VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について

2009/03/05 02:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:8件

地デジを録画しつつライン1のスカパーを録画することができるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:9194510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/05 05:22(1年以上前)

地デジをTS2・スカパーをREで録画出来ます。

書込番号:9194636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/06 00:43(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:9199020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お気に入り自動録画機能について

2009/03/04 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:6件

最近、東芝のレコーダに乗り換えました。まだ、他メーカーとの操作性や機能の違いに慣れていません。どなたか、ご教授頂けると幸です。
ドラマの毎週録画予約を入れていて、1ヶ月以上問題なくTSで録画できてました。ところが、お気に入り自動録画機能を設定したところ、逆にその番組の録画ができていなくて困っています。
ユーザー予約の優先度は最優先にしています。どうも、録画予約している番組と同じ番組がお気に入り予約で検索されると駄目みたいです。何か設定がまずいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9193834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/05 00:23(1年以上前)

毎予約だけでは不便なのでしょうか?

書込番号:9194027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 00:47(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。
お気に入りのタレントの名前で、2〜3日おきに番組検索をかけているのですが、たまたま検索かけてない時に限って、番宣などの出演があったりするので、便利な機能があるのならと思って使ってみた次第です。最優先の予約が失敗するので、不思議です。

書込番号:9194166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/05 01:21(1年以上前)

>お気に入りのタレントの名前で、2〜3日おきに番組検索をかけているのですが

わざわざ検索しているのですか?
お気に入り番組リストに登録にすれば、最大22件のキーワートを登録でき
検索結果を確認する事もできますよ。
もちろん、検索してくれない事もしばしばですが…orz

PCをお持ちであればこれを使って検索すれば、見逃しは減ると思いますけど…
http://www.ontvjapan.com/

書込番号:9194320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 15:39(1年以上前)

のら猫ギンさん、返信ありがとうございました。いろいろと、試してみたいと思います。

書込番号:9206669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2009/03/02 16:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:25件

みなさん、こんにちは。
プラズマ37インチとパナのブルーレイの830を年末に購入しました。
先週にBSアンテナをつけたところ、見たい番組がかなり増加して830の500GBがあっという間に減りました。家族で使うと凄いですね。
用途はテレビのタイムシフト用途と必要な番組の保存です。
そこでこの機種に目をつけていたのですが、830のペアとしてこの機種は如何でしょうか?
東芝機はXS48を寝室で使ってまして、編集など、かなり満足してます。

値段は近くの店舗を回ったのですが、ヤマダが99800の10%Pでケーズが96000円Pなし、コジマが89800のPなしでした。
予算的には下のS503が良いのですが、やっぱりXに憧れはあります。

いろいろご教授いただけたら幸いです。

書込番号:9180249

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/02 17:08(1年以上前)

>830のペアとしてこの機種は如何でしょうか?

X8からBW830へTSデータの移動が出来るので、ペアとして悪くは無いと思いますが、既にBDレコーダーを購入してその便利さを知ってしまったら、HDD容量が多い事以外にメリットは無いと思います。

HDDに溜め込むのは容量が多ければその分溜め込む事に繋がります。

こまめにBDにダビングする事を心掛ける、追加購入するのであればBDレコーダーの方が何かと便利だと思います。

書込番号:9180365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/02 17:18(1年以上前)

X8で全然良いと思いますが
工夫しないと結局同じことでまた足らなくなります

例えば50GBのBD-RE DLを10枚(約1万)買って逃がせば
簡単にBW850のHDDは空にして
BD-REをボチボチ再生させてまた再利用できます

X8で録画しても見て消しだけ担当させて
ムーブはあてにしないほうがいいです
2台とも実時間かかるからその間に自由に使えるようにと
更にレコーダーが必要になったりします

書込番号:9180414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/02 17:21(1年以上前)

jimmy88さん、返答ありがとうございます。

>容量が多くなればそれだけためることになります。
そうなんですよね。
あればあるだけ貯めちゃうんですよね。
そうなってしまう予感もあります。
ただRD-X8が欲しいだけなのかもです。
最初はこんなものかなと思っていた830のもっさり番組表の見づらさなんかも段々気になってきました。

書込番号:9180432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/02 17:30(1年以上前)

ユニマトリックス01の第3付属物さん、返答ありがとうございます。
>X8は撮って消に
実はそのように使いたいなあと考えていました。
たしかにまめな保存が1番良いんですよね。
あと一つSONYのHDVのHC1からの画像をX8で編集して、830に移してブルーレイに焼きたいなあなんて考えていました。
でも実時間かかる上にその間、レコーダーが使えないとなると厳しいですね。

書込番号:9180478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/02 17:44(1年以上前)

HDVがあるのなら
出来ればソニーBD機(LかX)買い増ししたほうがよいです

HDVをパナ機でDRのままBD化すると
なぜかコピー制限が付く現象の報告があります
i.LINKは微妙だからHDVを東芝からパナ機に
100%ムーブ出来るかどうかも実際の成功例が無いと
定かではありません

ソニーはコピー制限が無い(HDVとか)場合は
プレイリスト編集も使えるから悪く無いと思います
HDVの映像はソニーだけでBD化すれば
もう一度無劣化でHDDに戻せます
パナは先のコピー制限の件が無くても無劣化では戻せません

パナで作ったBDをタイトル結合したい場合も
BD上でソニー機でならタイトル結合出来ます

HDVの件さえ無ければ欲しい機種を買うのが一番だから
X8で全く良いと思います

書込番号:9180528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/02 18:21(1年以上前)

この間BDレコーダへのiLINKによるムーヴ対応について別の方が書かれてましたが、その時はBDレコにムーヴしてBDディスクに落とすことでしたが、スレ主さんのはBDレコ⇒X8というわけですね。

パナの編集機能にないRDの編集機能を使いたかったり、1TBのHDDにとりあえず退避するという意味では使えそうですが、録画インフレは一旦始まると止まりませんから、素直にBD−REに落としてそれを観る、観れない或いは観ないのはそのまま消去してまた別のを落とす、という使い方でパナのBWのHDDの容量を減らすしかないようにも思いますね+_+;。(あっこれはjimmy88さんと同じこと書いてますね、重複すみません*_*;)

書込番号:9180702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/03 06:33(1年以上前)

みなさん、詳しい丁寧な解答ありがとうございます。
いろいろな縛りがあるわけですね。
SONYは考えてもいませんでした。
SONYについていろいろ調べてみます。
iLinkだけとっても複雑なんですね。
ご教授ありがとうございました〜

書込番号:9183728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/03 20:11(1年以上前)

今後の規格がどうなるか分かりませんが、1テラのHDDで6万円台(後半ですが)で買えるのであればX8で良いと思うんですが・・・。
特に編集機能は凄い(でも使わない?)ので店頭で触れたら1度お試しを!。

互換性に関してはVHS・ベータみたいに東芝は置いて行かれると思います。
経営首脳陣がすっかり入れ替わら無いと無理ですが。

書込番号:9186605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:22(1年以上前)

こんばんは。

私は、タイムシフト用として X8 を購入しましたが、操作性が悪いです。
1TB のブルーレイの半値位だったので買ったのですが、後悔しています。

パイオニア・パナソニック・東芝・ソニー・シャープのレコーダーを使用していますが、
この X8 は、出来が悪いです。 大容量で安いのがメリット。

購入して数ヶ月ですが、3回ほど再生中に一瞬、映像が乱れました。
戻すと問題なく再生されました。 他機種では、その様な症状は過去に一度もありません。

ただ、ソニー(新品)は頻繁にフリーズします。以前買ったVAIOのノーパソも頻繁にフリーズ
しました。 ソニーも駄目( 昔とは違います )

東芝の編集能力は優れていると思いますが( 以前の機種の使用した感想 )X8 では
編集していないので判りません ^^; 。 7倍の長時間録画もブロックノイズ目立ちます。

保存されるなら、互換性の問題がありますのでお奨めしません。
同一規格であっても、同一メーカーが無難です。同一規格のD-VHS で、パナとソニー互換性
ありませんでしたし( それで、同一規格と言えるのか? ^^; )

タイムシフト用としても、操作性悪いので、私はお奨めしません。
東芝が嫌いな訳ではありません。 今使用しているノーパソは、東芝で良いですから ^^

書込番号:9188430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 11:45(1年以上前)

2月上旬に、池袋ビックカメラで購入しました。
店頭表示は81000円で、ポイントが20%、実質64800円。
価格交渉なしで買いました。

ブルーレイには興味ないので(見て消しが基本。どうしても残しておきたいお気に入りの番組はハイビジョン放送されていない)、大容量で低価格の本機にしました。

1ヶ月間使用していますが、トラブルもなく、まったく問題ありません。

書込番号:9190107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/04 22:29(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。

同じ機種でも皆さんの感じ方が違っていてますます、機種選びが解らなくなってきました。

タイムシフト用途としてはとても良い機械みたいですが、HC1との兼ね合いを考えるとソニーが良いみたいですね。
X8かソニーのA70かもう少し考えて決めたいと思います。

書込番号:9193152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 玄炭さん
クチコミ投稿数:51件

東芝のDVDレコーダーを気に入っていて、x8で4台目です。
しかし、今回のx8では、3倍速の早送り&3倍速の早戻しをすると、
10秒〜15秒間隔ぐらいで、一瞬、画面全体が緑化する現象が起きました。

普通に見ている分には、全然そんなことも無いのですが、早送り早戻しをするとこうなります。

特定のソフトでそうなるのではなく、違うソフトでもそうなるので、多分、ソフトが傷ついたと言うことではない、映像化する処理が、何らかの事情でスピードに追いつかなくて起こる現象ではないかと思われます。

サポートセンターに電話して、結局交換をしてくれることとなりましたが、皆さん方のx8では、同様な現象は起こりませんか?

(この前は、このx8では、明らかな画像の色抜けがして、修理に出して、戻ってきたばかりなのです)

ちょっと、東芝の製品はどうなのかなって、思い始めているところです。

書込番号:9180145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 VARDIA RD-X8の満足度3

2009/03/02 18:31(1年以上前)

街の緑化は結構な事ですが、画面の緑化は困ったものですね(^^;)

うちのX8はそのような現象は出ていませんし、ここの板にもそのような
報告は上がっていないようですから、たまたま運悪く外れの個体に
当たったという事なのでしょう。

しかし、とかく評判の悪い東芝のサポートですが、よく新品交換に応じてくれましたね。
不幸中の幸いだったと、ポジティブに捉えた方がいいのではないでしょうか?

書込番号:9180739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/02 20:33(1年以上前)

えっ! ウチのもなります。どうしよう・・・

うちの場合は、X3で録画したRAMに同様の操作をするとなります。
ものすごく心配になります。もしかして、RAMデータ壊しちゃってるんじゃないかと

東芝のサポートってダメなんですか?サポセンじゃなくて、
X3修理に来た人は、良かったですけど。

ぜひ、交換後の経過をおしえてください
&他にも居るのではないでしょうか?

書込番号:9181328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/02 21:40(1年以上前)


購入して3ヶ月程になりますが、そのように映像が緑化する事は無いですね。

多分、運悪く初期不良品に当たったんでしょうね。

書込番号:9181759

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄炭さん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/03 00:33(1年以上前)

サポートセンターと言っても、フリーダイヤルのところじゃないですよ。

最初、フリーダイヤルのところに電話してみましたけど、
マニュアル対応しかできないお姉さんの受け答えでは、埒があきませんでした。

多分、修理専用の部署だと思います。

あと、今日何度かいじってみました。

DVDのソフトで早送り&早戻しをしてみましたけど、
画面の緑化は起こりませんでした。

あと今日の午前中になっていた緑化は、今の段階になって、無くなっていました。
(なぜ無くなったのかは、わかりませんが)

でもまたいつ緑化するかわかりませんので、やはり全体的に取り替えてもらうつもりです。

今となっては、緑化したときの画面をデジカメか何かで撮って、
ここにアップすればよかったと後悔しています。

もし今後、同じような現象が起きましたら、
デジカメに撮して、ここにその緑化状態をアップしますね。

書込番号:9183154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/05 23:46(1年以上前)

スレ主さん、録画したものは、どう対応されるお話ですか?
ネットdeダビングとかで移されるのか、それとも、
HDDのみこうかんか、それとも全部捨てるのか、その他か?いかがされますか?

書込番号:9198708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

プレイリストについて教えて下さい

2009/03/01 16:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 KRFさん
クチコミ投稿数:5件

ハイビジョン画質で別の日に録画した数本の番組を一つのプレイリストにまとめて再生、再生開始から何の操作無しで全番組を見る、ということ出来るでしょうか?
私の使用しているsharp DV-ARW15では、ハイビジョン画質の録画からプレイリストを作ることさえ出来ません。書き込みやダウンロードしたマニュアルを見ていると、プレイリストは作成できると思われるのですが、一つの番組が終わると録画を保存するか消去するか選択しなければならないようにも読み取れる記述があります。途中なんの操作も無くプレイリスト内の全番組みたいのですが可能でしょうか?

書込番号:9175169

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/01 17:11(1年以上前)

>数本の番組を一つのプレイリストにまとめて再生、再生開始から何の操作無しで全番組を見る、ということ出来るでしょうか?
 条件付でOKです。TS記録番組とVR記録番組を一緒のプレイリストには選択できませんので、その点を除けば出来ます。

書込番号:9175407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/03/01 17:14(1年以上前)

>ハイビジョン画質で別の日に録画した数本の番組を一つのプレイリストにまとめて再生、再生開始から何の操作無しで全番組を見る、ということ出来るでしょうか?

実際に試していないので確信はないんですが、プレイリスト同士の統合は出来ないと思うので
元タイトルを統合→プレイリスト作成→視聴 なのですかね?
(統合はTS、TSE、VRの混合は不可)

>一つの番組が終わると録画を保存するか消去するか選択しなければならないようにも読み取れる記述があります。途中なんの操作も無くプレイリスト内の全番組みたいのですが可能でしょうか?

これは「つぎこれ」の事でしょうか?
無視して「戻る」「■」等のボタン押せば消えますよ。
たまに「ゴミ箱へ」を使いますが要らない機能ですね

書込番号:9175416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/03/01 19:15(1年以上前)

>実際に試していないので確信はないんですが、プレイリスト同士の統合は出来ないと思うので
>元タイトルを統合→プレイリスト作成→視聴 なのですかね?

プレイリスト同士の統合タイトルを新たに作るにはちょっとした裏技?で出来ます。

○プレイリスト作成でオリジナルタイトルをまず選択
○追加で統合したいプレイリストをそれぞれ選択
○最初に選択したオリジナルタイトルを選択キャンセル

これでプレイリスト同士の統合タイトルが新たに作成されます。
タイトル情報は確かオリジナルタイトルの情報が引き継がれるはずなので、
一番最初に持ってくるプレイリストのオリジナルを大元に選ぶといいかもです。

連続再生ですが、一応、オリジナルのままでも、
再生機能設定で

○タイトル毎レジューム ⇒ タイトル連続再生

にすれば続けて再生出来ます。
これならVR、TS、TSE関係なく連続再生出来るはず。
ただ、プレイリストみたく再生順番を決められないのとエンドレス再生になっちゃうので、

やっぱりプレイリスト作成が一番かと思います。

書込番号:9176037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/01 19:50(1年以上前)

>ハイビジョン画質で別の日に録画した数本の番組を一つのプレイリストにまとめて 
再生、再生開始から何の操作無しで全番組を見る、ということ出来るでしょうか?

★皆さんも、プレイリストをうまく活用されていますね! もっと簡単な方法が
 あります。
★まず、ホルダーにお好きな名前「完成」とかをつけて、その中に何個か入れます。
 それを好きな順番に指定してやれば、完璧に元を消さずに再生出来ます。

書込番号:9176209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/03/01 20:11(1年以上前)

>★まず、ホルダーにお好きな名前「完成」とかをつけて、その中に何個か入れます。
> それを好きな順番に指定してやれば、完璧に元を消さずに再生出来ます。

☆RD複数所有!さん

ごめんなさい、”それを好きな順番に指定してやれば”のところ、詳しく教えて頂けますか?

スレ主さんの質問は、
一度再生ボタンを押したら何もせずに複数タイトルを連続再生したい

ということだと思いますが、これが出来るのでしょうか?

書込番号:9176317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/01 21:28(1年以上前)

>ごめんなさい、”それを好きな順番に指定してやれば”のところ、
詳しく教えて頂けますか?

★ハ〜イ!こんばんは・・・
 了解しました。とても簡単ですよ、但しホルダー機能は 「東芝」
得意の分野かも。まず、24個ホルダーは作れます。
  最初から「お楽しみ番組」「ごみ箱」は存在します・・・
  あとは自分で作れますので、名前も自由に変える事が出来ます。
ここで作ったホルダー名が仮に「完成」←どんな名前でも良い!
★見たいサムレイルを「完成」ホルダーの中にドンドン入れて行き
  何個でもOK!ここからは、プレイリストを使用すればいろんな
  組み合わせで見る事が出来ます。楽しめますヨ!試して下さい。
  
  

書込番号:9176736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/01 22:00(1年以上前)

そんな特別な事を考えなくても、プレイリスト編集で単に複数のタイトルでもチャプターでも選んで並べていくだけのことでは?

書込番号:9176968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/03/01 22:13(1年以上前)

ああ、、そういうことですか。。ちょっと趣旨が違ったようです。
申し訳ないですけど、フォルダ分けはやること前提であえて私は書きませんでした。。

多分スレ主さんも私もやりたいのは、

フォルダ内にある複数タイトル(オリジナル/プレイリストは問いません)を、
連続して再生する方法、です。

プレイリスト作成にしても、オリジナルを元にCMカットしたものが大抵なんです。
※ドラマとか1話、2話、3話とプレイリストも別タイトルにしているという意味

これら1話、2話、3話のタイトルを繋げる等の作業をせずに連続再生する方法がないか、
というのが、私の質問でした。

タイトル連続再生に設定すればフォルダ内で連続再生出来ますが、
フォルダ内の再生が終わると他フォルダの新しいタイトルを再生に行ってしまうので、
これがちょっと嫌だったり・・・

小生、寝付きが悪いので、必ずといっていい程録画タイトルを見ながら寝るのですが、
1タイトルじゃまず寝付けないので、数タイトル連続で再生出来ないかな、って思ってたんです。
そこで思いついたのが前述のプレイリスト同士の統合タイトル作成方法。

でも、出来ればこういうタイトルと作らずに再生できないかな、と。。

やっぱりプレイリスト作成しかないですよね〜。。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9177067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/03/01 22:35(1年以上前)

ちなみに私のフォルダ活用方法は、

○それぞれの番組のタイトル名のフォルダを作成
 ※録画設定時に自動作成、その後ちょっと修正することも
○フォルダ内にあるオリジナルタイトルからプレイリストを作成
○プレイリスト作成済みの大元のオリジナルタイトルを、
 別途作成しておいた”オリジナルフォルダ”に移動

これでフォルダ内のオリジナルとプレイリストの混合を防いでいます。

ちなみにオリジナルタイトルフォルダは、
TSタイトル、VRタイトル、アナログタイトルの3つ用意してます。
※VRやアナログタイトルはディスク化目的が主流なので、見やすいように分けています。

書込番号:9177224

ナイスクチコミ!1


スレ主 KRFさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 23:18(1年以上前)

皆さん、返答有難う御座います。書き込みを頂くまで数日かかるかなと思っていたら、多くの方に返答を頂き感謝感謝です。皆様の書き込み完全には消化出来ていないのですが、質問させて頂いた使用法は出来そうですね。

今度、横浜か秋葉に値切りに行ってきます!

書込番号:9177514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iLink接続について

2009/03/01 16:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 ととよさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この板でよいのか、お尋ねします。
当方、パナのCATVセットボックス−TZ−DCH2000を使用しておりますが、当機種とiLink接続をしてみました。
雑誌では、パナのレコーダーとの接続が可能とのことでしたので、セツトボックスでも大丈夫かと踏んでみました。ところが、そこから先の方法がわかりません。
機種の認識はしましたが、どのような操作をすれば、セットボックス内のデータを移動させることができるのか。
ご存知の方がおられましたらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9175104

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/01 17:19(1年以上前)

ととよさんへ
 過去ログに有りますが、出来ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010419/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9136440

書込番号:9175439

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/01 20:31(1年以上前)

現状ではDCH2000だとパナかシャープ機でないとムーブは出来ません。
X8にムーブするにはRec-Potかj歩浮き2機種を間にはさむ必要があります。

それと、仮にRec-Pot等をはさんだ場合、STBで録画した地デジ・BSは問題なくムーブできますが、
CS(STB専門チャンネル)を録画したデータはムーブエラーになります。

書込番号:9176430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/01 20:57(1年以上前)

>現状ではDCH2000だとパナかシャープ機でないとムーブは出来ません。

この辺の詳細は
hiro3465さんがレポされてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8081118/

ちなみに…
そのhiro3465さんのレスにある
Rec-Potかj歩浮き2機種を←これは今回解読不可能でした(半泣)

書込番号:9176569

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 21:17(1年以上前)

上記の誤変換ですね。

書込番号:9176668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/01 21:27(1年以上前)

ぶん620さん

なるほど…(^o^)/
上記2機種を ってコトですね?

代わりに解読ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:9176728

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/01 21:37(1年以上前)

ぶん620さん、万年睡眠不足王子さん

解読ありがとうございます。
今回は難易度が高かったですね(笑

スレ主さんにはまったく申し訳なく、スレからはまったく離れますが。。

万年睡眠不足王子さんの大好きな高橋愛ちゃんのQ.E.D証明終了はうちの近くでロケしてます。
愛ちゃんがパフェお替りするお店はうちから5分ほどです。

書込番号:9176791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととよさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/02 09:55(1年以上前)

皆様、有難うございます。
最近、こちらの板をチェックしていなかったので気づきませんでした。失礼しました。(でも、この時じゃ購入後でしたね)
そうですか。できないのですか。
パナのXW120とRD-X8の間で、やり取りができるとの記事があったので、端子があればこちらでもと…
甘かったですね。
有難うございました。

書込番号:9178993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/02 12:23(1年以上前)

hiro3465さん

マジですか?

再来週(12日)で最終回だから
ロケは終わってるかもですが

それにしても
何でもっと早く言ってくれないんですか!?(号泣)

書込番号:9179406

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/02 12:55(1年以上前)

>何でもっと早く言ってくれないんですか!?(号泣)

いや、この前の放送で気が付いたんです。
同じ週のキイナがほとんど同じ場所(川沿いの道)でやっているのに気が付いて、
Q.E.Dも見ていたらアレッと思ったんで見てみたら同じでした。
うちの近くって、なんだか知らないですがロケのメッカで、ごくせんやルーキーズやガリレオなんかもよくやってました。

書込番号:9179520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング