VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

池袋ビックで

2009/01/06 01:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:6件

本日、新年の顔合わせの帰りに(1/5)立ち寄って¥86800ポイント29%で購入しました。
ちなみにヤマダは既に書き込みがあるように、在庫無しで入荷が1月下旬とのことで売る気がないのか?¥93000です・・・と店員が一言。
あまりの愛想のなさにびっくり。会社の部下と顔を見合わせ、足早に立ち去りました。
昨年末の情報ですが、私が住んでいる埼玉地域ですと、コジマ上尾春日店が¥81000ポイント1%(5年保証込み)でんきち上尾店¥85000だが在庫無し、且つ、店員の愛想悪し。鴻巣のケーズは¥90000以下ですと原価割れと話していました。ヤマダ北本店はいつも愛想が悪いので、立ち寄りません。
ビックさんで買うのは初めてだったのですが、対応も言葉遣いも丁寧でとても良い印象を受けました。

書込番号:8892179

ナイスクチコミ!2


返信する
zbh12345さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/06 15:40(1年以上前)

1月3日に関西のビックカメラでRD-X8単体で89,800円のポイント29%の条件でしたが、液晶テレビ(BRAVIA KDL-52X1 370,000円のポイント29%)と同時購入の条件で79,800円のポイント29%で購入しました。

あとは、おまけでHDMIケーブルとDVD-RAMのメディア10枚、VARDIAのブランケット、SONYのタオルなどをつけてもらいました。
ポイント還元分を差し引くと実質56,658円ほどで納得した価格で購入できました。

ビックのポイントはSuikaにチャージして使えるので、なるべくビックで家電を買うようにしています。

書込番号:8894000

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 VARDIA RD-X8の満足度3

2009/01/06 19:48(1年以上前)

本日有楽町ビックで価格を尋ねたら、89,800円+20%ポイントでした。
池袋ビックではという話をしても条件は変わらなかったです。

帰りに秋葉ヨドバシに寄った所、81,600円+20%ポイントでした。
ま、条件的には買ってもよいかと思いましたが、在庫がなく9日入荷との事なので9日にまた行ってみようと思います。ちなみにこの条件は1月12日までという事でした。(値札にそう書いてありました)

書込番号:8894843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/07 09:45(1年以上前)

スレ主さんと同じ5日に池袋でヤマダとビックへ行きました。
スレ主さんとは正反対の対応でした、不思議なものですね。
ビックでは現物をすぐ渡せるから、89、800円のポイント20%でこれ以上の値引きは無理と強気の対応でした。
ヤマダでも最初はビックと同じ条件でしたが、86,800円29%の書き込みのことを話したところ「出来ます」との回答で、更に入荷まで時間が掛かることから85、500円で29%とちょっとだけ下げてくれました。ささやかですがDVD2枚おまけしてもらいました。
店と言うよりは、店員さんとの相性なんでしょうか?
2週間ぐらい待つことにはなりますが、なんか得した感じです。

書込番号:8897666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 11:57(1年以上前)

本当にこの機種は安くなっているようですね。
新機種がすぐ出るような書き込みも拝見しましたが・・・。
私は昨年夏にレグザ37ZV500を購入して、外付けHDDを付けていまして、子供用に録画して
ものが、いっぱいになってきたので、メディアに残そうと思いましてこの機種を購入しました。
安いが好きさん
そうですか。店員さん次第かもしれないですね。私は正午位にビックをのぞいた時は、年配の店員さんで、確かに安くはならないような、印象で現時点での価格を聞いただけで一度立ち去りました。その時は、
¥89800のポイント20%と答えて、私から離れていきました。今思えば、買う気がないとおもわれたのでしょうか?(買う気満々だったのですが)
ヤマダの方は小テーブルに何かのカタログ?らしきものを広げ、こちらの気配すら気付かないのか?と思うぐらい見入ってた人に話しかけ、最初の書き込み通りの対応でした。(年配の方でした。)どうもポイント導入してからのヤマダとは相性が悪いですね。
昼食を取り、又ビックに戻って交渉したのですが、その時は若い店員さんでした。
若い店員さんの方がやる気があるのでしょうか。ノルマがあるのでしょうか。
その年配の方達に近い年ですので、悲しいというか、虚しいというか・・・自分はそうならないぞ!と言い聞かせた仕事始めでした。

書込番号:8898058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/07 15:37(1年以上前)

今日LABI新橋で89800円+ポイント29%と表示されていたような。

書込番号:8898726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 10:39(1年以上前)

LABI新橋も確かにその価格表記(明日9日まで)ですが、
在庫なしとのことでしたよ。

書込番号:8902589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/09 12:32(1年以上前)

LABI池袋から、本日入荷の電話がありました。
これから買う場合は、価格やポイントが変わるのでしょうかね!?

書込番号:8908083

ナイスクチコミ!0


ふみ35さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/10 08:21(1年以上前)

おはようございます

ビックではなくLABI池袋で1/2に\86800+P29%で予約していました。
安いが好きさんと同様に昨日連絡があり、雨の中取りに行き”もっと安くなるの”と言ったところ同じ\85800+P29%になりました。

書込番号:8911971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/11 23:38(1年以上前)

新橋LABIで1/10−16限定価格で88000円+29%で通常表示していました。
交渉したら簡単に86800円まで下がりました。ポイントは29%がMAXのため上乗せ
できない。在庫なしのためさらにマイナス1000円まで交渉できました。

大井町LABIでは表示金額は9万以上+10%で。数人の店員と交渉したがやる気なし。
表示金額も新橋にくらべかなり高い。話にならない。ちなみにLABIは1月下旬まで在庫なし。

書込番号:8921337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LABI 1 NANBA にて

2009/01/02 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

本日、表題の店で購入しました。
¥92,800のポイント24%でした。(初売りで5%ポイント加算含む)

RD−X7は、展示品が10数台ほど箱積みであって、こちらは現金特価の¥70,200の表示だったと思います。

RD−X8の価格交渉ですが、目標をヤマダWEBの¥89,800、LABIカード支払いでポイント22%が時々ありますが、それ以上を目標にしましたがやはり大阪地区は渋かったです。

ご参考に!

書込番号:8876074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2009/01/03 00:54(1年以上前)

年末にLABI千里にて、86800円のポイント24%で
購入しました。

ヨドバシ梅田やビックカメラやソフマップとの
価格比較をもとに交渉し、一発回答でした。

なんばよりも千里のほうがいつも価格が安く
店員さんも身近に感じますので、こちらばかり
利用しています。

書込番号:8876932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/04 00:08(1年以上前)

ソケットAM2さん

その情報、もう少し早く欲しかったです(泣)
LABI 1 NANBAの方が競合店が近くに多いから、値引きも良いものと思っておりました。

今度から、LABI千里にも足を延ばすようにしたいと思います。

一方のRD-X7ですが、年末にヨドバシ.comにて\69,800の10%ポイント(30台限定)を逃しましたので、こちらは割高感がありました。あの現金価格なら素直にRD-X8を購入すると思います。

それでは、失礼します。


書込番号:8881603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ.comで。

2009/01/01 03:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:38件

ヨドバシカメラ.comで。

東芝 VARDIA(ヴァルディア)
RD-X8 [HDD1TB内蔵 DVD-RAM/-R/-RW/-R DL 地上/BS/CS110度デジタル内蔵]
特価:¥89800 P10%

東芝は、キーワード検索で、自動的に番組を録画する性能は、

大丈夫なのでしょうか?

私は、4年間ソニーのスゴ録を愛用しているので、

キーワード検索で、自動的に番組を録画する性能は、

1番気になります。

ヨドバシカメラで、安いので、本気で買おうか?

迷ってます。

どうか、何卒よろしくお願いします。

書込番号:8869006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/01 03:41(1年以上前)

>東芝は、キーワード検索で、自動的に番組を録画する性能は、大丈夫なのでしょうか?
私は、4年間ソニーのスゴ録を愛用しているので、キーワード検索で、自動的に番組を
録画する性能は、1番気になります。

自動録画機能でソニー以上のマシンは存在しません自動録画(マル録機能)にこだわるなら
止めた方が良いでしょう,


>ヨドバシカメラで、安いので、本気で買おうか?迷ってます。
どうか、何卒よろしくお願いします。

いくら安くてもヨドは長期保証が最低なので初めは良くても後でなにか起きた時
後悔しますよ(壊れてもすぐ買い足し出来る財力があるなら別に良いけど)むしろ他店
,ビック/ヤ〜マダ(現金払い限定)にでこの条件で値下げ交渉して長期保証付きで買った方
がよっぽどお得です,

それと値下げ交渉するなら,WEB相場を振っても店員は話しに乗らないだろうから
テキトーに付近の競合店の名前出した方が成功率は上がります。

書込番号:8869047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/01/01 04:19(1年以上前)

すばやい、レス

本当に、ありがとうございました。

書込番号:8869078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 05:31(1年以上前)

まだ残っているか分かりませんが、Bic.comで同額20%ポイント還元やってますよ。
ちょっと覗いて見ては如何?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=077050&PARENT_CATEGORY_ID=07&SORT=2&BACK_URL=visual/index.jsp&MAKER_NAME=%93%8C%8E%C5

書込番号:8869125

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 05:55(1年以上前)

ヨドも昼間見た時は20%還元でした。

書込番号:8869141

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/01 11:10(1年以上前)

>東芝は、キーワード検索で、自動的に番組を録画する性能は、大丈夫なのでしょうか?

>私は、4年間ソニーのスゴ録を愛用しているので、キーワード検索で、自動的に番組を録画する性能は、1番気になります。

現状のSONY BDレコーダーと東芝のDVDレコーダーを比較すると、設定方法が違うので同列には比較出来ませんが、SONYの方が特に設定しなくても自動で色々録画してくれます。

東芝の方が若干設定しなくてはならない事が多いですが、4年前のスゴ録に比べれば機能的には充分です。

書込番号:8869663

ナイスクチコミ!0


schvalierさん
クチコミ投稿数:69件

2009/01/01 22:20(1年以上前)

自動録画機能ですが、自分でキーワードを入力してそれを対象にピックアップされて録画されるのですが、
なぜか、予約一覧にあがっているのに録画されていないタイトルがたくさん存在します。
その間、レコーダーを使用していないにも関わらずです。要は、なぜか自動録画に失敗しているのです。
このような事は他のレコーダーで頻繁に起きる事なのか?
はなはだ疑問です。
毎週の録画タイトル登録も登録数が少なく、また、ただ単に毎週同じ時間を録画するだけで、
番組表の変更には対応出来ていません。
時々、わけの分からない番組が録画されていて調べてみると、
タイトル指定で録画登録したものが失敗していました。

書込番号:8871861

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/02 13:40(1年以上前)

>すばやい、レス
>本当に、ありがとうございました。
最強さんは,ヨドで買う人を見かけたら,わが子のごとく飛んできますデス,

書込番号:8874059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

秋葉原ヨドバシ

2008/12/26 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 夜間鶴さん
クチコミ投稿数:3件

交渉後ですが81400円の20%引きでした。

書込番号:8840900

ナイスクチコミ!4


返信する
0KUさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/28 01:24(1年以上前)

今日、秋葉のヨドバシで82000円 ポイント20%で買ってしまいました。
ちょっと悔しいな

最後の一台でしたよ。
でも、2〜3日で入荷するみたいですけど。

書込番号:8849039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/28 18:21(1年以上前)

今日、江戸川区のコジマに行って来たけど、
¥115000−10000=¥105000
何人かの店員さんに交渉しましたが、
¥95000ーポイント無し、これが限界ですよと言われ断念しました。

コジマはこれが本当に限界かな〜〜?

書込番号:8851903

ナイスクチコミ!0


yan3さん
クチコミ投稿数:79件

2008/12/31 00:07(1年以上前)

本日閉店前、横浜ヨドバシにて秋葉原ヨドバシの価格を提示して交渉するも店頭価格89800円の20%ポイントに粗品をつけてもらうのがやっとでした。粗品はDVD-RAM10枚(CPRM対応、2-3倍速、三菱製)とVRADIAオリジナルDVDケースでした。購入後、DVD-RAMはVRADIA購入特典のシールが貼られており店員に半分やられた感はありました(価格COMで1200円相当)が、発売直後の価格を考えるとほぼ満足しています。それにしてもX7→X8の発売周期が短かかったですね。
ブルーレイはアナログ放送がなくなる頃に購入検討しようと思い、今回はX8に決めました。
※既存東芝製レコーダからデータ移動の点でもこのX8は魅力的でした。

書込番号:8863692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/31 19:15(1年以上前)

LABI池袋にて交渉で86,800円29%でしたが在庫切れで入荷が1月中旬になるとのことであきらめ、お隣のビックへ。その値段は出せないとのことでしたが在庫有りとのことでビックで決めました。89,800円29%でした。その他サービス等はなしです。

書込番号:8867260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

Amazon.co.jpで\71,840(税込・送料込み)

2008/12/24 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

近くのケーズでも\92000だったのでAmazonの値段は嬉しい。当然保証はメーカーのみ。
ケーズの5年保証は魅力的だが・・・。
東芝機はRD-X5,RD-Z1,RD-A600と使ってきたが編集はピカイチ。
パナはBW200とBW800を使用。日立は1000W。直感的に使えるのは日立が一番。
故障はRD-X5EXと1000WでDVDドライブの交換を経験。
今回の購入のきっかけはRD-X5,RD-Z1を友人に譲り、RD-X8でその2台を賄おうと考えたため。
見て消しで使うのに良さそう。

書込番号:8834935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/12/25 01:01(1年以上前)

見て消しで使うのなら、編集機能の良し悪しなんて関係ないと思います。

書込番号:8835494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/25 01:25(1年以上前)

私はアマゾンで万単位の買い物をする勇気はないですね。
ショップ評価を見てもらえば分かるように、評価はクソミソに言われてる
物が多いですしね。

私は数千円単位の消耗品しか利用してません。
無事年内に届くと良いですね。

書込番号:8835560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/25 02:53(1年以上前)

amazonには数え切れないほどお世話になってます。
今までで一番高価な買い物は24インチの液晶モニタかな。当時14万円でした。
初期不良に当たったことは1回ありますが、交換の手続きもスムーズで往復の送料はもちろん無料でした。
都内在住のため量販店でがんばれば価格コムより安く買えることもあり、最近は高額商品をamazonで買うことはありませんが……。主に書籍やCD、消耗品ですね。
でも地方に住んでる方にはありがたいんじゃないでしょうか。
それにしてもネットでこの価格は安いですねえ。納期はかかるみたいですが。

書込番号:8835750

ナイスクチコミ!0


banker7さん
クチコミ投稿数:96件

2008/12/25 08:41(1年以上前)

おそらく納品は年明けでしょう

書込番号:8836125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/25 09:51(1年以上前)

この手の商品はやはり長期保障は必須と思いますね(最低3年は)。
HDDが故障したときに自分で入れ替えれるなら別ですけど・・・
しかし、安いですね。他店も引っ張られるかな!?
年末年始に多様しそうなので納期も重要ですね。

書込番号:8836313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/25 11:24(1年以上前)

買って一ヶ月もしないうちに一万円、下がりましたね。
といっても、前に使っていたx5が壊れたから、待つわけにはいかなかった。
五年保証とかつけても、修理で戻ってくるまでの間困るから、結局新しい機種を買うことになります。
見て消して使うというのは、自分と同じ使い方ですが、今まで東芝の優れている点は、録り貯めして、再生時に時間を節約できる機能の充実にあったからですが、これがx8のリモコンだとひどいんですわ。
このリモコン作った奴は、実際に使ってないんじゃないかって気がします。それだけ、ひどいボタンの配置。ボタンの数を少なくすればいいってもんじゃない。
結局、x5のリモコンでx8を再生して使ってます。
「再生」「早送り」「一時停止」「ワンタッチスキップ」など、独立したボタンが必要で、それらが近くに並べて配列されていなければ意味がない。
「東芝さん、こんな商品を市場に出すなよ」というのが私の個人的な意見です。

書込番号:8836549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2008/12/25 12:42(1年以上前)

X8のリモコンって変わったんですか?
X7使ってますがとても使いやすくて重宝してます。

最近パナBW830購入しましたが、こちらは個人的に最悪と感じてます。
ソニーの学習リモコンでなんとかって感じです。

X7のリモコンに学習機能があればいいのにって思ったくらいです。

書込番号:8836796

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2008/12/25 12:47(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
私はすーぱーりっちさんが仰られた時短再生の利用を前提にしておりましたが使いづらいのですか。
A600で便利だなと思った機能でしたので。
なお、納品は1/4以降とのメールが届いております。
Amazonは確かに今まで小額商品ばかりでしたね。
もし驚くような状況で届いた場合はここで連絡させて頂きます。

書込番号:8836813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2008/12/25 13:21(1年以上前)

スレ主さん
「時短再生」とは「早見早聞再生」の事ですか?
X8の事詳しくないのですが、プラスアルファの機能は追加されてると思いますがお持ちのA600と変わらない操作だと思うんですけど

すーぱーりっちさんが仰ってる事(再生等の独立してるボタンの事とか)がよく理解できないです。
私なんか勘違いしてます??
X8のリモコンって変わったんですか??

さっぱり……?

書込番号:8836942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/25 13:33(1年以上前)

X7のリモコンがよく分からないので、東芝のHP見たのですが、シンプルリモコンってやつですかね?これとは、ぜんぜん違ってます。X8のHPには、リモコンの写真が掲載されているので見てみてください。
「時短再生の利用」ってのは、私のように録り貯めしておいて、1.5倍速で見ながら、不要な部分はスキップさせて貴重な時間を節約するやり方でしょうか?そうなら、このリモコンは、けっこうやりづらいです(以前の機種に比べて)。
よく使う「再生」、「早送り」ボタンが独立してなくて、しかも位置が悪い。チャンネルの二段目になっている。さらに、「ワンタッチスキップ」と「ワンタッチリプレイ」が、ボタンが離れすぎていて、これらのボタンを交互に押しながら早見することに苦労します。(特に、寝床に入って照明を消した状態で再生するのは骨が折れる)
ですので、古い機種をお持ちの方は、古いリモコンを使うことで、なんとか苦労はしのげます。もちろん、X8独自の機能は、X8のリモコンで操作することになりますので邪魔くさいですが。

(自分がこの問題をここに書き込んだのは、東芝さんに次の機種では改善してもらいたいからです)

書込番号:8836988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2008/12/25 14:01(1年以上前)

すーぱーりっちさんこんにちは。

シンプルリモコンは付属してないんです。

多分変わりなく同じリモコンだと思いますけど、面白いですね、こんなに感じ方が違うなんて(笑)
私も早見はよく使いますよ。
再生の右ボタンを押すたびに段階的に速度が変わるし、再生を押すと反応よく戻りますし…

以前E300のリモコン使ってましたが、チャプター統合もチャプターボタンで出来るX7のリモコンがいいです。

すーぱーりっちさんはチャンネルの数字ボタンが再生、停止等のボタンと一緒なのが不満なんでしょうか?

書込番号:8837087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/25 14:17(1年以上前)

>すーぱーりっちさんはチャンネルの数字ボタンが再生、停止等のボタンと一緒なのが不満なんでしょうか?

本質的には、そうではないんですが、私のいいたいことが伝わらないんですね。
自分は、X41、X5と、そのときのトップモデルを使ってきたので、以前のリモコンの使いやすさを知っているからそういうのかもしれません。逆に言うと、もしトオカイテイオーさんが、以前の機種を使っておられなかったら、私のいいたいことは伝わらないのも当然かもしれません。使い方もいろいろですし。
私の場合は、仕事柄、たくさんの情報番組(教養系等)を一日平均五時間くらいとり貯めします。それを、寝る前と起きたときに合計二時間程度で重要な箇所だけ見ます。ですので、X8のワンタッチスキップのボタンの位置、それと交互に操作する再生、早送りの位置関係が、致命的にダメですね。
ブルーレイ全盛の時代にあえて東芝を選んだ理由は、(私の場合は)再生機能の充実度にあったわけですから、その目的を達するには古いリモコンを使うしかすべはないのです。

書込番号:8837130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/25 14:29(1年以上前)

もう少し分かりやすい補足をするなら、
照明を消した状態でも、
「再生」→「ワンタッチスキップ」→「倍速再生」→「ワンタッチリプレイ」→「一時停止」→「ワンタッチスキップ」→「停止」といったボタン操作が、無意識でできなければヘビーユーザーには使いものになりません。
以前のモデルでは、これができたのですが、X8では(できないわけではないが)、ボタンの位置関係からして、たいへんやりづらいです。
だから、これを作った東芝の社員に苦言を申したのです。

書込番号:8837162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2008/12/25 14:44(1年以上前)

そうですね

私はX5時代のリモコンを知りませんので、配置が違えば「使いずらい」となるのかもしれませんね。

スレ主さん
横から失礼しました

書込番号:8837202

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2008/12/26 00:01(1年以上前)

すーぱりっちさんとトカイテイオーさんのおかげでリモコンの違いが若干分かったような気がします。
私がA600で便利と感じたのは「おまかせプレイリスト」作成機能でCMを飛ばして再生できることです。
バラエティなど一度見れば良いと思われるものをCMを飛ばした状態で1.5倍速での視聴をすると、結構時短になるような気がします。
X8でもその機能は周到しているようですので良かったです。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:8839627

ナイスクチコミ!0


komaeichiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/28 02:10(1年以上前)

はじめまして。
先週X8を使いはじめました。
私も見て消しがもっぱらですが、時間がなくすぐ録り溜め状態になるので、TSEで録画していますが、TSEの早見早聞きでは音飛びすることがあります。
1〜数秒無音の後、復活するのですが、そのときは映像と音声がずれてしまっています。
まだほとんど実験はできていませんが、録画レートによるのかもしれません。
早見早聞き前提であれば、TS録画の方がいいかと思います。
(そうだとすぐにHDDがいっぱいになってしまいそうですが)

書込番号:8849217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/28 09:00(1年以上前)

 自分は、映像重視派ではなく、情報重視派なので、いまだにアナログ中心なんですが(デジタルにすると一部のケーブルの情報が入手できないこともあります)、そのためX5に対し、X8で機能が劣ってしまっている部分には不満があります。
アナログでW録できないというのが、ひとつ。もうひとつは、komaeichiさんがいわれているような音飛びですね。
 「早見早聞き」状態で、一時停止して、次に再生に戻るとき4秒程度も音が消えます。デジタル対応にすることによって、今まで問題のなかったアナログの再生にまで障害が出ているのは何とかならないものかと思いますけどね。
 次のモデルでは、音飛びの問題は解決してもらいたいものです。

書込番号:8849770

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2008/12/28 21:51(1年以上前)

それにしても今後は上位機種であってもX5のようなリモコンは出てこないんですかね。。
せっかく使いやすいリモコンを使いにくくする理由が分かりません。

・リモコン共通化によるコストダウン
・主要操作が直感的にわかるリモコン(簡易リモコンで十分では。。)

RD−X5、リモコン等で検索すると画像はすぐ見つかると思いますがかなり使いやすい
リモコンでした。

最近、X5を操作すると一瞬フリーズしたような動作をする事がある、番組表遷移時に
若干固まるというような末期的な症状を表していてだましだまし使用している状況の
為、新機種も気になってます。CSチューナーと連携を考えるとこのあたりの機種に
なってしまうんですよね。。

デジタル機はアナログ編集もX5より時間が掛かってしまう事があるのも頂けません。。

書込番号:8852813

ナイスクチコミ!0


syhnanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/08 10:30(1年以上前)

スレ主さん、始めまして。
私はアマゾンで昨年12/25予約して年明けの配送を心待ちしてました。
発送日の曖昧さは疑問を持っていたのですが、(1/5〜1/21)年明けにはメールでお知らせが有る事を信じていました。しかし、一向に連絡が無いので(1/7)サポートに電話したところ、オペレータにも分からないとの事。急遽現物が有ったビック池袋本店で購入してアマゾンはキャンセルしました。その時の購入金額は、\87,800- P:29%で5年保障に5%使用しました。
操作性は、現在RD-X5を使用しているのであまり迷いはありませんが、皆さんが言われているようにリモコンは使用しづらいです。ただし、ネット操作での予約がRD-X5より進化して非常に操作性が良いと思いました。スレ主さんは到着しましたか?。

書込番号:8902564

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2009/01/08 22:37(1年以上前)

syhnanさん初めまして。
当方もまだ連絡はありません。
冒頭にも書きこみましたが、近くの量販店でもまだ\90000程度です。
急いではいないのでamazonはキャンセルしていませんが、今週末に、もし、\80000程度で購入できるようなことがあればキャンセルする可能性は大いにあります。
しかし池袋は安いという話を聞きますが、羨ましい限りです。
大事にお使いください。

書込番号:8905706

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2009/01/23 22:00(1年以上前)

本日Amazonから届きました。
箱に目立った打ち傷などもなく、問題ないようです。
何度か質問や苦情のメールをカスタマーセンターに送りましたが、次の日にはきちんとした回答を得られ、不愉快な感じは受けませんでした。
ただ、評価の苦情の中にもありましたが、入荷できるかどうか分からない品物の注文を受けるのは問題だと思います。
今回は届きましたが、ずうっと待っていて「入荷できないのでキャンセルします」というメールが来たら私も怒ります。

明日から酷使したいと思います。

書込番号:8978909

ナイスクチコミ!0


syhnanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/24 20:25(1年以上前)

すれ主さん、こんばんわ
やっと到着ですか、よかった、よかった
当方は、気が短いので23日までは待てなかったと思います。
注文してから約1ヶ月ですよ!!
機械は、非常に調子が良く、またハイビジョンのままDVDに”移動”もテストしましたが
十分使用に耐えると思っています。(時間は放送時間分近くかかります)
ハイビジョンで録画ばかりしていると、1Tバイトの容量がどんどん無くなってしまうので
これからDVDに落すのに忙しく成りそうです。
とにかく、お互い大事に使って行きましょう。

書込番号:8983727

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2009/01/24 22:32(1年以上前)

syhnanさんこんばんは。
私が1ヵ月も待てたのは近くの家電店で安くならなかったからです。
既に底値なのでしょうか。

早速、楽しみにしていた「おまかせ」体験しました。
気持ち良くCMが飛ばされて嬉しい限りです。
HDDレコーダーを利用し始めてからCMの話題についていけなくなりましたが、当分この状態は変わらないようです。
東芝のキャンペーンで「東芝のCMはどうですか」って、やっていますが、仕方なく「その他」を選んで「見ていません」と回答いたしました。
賞品当たらないだろうなぁ。
壊れるならメーカー保証期間中に、そうでなければ5年はもって欲しいです。

書込番号:8984534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/01/25 10:12(1年以上前)

私も最初CMをスキップできたときは「進歩」を感じましたが、でもCMって、ただの商品の情報だけでなく番組の宣伝とか有用の情報が凝縮されているので、自分的には早送りで送って見たいときはバックして見直す方法の方がいいと思っています。
というか、X5が修理から帰ってきたので(HDD交換でした)、X5を現在また使っています。結局、X8は二週間程度のリリーフ登板で終わり、当分予備機という位置づけです。映像の美しさを求めなければ、アナログのメリットも結構大きいことが今回X8を使ってよくわかりました。アナログ放送がなくなるまでに、東芝はもっと使い易さやレスポンスをX5レベルまで上げてもらいたいものです。
それと、最近のデジタル家電戦争の中で、機能よりも見た目重視に走っているのも困ったものです。X8のリモコンもレグザのリモコンデザインと(デザイン優先で)共用化しているから、機能劣化の問題がおきることを後で理解しました。また、前面のふたもDVDを出し入れするのに邪魔なだけで余計だと思います。

書込番号:8986680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/04/15 01:18(1年以上前)

うす。さんへ

レビューを見させて頂いた中で、気になったことが有り、
レビューには返信できないためこちらに書かせて頂く事をご了承くださいm(_ _)m

レビューにて
>欠点は、予約録画時は電源が切れないということです。
> 〜中略〜
>結局朝まで電源が入りっぱなしということになります。

「操作編」の77ページの右(下)に録画終了時の動作について設定する方法が載っています。
 ※予約録画中に終了時刻を変更する/終了後の電源の入切を設定する

他社のように、電源ボタンでの操作でその場でTVへの出力のみを切ってはくれませんが、
録画が終了した後に自動で電源が落とすようには出来ます。
<メニューを出すと、録画終了時の時刻が最初に設定されています。>
<その状態で状態を「切る」にすれば、録画終了後に電源は落ちます。>
もちろん、その後に予約録画が有る場合は、再び電源が入り録画が開始され、終われば電源が落ちます。

自分は、RD-X1、RD-XS57と使ってきていて、この機能は知っていたので気にしていませんでしたが、
「出来ない」と書かれていたので、残念に思いこちらに書き込ませて頂きました。

今後もX8を楽しんで使って頂くためにも、御一読頂けると幸いですm(_ _)m

パナのBDレコーダーを見ましたが、普通に録画中に電源ボタンが操作できるんですね(^_^;
確かに、その方が便利ですが、「録画も止まってしまうのでは?」と不安になりませんかねぇ... >始めの内だけですね(^_^;
自分としては、RDシリーズの「クイックメニュー」は、Windowsのマウス右クリックメニューみたいで、
「今、出来ることは...」的な発想が便利だと感じています。

書込番号:9396070

ナイスクチコミ!0


スレ主 うす。さん
クチコミ投稿数:29件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度2

2009/04/15 08:51(1年以上前)

RD-X8とBW800です。CM付は迷わずX8!

DH1000WとBW200です。DH1000Wは修理後快調!

名無しの甚兵衛さんはじめまして。
小生のレビューで不快感を与えてしまいましたこと、申し訳ありません。
早速確認いたしました。

そうしましたら原因が判明しました。

10分以内に始まる番組を予約すると、この時点で予約録画が始まるまで電源を落とせません。
しかもその状態ですと、予約録画が終わっても電源が切れないのです。

外出直前などに上記のような状況になってしまった時は、予約をあきらめるか、電源が入ったまま出かけることになります。

今回電源が入りっぱなしだった件は、寝る前に10分以内に始まる番組を予約録画して、電源が切れないためそのまま寝たことが原因だとわかりました。

教訓:予約録画は計画的に。

>「録画も止まってしまうのでは?」と不安になりませんかねぇ...
仰る通りです。(笑)
ですがパナも日立も録画表示があるため、慣れました。

RDシリーズはRD-X5,RD-Z1,RD-A600と使っていますが、マニア向けという側面が消えず、もっと直観的な操作ができるといいなと思います。
パソコンを普段から使っている人には気にならなくとも、そうでない人にはハードルが高い機種だと思います。
マニアが喜ぶ機種を購入している私も悪いですが、BW200,BW800,DH1000Wは使っていて「ラク」感があります。
ただ、編集力には信頼感がありますので、編集しても残したいと思わせるような良い番組が増えれば活用できる機種だと思います。

長文失礼いたしました。
今後もRDライフを楽しみたいと思います。

書込番号:9396729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

安っ!

2008/12/23 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

LABI津田沼にて¥93000の29%で¥66030-でした。

その下にX7が現金特価で7.7万だったかな?

本日限りとの事です。

書込番号:8827842

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/23 15:02(1年以上前)

すごいですね!
どっち選びますかね?

書込番号:8827863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 VARDIA RD-X8の満足度3

2008/12/23 15:55(1年以上前)

ビックで\128,000で買った俺は何だったんだ?(笑)

DTVさん、「8817248」でウォンテッドですよ〜(^o^)

書込番号:8828048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/23 16:40(1年以上前)


 LABI津田沼は週末セールに積極的ですよね。先々週あたりも近い値段で売られていましたよ。



書込番号:8828210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件

2008/12/23 17:23(1年以上前)

ほんとに安いですねえ・・・

今度の週末も期待できるんじゃないですかね

現金値引きで安いX7かポイント還元大のX8か・・・
どうなんでしょう??

書込番号:8828397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/23 18:45(1年以上前)

LABI池袋 89800円のポイント29パーセントでした。

書込番号:8828817

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/23 22:02(1年以上前)

>ビックで\128,000で買った俺は何だったんだ?(笑)
来年は史上最強師匠に弟子入りして,X9をわろしべてくらはい,(涙)

書込番号:8829837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2008/12/23 23:33(1年以上前)

ヤマダ電機のポイントはヨドバシ同様、使い難いですよね。
ヤフオクで欲しい製品が安くあるときはいいのですが、あとはポイントカードにポイントを移してヤフオクに出品するかでしょうか。上手く行けば9掛けくらいで落札されます。

ちなみに最近ヤフオクの方は休眠状態でしょうか。

書込番号:8830581

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/25 21:28(1年以上前)

ポイントがつかない食料品や雑貨か、インクやDVDなどメディアのたぐいで
ちまちま減らすしかなさそうです。ヨドってedyにできるの?

書込番号:8838698

ナイスクチコミ!0


minna5963さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/26 08:50(1年以上前)

買おうと思ったのですが、もう89800円になっちゃってました・・・

書込番号:8840555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 00:00(1年以上前)

東芝のだいぶ前の型を使っているのですが、あまり良くないです。
ダビングしたDVD-Rの音声がズレルこともあるし、たまに映像が出ないときも
あったり、音声が聞えないこともあったり・・・。次回は東芝製は買いません。
ブルーレイにしようかと思ってます。

書込番号:8848575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/28 06:07(1年以上前)


 >ブルーレイにしようかと思ってます。

 …XD71はトラブルの多い機種でしたからね。どのみちディスク焼きがメインならBD機が無難だと思いますよ。


書込番号:8849488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング