VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての設定他

2009/07/02 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

値段が安かったので価格COMのショップで注文し先程届いたので、早速操作しているところなのですが、まず、はじめての設定ができません。
購入後初めて電源を入れれば「はじめての設定」画面が表示されるとあるが表示されない。
画面は地上アナログの1CHが表示されているている。
また、リモコンのスタートメニューボタン他何を押しても表示されず。チャンネルの切り替えも出来ない。DVDも再生出来ない。
出来るのは、DVDトレイの開閉、今表示されている1CHのHDDへの録画および再生(ただし見るナビを押しても黒い画面で録画したタイトルは表示されず)。電源ON/OFF。

A301を使用してますが、A301を買ったときはそんなことはなく、すんなりいけた記憶があるので、いきなりの故障なのでしょうか?。
何かする事があるのでしょうか?

書込番号:9792921

ナイスクチコミ!0


返信する
take-さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/02 21:27(1年以上前)

通電後、一番初めの接続だと思いますが、
始めはS端子接続をする様に指定していますが、していますか?
購入前に店で通電していたりしている形跡はありますか?(開墾した形跡があったか等)
それと背面の接続のS端子は三段ありますがキャップがしてあった二番目につなぎましたか?
一番上だとメニューなどは表示されません。

書込番号:9792986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/02 21:27(1年以上前)

過去ログ読んでみてください

書込番号:9792993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2009/07/02 22:02(1年以上前)

take-さん、FREEダムさん、
お騒がせいたしました。 
HDMIケーブルで接続し直したところうまくいきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9793230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

突然テレビ東京が・・・

2009/07/02 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:79件

たぶんですが、1,2週間前あたりから7CHのテレビ東京が番組表から消えていて、チャンネル設定から消えていました。
箇条書きですが状況などまとめてみました。

〇配線は・・・
テレビアンテナ(F端子)→X−8→テレビ(ビエラ)

〇以前は問題なかった。

〇テレビには写るがビデオ経由では写らない  ※ちなみにデジタルでです。
アナログは問題ないです

〇手動でチャンネル設定が出来なかった

問題解決方法があれば教えてください! よろしくお願いいたします。

書込番号:9789167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/02 00:28(1年以上前)

アンテナ(EPG)設定は正常?,いじり直してダメなら原因は他にあるかも。

書込番号:9789287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/07/02 00:46(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

早速ありがとうございます。

アンテナ設定は全て試していませんが再度試みてみます。

気が付いたら本当に突然だったので、あれ?みたいな? 
しかも何も変ったことしていないし〜

まだ購入してひと月経ったかたっていないか・・・ですし〜

東芝さん〜しっかりしてよ〜

書込番号:9789402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/02 00:54(1年以上前)

正常でもEPGを見る時間(深夜など)によっては一部チャンネルが欠ける事はあるよ
(我輩の場合テレ朝が多い)EPGデータ更新されれば直る事だから気にならんけど。

書込番号:9789445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/07/02 14:50(1年以上前)

本日チャンネルの自動取得?更新したら復活しました。

原因が何だったんだろう・・・

書込番号:9791496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

地方の人

2009/06/24 12:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

こちらの口コミをよく拝見させて頂いています。すごく参考になります!!
そこで御力をお借りしたいのですが。

現在RD-X8の購入を検討しております。
クチコミでは、関東の方の量販店での購入金額を見ると本当に安い金額で購入されていますが、地方のものがこのような金額で購入するにはどうすればいいのでしょうか?
ヤマダやコジマなどいろいろまわってみたのですが全然金額が違います。

素人質問で申し訳ありませんが、御力添えいただけると助かります。

書込番号:9750238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/24 13:12(1年以上前)

関東の方に親戚や知人が居れば、代行で購入してもらうか
それが無理なのでしたら、通販で購入するしかないのではないでしょうか?

書込番号:9750339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/24 16:12(1年以上前)

やっぱりそうですかね。。。。
知人はいないので、やっぱりネットで購入するしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:9750871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 18:20(1年以上前)

6月21日に 岡山のビックカメラにて¥69,800 + ポイント20%にて購入しました.

当日限りの限定商品ということもあって それ以上の値引きは無理でしたが
地方でも運がよければ それなりに安く購入できるかもしれません・・・

がんばってくださいね!

書込番号:9751323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/06/24 19:32(1年以上前)

3台ともまったくトラブル無く快調に動作しております。

こんばんは。

>関東の方の量販店での購入金額を見ると本当に安い金額で購入されていますが、

埼玉県在住のものです。
現在X8を3台所有しています。
1台はフジ専用。
2台目はテレ朝専用プラス特定のリスナーの全チャンネルサーチ用。
3台目はNHK、日テレ、TBS、TVK、BSでほぼ録って見、専用です。

で、3台とも価格.COMでの価格比較タグに載っている潟Aーチ社からの購入でして
66000〜68000円程度の購入でした。

私の場合は、そうした問屋からの直販式で品質面を疑ったことはありませんでした。
もちろん代金引換式です。

世の中、詐欺まがいの事件があるにはありますが、あまりにも価格提示が異なるの
でしたら一考されることをお勧めします。

書込番号:9751600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/24 20:36(1年以上前)

ミホジェーンVさん 

画像を拝見させて頂きましたが、レコの背面が塞がれていますので
今までは問題が無くても、これからは暑くなる一方ですので
3台同時に録画することがあったらかなりの熱が篭り、故障の原因に
なりかねないなと老婆心ながら思ったりします。

書込番号:9751934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 21:00(1年以上前)

>地方のものがこのような金額で購入するにはどうすればいいのでしょうか?

そのための「ここ」でしょう?
実績のある通販を活用すればいいのではないのかな。
ポイントが付かない分安いですね。
最安が6.3万円。
量販店のポイントマジックに惑わされない方がいいですよ。

あと、保証がどうのこうのという方がいますが、おそらく保証を請け負う会社の中の人だとおもいますよ。
メーカー保証の1年で十分ですよ。
統計的に1年持てば5年は問題ないですよ。
つけっぱなしのほぼフル稼働の人は必要かもしれませんが・・・


何か画像が不自然に見えたので、もしやと思い解析したら・・・
合成ですね。ww
自慢した方のかな?ww

>66000〜68000円程度の購入でした。

自慢かな?
でも、もう大部分の量販店で実質5.5万程度ですからね・・・

書込番号:9752092

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:565件

2009/06/25 01:53(1年以上前)

いくら安いからって、同じ物3台なんて、つまらないよね。

東芝RDとパナBWの2台連携している人、結構いると思いますよ。


書込番号:9753858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/06/26 04:26(1年以上前)

つまらないって・・・。

人の勝手でしょうに。

書込番号:9758816

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/26 15:31(1年以上前)

花金23時さん
>メーカー保証の1年で十分ですよ。
私は十分だとは思えませんね。
過去に延長保証を利用された事がある方は多いと思います。
故障などで入ってて良かったと実感された方も多いはずです。
1年過ぎたら売り払って買い替える方でしたらメーカー1年保証で
十分でしょうけどね。
保証内容に関してはいろいろありますので、どのショップの
延長保証でもいいとは言えない場合もありますけどね。
この辺は延長保証の内容を理解しなければなりませんが。

ちなみに私はRD-X8は発売日購入で5年延長保証加入済みですね。

>統計的に1年持てば5年は問題ないですよ。
私は間違ってもそんな説明は出来ないですけどね。
機械ですのでいつ壊れるかなど誰も分かりませんよ。
ちなみにどこの統計でしょうか?
参考までに教えてください。

>あと、保証がどうのこうのという方がいますが
>おそらく保証を請け負う会社の中の人だとおもいますよ。
この発言も正しいとは思えませんね。
私もある程度の価格以上の製品の場合は延長保証に
入った方がいいよと知人や親兄弟にも説明しています。
多分口コミ掲示板でも過去に延長保証に入った方が
いいのではと書いた事が私もあったような気がします。

こういう匿名で簡単に登録できるシステムですので
中には保険関係者がいても不思議ではないですね。
延長保証に関して色々な製品で毎回出てきて書く人なら
関係者の可能性は高いかもしれませんね。

ミホジェーンVさんが投稿されたRD-X8の3台の画像ですが
私は画像を拡大したりして見た限りでは加工して3台を
並べたようには見えませんでした。
背景の映り具合なども特におかしいとも思いませんし。
どの部分が加工したと判断できるポイントでしょうか?
是非勉強のために教えてください。


DoubleDealerさんが書かれていますが、誰がどの製品を
何台買おうが人それぞれ自由だと私も思います。
複数の場所で同じように使えるようにしたいので
複数台持っているのかなと私は思いました。
お金持ちかよっぽど好きな人じゃなければ、このような
使い方はなかなかできないでしょうけどね(笑

書込番号:9760392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/26 16:00(1年以上前)

長期保証についてですが、私は数日前までS600を使用していたのですが
購入から2年と1週間経ったある日に故障しましたので、修理する為に
昨日入院させていたのですが、今日連絡があってHDDも故障しているので
交換が必要なのですが、あいにく在庫が無く入手できるとしても時間が
掛かりそうなので、同等機種(S503)との交換か購入金額の9割を返金で対応させて
頂けませんか?

と、提案されて来ましたので、S600の購入金額75600円の9割=68040円也
それだったら、返金して貰ってX8が購入できると思いましたので、返金
してもらう事にしました。

これも延長保証に加入していたからこそで、延長保証加入金3600円を
払っていたお陰で、僅か10円の手出しだけでX8を購入できる事になりましたので
こういうことも現実にある以上、延長保証は入っておいた方が良いですよと
益々人に勧められると思いました。
当然のことながら、X8にも延長保証を加入しました。

書込番号:9760492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/06/26 16:56(1年以上前)

のら猫ギンさん
なにやらすごいというか…
こんな事あるんですねー

事情はわかりませんけど、たしかパナBW830も850になりましたよね?

X8もかなりグレードアップですね!

書込番号:9760681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/26 19:00(1年以上前)

トオカイテイオーさん 

実は元々はドライブ交換をする予定だったのですが、ドライブ交換を待たずに
S600が体調不良を訴えましたので、入院させていたのです。
これらの経緯は[9732087]から、書かせてもらっていますのでお暇な時にでも
見てやって下さい。

そのスレ内でモスキートノイズさんから、補修パーツがないからS503に
交換とか、というレスがありましたので該当スレを探してみたところ、
トオカイテイオーさんもレスされているスレを見つけ、私も密かに
>私のS601も化けないかな?・・・・なんて不謹慎(汗)
っていうトオカイテイオーさんと同じ気持ちでは確かにいたのですが
まさか現実になるとは予想外でした…

日曜日には届きそうなので、また暫く楽しめそうです。

書込番号:9761150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/26 19:59(1年以上前)

>ちなみにどこの統計でしょうか?
聞く前に調べる姿勢はないのですか?
ここは何でも教えてくれる魔法の場所ではないのですよ。

>この発言も正しいとは思えませんね。
裏を取っての批判ですか?
私の意見であって裏も取っていない貴方に批判される覚えはありません。
謝罪を求めます。

>どの部分が加工したと判断できるポイントでしょうか?
>是非勉強のために教えてください。
技術的(テクニック)な講釈をここでするつもりはありません。
興味があるならば、テクニックなどを学習してみてはいかがですか。

>何台買おうが人それぞれ自由だと私も思います。
自由です。
bl5bgtspbさんの発言の「つまらない」も自由です。
裏を読めませんか?(KYませんか?)
冒険をせず安全地帯で人柱にもならず情報だけを盗むだけも自由です。
ただ、人によってはその安全な安定した状態が「つまらない」ということでしょう。

書込番号:9761365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/06/27 01:07(1年以上前)

花金23時さん

そりゃ、何思おうが個人の自由ですけど、
人のやってる事を公共の場で評価するのは自由じゃないです。
思うのが自由だから何言っても良いっていうのは小学生クラスですよ。

「つまらない」の裏があるなら、
この場合、大人が選ぶ言葉じゃないですね。

書込番号:9763271

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/27 11:31(1年以上前)

ミホジェーンVさん
こんにちは。

>埼玉県在住のものです。
現在X8を3台所有しています。

おんや,何ともうらやまスィ〜
ぜひ仲間になりましょう.

のら猫ギンさん,
また,すんげえーーー夢の待遇ね,
我輩もそんな事がまた起こらんかな〜,
次はヨドで壊れやすいの買おっと,(嬉)

>かなりの知恵熱が引き篭り、故障の原因になりかねないなと
カセットケースで間を作り,高さをかせぐといいでしょう,

書込番号:9764701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/07/01 10:19(1年以上前)

こんにちは。

しばらく閲覧していなかったら妙なところへの食い付きがあり、びっくり。
画像は歪曲が大きく自称カメラマニア?としてはお恥ずかしい写真でしたね〜。
以後疑われぬよう、もっとシャッキとした画像を添付しようと心がけます。

同じもの3台ですが、X8を大変気に入っている点とリモコンも3台まで1つで
操作出来るので、つい買ってしまいました(笑)

価格帯に幅があるように購入時期が全て異なりますし、買った時点では全て最低
価格です。

スレ主さんに今一度繰り返しますが、こうした問屋さんからの直販式、ちゃんと
した品物を出してくれますので、ご検討してみては?と言いたかったのです。

書込番号:9785412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/01 12:36(1年以上前)

長期保証ですが、これまでの経験(X3, Z1, 日立一台、パナ二台の計5台)では、5年の間に二度はお世話になります。
1回目は2年目、2回目は5年目くらいです。大抵、DVDです。
Z1は1年目にHDDが駄目になり(これはメーカー保証)、四年目の今現在DVD読み込み不可です。X8に中身を移動させたら修理に出します。

書込番号:9785847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/01 17:40(1年以上前)

JOKR-DTVさん 

>また,すんげえーーー夢の待遇ね,

ええ、充分高待遇だと思ってたのですが、本日また連絡があって
S600購入時に支払った全額を返金してくれる事になったんです。
つまり80514円返金してくれて、X8購入に掛かった費用は総額で68050円。

結果的にグレードアップした上に、おまけに12464円浮いちゃう事になりましたので
本日プレイヤー機としてPS3を購入してきました。

やっぱXDEは…orz

書込番号:9786829

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/01 17:47(1年以上前)

ミホジェーンVさん
やっとお気づき頂いた様でよかったです。
3台同じところで使用されていたんですね。
複数の部屋で使用されていたのかと思っていました。


RD-X8の3台の画像を合成と言っていた方は、結局私の質問には
何1つ回答されずにうまく逃げられました(苦笑
ネット検索の結果は多数ヒットするので同じ情報元にたどりつく
可能性はかなり低いので、参考にした情報元くらい何故書けないのか
明かせないのか非常に不思議です。
今後はしっかりとご自身で書かれた事には責任を持ってほしいですね。

書込番号:9786856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY ハンディカムからのi-LINK録画

2008/12/22 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

今までRD-X6を使用していたのですが、先日RD-X8の購入に踏み切りました。
RD-X6ではSONY のハンディカム HDR-HC1からi-LINK接続でDV連動録画が行えていたのですが、
RD-X8ではi-LINKの接続を認識してくれません。
もちろんハンディカムよりハイビジョン出力設定では接続できないのが分かっているので、i-LINK設定をDV変換出力しているのですが・・・・
RD-X8のフロントパネルにはi-LINKのディスプレイ表示はされていますが、録画しようとすると、i-LINK接続がみつかりませんのメッセージが表示されます。
RD-X6では現在もi-LINK接続ができているのでRD-X8から仕様が変更になったのでしょうか?
初期不良なのかどうか判断しかねています。
どなたか、ハイビジョンハンディカムのDV変換出力で接続が成功されているかたはいらっしゃいますか?

書込番号:8824043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 23:11(1年以上前)

それは驚きました。
ハンディカムからDVD録画することがとても多いので
もし、そうならば選択肢になりません!
編集が工夫できることが東芝の魅力ですので
もし、ダビングが簡単にならないと言うことであれば
次期の製品を待つしかないですね。
情報お持ちの方があればご教示ください。
年末に買うつもりでいましたので
本当に助かりました。

書込番号:8824839

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/23 00:09(1年以上前)

東芝機でビデオカメラ接続したことはないのでわかりませんが、X6とX8でiLinkの仕様が
違っているのは間違いはないです。
S601/X6以前とS302/502/X7以降ではTSでは出力のみと入出力対応の違いがありますので、
東芝のサポートに確認してみたらいかがでしょうか。

書込番号:8825221

ナイスクチコミ!0


COZY_Sanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 13:43(1年以上前)

うちは10年選手のDCR-PC100をiLINKで前面の端子に接続しましたが、認識やDV連動の動作は全く問題ありません。
ところが録画されたものを観てみると、映像は問題ありませんが、音声がおかしいことに気がつきました。
妙に周波数が高いというか、ピッチを上げたような音声になってしまいます。
カセットテープを早回したときような音声とでも言えば良いのでしょうか。

・パソコンに同じiLINKケーブルを使い、DVカメラ側の設定も変更せずに取り込んでみたが、そちらでは問題ナシ
・ピンプラグでの接続では、問題ナシ
・DVをビデオモードではなく、カメラモードにして、リアルタイムの映像を録画してみたが、音声に関しては同じ症状

もちろん、東芝のサポートにも電話してみましたが、問題解決には至りませんでした。
結局、「相性の問題」ということで片付けられてしまいそうです。
以前使用していたパイオニアのレコーダDVR-620H-Sではそのようなことはなかっただけに、ちょっと残念です。

書込番号:9775833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/29 22:24(1年以上前)

横からすみません。

>RD-X6ではSONY のハンディカム HDR-HC1からi-LINK接続でDV連動録画が行えていたのですが、RD-X8ではi-LINKの接続を認識してくれません。
>もちろんハンディカムよりハイビジョン出力設定では接続できないのが分かっているので、i-LINK設定をDV変換出力しているのですが・・・・

RD-X8に HC1からのハイビジョン映像を取り込めないので DV連動録画しようということで、ハイビジョンで取り込めたら問題解決なのであれば、HC1ではなくてキヤノンHV10での接続報告が HV10板でありましたので、下のリンクからのスレをご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510278/#9763484
「RD-X8へのHDV映像取り込み方をご教示ください」

接続手順の説明スレでの機種は RD-X7→HDR-HC1となっていますが、スレ主さんの RD-X8→HV10でも同じ手順で接続成功しているようです。

書込番号:9778104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/29 22:28(1年以上前)

連続ですみません。

ダビングの方向が逆でした。

× RD-X7→HDR-HC1, RD-X8→HV10
○ HDR-HC1→RD-X7, HV10→RD-X8

お詫びして、訂正いたします。

書込番号:9778132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/30 00:40(1年以上前)

RD-X8もDV入力に対応しています。
前面がDV入力、背面がi.LINK(TS)となっていますが、
どちらも両方兼ねている可能性はあります。

東芝はDVに関しては、連動取込みしか手段がないので、
カメラをDV機器と認識してくれなかったらお手上げだと思います。
私のA600はHC1をきちんと認識し、DVで取り込めています。
(A600はHDV非対応です)

どうしても連動取込みができない場合は、
というより、お勧めは、HDVで取り込む事です。
HDDにTSで取り込めますので、
DVDにTSやTSEでダビングできると思います。
また、VRやビデオモードのDVDを作成すれば、
カメラでDV変換して取り込むよりも、
画質の良いDVDが作成できると思います。

書込番号:9779092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/30 00:48(1年以上前)

あれ?スレ主さんは、このスレのスレ主ですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8989121&act=input#8989121

だったら、HDV取込みはご存知でしたね。

書込番号:9779138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

三重県 鈴鹿市のヤマダ電器 で 現品限りの商品札だったので
おかしいと思い店員に質問、すでに商品は、販売中止機種に分類されているとのこと
RD−X9の情報のないままいきなりの生産中止なんてことあるのでしょうか?

昨年にRD−X7を購入してTSモードでDVDに落としたディスクを別の部屋のTVで再生できるように
したかったのですが、これは、購入を急いだほうがよいのでしょうか?

書込番号:9774161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/29 00:59(1年以上前)

このスレご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9731009

書込番号:9774223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2009/06/29 01:28(1年以上前)

モスキートノイズさんへ
レス ありがとうございます。
やはり、なくなってしまうのですね。

再生専用機で、このフォーマット(TS)をサポートしてくれる可能性も低いので

夏のボーナスとの相談しなくては!!(ローンは、嫁が許してくれないので)

書込番号:9774355

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/29 01:40(1年以上前)

コレ、去年の11月に出てるんですよ。

あっと言う間に無くなったX7に比べると
かなり長い期間フラッグシップの座を守ってます。
昨今の売価推移を鑑みると、
ボチボチと考えた方がシックリはきます。

で、、飛びつくのはやはり微妙かなと。

確かに2台体制に出来れば、HDVRにTSという選択肢等も
何気に幅が広がりそうとは考えるのですが、
連携機能が変わりそうにも思えるので、
X7が斬り捨てられなければ、基本は待ちが良いかなと。

本当に焦るべきは、HDrecの動向次第だと思う。

振られたら泣くとして、対応幅が広がれば
それはそれで○として、じっくりと構えるがベター。

そんな風にも思いますよ。

解散総選挙とどっちが早いんでしょうね。

書込番号:9774395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/06/29 02:16(1年以上前)

次々機種(X10?)が、HD DVD再生対応(音声もビットストリームにて)のBDレコーダーでしたら、絶対に買いますよ!

まぁ、マイノリティーな要望だとは自覚してますが・・・

書込番号:9774498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/29 15:05(1年以上前)

新機種が出ても出たばかりじゃ高いだろうからいまのうちにこれ買っちゃうのも手ではあるよね

書込番号:9776076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

iNETの番組表の取得は東芝だけ?

2009/01/04 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:4件

当方 RD-XD71を所有し2年半使用していますが、DVDドライブが故障しました。
3年間無料保障期間中ということもあり無償修理になるのですが、
200GBでは容量不足のためRD-X8を買い増ししたいと思います。

買い増しするならDBレコーダーを、と考えたのですが、ケーブルテレビから
他地域局番組、CS等の録画もしていますので、inet番組表を使用しています。
地域局以外のチャンネル登録や表示CH名の入力をし番組表を取得する機能が
必須条件です。

この機能は東芝のみでしょうか?
東芝以外にあるのならBDレコーダーを購入したいのですが。。。

ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:8886481

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/04 22:22(1年以上前)

東芝のみです。

書込番号:8886495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 22:26(1年以上前)

>東芝のみです。

ジャモさん、ありがとうございます。
RD-X8を購入します。

書込番号:8886516

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/05 00:38(1年以上前)

>ケーブルテレビから他地域局番組、CS等の録画

このケーブルテレビの視聴とはパススルーで見ているのですか?
それともSTB経由でしょうか?

書込番号:8887330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 01:22(1年以上前)

>このケーブルテレビの視聴とはパススルーで見ているのですか?
>それともSTB経由でしょうか?

当方、アンテナも設置しているので、地域番組はケーブルTV経由で
視聴していません。

ケーブルTV専門番組のみ、STB経由で視聴しています。

ケーブルTV専用番組を録画する場合は、STB側のチャンネルを
合わせ、レコーダー側のラインを外部にして録画しています。

よって、レコーダーのケーブルTV専用番組の番組表は
iNETから取得し必要なチャンネルを登録していますが、その
ラインは外部にしています。

書込番号:8887528

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/05 01:45(1年以上前)

>ケーブルTV専門番組のみ、STB経由で視聴しています。

わかりました。
外部入力からの録画での場合は番組表は東芝のiNETしかないですね。
STBがiLink付きの場合はSTBの番組表からの予約でパナ・シャープ機に直接録画という手段もあります。
STBのCS番組はハイビジョン録画してもあまり画質的には意味がないですが、ビットレートが
かなり低いので外部入力のSPよりも容量が小さいケースも多いのでBDだとかなり入ります。
※HEROESシーズン1の23話はBD1枚にDRで楽勝で入りました。

書込番号:8887593

ナイスクチコミ!0


COZY_Sanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 14:21(1年以上前)

レコーダー側でCATVの録画予約ができるのは大変便利ですが、iNETには注意も必要です。
うちはJ:COM東京(デジタルコンパクト)なのですが、FOX、チャンネル銀河およびショップチャンネルについては録画予約での録画ができません。
これはiNET上の登録情報と実際の視聴チャンネルが異なるために起きている現象です。
FOX:248ch(実際には245chで視聴可)
チャンネル銀河:iNETでは登録なし(258chで視聴可)
ショップチャンネル:286ch(200chで視聴可)
RD-X8では表示chの変更はできるのですが、chコード自体は変更できません。
そのため、FOXチャンネルを登録したくても、それができません。
また、番組表では録画ができず、STBとRD-X8の両方に録画予約をするしかありません。
年末に東芝のサポートセンターに電話で聞いてみました。
サポートセンターの話では一応、現状は認識しているようです。
ただ、iNETの変更については今のところ「開発に伝えます」という程度で、具体的には決まっていないようでした。
FOXは録画したい番組が多いので、早く東芝に対応してもらいたいところです。

書込番号:8889096

ナイスクチコミ!0


Sieg XEONさん
クチコミ投稿数:219件

2009/01/05 15:34(1年以上前)

 ケーブルチャンネルの録画でしたら、BSアンテナも立てて、e2byスカパーで視聴するのはどうでしょう?主要なCSチャンネルは対応しています。
X8によるデジタルW録も使えて、良いと思います。

書込番号:8889324

ナイスクチコミ!0


yota68さん
クチコミ投稿数:1件 トクサツ(?)な日常 

2009/01/07 17:31(1年以上前)

J:COM東京の番組表については、東芝に問い合わせたら、チャンネル銀河など、一部のチャンネルは配信していないとのことでした。J:COM東京に問い合わせたら、現時点では一昔前のものが配信されているため、複数のチャンネルが配信されていないとのこと。これに関してはJ:COMと東芝で話し合いを持つので、進捗があり次第連絡をいただけるという返事でした。Sci-Fiチャンネルとかが録画できないのはツライんですけどねぇ(T T)

書込番号:8899156

ナイスクチコミ!0


COZY_Sanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 13:48(1年以上前)

少し前進したようです。

■東芝:RD-Style - 番組表の使いこなし 番組ナビチャンネルコード表-専門チャンネル
http://www.rd-style.com/epg/ch/ch_catv-jcom.htm

書込番号:9775849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング