VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ横浜

2009/04/26 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

店頭表示\79,800 ポイント20%
購入価格\76,300 ポイント20%
以上。

書込番号:9450614

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/26 13:47(1年以上前)

ヨドバシドットコムも79800円の20%、制限なしですね。昨日からかな。

書込番号:9450724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/26 15:02(1年以上前)

> 購入価格\76,300 ポイント20%
事前に電話で在庫・価格・ポイント聞いておいたのですが、その際の回答がコレでした。
で、店頭に行ったら、店頭表示が違っていたので、確認したところ、この価格になりました。
店員曰く、価格の更新作業中とのことでした。
なので、特に交渉なくこの価格で出してくれると思いますよ〜。
よって、店頭までの交通費・時間を無視すれば、ヨドバシドットコムよりお得。

あと、DVD-R(プリンタブルホワイト)10枚のプレゼントキャンペーン中でした。

だいぶ下落傾向なので、この機種は終了またはモデルチェンジでしょうかね。

書込番号:9450974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/26 15:54(1年以上前)

製造は3月で終わっているようですね。

次はブルーレイでしょうね!。

書込番号:9451142

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

本日のヤマダLABI津田沼

2009/04/25 15:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:1384件


 ポイント28%で実質¥63,144でした…が、買おうと思って行ったんですよ、津田沼まで。そしたら売り切れてやんの(笑)。再入荷は未定…って、だったら特売の札はハズしといてよ!

 ちなみにS503も売り切れてました。なのでS303を2台購入しちゃいました(爆)。



書込番号:9445810

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/25 16:10(1年以上前)

つ〜か,それは残念〜,(全部間違いですから〜(懐))
我輩も幕張〜船橋はよく行くデ〜ス,(嬉)

書込番号:9445880

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/25 17:29(1年以上前)

にしても「よっしぃ」さん,303を2台とはおもいきりましたな,
一台は贈り物(批評用)でしょうか?503なら一台だったのかね?

書込番号:9446202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2009/04/25 17:51(1年以上前)


 RD-S303 …実家で稼動しているRD-X2/X4の代替え
 RD-X8(かS503)…X6の代替え。X6は姉(現在XS41を使用中)に譲渡。

 …という計画だったのですが、売り切れでは仕方ないですね(笑)。先々週あったX7も売れちゃってたし、BW900も無くなっていたなぁ。でも「X8とS303を両方くれ!」って言ったら店員さん凍り付いてましたよ(笑)。X8が在庫切れだというので「ならS303を2台くれ!」って言ったら顔は笑えど「なんだコイツは?」な目をしていました。ま、覚悟してたケド(笑)。


書込番号:9446290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/25 18:07(1年以上前)

>…という計画だったのですが、売り切れでは仕方ないですね(笑)。先々週あったX7も
売れちゃってたし、BW900も無くなっていたなぁ。でも「X8とS303を両方くれ!」って
言ったら店員さん凍り付いてましたよ(笑)。X8が在庫切れだというので「ならS303を2台
くれ!」って言ったら顔は笑えど「なんだコイツは?」な目をしていました。ま、
覚悟してたケド(笑)。

完全に在庫が切れた訳ではない筈だから支店から在庫を探させれば。
(我輩の地元の支店には1台づつ置いてあるから最低でも展示品は買える状態)。

書込番号:9446363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件

2009/04/25 19:07(1年以上前)


 >完全に在庫が切れた訳ではない筈だから支店から在庫を探させれば。

 …最強さん、こんばんは。っていうか、既にS303を2台買っちゃったし(笑)。



書込番号:9446636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 VARDIA RD-X8の満足度5

2009/04/25 23:03(1年以上前)

ヨドバシでは79800円+ポイント20%で出ています。
多分全店舗共通で在庫もあると思います。

私はすでに85800円+ポイント29%(LABI池袋)で買ってしまいました。
X7はエンコードの画質が1ランク落ちるので大差無い価格だとあまりお勧めはしません。

書込番号:9447976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/26 01:30(1年以上前)

>X7はエンコードの画質が1ランク落ちるので大差無い価格だとあまりお勧めはしません。

多分、エンコード(VR)ではなく、トランスコード(TSE)のこと仰っていると思うのですが…。

書込番号:9448862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2009/04/26 10:01(1年以上前)


 >X7はエンコードの画質が1ランク落ちるので大差無い価格だとあまりお勧めはしません。

 …TSEの「トランスコード」ですね、たぶん。ただ「東芝機は好きだがHD Recは将来的に不安だ」な人には良いと思いますよ。VR保存ならX8もX7も大差は無いし。ポイントの付かない特売品ならば、手持ちのポイントで買っちゃってもOKだし(ポイントで買った分に対しては、どのみちポイント還元してくれないから)。


書込番号:9449875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ¥80,800の29%還元

2009/04/22 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電気池袋で店頭価格¥84,800の17%還元で出てましたが、
最終的に¥80,800の29%還元(23,432ポイント)で買えました。
カード払いでしたが、ポイントもそのままでOKと言ってもらえました。
ポイント分差し引くと¥57,368で買えた事になるし、他にも買う物が
有ったので、いい買い物が出来ました。

書込番号:9432770

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/22 20:58(1年以上前)

さすがLABIですね。こんな値段で買えてうらやましいですね。

書込番号:9432914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 10:42(1年以上前)

すげぇですね、ボクチンなんか先月年度末勝負行ったのに、
81600円ポイント29%カード払い27%だったな〜 X8も製造中止、在庫 からっぽセールやな、価格コムも毎日変動激しいし???

書込番号:9435600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/04/23 11:38(1年以上前)

在庫セールなんでしょうが、本当に破格値ですね。
もう一台欲しいくらいですよ...。

書込番号:9435781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:295件

仮に引いたとして63840円!如何でしょうか!

頑張ってみました!みたいな感じでしょうか?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001040821/index.html
です!






書込番号:9423662

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/21 10:16(1年以上前)

我輩,物置みたいにヨド好ではないのですが,
すんげえー安いですね,(嬉)

書込番号:9425877

ナイスクチコミ!0


GGDさん
クチコミ投稿数:72件

2009/04/21 13:56(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261466010
ヤマダ.comも同価格+ポイント21%で多少安いです。
ビック、ソフマップもヨドと同価格なので長期保障要ならそちらで。

書込番号:9426551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入!価格情報&質問です。

2009/04/19 14:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

現在、テレビはbydsign42プラズマワイド(単に、当時42型プラズマで最安だったから、今は後悔)、レコーダーはRD-XS57を使っていましたが、CATV(デジタル放送はSTB経由で視聴)からフレッツテレビに乗り換えるのに合わせて、この機種を昨日池袋LABIにて購入しました。表面価格81,000円+29ポイントでした(他に5年保証加入)。
さて、AV関係、ほぼ素人(かつ、昨日購入ゆえマニュアルは充分には読んでいません)なので質問をさせてください。

1 フレッツテレビのCSオプションとして普通のスカパー!光(但し、有線のためチューナーはレンタルしか選択肢無し)かスカパーe2を選ばなければなりません。コンテンツは当面Jsports3チャンネルのみの予定です(値段は同じ)。前者ですとチューナーレンタル料が315円/月かかり、接続手間も相対的にかかります。しかし、e2は過去スレで画質が劣るので薦めない、と書いてあったと記憶しています。せいぜい野球と欧州サッカーを見るだけで特に画像を保存することも考えていませんが、あまり画質が悪くても困ります。録画予約の手間、画質、コスト、将来の拡張性(別のチャンネルも見たくなった場合)を考えますとお勧めはどちらでしょうか?

2 RD-XS57とテレビは「コンポーネント入出力」で繋いでいましたけど、X8にはありませんね(過去の遺物になってしまった?)。テレビにはHDMI端子はもちろんありません。従来、テレビのD4端子とSTBを接続しており、今回はSTBがなくなるので、壁→本機→テレビD4入力と繋げば良いのですよね? 余ったテレビのコンポーネント入力にはRD-XS57を繋いでおく以外に何か有効な活用方法はないものでしょうか?なお、現在はVictorのHR-VX11というS-VHS機をRD-XS57に繋いでおりました。

長くなってしまいましたが、以上よろしくお願いいたします。

書込番号:9416557

ナイスクチコミ!0


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/19 15:41(1年以上前)

http://www.ntt-west.co.jp/news/0810/081031a.html

オプティキャストの戦略はかなり精力的です。
他がマゴマゴしている間に昔のYahooみたいにどんどん来てます。
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/

問題は需要次第ですけど、基本的に折角のX8であれば
スカパー!HDには対応する予定なワケですから
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/hd_attention.html
当面はe2の契約をしておけば良いんじゃないか?と思います。

映像が悪い?という根拠は不理解ですけど、
基本的にJSPORTS+、LalaHD、日本映画専門CHを観る限り、
個人的には十分なHi-Vision放送のように感じていますよ。
この点で言えば、圧倒的に民法CS局手抜きHD放送よりは評価出来る。

スカパー!HDの方にも対応してきたら、
追加契約でカバー出来るようになると思いますから、
最初はe2で、必要に応じてスカパー!HDにシフトすると良いかなと。
アンテナの方では6月からはMLBもHi-Vision放送で再開されます。

後者に関しては、RD-XS57をアナログ録画器にすれば良いと思います。
例えば、X8、TV側 外部出力 → XS57 外部入力等とかです。
今時Wエンコーダーを搭載したレコはレアですから、
汎用性は広がると思います。必要に応じてステップアップ出来ます。

僕は古いPCのVIDEOカードのS出力及びTVの映像出力を
同種のXS38の外部入力に繋ぎ、W録アナログ器として運用しています。
アナログ接続の場合、TVやセレクター類の廻り込みを回避出来れば、
後は工夫次第じゃないかな?と思います。

書込番号:9416943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/19 15:50(1年以上前)

1.
e2のメリットは、単体チューナー不要、ハイビジョンチャンネルあり。
ハイビジョンチャンネル以外でも、アナログ出力となる光より画質的には有利です。
連動ケーブルや両方での予約といった操作が不要。

光のメリットは、BS/CSアンテナ不要、雷等天候不良時の受信不良の危険性が低い(多分)。
将来スカパー!HDが配信される可能性もあるかもしれません(個人的期待)。
隠れたメリットとしては、X8の3チューナーが同時使用可能になることです。
TS1/TS2/RE(光チューナーからの外部入力)のどれか2つでW録画していても、残りの1つが見れます。

既にBS/CSアンテナが設置してあるならe2、無くて画質も拘らなければ光でしょうか。

2.
私はネットもフレッツですが、
壁の光端子->光終端装置兼ルーター->分配器->スカパーチューナー/レコーダー/TV、となってます。
レコとTVのアンテナ線は直列でも大丈夫です、分波器も1つ少なく済みます。
また、TVのチューナーを使わないのなら不要です。
当然ですが別途D端子接続は必要です。TVにHDMI端子があるならHDMIの方が良いとは思います。

VHSはともかく、XS57はアナログ専用サブ機として残しておくと良いかもしれません。
スカパーを光にした場合は、専用レコとして使用する手もあります。

書込番号:9416988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/04/19 20:03(1年以上前)

zinn zinnさん、モスキートノイズさん、早速返信いただきまして有難うございます。

私、ひとつ勘違いしていたようです。スカパー!光とスカパー!HDを混同していました。我が家は地区協定で屋上に一切のアンテナを立てられないので(全戸、地元ケーブル会社独占!)、フレッツテレビにしたのですが、HDは現在のところパラボラで受けた場合だけなのですね。スカパー!光で現在でも15、10月から70以上のチャンネルのHDが見れるものと勘違いしていました。選択肢が他にない光のレンタルチューナーはアナログ出力しかないのですね(どこにも仕様が掲載されていないので分かりませんでした)。それでは連動機能に頼る必要もないe2の方が、現時点では手間、画質、コスト全てで優れていますね。「拡張性」についてはスカパー!光でデジタル出力を備えたチューナーを使えるようになってから考えることにしました。お蔭様で明確に判断することが出来ました。有難うございました。

余談ですが、いまマニュアルの準備編を読んでいたのですが同軸ケーブルも「BS・110°CSデジタル対応」というものが別途存在するのですね。普通のケーブルでいいものと思っていました。デジタル環境への移行も面倒くさいのですね。1週間後にNTT、オプティキャストが工事に、CATV会社が機器の撤収に来るのですが、結構足りないものが多いのかもしれない気がしてきました。

設置が完了したら、またアドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:9418059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/19 20:25(1年以上前)

スカパー!e2は、今月(4月)より画質が改善されました。

以前より若干綺麗に映っていますよ。

ご参考まで

書込番号:9418170

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/19 20:46(1年以上前)

Mumu…買物はタイミングさん

接続に関して言えば、僕の認識が間違って無ければ、
リンク先の接続2か接続5の後段の応用形で良いかと思います。
http://www.opticast.jp/mansion/intro/setup/

内容としても、
分配器の対応周波数帯域は2150MH、同軸ケーブルは5C-FBもしくはS-5C-FB
とありますから、ココに書いてある内容を踏まえた上で、
設置に備えると良いと考えます。

基本的にBSやCSの場合、特に同軸ケーブルはシールド付きが良いですし、
分配器は高周波数帯域対応型を選んでおけばこの先も使えると思います。

無線でもそうですけど、接続等での問題点には干渉が多いので、
上手く映らないようであれば、工事屋さんにお願いして、
受信状態の電波測定をして貰うと良いと思います。

一先ず、X8の受信映像が出ているか?の確認と、
不具合が起こった際の連絡先の確認はしておいた方が良いです。

書込番号:9418280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/19 22:18(1年以上前)

参考までに、私の時は、

NTT工事は光ケーブルの引き込みから光終端装置まで、共聴工事(各部屋までの配線架設)を頼んだので、
光終端装置からスカパーチューナー含む各部屋機器までは、オプティキャストでした。
3月で多忙だったのかNTTの工事が押したため、オプティキャストには受信測定だけをお願いして、
配線部材は置いていって貰いました。

ケーブルはDXアンテナのS-5C-FBに両端F型接栓、分配器がマスプロのダイキャスト製で10-2150MHz対応です。
以上、全てフレッツ加入特典で無料で済みましたが、唯一ブースターのみ有料の可能性がありました。
4分配(3分配+2分配)ですが、結果ブースターは不要でした。
工事担当者の話だとブースターが必要な場合でも、一般市場で買った方が安いとのことです。

書込番号:9418911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/22 17:52(1年以上前)

先の書き込みに誤りがありました(謝)。
スカパー!光ではe2チャンネルもパススルー受信可能です。
したがって、e2契約すればアンテナ不要で視聴、録画可能です。

書込番号:9432117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/04/18 16:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

ヨドバシ マルチメディアAkibaにて
X8   POP¥86,400− 20P(P換算¥69,200−)

S503 POP¥66,600− 20P(P換算¥53,280−)

でした
S303は忘れてしまったです
5月10日までとなっていたと思います

書込番号:9411823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 18:21(1年以上前)

川崎ビッグにて
¥86400
ケーブルつき
ポイント20%でした

書込番号:9412318

ナイスクチコミ!0


ほり2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 11:54(1年以上前)

昨日(4/19)池袋ヤマダで購入しました。
特に交渉無しで、82,000円のポイント29%(長期保証は別)の提示でしたので
(単にポイント分を引く計算だと58220円)
最初に聞いた時に全くやる気のなかったビック本店に戻る時間もなく、
そのまま購入しました。

新製品か、それとも何か大きな発表が近いのかと思います。

書込番号:9416070

ナイスクチコミ!0


hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 16:07(1年以上前)

年度末の暴落以降、71000円、切ませんねぇ。
とりあえず、決算期末以外ではこの辺が底値でしょうか?

書込番号:9417048

ナイスクチコミ!0


hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 05:58(1年以上前)

あっさり7万割れですねぇ。
RD-X7が7万以上なのに・・・
1週間前に買っちゃって、今週頭から運用中ですが、
買って損のない機体ですよ。

撮ってる番組は22年前の再放送ですが、なにか?

書込番号:9425345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング