて気持ちではたぶん無理です。

書込番号:8683827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/25 00:11(1年以上前)

ディーヴイディー さんありがとうございます。
実は、友人の知り合いが店長なので一応価格を聞いてもらって
上記金額でって話になっております。
ここの写真を持ってもう一度交渉してみます。
まあ、駄目な場合はあきらめるしかないですが・・・。
最後のひと踏ん張りしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8687260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 79800円→25%ポイント

2008/11/11 19:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

スレ主 ギガ1094さん
クチコミ投稿数:1件

岐阜県内のヤマダ電機にて14日まで。
在庫僅からしいです。

地方だと底値ですかね…
五年保障付けて実質62000円強、凄い欲しいです。
むしろ503を年末買い待ちしたほうがいいのか。
悩みますね〜

書込番号:8627144

ナイスクチコミ!0


返信する
五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/12 21:14(1年以上前)

今日見て驚きました。
もう、ごまんえんですか、はぁ、そうですか。持ってる人ももう一台買っとく?みたいな値段ですから。

503の機能がどうしても欲しいって人でなければ、今しかないですね。アナログ放送に弱いのは503も一緒のようですし。
今年車検がなかったらば、SHARPの7チューナー機を買い替えたかったなぁ。

去年の今ごろ年末にはプラズマ42型が10万切るとか豪語してた人がいたけど、出物は出た時が勝負、ディスコンするだけで「後で」「そのうち」は滅多にないんですよ。

書込番号:8632114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

都内最安値?

2008/11/10 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

クチコミ投稿数:2件

本日、新宿のヨドバシカメラで
¥66400

ポイント20%でしたI

書込番号:8623292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/10 21:12(1年以上前)

渋谷のヤマダで確か今日64800円の25%だったと思います。

書込番号:8623369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/11 11:26(1年以上前)

今日、電話でヤマダ電機に確認したら79800円と言われましたL

電話だからですかねホ

書込番号:8625753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/11 13:49(1年以上前)

LABI渋谷でタイムセールですが、今、64800の25%=48600円で売ってました。
まだ5〜6台ありました。

書込番号:8626204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日の首都圏価格

2008/10/27 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

クチコミ投稿数:14件

特価といえるか判りませんが。
今日、調査した価格情報です

秋葉ヨド   店頭表示価格¥63,800 20%還元
有楽町ビック 同価格
新宿ビック  交渉で上記価格に

余談ですが、X7は
秋葉ヨド   店頭表示価格¥83,800 20%還元
有楽町ビック 在庫切れ
新宿ビック  交渉で¥82,800 20%還元でした。

皆様の参考になりましたでしょうか。

書込番号:8558161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件

2008/10/28 05:23(1年以上前)

S502とS503を天秤にかけて価格の動きをWatchしています。いっきにS503の価格が下がりましたね。両者の差が以前は3万円近くあったのに、いまや2万円ほどです。これならS503の方の魅力が断然増えていくようですね。。

書込番号:8563189

ナイスクチコミ!0


joe-joeさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/28 22:39(1年以上前)

名古屋ビッグでは¥64,800 20%還元でした。

今使っている初期のHDDが不具合気味&ストレスな衝動買い・・で購入しました。

今度の3連休に購入した方が狙い目だったかな?
今回は交渉しても無理でした。。交渉の仕方が下手っていうのもありますが。

書込番号:8566414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/31 11:00(1年以上前)

安いですね。

参考になりました。

ありがとう。

書込番号:8576579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S502

スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

ケーズ電機で特価で現金59,800円(5年無償保証付き)にしてもらいました。

保証もケーズは仮に5年間で100回壊れても全て無償修理です。
(自己過失や天災は除く)
ヤマダは現金で保証金を払っても毎年修理限度額が下がっていくので
壊れやすい精密機械のレコーダーとしては好ましくない保証です。
他の大手量販店も同じだったと思います。

ヤマダは最近特にポイント勝負に走っていますが、
たしかにポイントを現金と考えると、
ケーズよりも安くなりましたが、前にも書きましたが
ヤマダのポイントはポイント進呈対象外金額となるので
額面通り受け取ってはいけないので要注意です。

50,000円、20%ポイント進呈の商品を、
仮に溜まっていたポイント50,000ポイントで購入すると
本来、現金払いだともらえる10,000万ポイントが全くもらえません。
つまり値引き0の値段で購入させられます。
だから、ポイント還元に最近のヤマダは固執するのです。

たしか淀やビックも同様なのでご注意を。
詳細は各量販店でお聞き下さい。

書込番号:8475168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/10/09 12:08(1年以上前)

>ヤマダは現金で保証金を払っても毎年修理限度額が下がっていくので

失礼ですが、コジマと勘違いされていませんか?
ヤマダを擁護する気は全く無いのですが、現金加入は修理回数無制限・5年間
100%保証のはずなのですが?
ポイントで長期保証に加入した場合には、仰ってる通りなのですが…

私の認識とズレていた為、レスさせて頂きました。

書込番号:8476039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/09 12:47(1年以上前)

ケーズ贔屓は良いけど、世の中ケーズだけになったら、そんな価格出なくなりますよ。
ヤマダ、BIC、ヨド他有っての価格競争です。(ポイントも一役買っていると思います)

あと、批判のポイントだって、使い方次第でメリットがあります。LABIなら、本や酒、ゴルフ用品まで売っている店舗もあります。要は使い方でしょう。
スレ主さんのコメントは、最も損をする使い方です。(解って言っているのでしょうが)

個人的には、こういうスレ立ては、お勧めしません。
ポイント制への攻撃コメントのおかげで、折角の特価情報が薄れてしまいます。

書込番号:8476155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/09 14:56(1年以上前)

こんにちは♪

俗にいうポイントマジックですが、
ようは使い方ですね。

お得な使い方はありますよ。

書込番号:8476470

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2008/10/09 20:16(1年以上前)

>のら猫ギンさん
こんばんは。
昨夜はお世話になりました。

>失礼ですが、コジマと勘違いされていませんか?
>ヤマダを擁護する気は全く無いのですが、現金加入は修理回数無制限・5年間
>100%保証のはずなのですが?

私もそう思っていました。
PCをヤマダで購入した時は仰るような現金とポイント払いで差があり、
現金加入の場合は無制限でしたが、今回の購入にあたり、ヤマダ店頭で
5%現金加入について尋ねたところ、上記のように言われました。
あれ?現金5%払いでも制限あり?と店員に言ったので間違いありません。
その店員さんが嘘を言っていたら話は別ですが…。
もしかしたら、店員さんの勘違いかな?

ちなみに数年前にヤマダで購入し現金5%で長期5年保証に加入したPCは
無制限に修理が受けられています。

>エンヤこらどっこいしょさん
こんばんは。
>ケーズ贔屓は良いけど、世の中ケーズだけになったら、そんな価格出なくなりますよ。

仰るとおりですが経済誌などをご覧になっていればお分かりかと思うのですが
家電販売では現実はヤマダ一極支配に急速に進んでいます。
そして、それに伴い最近のヤマダは驕りがあるように非常に感じます。
(一例としては以前は応じてくれた現金値引きが異常に渋くなりました)
消費者にとってはヤマダ一極支配こそ、
エンヤこらどっこいしょさんのご心配されていることが現実となると思います。
それとケーズ贔屓ではありませんので断定はやめて頂きたいです。

おそらくここ5年ではケーズとヤマダでほぼ同額購入しています。
他にもビックや淀やコジマなども使っています。
単に一番条件の良い提示をしてくれたところで購入しているまでです。


>らんにいさん
こんばんは。
>お得な使い方はありますよ。
ありますね。
要はポイント還元率の高くないもの(電池とかのポイント3%とかの消耗品)を買う方法ですね。
でも、大量にポイントが溜まると難しい面も多いですよね。

書込番号:8477315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/09 20:20(1年以上前)

こんばんは♪

一人勝ちをつくらない

大切ですね。
自分も微力ながら気を使ってます。

書込番号:8477330

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2008/10/09 20:32(1年以上前)

こんばんは。

>一人勝ちをつくらない
>大切ですね。

仰るとおりです♪

上記5社ほどの勢力が均衡し競ってくれるのが
消費者にとっては一番有難いことですね。
思った以上にヤマダの一人勝ち状態が進み危惧しております。
一人勝ちが進むと早速、予想通りの驕りが出てきています。

書込番号:8477381

ナイスクチコミ!0


三宝さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/10 01:24(1年以上前)

ヤマダの現金保証のお話がもし本当なら、これから現金保証に入る人は誰もいなくなりますね

実際どうなんだろう、本当にそんな事するかな?

スレ主さんは、店員の話を根拠にされていますので何の落ち度もないんですが
にわかには信じがたい話です


書込番号:8478968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/10/10 01:36(1年以上前)

>もしかしたら、店員さんの勘違いかな?

多分そうだと思いますよ

http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html

書込番号:8478997

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2008/10/10 02:03(1年以上前)

三宝さん、のら猫ギンさん、こんばんは。

どうも店員さんの勘違いのようですね。
失礼しました。
ヤマダではPCなどの精密機器での長期保証で現金5%払いとポイント5%払いで差があるのは
PCを購入した時に散々聞いて現に使ってもいたのでよく知っていました。

なので、
「え?現金5%払いで5年保証に入った場合でも回数無制限ではないのですか?」
「補償限度額も毎年減額されていくのですか?」
「PCの時は無制限だったのに…」
とはっきり確認を取ったくらいです。

「それだとポイント5%保証じゃん!」と思いましたから。

愛想の良いDVDレコに詳しいベテランらしき店員さんで名刺まで頂いたのですが…
どうも皆さんの話や参考URLを見る限りですと店員さんの勘違いのようですね。
でも上記のように勘違いしようがないほど明確に尋ねたのですけどね。

ただケーズは5%現金すらいらないで5年無制限なので驚きです。

PC購入の時もケーズと悩んだのですがその時はPCだったからか
ケーズも5%現金だったように曖昧ではありますが記憶していますが、
PCとHDDレコでは違うのかな?

詳細は皆さんご自身で確認頂きたいですが
コジマ、ビック、淀は制限付き保証ですね。

書込番号:8479054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/10/10 22:31(1年以上前)

>コジマ、ビック、淀は制限付き保証ですね。

この中で最悪なのがヨドバシですね。
延長保証といても、実際の中身は4年間中1回だけ保証なんですからorz

書込番号:8482107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-S502」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S502を新規書き込みVARDIA RD-S502をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S502
東芝

VARDIA RD-S502

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

VARDIA RD-S502をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング